1: 2017/03/01(水)08:06:00 ID:RMd
那覇空港で大阪に戻る飛行機に乗り込む前に再び取材に応じると
「もう言っているって。トリ(鳥谷)が7対3で勝っても、『お前は(スタメンは)ないぞ』と。そりゃ、(鳥谷が)北條よりも素晴らしいものをみせてくれるかわからん…」と話した後「でも北條を使わんわけにはいかんでしょ。少ない右バッター」と言い切った。

http://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20170301/tig17030105040002-s.html
仕方無いね、サードでワンチャン賭けるんやで
「もう言っているって。トリ(鳥谷)が7対3で勝っても、『お前は(スタメンは)ないぞ』と。そりゃ、(鳥谷が)北條よりも素晴らしいものをみせてくれるかわからん…」と話した後「でも北條を使わんわけにはいかんでしょ。少ない右バッター」と言い切った。

http://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20170301/tig17030105040002-s.html
仕方無いね、サードでワンチャン賭けるんやで
3: 2017/03/01(水)08:09:50 ID:6gP
阪神のショートは最低でも藤本レベルにはなるから大丈夫や
北條は真弓になれると信じてるで
北條は真弓になれると信じてるで
4: 2017/03/01(水)08:10:56 ID:dIF
北條、植田の夢のような二遊間見られるかもしれんのか
5: 2017/03/01(水)08:12:11 ID:6gP
>>4
北條―植田 植田―北條 北條―糸原
の可能性もあるんやで
北條―植田 植田―北條 北條―糸原
の可能性もあるんやで
6: 2017/03/01(水)08:15:12 ID:nTb
>>5
大和、、、
大和、、、
7: 2017/03/01(水)08:17:31 ID:6gP
>>6
大和は内外野のバックアップやから入れんかったで
大和は内外野のバックアップやから入れんかったで
8: 2017/03/01(水)08:55:30 ID:YDo
>>7
もう中堅やし今年打撃あかんかったらスタメンは厳しいで
もう中堅やし今年打撃あかんかったらスタメンは厳しいで
9: 2017/03/01(水)09:15:14 ID:xex
北條はホームランも2本打ったしなぁ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488323160/
コメント
これ10年後ぐらいに、北條か植田かショートでレギュラーになってる選手と、
若手の選手でポジション争いが起こった時、また似たような議論になるんだろうな。
想像するとげんなりするけど、同時にちょっとワクワクする。
こんな鳥谷が無理にでも使われてたと思うとゾッとする
生え抜き同士の世代交代なんてそんなもんだよ。
藤本と鳥谷の時も今と似たような議論になったし。
根尾くん意地でも当てて育てろ
今年は安田や
すまんかった
金属打ちとか馬鹿にされたりしてたころが懐かしい
藤浪はもちろん小野や大山と同世代で引っ張っていって欲しいわ
それなら今よりさらに荒れた議論になってそうだな
若手の鳥谷を我慢して使うべき、いや実績ある藤本を、の議論ばかりやったな
あの時藤本はオープン戦打ちまくったのに開幕でショートになってたのは鳥谷という
今回と比べると北條は前年結果を残していて年齢差は藤本鳥谷以上に開いてる
この流れを変えるのは鳥谷はやっぱり厳しいわな
球団としても2000本は達成させたいやろうけどスタメンで出れる機会はかなり限られてくるかなあ。
大山もまだ計算に入れるにはちょっと難しいかもしれんし
守備力的に北條もずっとショートいけるかはわからんけど
少なくとも現状はベストチョイス
北條が順調で去年より期待できそうな状況では、残念だがチャンス自体ないのも当然
年齢的にただのオッサンやねんから、原口がキャッチャーに拘りますって言うのとワケがちゃうんやぞ。
そんな立場ちゃうやろと。
「アカンかったら引退」とかもどーせかまってちゃん発言やろし。
メジャーチラつかせた時もそうやけど、言動がいちいち面倒やねん。
こう野郎が沖縄のブルペンで藤浪にクソみたいな野次飛ばしてる珍カスなんやろな〜〜
※20は間違ったこと言うてないやろ。
ほんで藤浪にヤジ飛ばすとか、今そんな話してへんから黙っとけや。
例えてるだけやで〜〜w
そんな顔真っ赤にすんなよ(笑)
しかし鳥谷の居場所がまさかなくなるとは、
一年前には想像もつかなかったわな。
サードも大山キャンベル陽川で激戦だし、
糸原上本大和と争うセカンドのほうがまだライバルより優位性がありそう。
トリの打撃が戻ればサードでもセカンドでも使うよ
それだけ
なんでこれで鳥谷信者が発狂するのかわからん
選手個人のファンはチームがガタガタになっても贔屓の選手が見れりゃそれでええんか
自分はチームのファンであって選手個人に思い入れとかないからこういう心理はわからんわ
そりゃいきなり大山が活躍したり陽川の芽が出てくれれば嬉しいけど、正直今年はそんなに期待してないわ
大山陽川が今年いきなり去年の鳥谷ぐらいの成績すら残せるとは思わんし、キャンベルと競うだけやから激戦でもなんでもないと思うわ
打ってるだけで守備は逆アピールしまくりじゃん。
鳥谷関係なくショートは失格じゃないか?
文句は鳥谷に言うんだな。北條と鳥谷の一騎打ち状態で、
例えるなら北條は何度も試験を受けて、自分なりに答えを示して評価を受けた。
鳥谷は試験すら受けてない。評価不能。もしくは去年と同じく地に落ちたまま。
比較の土俵に立った北條と、立たなかった鳥谷。そりゃ北條を選ぶよ。
確かに北條の守備は良くないかもしれないけど、じゃあ去年の鳥谷はどうやった?
見た目でもUZRでも明らかにダメダメやったやん
ショート鳥谷はさすがにもう限界なんや、今年仮に復活したとしてもかつてのパフォーマンスをフルに披露するのは難しいと思う
そこへまだ荒削りとはいえ.270 5本も打った北條が出てきたのはこの上ない僥倖やで
北條を使わない手はないんや
虚カスさん...w
で、理想は北條が1年間それを守り切るって感じ