1: 2017/03/05(日) 19:16:57.56 ID:18JhNJMU0
2: 2017/03/05(日) 19:17:13.28 ID:1BcuzxBw0
しらん
6: 2017/03/05(日) 19:17:51.30 ID:DmRyNgo3x
藤浪、まるで成長していない


7: 2017/03/05(日) 19:18:06.28 ID:I4TsNH5r0
いつも通りなだけやんけ
11: 2017/03/05(日) 19:18:59.07 ID:CQwUmZHR0
いつもの藤浪だしなぁ
13: 2017/03/05(日) 19:19:40.20 ID:hyStsrI80
球数制限のおかげで160球は免れるぞ
15: 2017/03/05(日) 19:19:55.28 ID:vXc4EqXH0
いつも通りやん
18: 2017/03/05(日) 19:20:28.45 ID:+L9xR+Vkd
1つ目は小林が刺してほしかった
2つ目は投げられなかったし藤浪が悪い
そしてフィールディングはいつもの藤浪や
2つ目は投げられなかったし藤浪が悪い
そしてフィールディングはいつもの藤浪や
19: 2017/03/05(日) 19:20:37.39 ID:RZH5/p4q0
最初からやれ
25: 2017/03/05(日) 19:21:20.21 ID:CUg53bMod
フィールディングは治らんのか
28: 2017/03/05(日) 19:21:34.50 ID:rQD3aIjd0
変化球の練習しかしてないからストレートのコントロールがイマイチなんやで
30: 2017/03/05(日) 19:21:37.60 ID:sVy4cO/Y0
やっぱ開幕はメッセかな
38: 2017/03/05(日) 19:22:50.21 ID:g6HQZFcx0
去年何度も見た光景
46: 2017/03/05(日) 19:24:21.61 ID:18JhNJMU0
はやとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
引用元:http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1488709017/
コメント
個人的には藤浪はストレートを見つめ直してほしいんやけどなぁ
15年と去年やとストレート空振り率も割と差があるし、制球やらを気にし過ぎてストレートの球威ノビキレその他諸々が犠牲になってる気が
耐性の無い他ファンは阪神ファンよりイライラしてるだろうなぁって感じ。
2回の修正能力は流石とは思ったけど初回からは出来ないものかね
後ろ信じてざっくり投げりゃそうそうヒット性にはならんわ
問題はフィールディング!これ!正直またかよってガックリきた
もうブルペン入らんとフィールディングだけ毎日練習しとき!
後、完璧主義すぎて投球に自信なくなってるの本人なんかなぁって。8割か9割でいけると思うねんけどなー・・・。
投球以外の部分でハラハラしたくないんや
ランナーはほっとけ!落ち着いて一人の打者とだけ向き合っとけばお前なら大丈夫なのに
なんであんなに焦るのかなあ…
今年もヤジ飛ばされて巨人にFAか(涙)
もっと楽しんで応援しようや、野次るのもやめてほしい
わかるで!なんだかんだ言って本番には強いと信じてるもん
本戦どこで投げるかハラハラするけど楽しみや
ほんまそれ。いつもの藤浪。何しとったんや。
ダルと遊んどった連中全員アカンやんけ。
2点で済んだから良かったもののアレで大炎上だったらどうなってたんや・・・
あそこで逆転して流れ変えてくれなきゃヤバかった
身長高い分難しいんやろうけど落ち着いて処理すれば問題ないはずなんだが
焦ってしまうんかね
ほんま名人様ばっかりやな
ストライク欲しがってストライクゾーンに投げて打たれたり
投げる時に、力入れすぎのフォームとかモロ分かりやからなぁ(コントロールが悪くなる典型)
コレばっかりは藤浪自身が矯正せんと、コーチじゃどうにもならんからな
去年の楽天戦の完封した試合とか、余計な力が抜けて良いピッチングしてたのに
どうして悪い時の状態に戻ってしまったのか・・・
入団してから、2点台、3点台を交互にしてるから今年は期待してるんだけど
なんとか頑張ってほしいやね
どんなピッチャーを目指すのかなりたいのか、分からない
金本は向上心ありすぎと言ったが誉めてないよね
外人相手には変化球主体、NPBなら力勝負で抑える
器用でないんだからすぐにモデルチェンジできないよ
今回でまたストレートに自信なくしてWBCの期間は変化球主体にするのだろうが、ストレート磨かないと自分の実力にも自信もてなくなるのでは
今は藤浪が憧れていたWBCの舞台でチームのために投げて帰ってきてほしい
2回目に変化球に切り替えて抑えたあたり修正能力はあるんだがいかんせん試したがりなのが足を引っ張るね
あとフィールディングはもう極力藤浪に投げさせないようにするしかない
まあここまでほぼストレート投げてなかったから最後に様子見たかったんと違うか?
これで変化球主体ピッチに戻すやろ