1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:49:01.11 ID:dAyqjMDP0.net
週刊実話 2016年2月25日号
清原ショック直撃! 金本阪神 投手・打撃ともに最低レベルの悲鳴
ttp://wjn.jp/backnumber/detail/303/
↓
週刊実話 2016年3月10日号
あるぞ!金本阪神猛虎再来ぶっちぎり優勝
ttp://wjn.jp/backnumber/detail/305/
清原ショック直撃! 金本阪神 投手・打撃ともに最低レベルの悲鳴
ttp://wjn.jp/backnumber/detail/303/
↓
週刊実話 2016年3月10日号
あるぞ!金本阪神猛虎再来ぶっちぎり優勝
ttp://wjn.jp/backnumber/detail/305/

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:49:53.74 ID:dAyqjMDP0.net
清原ショック直撃! 金本阪神 投手・打撃ともに最低レベルの悲鳴(1)
トラのキャンプは、アニキの“ダメ出し”で幕を開けた。
就任当初とは対照的な冷酷さは、『チーム変革・第2章』の始まりと見るべきだろう。
「まるでダメ。弓を引く感じが全くできていない」
キャンプ2日目、プロ3年目の横田慎太郎に積極指導した金本知憲監督(47)がそう言い放った。
横田に付きっ切りの1日だったと言っても過言ではなく、
フリー打撃にとどまらず、全体練習後の居残りでも約1時間、
身振り手振りを交えながら指導していた。
トラのキャンプは、アニキの“ダメ出し”で幕を開けた。
就任当初とは対照的な冷酷さは、『チーム変革・第2章』の始まりと見るべきだろう。
「まるでダメ。弓を引く感じが全くできていない」
キャンプ2日目、プロ3年目の横田慎太郎に積極指導した金本知憲監督(47)がそう言い放った。
横田に付きっ切りの1日だったと言っても過言ではなく、
フリー打撃にとどまらず、全体練習後の居残りでも約1時間、
身振り手振りを交えながら指導していた。
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:50:44.83 ID:dAyqjMDP0.net
アニキ金本のダメ出しは、その後に設けられた共同囲み会見で出たもの。
それゆえ、かなりガッカリしたのではないか…。
「秋季キャンプから今日まで、横田は期待の若手とされ、
金本監督、掛布(雅之)二軍監督もTV出演するたびに彼の名前を出していました。
本人もかなりヤル気になっており、オフもバットを振り込んでいました。
初の一軍キャンプ帯同で張り切っていたのに」(トラ番記者)
金本監督は「横田の今後に期待して…」と追加質問しようとした記者を遮り、
「迷って当たり前。迷路に入って、パニックになって、それで生還したら自分のものになる」と言い放ったのだ。
関係者によれば、指揮官は横田が一人前になるまでに3年以上掛かってもいいと見ているという。
それゆえ、かなりガッカリしたのではないか…。
「秋季キャンプから今日まで、横田は期待の若手とされ、
金本監督、掛布(雅之)二軍監督もTV出演するたびに彼の名前を出していました。
本人もかなりヤル気になっており、オフもバットを振り込んでいました。
初の一軍キャンプ帯同で張り切っていたのに」(トラ番記者)
金本監督は「横田の今後に期待して…」と追加質問しようとした記者を遮り、
「迷って当たり前。迷路に入って、パニックになって、それで生還したら自分のものになる」と言い放ったのだ。
関係者によれば、指揮官は横田が一人前になるまでに3年以上掛かってもいいと見ているという。
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:51:21.69 ID:dAyqjMDP0.net
だが、また問題が発生。
「藤浪晋太郎もエース剥奪の可能性が出てきました」(前出・同)
金本監督はブルペン視察の感想を聞かれ、「藤川(球児)がいちばんよかった」と発言。
さらに、メッセンジャーに対しては「開幕(投手)はメッセか、藤浪」と言わしめた
。藤浪よりもメッセンジャーの名が先に出たということは、
在籍期間球団最長タイの7年目を迎えたベテランの助っ人外国人に軍配が上がったのだろう。
つまり、投打で期待する若手が、監督が求めるレベルまで上がっていなかったわけだ。
「藤浪晋太郎もエース剥奪の可能性が出てきました」(前出・同)
金本監督はブルペン視察の感想を聞かれ、「藤川(球児)がいちばんよかった」と発言。
さらに、メッセンジャーに対しては「開幕(投手)はメッセか、藤浪」と言わしめた
。藤浪よりもメッセンジャーの名が先に出たということは、
在籍期間球団最長タイの7年目を迎えたベテランの助っ人外国人に軍配が上がったのだろう。
つまり、投打で期待する若手が、監督が求めるレベルまで上がっていなかったわけだ。
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:52:14.97 ID:dAyqjMDP0.net
先の関係者は「金本監督の要求が高すぎる」と前置きした上で、こう解説する。
「藤浪はオフの右肩炎症の影響で少し調整が遅れただけで心配ありません。
