1: 2017/04/14(金) 21:05:16.06 ID:CAP_USER9
広島 0 0 0 1 0 0 0 1 0 2
阪神 0 0 3 0 0 0 0 1 x 4
バッテリー
阪神:メッセンジャー、マテオ、ドリス- 梅野
広島:加藤、中田、ヘーゲンズ- 石原、會澤
本塁打
広島:
阪神:

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/results/20170414-03.html
https://baseball.yahoo.co.jp/live/npb/game/2017041403/score
明日の予告先発
阪神 - 広島
青柳晃洋 岡田明丈
http://npb.jp/announcement/starter/
阪神 0 0 3 0 0 0 0 1 x 4
バッテリー
阪神:メッセンジャー、マテオ、ドリス- 梅野
広島:加藤、中田、ヘーゲンズ- 石原、會澤
本塁打
広島:
阪神:

試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/results/20170414-03.html
https://baseball.yahoo.co.jp/live/npb/game/2017041403/score
明日の予告先発
阪神 - 広島
青柳晃洋 岡田明丈
http://npb.jp/announcement/starter/
3: 2017/04/14(金) 21:05:22.82 ID:QwKl9osB0
ドリス最高や!
12: 2017/04/14(金) 21:06:07.76 ID:h3nuS2ZC0
鳥谷が打つと嬉しい、2000本まであと112本
13: 2017/04/14(金) 21:06:10.00 ID:OWUeMl5/0
広島に勝ってるのは阪神だけかい
21: 2017/04/14(金) 21:06:53.85 ID:VeRDc/+D0
>>13
むしろメッセンジャーだけ
むしろメッセンジャーだけ
16: 2017/04/14(金) 21:06:21.06 ID:CAP_USER9
責任投手
[勝] メッセンジャー 3試合2勝
[S] ドリス 8試合1敗 5S
[敗] 加藤 2試合1勝 1敗
[勝] メッセンジャー 3試合2勝
[S] ドリス 8試合1敗 5S
[敗] 加藤 2試合1勝 1敗
26: 2017/04/14(金) 21:07:34.35 ID:st5+l9Ff0
9回の広島不気味すぎだろ
28: 2017/04/14(金) 21:07:54.15 ID:FQh60mCR0
とにかく阪神が連勝を止めてくれてほっとした
29: 2017/04/14(金) 21:07:58.79 ID:hX7LfSUc0
ひょっとして今年の阪神って意外と強いんじゃないのか
48: 2017/04/14(金) 21:10:29.88 ID:PliDTGej0
>>29
今日は北條の休養日だったみたいだけど今年は
スタメンをほぼ固定してるしね
そしてバ解説者に批判されてるサード鳥谷が守備
の負担を軽くした結果打撃好調な気がするよ
今日は北條の休養日だったみたいだけど今年は
スタメンをほぼ固定してるしね
そしてバ解説者に批判されてるサード鳥谷が守備
の負担を軽くした結果打撃好調な気がするよ
36: 2017/04/14(金) 21:09:19.01 ID:mAHZe7fW0
サンキュー、メッセ
52: 2017/04/14(金) 21:10:48.63 ID:94z1kjJJ0
いいぞ阪神
よくやった
よくやった
53: 2017/04/14(金) 21:10:59.04 ID:P9zYF/mQ0
阪神明日も頑張れ
75: 2017/04/14(金) 21:14:15.06 ID:JWFwlT7Z0
メッセンジャー最高や!!!
78: 2017/04/14(金) 21:14:53.94 ID:peVz2BCv0
糸井が決めてれば更に得点出来てた試合だったな
105: 2017/04/14(金) 21:21:04.07 ID:LMg1qm9q0
>>78
そうなんだけど、誰かが調子悪いときは他の誰かが絶好調で補えてて良い打線になってるわ
そうなんだけど、誰かが調子悪いときは他の誰かが絶好調で補えてて良い打線になってるわ
83: 2017/04/14(金) 21:15:58.61 ID:B3pBb1Zw0
高山昨日から調子上がり始めてるな。
このままズルズル行きそうだったのに
このままズルズル行きそうだったのに
94: 2017/04/14(金) 21:19:28.66 ID:GJTht/cg0
カープファンだけど今年の阪神強いわ。特に打線
てか今年のメッセが打てる気しない…
てか今年のメッセが打てる気しない…
101: 2017/04/14(金) 21:20:11.38 ID:tk/SzKIg0
広島一強だと面白くないしな
他のチームも頑張れ
他のチームも頑張れ
引用元:http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1492171516/
コメント
鳥谷マジゴッドバード
相手からすると3割打者わんさかいるよりも精神的に辛いよなこれ
一発目の盗塁を刺して重盗以前は抑止できてたし、
ストレートの悪いメッセを導いて、
強打のカープをよく封じ込めた。
しかも、ヒットもきっちりと打ってるし、
これからも期待してるで。
ドリスは連投の影響もあるやろうけどここ何試合か制球がちょっと不安定なのが気になるかな
まぁ糸井も毎試合打てるわけないし調子悪い時期もあるやろうからそこは補い合いながらやね
出塁してるわりにあんまり点入らなくて微妙に効率悪いのがタイガースらしい
まあ勝つために必要な点はちゃんと入ってるからいいと思うけど
マジで一番成長したんちゃう?
