1: 2017/04/12(水) 21:45:08.46 ID:CAP_USER9
阪神 1 0 0 6 1 0 0 0 0 8
DeNA 0 3 0 0 0 0 2 0 1 6
バッテリー
DeNA :今永、進藤、田中健、須田- 戸柱
阪神 :秋山、桑原、高橋、マテオ、ドリス- 梅野
本塁打
阪神 :原口 5回表 2号ソロ
DeNA :

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/results/20170412-03.html
https://baseball.yahoo.co.jp/live/npb/game/2017041203/score
明日の予告先発
DeNA - 阪神
井納翔一 藤浪晋太郎
http://npb.jp/announcement/starter/
DeNA 0 3 0 0 0 0 2 0 1 6
バッテリー
DeNA :今永、進藤、田中健、須田- 戸柱
阪神 :秋山、桑原、高橋、マテオ、ドリス- 梅野
本塁打
阪神 :原口 5回表 2号ソロ
DeNA :

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/results/20170412-03.html
https://baseball.yahoo.co.jp/live/npb/game/2017041203/score
明日の予告先発
DeNA - 阪神
井納翔一 藤浪晋太郎
http://npb.jp/announcement/starter/
2: 2017/04/12(水) 21:45:39.41 ID:PTWidGvT0
勝ったから良いわ
3: 2017/04/12(水) 21:45:42.34 ID:CAP_USER9
責任投手
[勝] 秋山 2試合1勝
[S] ドリス 6試合1敗 3S
[敗] 今永 2試合1敗
[勝] 秋山 2試合1勝
[S] ドリス 6試合1敗 3S
[敗] 今永 2試合1敗
7: 2017/04/12(水) 21:47:06.73 ID:lSrRbQAi0
点取れるのはいいけど取られすぎ
8: 2017/04/12(水) 21:47:07.85 ID:rI676Aeg0
前の試合で好投して勝ちがつかなかったから秋山に勝ちがついてよかった
9: 2017/04/12(水) 21:47:13.28 ID:D3JBXUio0
貯金1?
明日藤浪かつで
明日藤浪かつで
10: 2017/04/12(水) 21:47:18.84 ID:r+bBQF3n0
貯金暮らしや
11: 2017/04/12(水) 21:47:32.15 ID:G9hi4Qqz0
去年も今永大炎上フルボッコで同じパターンあったよな
なんで続投させたんだよ
なんで続投させたんだよ
13: 2017/04/12(水) 21:48:02.31 ID:An7HIL7F0
6点とっても8点取られちゃうのねえ
18: 2017/04/12(水) 21:49:11.15 ID:1tfh0IP80
勝ったみたいやでぇー!
見てないけど
見てないけど
23: 2017/04/12(水) 21:50:41.97 ID:xsW9YiuD0
阪神2位狙えるな
29: 2017/04/12(水) 21:52:52.86 ID:rM0nLhC90
鳥谷が打つと嬉しい、2000本まであと113本
31: 2017/04/12(水) 21:53:05.40 ID:F0Gkvvpj0
糸井想像以上の活躍
32: 2017/04/12(水) 21:53:29.07 ID:rI676Aeg0
4回の6点より地味に原口のソロHRが効いた
33: 2017/04/12(水) 21:54:04.51 ID:fixIRSb90
阪神中継ぎ陣は夏まで持つんか
36: 2017/04/12(水) 21:55:19.96 ID:1jwrTPb10
楽勝ペースなはずなんだがな
いまいちスッキリせんな
いまいちスッキリせんな
38: 2017/04/12(水) 21:56:19.81 ID:mfKD04+i0
去年からブルペンが崩壊してるじゃないか。
もう石直球に土下座して帰ってきてもらえよ。
もう石直球に土下座して帰ってきてもらえよ。
引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492001108/
コメント
どうせ広島戦で大量起用しやんなんし
もっと早く先発降ろせよ、ランナーいる状態で入る中継ぎの負担も逆に増えるぞ
クワケンの負担がやばいし、あの点差だったら回はじめに岩崎とか試してもよかったかもなー
にしても糸井もらってほんとよかった
やっぱり捕手がある程度打ってくれるのと打ってくれないのとでは勝率が変わってきそう。
