1: 2017/04/08(土) 10:16:46.83 ID:84S4tvPb0
両アキレス腱ブチ切れた前田を差し置いて、レフトに居座ってた模様


4: 2017/04/08(土) 10:17:30.08 ID:H/Kz2+lQ0
まぁうまくはなかった
5: 2017/04/08(土) 10:17:57.95 ID:9uI+JJ0Gr
肩は意外と普通
6: 2017/04/08(土) 10:18:40.00 ID:3Bzoxpkca
阪神移籍してライト守ってた時期あったよな
7: 2017/04/08(土) 10:19:05.84 ID:5nxLh3AFr
よくてちょっと足の速いT-岡田だろ
10: 2017/04/08(土) 10:20:41.34 ID:XelRZwhT0
>>7
トカダの守備は上手いとは言わんけど無難やぞ
トカダの守備は上手いとは言わんけど無難やぞ
8: 2017/04/08(土) 10:19:55.33 ID:3Bzoxpkca
ちょっと足の速い(30盗塁)
12: 2017/04/08(土) 10:21:16.02 ID:5nxLh3AFr
>>8
守備でのスピードはなかったろ
清水や鈴木タカノリのが動けてた
守備でのスピードはなかったろ
清水や鈴木タカノリのが動けてた
15: 2017/04/08(土) 10:22:57.39 ID:ReG1T2Ty0
>>12
清水って肩が激弱なだけで守備範囲は広かったんやろ
清水って肩が激弱なだけで守備範囲は広かったんやろ
9: 2017/04/08(土) 10:20:08.54 ID:kxz4l6sLd
若い頃からクッション処理ミスってランニングホームラン献上してたやろ
11: 2017/04/08(土) 10:20:49.52 ID:20Ni1eby0
もし金本がFA移籍しなかったら2003からは前田レフト金本ライトにする構想だったらしいで
13: 2017/04/08(土) 10:22:34.07 ID:XMhruZZM0
フルイニしてたぐらいだしうまいんじゃね
14: 2017/04/08(土) 10:22:35.88 ID:0FFZKmBaa
アキレス腱切れてるのに普通に守れちゃう前田さんサイドにも問題がある
16: 2017/04/08(土) 10:23:01.09 ID:up3zcc9k0
まあセンター赤星がカバーしてたし
そんなに守備のまずさは目立たなかったな
広島時代は知らんけど
そんなに守備のまずさは目立たなかったな
広島時代は知らんけど
引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1491614206/
コメント
身体能力で強引にカバーしてたのが広島金本
体衰えたら守備やばそうだなとは思ってた
肩いわす後→E
無難?
赤星の場合は首のヘルニアだからどうなんやろな
他の選手の範囲が狭いからダイビングやらざるを得なくなったならあてはまるけど、赤星のプレースタイルを考えるとそこまで影響あったとは思えないし
肩は平均&送球安定していて足も動く方だったからな
範囲C肩送球C守備Eぐらいのイメージ
でフルイニ超主軸