コンスタントに点を取ってくれてるのはありがたいが爆発した時が見たい
てか後ろがいつもヒヤヒヤするからたまには余裕の勝ち試合を見てみたい
梅野ほんま頑張ったわ。鳥谷もナイスタイムリー!
やっぱり梅野はしっかり甲子園の地の利を活かした配球が出来るね
右打者のアウトローの出し入れカープ打線でもそれが十分通用するってのは、去年最後藤浪が投げた甲子園での試合でわかったからね
メッセは去年からスプリットの状態が悪いのが目立ってきてるから、それを捨ててカットとカーブでリードしていった藤井がこういう配球をしてたが梅野も出来るようになってきたのは嬉しいことだ
前の試合で自分は鳥谷の状態が落ちてきてると思ったが全然大丈夫だったね、フォークをしっかり狙っての今年初の長打でのナイスタイムリーだし最後の打席もしっかり捉えれてた
良い試合だったけど最後に少し気になった点があった
梅野はドリスのツーシームをよくああいう風に掴み損ねてしまう、これが直せないならちょっと岡崎の抑え捕手も考えていかないとね
明日は青柳ー岡田何とかカープに連勝といきたいね
広島一強とかあり得ないし他のチームも広島包囲網敷いてほしい
広島がAクラス狙いで横浜カモにしてマエケンがノーヒットノーランしたみたいに
カープは癖を見抜くのが上手い、あの場面でダブルスチールをするってことは確信的な癖か何かがあると思う
ドリスー梅野このバッテリーに何らかの癖があるんじゃないかな
自分が思うにはドリスのツーシームを梅野は掴み損ねるのが多いからそこを狙って走ってきたように思えた
これは対策しないとまたやられてしまう可能性も高いからね
それに捕手が梅野やからサードにランナーいってもフォーク使いやすいと思う、そこも去年と違うところやと思う
ストレート系の球なら抜ける可能性が高いから成功確率高いし他の変化球なら走りやすいしで比較的仕掛けやすかったとは思う
それでも仕掛けるのは勇気がいるし決めるのは流石やけどね
掴み損ね狙いはさすがに深読みしすぎだと思うわ
まぁ深読みと思うけどそういうのを狙ってくるのがカープの野球だからね
対策はしておかないとまたやられてしまう
ちょっとドリスと組んだ時今年は目立ってるから梅野ツーシームのキャッチングミスが
試合後矢野コーチにも多分注意はされてると思うけど何とか直していかないとね
広島包囲網提唱されて乗って梯子外されたら最悪やけども、とりあえずカープの野手の走塁力はやばいから梅野がキーカードになりそう
バッテリーの心理の裏を突いた気がするし、動揺して隙つくるのが一番の目的やろうね
でも開幕カードとは違って今日はみんな自分の仕事したのが良かったな
さすがにドミニカンは投げすぎやないか…
まぁ、ワイは藤川調子ええし、賛成やけど
そうはいっても、今の広島相手にドリスとマテオは外せない。
投げ過ぎええやん
勝ちパターンのピッチャーなんやから
だとしたら何かドリスに癖があるかしかないかな
どういう理由にしろ直さないとまたやられる、あの場面で三盗を試みるってのは余程の成功の確信があってのプレイだからね
ドリスのツーシームはそれだけ動くということなんだが、ああいうキャッチングミスを頻繁にやると投手は不安になってしまうからね
勝てる間に投げて勝ってほしい
今年も広島相手には胃が痛くなる展開が続きそう・・・
なんとか勝ち越せたらええなあ
マテオドリスに比べて不安しかない
そうやねん
ノーマークやった
とりあえず貯金はあるから変則Pが今年の広島にどこまで通用するか楽しみ。
岩貞と能見さんはどっちをとばすのかな。
カード勝ち越してくれたらうれしい!