今年の継投は先発引っ張ろうとして打たれて結局継投に入るみたいな後手後手が多い気がするからなんとかせなあかんで
秋山は2回以外は良かったね
なんであの回だけストレートばっかりだったのは謎だけど
三塁方向に落とすバントマジで上手かった
攻撃力全振りの打線が今の選手には合ってるんやろね
ちな虎でも同情するわ
上本も調子良いし高山がこの横浜戦で波に乗れたら良いんだけど
試合後、欠かさずやってるようだし。
広島相手でも青柳と前の試合の能見さんなら期待できるけど他のやつだと5回が精一杯やろな
それ。二回はまじでストレートばかり投げてたから変化球曲がらないのかと思ってからの三回からの鳴尾浜カーブで一体なぜと
思った筒香とか確か全球ストレートだし
秋山が決め球なく微妙な調子だし、もう少し様子見したかったが梅野のリードがちょっとね
特に2回の戸柱桑原の攻め方は擁護できないな
えぇぇ
和田の頃より楽しそう
しかも、すでに複数回のコメントで配球を語ってるし。そのうちこいつらは長文でコメントし始めるな。
2回なんて秋山の制球難が極まってた回だろ。
低めを要求したら打ちごろの高さに投げまくる。
外か内に要求したらほとんど真ん中に入ってくる。
映像を見直してみろ。
このままやと去年と同じかそれ以下になっちまうよ。3割20本たのむ・・
首脳陣からは評価は高そうが、投手からは信頼されてないのが良く解るわ
相手もアウトローのストレートが生命線って知っとるやろし。
だから、こそ中盤そして後半に緩急を使って抑えて長く先発を使おうと考えてたんやないか(素人並感)
なまじ打撃が好調な分抜きにくいんだろうけど・・・
心配なんはケガだけやね
絶対に体調万全じゃないの無理して出てるから首脳陣がセーブして使って欲しい
4失点でしょ制球も悪い、ストレートもシュート回転してた、エラー絡みで四失点で良く済んだんじゃない
前も言ったけど秋山は決め球がないからストレートで推すしかない
ストレートの状態が悪いと苦しくなるのは当然だよ、正直それ以外武器がないんだから秋山は
カット、ツーシーム、フォーク、カーブ、スライダー球種はたくさんあるがこれといった決め球がない、カーブもドローンとしたものを投げるが空振りをとるんではなくストレートを活かす為のカーブだからね秋山の場合
今日のように状態が悪いとカットに頼る投球になるなら厳しくなるのは当たり前なんだよね
打撃はいいんだけどね相変わらず、もう少し投球の決め球を作らんと厳しいよ
ストレートが粘られて高くなったのを打たれたんだろ試合見てたから知ってるよ
カーブを多分投げてなかったけどあの時投げてればもう少しまともだったと思うぞ
あの回
まあ勝った試合にケチつけるのもあれだけど
筒香もシフトの末のコースヒットだし上本のエラーもあったしあながち秋山だけの責任の失点でもないと思うんだよね実際
HRが出ないくらい筒香の調子がかなり悪いのが見てとれる
ストレートがシュート回転して決め球がないなかエラーが無ければ6回二失点の内容だからね
今日の自分の状態では捕手がどれだけリードに苦労したかは投手はわかるからね
ちゃんと打ってるしバントも出来てるし
メッセのカーブみたいに空振りはとれないのよ秋山のカーブは
昔からそう決め球にならないだからここまで苦労してるのよ秋山は
フォーク、カーブ、カット、スライダー、ツーシームこれ全部決め球が無いからここまで球種が増えていってるのよ
空振りがとれるカーブならここまで球種はいらないよ
首振られる=信頼されてないって考え方がもう野球知らんね
ストレートがシュート回転して中に中に入ってきてた
ボールも高いし制球も良くなかった正直かなり悪かったよ今日は内容的には
せっかく出塁率お化けの先生がいるんだから、しっかり学んでOPS上げて日本を代表するバッターになってもらいたいよなあ。
追い込まれてからは大振りせずに前に飛ばそうとしてる辺りチームのことを考えられるようになってる
原口というライバルが登場して意識変わったんやろな
頑張れ〜〜!!
死人出すなよ(>人<;)
空振りがとれないと狙われてしまうからね
カウントがとれても決め球がないと意味がなくなってしまう
今日の秋山のようにストレートがシュート回転して推しこむことも出来巣に、何とかカーブ投げで緩急でタイミングを外して打ち損じを待つ状態では厳しいよ
カウントはとれるんだけど2ストライクになってから相手に粘られまくるね
何とかしないとフォークのキレを磨くか、ツーシームとカットで左右で散らす状態が悪くても崩れない制球を身につけるかしかないと思うがな
ストレートの推し込みは本当に良くなってきたからこそ、変化球で何か決め球を持たんとこの先厳しくなってくる
逆にいうと、あと1種類の変化球で盤石のローテ要員になれるってことか。
数年間ずっと期待されてきた逸材?やから、なんとか年間通じて活躍してもらいたい!!