金本監督にとって秋季キャンプは雰囲気作りであり、
最初からこの2月のキャンプで選手をふるいに掛けるつもりでいました。
指揮官として、若手が一人前になるまで3年掛かるのか、
5年掛かるのかを見極める場にしたいとも話していました」
金本監督はその口ぶりから「3年ではなく、5年」と判断したようだ。
「金本監督は世代交代、若手育成を掲げていますが、
そのレベルまでいかなかったら、大型補強をやると内々に予告しています。その可能性も十分ある」(同)
ttp://wjn.jp/article/detail/6996915/
「藤浪はオフの右肩炎症の影響で少し調整が遅れただけで心配ありません。
金本監督にとって秋季キャンプは雰囲気作りであり、
最初からこの2月のキャンプで選手をふるいに掛けるつもりでいました。
指揮官として、若手が一人前になるまで3年掛かるのか、
5年掛かるのかを見極める場にしたいとも話していました」
金本監督はその口ぶりから「3年ではなく、5年」と判断したようだ。
「金本監督は世代交代、若手育成を掲げていますが、
そのレベルまでいかなかったら、大型補強をやると内々に予告しています。その可能性も十分ある」(同)
ttp://wjn.jp/article/detail/6996915/
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:53:11.19 ID:dAyqjMDP0.net
清原ショック直撃! 金本阪神 投手・打撃ともに最低レベルの悲鳴(2)
掲載日時 2016年02月17日 16時00分
変革第2章とは、大型補強のことだ。
「二軍でドラフト1位の高山俊が軽快に柵越えを連発しています。高山は間違いなく即戦力」(同)
その高山に対し、金本監督は昨秋、右手にメスを入れた経緯を指し、
「肩や肘はできていないはず。焦らず」と慎重な口ぶりを見せた。それからすれば
今の高山の柵越え連発デビューは手放しでは喜べない。
「高山は高い野球観を持った選手です。首脳陣の求める選手になるとの考え方で、
金本監督が入団会見時に言った『一発も打てるバッターに』の言葉を意識しています」(球界関係者)
掲載日時 2016年02月17日 16時00分
変革第2章とは、大型補強のことだ。
「二軍でドラフト1位の高山俊が軽快に柵越えを連発しています。高山は間違いなく即戦力」(同)
その高山に対し、金本監督は昨秋、右手にメスを入れた経緯を指し、
「肩や肘はできていないはず。焦らず」と慎重な口ぶりを見せた。それからすれば
今の高山の柵越え連発デビューは手放しでは喜べない。
「高山は高い野球観を持った選手です。首脳陣の求める選手になるとの考え方で、
金本監督が入団会見時に言った『一発も打てるバッターに』の言葉を意識しています」(球界関係者)
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:53:57.99 ID:dAyqjMDP0.net
高山は東京六大学リーグの通算安打記録を塗り替えたように、ヒット量産タイプのバッター。
しかし、今は長打も打てるタイプに変貌しようとしており、「彼の長所が死んでしまう」との心配もあるのだ。
この件について、金本監督は自軍のスカウトチームと話し合う必要があるだろう。
正捕手争いにしても、首脳陣は考えを改めつつある。
3年目の梅野隆太郎とドラフト2位・坂本誠志郎の一騎討ちと思われていたが、
矢野燿大作戦兼バッテリーコーチが先入観なしで見た第一印象は、「岡崎(太一)が一番いい」そうだ。
「去年オフ、クビを覚悟していた一人です。土俵際に追いやられ、闘争心に火がついたようです」(球団関係者)
しかし、今は長打も打てるタイプに変貌しようとしており、「彼の長所が死んでしまう」との心配もあるのだ。
この件について、金本監督は自軍のスカウトチームと話し合う必要があるだろう。
正捕手争いにしても、首脳陣は考えを改めつつある。
3年目の梅野隆太郎とドラフト2位・坂本誠志郎の一騎討ちと思われていたが、
矢野燿大作戦兼バッテリーコーチが先入観なしで見た第一印象は、「岡崎(太一)が一番いい」そうだ。
「去年オフ、クビを覚悟していた一人です。土俵際に追いやられ、闘争心に火がついたようです」(球団関係者)
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:54:44.15 ID:dAyqjMDP0.net
オフの間、相当練習したのだろう。腹筋は割れ、フットワークもスイングも別人のようだという。
金本監督は口にこそ出さなかったが、筋トレルームで岡崎の肉体改造に気付いていた。
「頑張った選手で開幕のオーダーを組む」という指揮官に強い印象を与えたのは間違いない。
しかし、メッセ、藤川-岡崎のバッテリーでは、新鮮味は「ない」に等しい。
「育成重視と言っても、勝たなければ好意的だった虎ファンの態度も一変します。
勝つために何か手を打つしかない」(前出・関係者)
頼れるのは中年だけなのか。
オヤジ軍団では長丁場は凌げない。金本監督を待っているのは波乱のシーズンというのは間違いない。
ttp://wjn.jp/article/detail/8760924/
金本監督は口にこそ出さなかったが、筋トレルームで岡崎の肉体改造に気付いていた。
