1: 2017/06/25(日)09:41:55 ID:S7U
「ウエスタン、阪神13-6広島」(24日、甲子園球場)
課題克服の兆しは見せた。2軍調整中の阪神・藤浪晋太郎投手(23)が先発し、7回5安打2失点。与四球2と制球面の向上を数字で示した。「あまり一生懸命にならず、頑張りすぎずフォームだけ安定させて」と試行錯誤の脱力投法を披露した。
うまく力が抜けていた。力感のないフォームでテンポ良く投げ込んだ。四回に2失点したが、全体的に安定感はあった。ただ藤浪自身は納得しない。
1軍では制球難を露呈し、それが降格の原因の一つとなった。前回登板だった16日の2軍・オリックス戦(舞洲サブ)では5四死球2暴投と乱調。この日も「手応えを得たということはないですけど、悪くはなかった」と完璧な修正とまではいかなかった。
掛布2軍監督も「ちょっとおとなしかったかな。それでも150キロの直球を投げられるわけだからね」と地力を評価しつつ、「今日の投球で1軍相手には厳しいんじゃないの」と指摘。制球を意識するあまり、球威を犠牲にしているからだ。次回登板は6月30日からのウエスタン・中日3連戦(ナゴヤなど)で予定。1軍復帰へ藤浪がもがき続ける。

https://www.daily.co.jp/tigers/2017/06/25/0010312478.shtml?pg=2
課題克服の兆しは見せた。2軍調整中の阪神・藤浪晋太郎投手(23)が先発し、7回5安打2失点。与四球2と制球面の向上を数字で示した。「あまり一生懸命にならず、頑張りすぎずフォームだけ安定させて」と試行錯誤の脱力投法を披露した。
うまく力が抜けていた。力感のないフォームでテンポ良く投げ込んだ。四回に2失点したが、全体的に安定感はあった。ただ藤浪自身は納得しない。
1軍では制球難を露呈し、それが降格の原因の一つとなった。前回登板だった16日の2軍・オリックス戦(舞洲サブ)では5四死球2暴投と乱調。この日も「手応えを得たということはないですけど、悪くはなかった」と完璧な修正とまではいかなかった。
掛布2軍監督も「ちょっとおとなしかったかな。それでも150キロの直球を投げられるわけだからね」と地力を評価しつつ、「今日の投球で1軍相手には厳しいんじゃないの」と指摘。制球を意識するあまり、球威を犠牲にしているからだ。次回登板は6月30日からのウエスタン・中日3連戦(ナゴヤなど)で予定。1軍復帰へ藤浪がもがき続ける。

https://www.daily.co.jp/tigers/2017/06/25/0010312478.shtml?pg=2
2: 2017/06/25(日)09:42:26 ID:wV6
直るまで出て来なくていいよ
3: 2017/06/25(日)09:42:27 ID:ydw
ある意味手応えあるんじゃないですかねぇ
4: 2017/06/25(日)09:43:08 ID:4kN
イップスかな
5: 2017/06/25(日)09:43:13 ID:Z8v
藤浪って早熟なんじゃないか?
6: 2017/06/25(日)09:43:34 ID:Cxg
今年間に合わんかもな
10: 2017/06/25(日)09:51:20 ID:0tf
久保にかかれば3年ちょっと我慢するだけで大丈夫や
11: 2017/06/25(日)09:54:09 ID:A6j
身体能力だけでここまで来ちゃった感
13: 2017/06/25(日)09:56:12 ID:9VG
7回2四死球なら普通やん
14: 2017/06/25(日)10:20:35 ID:S7U
>>13
二軍やで?
二軍やで?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498351315/
コメント
変化球でカウントを整えたり出来てたのは良かった
ストレートのスピードとキレと強さこれを戻さんとずっと塩漬けやで二軍で
構図がシュールすぎんか
スピードが無い?MAX154出ていますよ(笑)
ストレート154出してますが?w
打者も明らかに真っ直ぐ狙いだったけどそれでもほとんど捉えられてなかった
たまに力入れて投げた時は152,3連発してた
それがどうしたん?キャッチボールでギャーギャー言うなや。黙って見とけんか?