それは全く問題じゃないんよ
掴み損ねたのを見て走ったタイミングなら三盗なんて成功しない
あらかじめそれを詠んでた梅野の配球から何処でドリスのツーシームが来て掴み損ねるコースか詠んで走った
私が言ってるのはそういうことよ
そういうのを詠まれてるなら直さんと次もやられてしまうからね
まぁ私の深読みだと思うがね
だとしたら阪神は何かしら対策立てないとな、いやたぶんプロなんやし講じてるとは思うけど
しかしまあアッサリとは勝たせてくれねーわ
牽制の癖とか見破られてるとしたら見直していかんとね
まぁあまり気にして投球に影響するなら無理に直す必要はないと思うが
広島にぶつけるの怖い。
とらほー\(^o^)/
とりほー\(^o^)/
明日も頑張りましょう!
バッテリーの警戒が低かったから盗塁出来たんだろが、ば~かw
あぁ、それは頭のおかしい長文ガイジだよ。頻繁に出没するんだ。
誰も頼んでないのに、技術論を長文でレスしまくってる荒らし。
少し前に住人達に嗜められてたけど、どうやら病気は治らなかったみたいだね。
君も相手にしたらダメだよ。長文でレスされるから。
別に笑うのは勝手だけどそういうのをやってくるのがカープ野球だからね
癖とかサインとか配球とか色んな観点を細かく見て走ってくる野球をやってくるんだよ
前カープ監督の野村さんとか元監督の達川さんとかの解説とか聞いてたらそういうのが凄くわかると思うよ
キャッチングとかも十分走られる要素になるのがわかると思うよカープ野球においては
中継ぎへばってきたらメンデスなんかより先に上がってくるでしょ
凄く状態良いからね下でも安藤も山本も
昇格候補なら右なら安藤、左なら山本だろうと思うけどね
それだけ成績残してるから二人とも二軍でちゃんと
他だと石崎と横山かな、メンデスは当分魔改造対象だろうし上がることはないと思いたい
君こそ相変わらずじゃないかな
あれだけ言われても言葉使いさえも直さない、梅野ファンと思われたくないなら梅ちゃんって名前変えなさいって忠告も一切聞かない
そういう言葉はあなたにだけは言われたくないよ
あなたの話の何処に根拠や分析や知識があるの?
実際に起こってることさえも見れないでしょあなた前からずっと人の話も全く聞かないしね
カープの野球がどれほど高度だとしても、掴み損ないを狙うなんて現実味を欠きすぎだわ
梅野が落球する確率はつけ狙うほど高いものなのか?俺にはとてもそうは思えんわ
配球までは読めてへんやろ
鈴木も松山も三振してるんやし
やっかいなんは9回2点差の一死一二塁で重盗された事
決まる確信がないと出来へん作戦やわ
負けてたらずっと言われるで
また何処かでやられるんちゃうか
そう思わせられるだけでも嫌やし
でもねカープの野球ってそういう野球なんよ
達川さんとかも癖でカープは走るとか言ってるからね、掴み損ないってことはそれはドリスー梅野バッテリーの隙でもある
三盗が成功するかというのは難しいが、一つの走る要素になることだけは確かなんだよ
三盗するのにそれだけ確証がないと走れない場面なんよ
球種コースに絞ってなら高いんじゃないかなドリスー梅野の場合ツーシームは
落球しなくてもキャッチングで苦労してるのが明らかだから、それだけ捕球後の送球にも影響してくる
ドリスの牽制の癖+バッテリーの配球を詠む+梅野のキャッチングの癖この三つがあるなら三盗も十分成功すると思うよ
だからね、周りが否定するような戦術を豪語するくらいならその根拠となるツーシームの捕球率くらい示してくれよ
そういった具体的な数字もないのに同じことを繰り返されたって納得できるわけないじゃん
それどころかしつこいと思われてるからこれだけ指摘されてんのよ?