「頑張った選手で開幕のオーダーを組む」という指揮官に強い印象を与えたのは間違いない。
しかし、メッセ、藤川-岡崎のバッテリーでは、新鮮味は「ない」に等しい。
「育成重視と言っても、勝たなければ好意的だった虎ファンの態度も一変します。
勝つために何か手を打つしかない」(前出・関係者)
頼れるのは中年だけなのか。
オヤジ軍団では長丁場は凌げない。金本監督を待っているのは波乱のシーズンというのは間違いない。
ttp://wjn.jp/article/detail/8760924/
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:50:25.77 ID:p4m1S4SId.net
同じ色で同じ位置に配置する名采配
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:51:19.67 ID:xKpbjUVRa.net
金本の意識改革が相当すごかったんやろ(適当)
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:56:15.04 ID:dAyqjMDP0.net
なお阪神を持ち上げてる方の記事は最新号のためまだ掲載されてない模様
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:57:33.71 ID:YgM8u6Eb0.net
>>11
ほーん
ほーん
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:59:22.75 ID:dAyqjMDP0.net
>>12
内容も無理やりポジってるだけやったわ
内容も無理やりポジってるだけやったわ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:57:53.39 ID:dAyqjMDP0.net
>オヤジ軍団では長丁場は凌げない。
まあここだけは正論
小宮山岡崎の贔屓起用は意味わからん
まあここだけは正論
小宮山岡崎の贔屓起用は意味わからん
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 10:59:20.00 ID:Q0wt8XJ10.net
岡崎は送球だけはNPB屈指
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 11:01:10.39 ID:dAyqjMDP0.net
>>14
小宮山も同じこと言われてたな
不安しかない
小宮山も同じこと言われてたな
不安しかない
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 11:02:53.84 ID:dAyqjMDP0.net
しかしまあよくここまで簡単に掌返すな
なんj民ならともかく仮にもプロのライターがこれじゃあいかんでしょ
なんj民ならともかく仮にもプロのライターがこれじゃあいかんでしょ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 11:05:04.58 ID:p70zseuna.net
岡崎って毎年開幕までは調子良くね?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 11:06:01.89 ID:dAyqjMDP0.net
>>19
小宮山もそうやな
問題はゴメスじゃなくて新井を使えと言ってた奴がバッテリーコーチやってること
これじゃあアカンわ。すぐに騙されよる
小宮山もそうやな
問題はゴメスじゃなくて新井を使えと言ってた奴がバッテリーコーチやってること
これじゃあアカンわ。すぐに騙されよる
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 11:05:55.94 ID:72WuUhhw0.net
横田が打ったから掌返したんかな
草生えるわ
草生えるわ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 11:07:17.65 ID:dAyqjMDP0.net
>>20
まだポジるのには早いと思うで
実際フォームガタガタやし
まだ結果出て無いけど高山のほうが期待できる
まだポジるのには早いと思うで
実際フォームガタガタやし
まだ結果出て無いけど高山のほうが期待できる
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/28(日) 11:06:17.50 ID:JbUjYSNp0.net
どこ相手に商売してるのかわからん
どこのファンが買うんだこんなの
どこのファンが買うんだこんなの
コメント
って言ってるやつはアホか?
この時期にも何も使われてねーだろうがw
キャッチングも打撃も投手への声掛けも岡崎が1番なわけで、梅野がチンタラしてるのが悪いんだよ
こいつ「梅野の話題を出さないと死ぬ病」とかかかってそう
毎日張りついとんな
たまには外出ろよ
せやな
今年ダメなら浅井とか狩野みたいに外野転向の可能性もあるやろな
そういう種類のメンヘラはめんどくさいからなあ
もうちょっと他に触れりゃいいのに
こやつは本当に揚げ足とって蒸し返す面倒くさい奴だな
3じゃない5だ