
1: 2017/05/18(木)11:21:15 ID:ILl
算出してみたで
データで楽しむプロ野球の選球眼データを使った
データで楽しむプロ野球の選球眼データを使った
3: 2017/05/18(木)11:23:48 ID:ILl
まずは単純に投球数を打席で割った数字や
上本 4.49
福留 4.26
鳥谷 4.10
北條 4.09
糸井 4.08
糸原 3.98
中谷 3.92
高山 3.92
梅野 3.72
原口 3.63
上本 4.49
福留 4.26
鳥谷 4.10
北條 4.09
糸井 4.08
糸原 3.98
中谷 3.92
高山 3.92
梅野 3.72
原口 3.63
5: 2017/05/18(木)11:25:09 ID:5FG
阪神打者の打席あたり被投球数な
9: 2017/05/18(木)11:27:50 ID:ILl
>>5
そうや、すまんな
そうや、すまんな
8: 2017/05/18(木)11:27:24 ID:ILl
糸原が印象より随分低いなあ思うて考えてみたら、
バントの打席割合が割と多いんが原因かもしれんと思った
ほんで割とバントが多い北條、梅野、糸原は打席数からバントの打席数除いて出してみたら
糸原 4.26
北條 4.19
梅野 4.03なった
もちろん厳密にはバントの打席を完全に控除するんはおかしいんやが、まあだいたいこんな感じやな
バントの打席割合が割と多いんが原因かもしれんと思った
ほんで割とバントが多い北條、梅野、糸原は打席数からバントの打席数除いて出してみたら
糸原 4.26
北條 4.19
梅野 4.03なった
もちろん厳密にはバントの打席を完全に控除するんはおかしいんやが、まあだいたいこんな感じやな
10: 2017/05/18(木)11:28:04 ID:5FG
要は四球が多い中でもストレートの四球が多いんだな
11: 2017/05/18(木)11:29:48 ID:ILl
特徴的なんは原口やな
IsoDは一割ぐらいあんのに被投球数は少ない
打席入る前にある程度状況と相手次第で振らん打席と振る打席決めたるんかもしれん
IsoDは一割ぐらいあんのに被投球数は少ない
打席入る前にある程度状況と相手次第で振らん打席と振る打席決めたるんかもしれん
12: 2017/05/18(木)11:31:59 ID:rfL
つーか去年のP/PAの平均値って3.93違ったか?
やっぱりめっちゃ高いやんけ
やっぱりめっちゃ高いやんけ
13: 2017/05/18(木)11:38:25 ID:ILl
比較対象でボール球見極め率トップ10の打者計算したで
近藤 4.90
銀次 4.10
山田 4.31
中村 3.86
丸 4.35
西川 4.42
マギー 3.90
近藤は異常やな。。。
近藤 4.90
銀次 4.10
山田 4.31
中村 3.86
丸 4.35
西川 4.42
マギー 3.90
近藤は異常やな。。。
14: 2017/05/18(木)11:46:59 ID:jfw
計算方法絶対間違えてるだろ
ロッテの選手数字だしたらこうなったぞ
鈴木大地 4.55
荻野貴司 4.55
田村龍弘 4.53
清田育宏 4.75
ダフィー 4.60
井上晴哉 4.10
細谷圭 4.54
平沢大河 4.55
パラデス 4.47
伊志嶺翔大 5.22
大嶺翔太 4.33
福浦和也 4.93
井口資仁 5.04
ロッテの選手数字だしたらこうなったぞ
鈴木大地 4.55
荻野貴司 4.55
田村龍弘 4.53
清田育宏 4.75
ダフィー 4.60
井上晴哉 4.10
細谷圭 4.54
平沢大河 4.55
パラデス 4.47
伊志嶺翔大 5.22
大嶺翔太 4.33
福浦和也 4.93
井口資仁 5.04
15: 2017/05/18(木)11:51:46 ID:ILl
>>14
それはそれで多過ぎへんか?
毎年最高でもP/PAって4.4とか4.5とかやったはずやけど
それはそれで多過ぎへんか?
毎年最高でもP/PAって4.4とか4.5とかやったはずやけど
16: 2017/05/18(木)11:51:47 ID:yLC
>>14
草
草
21: 2017/05/18(木)12:22:29 ID:rfL
>>14
打数で割ってないか?
打数で割ってないか?
17: 2017/05/18(木)11:53:27 ID:jfw
イッチのデータが正しいとしたら原口が平均3.5球で凡退or出塁って少なすぎだろ
22: 2017/05/18(木)14:21:08 ID:WoP
打数で割ってるんちゃうか
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1495074075/
コメント
2014はリーグトップ2015はリーグ3位だっけ?
こう書くと意味が変わって見える
阪神 9.31 5.52
広島 10.95 4.83
巨人 13.27 4.69
ヤク 9.86 5.95
De 14.26 4.99
中日 14.92 4.85
阪神ヤクは待球傾向やけど長打率や打点で見たら阪神は好球必打やとわかる