重盗はサインやろうから警戒させてないベンチが悪い
今回は別には根拠は必要じゃないでしょ
走る要素で癖を見抜かれてるかもしれないから警戒しないといけないって話ですから
根拠なら三盗というしっかり試合で走られた根拠があるでしょあの点差で
それをやられる要素が何かそれを考えて直さないといけないという話ですよ
梅野のドリスのツーシームの掴み損ないもそういう要素になるから直さないとと言う話です、実際に今日も出てた話ですからこれは後はドリスの二塁牽制と警戒が足らなかった隙もあったんじゃないかということです
指摘するのは勝手ですがしっかり試合で見えたことを直さないといけないという話です
糸井を休ませないと。休み無しだと、これからかなり落ちてきそう。
だから岡崎使えって書きたかっただけやもんね
勿論岡崎の肩を考えれば梅野がしっかりキャッチングできるようになるのが一番ですが
修正しようとしても直らないのであれば、ドリス用の抑え捕手として岡崎を使うのも考えないといけないと思いますよ勝つ為には
去年見る限り岡崎はツーシームをしっかりキャッチング出来てましたからね
僅差で勝つ為の選択肢としては十分ありでしょ
守備にもつかなかったし
なら守備固めに入る大和代打でよかった気がする
さすが侍JAPANに勝っただけの事ある
えー、いつから要素の一つに成り下がったんや…
掴みそこないを計算にいれて走ることは不可能
そんな不確定な出来事を計算に入れて走る選手なんざ未だかつておらんわ
それに、ドリスが足を上げた時点で走られてるんだからドリスの癖を見抜かれてるだけ
まぁ、2点差であの場面に重盗仕掛けてくるとは考えてなかったろうから
そこはバッテリーが反省した方が良いかもしれんがね
正直、見てた俺もあの場面で重盗仕掛けるとは思わんかったしな
初めからだよあの場面で三盗されるのに考えれる要素を試合を見ながら検証していった中で、一番初めにその要素が出てきたということよ
確証にはならないが考えられる要素として直さないといけない話ということよ
実際に見たことあるんだよね
しかもカープにやられたことあるのよ掴み損ないを狙われての重盗
野村政権で山田が捕手の時ランナー二塁野村、一塁外国人(確かロペスだったと思う)で左投手の右打者のインスラを掴み損ねる癖があった山田の隙をついての三盗を
試合後のコメントでノムさんが山田は掴み損ねる癖を狙われた僅差の場面では使えんって
近年でも嶋も同じようなの確かあったと思うよ楽天で
不確定の要素かもしれんけど頻発する場合や球種やコースでなるとかの場合は結構狙いやすいんよ
只のファンなんやし間違ってる事もあってええやん
いやだから深読みやけど試合で見えてる話やから直していかなあかんって言ってるんやで
そこを狙われて走ってくるからカープはそういう嫌らしいチームやから、梅野はあれをしっかり直さんと隙をつかれてやられるっていうことやで
そういうのも三盗される要素になるってことよ、ドリスの二塁牽制の甘さもそうやし、梅野のそういうキャッチングミスもそうなんよ
絡んだらあかんで長文ニキは相手の主張は聞かずに自分の意見を押し通すからいくら論理的に説明しても何度も同じ事を書いて来る。特に北條と梅野と藤浪が気に入らんらしいわ。この三人を叩いて鳥谷岡崎などを筆頭にベテランを異常なくらいに持ち上げる。長文ニキが言うにはヘイグ、鳥谷、西岡、ゴメスのUZR大幅マイナスの選手が三人もいる内野よりも今の内野の方が守備下手らしいからなぁ。
長文で技術論を垂れ流すな、レスしまくるなと、
散々注意を受けたのに直さなかった荒らしが、
他人に対して、忠告も一切聞かないだの、
人の話を全く聞かないと言える厚顔さよ。
これだけ周囲に迷惑を振り撒いてるのに、
本人に反省どころか無自覚ってことに戦慄を覚えるわ。
この間も藤浪は自分のエラーから失点したことはほとんどない「はず」とか書いて
妄想で展開してたら、だれかが調べてその前提崩壊した
藤浪自分のエラーで失点しまくりだった
さすがにここまで典型的な荒らしで、無自覚ってことは無いんじゃない?
いや、マジなんだって。
過去の記事を観たら分かると思うけど、長文ガイジは天然物の無自覚な荒らし。
少し前に大きな荒らしをやって、住人からキレられて注意されまくったんだけど、
その時、本人はもう荒らしはやらないと宣言して、収束したんだよ。
でも、そのあと一ヶ月と経たずにまた長文のレスを始めて、今もご覧のありさま。
長文ガイジは発達障害じゃないかって書き込んだ住人がいたけど、マジでその線はあり得ると思うよ。調べたら症状が合致するんだよ。
それはおいらじゃないよ
藤浪のフィールディングに関しては書いたことはあるが
失点してないなんて書いたことはない
悪いものは悪い、良いものは良いそれをしっかり見るからそういうのでは擁護はしないよ
最近の藤浪の記事でもそこは変わってないか見てこればいいと思う
嘘の情報流して楽しい?