北條も開幕から左とショートの正面にしかゴロ打たないので
さすがにセンター返しあれだけ詰まっても内野手は誰も捕れなかったなw
北條梅野への期待がますます膨らむ今日この頃
ストレートで推し込めればまだ投球にはなるけどね決め球がなくても
だがストレートが今日のような状態だとたくさんカーブ、カット、ツーシーム、スライダーとカウント球はたくさんあるけど肝心な決め球がないフォークって武器はあるけど決め球という程のキレはそこまで持ってない
珍しいタイプなんだよね変化球は全部二軍で通用するレベルだけど一軍では決め球になる球がストレートしかないってのは
一つ変化球で決め球が出来ればローテ要員もそうだし…十分エースにもなれる選手なんだけどね
去年から被打率の低さもあって応援してたので、早く次の登板が見たいわ
また好投しても勝てなくてフォームいじってリセットはやめてほしかったし
ただ決め球がないっていう課題がずっと変わってないから慣れられるとキツイだろうなぁ
上での経験で一皮剥ければいいんだけど
典型的な器用貧乏ってか投手版二軍の帝王みたいな選手なんよねぇ
ストレートだけで一軍をクルクルさせるスピードはないし、やっぱ必殺変化球が欲しいところですよね。
ようやく花開きかけてるところだし、ぜひともうまくいってもらいたいもんですわ!
ビッグイニング以降、何度も満塁になるも追加点が取れず
梅野にバントをさせて、秋山を打席に立たせるというよくわからない采配の後、秋山が失点して、大差で勝ってるはずなのに微妙なムードで降板する羽目になる
追いつかれはしなかったものの、じわじわと点を取られる
何と言うか、大量得点に油断して采配が大雑把になり、細やかさに欠けてるように映りました
こんな打撃力だけに物を言わせて、バッテリーの扱い方も守備も走塁も適当すぎる大味な野球では、長いシーズンを勝ち抜けるとは考え難いです
失点の多い梅野ではなく、そろそろ岡崎にマスクをかぶらせてはどうだろうか……?
藪さんがずっと秋山にカーブは上ではカウント球にしかならんから、決め球探して磨けと言ってたけどそこで秋山はカットボールにこだわってしまったからね
あそこで藪さんがコーチの時秋山に任せず、強制的にフォークを決め球で磨かせるようにしてたら全然違ったと思うけどね
カットボールにこだわった四年間が本当に無駄だった、そのせいでストレートで推し込むんじゃなしにカットで詰まらせると小手先ばかり磨いてしまったからね
高山の状態がその時上がってくれてればいいが…
最後に自分の言いたいことを持ってくるスタイルですねわかります
頑張って最後まで読んでやったが
なぜそれまでの論立てからいきなりそんな結論に至るのか全く理解できん
活躍しても素直に讃えず 失点の責任を全部押し付けるとかバカげてる
個人的にここまでのMVP挙げるとしたら糸井か梅野かってくらい貢献してるし
ところで聞きたいんやが、梅野が送って秋山で勝負って梅野の打撃が信用されてないのか犠打が信用されてるのか、秋山の打撃が信用されてるのか犠打を信用されてないのかどうなんや?
ピッチャー勝負される梅野ってなんかかわいそうやねんけど・・・
ちょっと雑だったね秋山以外のキャッチングが
マテオかドリスの時だったかなストライクボールを外から内に入れようとして掴みそこねて落とした
コースがしっかり入ってたからストライク判定は貰えたが、審判によってはとってくれない人もいる
あれは今日試合後矢野コーチからかなり怒られるだろうね、ちょっと気が抜けてたね捕手としてあれは猛省せんとな
犠打というかセフティ気味じゃなかったあれ?
自分も生きようというバントに見えたんだが梅野の判断じゃないの?
打撃がまだそこまで信用されてない(秋山よりということではなく)のもあるだろうし
犠打が信用されているというのもあるだろうし、上位打線を信用しているというのもあるんじゃないかな
長文の時点でまともな結論を期待したらあかん。
長文ニキが散々証明してくれたやろ。
あと1点で勝負が決まるんやから得点圏にランナー進めるのは大事
そもそも良太を使うためのバントではない
四球バントヒットで1点入れば相手の心理的なダメージも大きいしね
朝原 5秒75
赤星 5秒79
赤星より足の速い鳥谷が盗塁しないのが悪いんや
とらほー\(^o^)/
筒香に打たれたヒット2本はシフトの結果だからチーム全体の責任だし2回のストレート一辺倒で打たれたのが悔やまれる
上でストレート意識させたかったって書いてる人いるけど全球ストレートで最終的に合わせられたのは配球ミスだわ
あと虎キチが決め球決め球言ってるけど秋山の去年からの躍進はフォーム固めが上手くいって球威戻ったのとフォークの習得によるものだぞ(昨日はフォークよくなかったけど)
秋山みたいな全体的にそこそこみたいなタイプはそのバランスがちょっとでも崩れるとしんどいし、頼りにできるボールを身に付けて欲しいのも分かるけどね
今のところやと完成予想は大竹みたいなかんじかな
もう一皮剥けて欲しいな
しかもバッティングがめちゃくちゃ良いし
実際大量得点とったのも秋山が繋いだのが結構大きい
メッセ岩貞藤浪、欲を言えば能見さんが中継ぎ休ませれるピッチングしてくれれば良いだけ
でも秋山のフォークって全然空振り取れないじゃん
良くなったて元々どんなんやったんやw
ずっと岩本にフォークはワンバンするくらいに投げろて言われ続けるくらい高さも曲がりもイマイチなんやぞ