黙れ👎👎👎👎チン◯ス
まだ遅いね
藤浪の場合力入れて155以上は出てこんとストレートで牛耳る投球になってこん
キャッチボールの暴投は前からだぞ
それでも抑えたり勝ってたから話題にならなかっただけ
ストレートはSB戦が一番腕ふれてたな
昨日のストレートは一軍なら打たれそう
極端な抜け球ほとんど減ったし調整は上手くいってそうだが自信持てるまでは二軍でいいよ
本人にもチームにとっても
ランナー出して死球四球じゃ怖くて見てられん
とにかく梅野と組ますな
スピードを抑え気味で投げたら「スピードが無い。躍動感がない」wwwww
一言…チン◯スは今1軍で投げてる先発陣心配してどうぞ。
成績もいいし梅野の方が
さすがにそれは難癖だよ
去年の最後の広島戦甲子園でしっかりアウトローのストレートを中心にした梅野のリードで藤浪が本来の投球が出来てたからね
ストレートが戻るならそういう投球スタイルになるでしょ
多分、今組んでる坂本が1番相性良いかも。タイミングの取り方とか。オールスター明け2人一緒にあげるんちゃう?
ただただカットボール要求してただけの頭の悪いリード
今後も通用すると思ってる梅野ファンはおめでたいなwwwwwww
ファンは鳴尾浜で梅野応援したれ
藤浪と組む場合そこが凄く重要になるからね
あと西山さんに二軍でちょろちょろ動くのも配球も酷評されてたけど大丈夫なの?
こないだ自分が二軍戦見たのでも結構やらかしてたんだが
↓
全力投球でもコントロールできるように
って順番なんだろ
で、1はクリアと
ある意味1軍の選手より必死でやらなきゃいけない選手ばかりやのにな
まあ藤浪叩きたいだけの陰謀論やろな笑笑
西山さんに酷評されてるのにそのリード二軍で坂本は?
安藤でスライダーに空振りして、カーブを投げて打たれて「打者がストレート待って緩い球空振りしてるのに何で更に緩い球投げてわざわざタイミング合わしてるんだろう?スライダーの前でしょカーブいくならリードの基本がわかってなさすぎ」って言われてたんだが
自分も坂本のリードを見てるとそういうのが多々見られるから今は上で厳しいぞ彼は
しかもたった一球の頭付近に行った投球の画像付き
ここの記者絶対藤浪のこと嫌いやろ
噂では藤浪がスポニチに定期コラム書いてる説
そのコラムを見たデイリーが急に藤浪サゲてる説
あんな写真載せるのもデイリーだけ
藤浪が2015の頃くらいなら昨年の原口や坂本でいいんだが今の藤浪にはランナー出して刺せて補殺力が高い梅野の存在は精神的に安心感に繋がる
坂本がもう少し刺せないと梅野になるんだろうな
あと二軍でも小宮山は止めてくれ
手応えというかいい感触はあったと言ってるのにこんな書き方されて写真も抜け球の瞬間をわざわざ使う悪意たっぷり
デイリーは藤浪について記事書くな
そこにさらに鳴尾浜カーブや!
藤浪より一軍経験のない捕手ばっかりで
藤井(初年度10勝)、鶴岡(2,3年目二ケタ)、清水(2年目に藤井、鶴岡離脱で黒星先行してた時の救世主)、誰ももうおらんのやから、捕手に頼らず自分で抑え込まないといけない
藤浪自身がまだ若いのにえらいハードルやな
これで藤浪が潰れたら金本と矢野には恨みしか残らんわ
頼むから11球団の選手壊さないで
体重増えたとはいえ身長比からするとそれでもまだ線が細くて下半身が安定しないからフォームも定まらない
極端な話し暫くノースローでもいいからみっちり鍛えて身体をもう一回り大きくして欲しい
阪神ファンって、ほんとに阪神を愛してるのか?
それとも、ただのアンチが阪神ファンの振りをしてファン同士で不和を起こそうとしてるのか?
記事は2軍の、藤浪くんの話でしょ
梅ちゃんを叩く記事じゃないでしょ?
(1軍が)負けてる時こそ応援できないの?阪神ファンは(´・ω・`)
吉川は今関係ないだろ
イップスではないと思いたいが
あとは一軍に戻って死球出したあとでまたストライク入らなかったりボール先行すぎて野次が酷かったり、そんな場面で投球がどうなるかは一軍に戻ってみないと分からないな
デイリーは藤浪下げしたくて仕方ないらしい
もうデイリーは取材も受けんでええよ藤浪
記事よーーーく読めや
頭悪いチンファンよ
あのフォームが理想形なんか?
調子の良いときはもっと勢いのあるフォームだったように思う