まぁ楽しいなら勝手にそう思えばいいけど違う人物と嘘をつかれるのはこっちが困るし、その人にも迷惑と思うんだけど?
前も言ったけど私はその人ではないよ
その時の約束ではあなたのように煽ってくる人を注意してくれるって約束だったんだよねここの住人の一人が
その約束全然守れてないんだよね
都合の良いとこだけ約束したってのはダメでしょ、約束したいならあなたが変わりにそれをやってくれるの?
実行できてるからちゃんと見るけど約束できる?
じゃーそうやって煽ってくるなよ
あなたみたいに言葉使いも注意してもわからない人たくさんでしょここ
何度注意されたらしっかりした言葉使いが出来るの、それとも煽ってる自覚がないのそういう言葉使いをしてるのに?
人に言う前の話だよ人と真剣に話す言葉使いなのそれが
あなたがそういう自由に人を煽ってるように、私も自由に自分の試合後の観点を述べてるだけです
意見するのは自由ですからあなたにとやかく言われる話ではありません
私は阪神で気に入らない選手なんていない
北條も梅野も藤浪も応援してる中で良い点、悪い点をしっかり評価してるだけ
ベテラン、中堅、若手全てそれを見てるだけだよ
嘘はいかんよ彼らに関しても悪い部分は評価しないが良い部分はしっかり褒めてる
しかも他人の話聞いちゃくれねーし
そんなに論じたいんなら自分でブログやれば?
ちゃんと聞いてるよ、聞いてないなら深読みなんて言わないでしょ
他人の話を聞いて私自身確かに深読みしすぎた部分があったと思ったから深読みといったんだよ
聞いても無視してるならそんなことは言わないよ、参考になる意見はしっかり聞いてるよ私は
その中でも直さないとカープ相手ならそれも十分隙の要素になるから直していかないとねって言ってるのよ
ほらそうやって最後は自分の意見を突き通そうとするじゃん、長文のおまけ付きで
相手が意見が伝わったと感じるかどうかが重要なんやで
感じてないから荒れるんやで
荒れようが主張はしっかりしますよそれが私の意見ですから
それこそホイホイ変える方がおかしいでしょ?
私はそういう目で見ているということですし、それを見てどう思うか人それぞれです
正当な文句があるなら付き合いますしね、その中で確かに違うと思うなら深読みしすぎたのように考えたりもしますしね
自分の意見を貫き通すこれは大事なことですから、他の人の忠告でもしっかりした納得できる根拠が無い限りは曲げませんよ
だから自分でブログやれば?って言っとるんやぞ
それは私の勝手です
あなたにどうの言われる話ではありません
管理人さんが言うなら従いますが
じゃあせめて同じ内容の長文を連投するのやめてくれや
一回読んだら考えは伝わるんやって
荒れるの見たくないんやって
同じ内容の返答が返ってくるのがわかって返答してくる人がいるからそれは仕方ないんじゃないでしょうか
一度の書き込みで理解できてるなら同じ返答はしてこないでしょ
私自身もうんざりしてますそこは、基本返答には返す姿勢ですけど発展しない同じ内容になるのは本位ではありませんし求めてません
私のスタンスはあくまでそういうスタンスですので、ここに面白い参考になる良い意見を探しに来てますのでね
つまり荒れることを承知で続けとるんやねあんたも
アホらし、もうこのサイトくるのやめるわ
煽る方がいる限り荒れるのは仕方ない話です
今回の場合でも※44ここで終わる話です、私も深読みがあったと認めてるわけですから
それを※52のようにこういう風に煽ってきた
その後も見ればわかると思いますが、煽り放題でしょ言葉使いもちゃんと出来てない人間たちによる
こういう人がいる限り荒れてしまうのは仕方ないんじゃないでしょうか
最初から真剣に話す気じゃなく煽る気満々なのは文章を見ればわかるでしょう
罵倒上等の煽りにレスした時点であんたもアウトなんやで
スタンスとかつまらんものに拘っとる限り、あんたは永遠に荒らしの1人や
んでその荒らしが常駐しとる限りこの※欄も見とって不快なだけや
じゃあな頭でっかちの虎キチさん
それはおかしな話ですよ
何故私だけあれだけ悪口を言われて黙っとけと強制されないといけないんですか?
一応ですが我慢して返してないケースもあります
だから今回は酷すぎるから返しました
約束の話も上で出ましたがそういう煽りを代わりに注意するからこそのの約束だったんですよここのある住人と私との
あなたがそれをしてくれるならここまで荒れませんが、やってくれるんでしょうか?