1: 2017/07/03(月) 17:29:44.66 ID:lavGxZmDa
イップスには、ジワリジワリと心に影響してくる場合と、たった一度の出来事で症状が出ることもある。
例えば、横断歩道の上で交通事故に遭えば、横断歩道の上を歩けなくなる人もいる。
藤浪投手の場合、畠山選手への頭部死球が強烈な印象だったのかもしれません」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170703-00000006-nkgendai-base
例えば、横断歩道の上で交通事故に遭えば、横断歩道の上を歩けなくなる人もいる。
藤浪投手の場合、畠山選手への頭部死球が強烈な印象だったのかもしれません」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170703-00000006-nkgendai-base
3: 2017/07/03(月) 17:30:34.28 ID:pzM96wuS0
13: 2017/07/03(月) 17:33:22.97 ID:ywZhG7cE0
藤浪のキャッチボール
https://www.youtube.com/watch?v=bJrdfVzvqxI
イップスだのなんだのの前にまずキャッチボールのフォームから意識低すぎるんだわ
右足が棒のままホイホイ投げる
学生時代は体育したり色んな運動して膝使えてたんだろうけど
なんも考えずこういう風にはいはい投げればいいんでしょって投げてる
で 距離がでかくなって右膝も曲げて腰使うんだけど
その動きも硬さやバラツキが出てる
https://www.youtube.com/watch?v=bJrdfVzvqxI
イップスだのなんだのの前にまずキャッチボールのフォームから意識低すぎるんだわ
右足が棒のままホイホイ投げる
学生時代は体育したり色んな運動して膝使えてたんだろうけど
なんも考えずこういう風にはいはい投げればいいんでしょって投げてる
で 距離がでかくなって右膝も曲げて腰使うんだけど
その動きも硬さやバラツキが出てる
17: 2017/07/03(月) 17:33:59.79 ID:2rtpCF9rd
あくまでも「かもしれません」やしな
19: 2017/07/03(月) 17:34:27.83 ID:MOrTQQpna
また机のおしゃべりか
20: 2017/07/03(月) 17:34:49.40 ID:9y2JTrWd0
なんでそんな球がすっぽ抜けるん
握力ないんちゃうの
握力ないんちゃうの
27: 2017/07/03(月) 17:36:17.77 ID:UOr//piya
寧ろ前年にヤクルトの谷内にぶつけて骨折させちゃった時からやろ。あん時に2015藤浪は死んだ
31: 2017/07/03(月) 17:36:42.81 ID:++Sk0vtI0
自分で当てたんやししゃーないわ
32: 2017/07/03(月) 17:36:46.01 ID:wR9QiMhSK
なんとか復活してくれやほんま
37: 2017/07/03(月) 17:37:13.51 ID:fyykmT8J0
巨人の会田も二軍で頭に当てて投げられなくなったしな
引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1499070584/
コメント
横浜とか広島 ハムならのびのび育ってたね
投げやすい仙台で野球しようや
残念です。
心の病は、身体と違い治癒しないし。
一人の野手の舌打ちのせいで多くの投手がイップスになったそうだから
面倒臭いガキ・・・あまりに態度悪くてノーコン直らないなら解雇も已む無しじゃねえかな
お前がニワカってバレてしまったな
最近野球見始めてやっとルール覚えたところだから、藤浪がプロ入り直後から勝ち星稼いでたのは知らないわな
藤浪が内心ですらそんな事思う様には見えない
コイツ薬中やんけとは思ってそうだけど
力を入れていた時は両肩が閉じたままでも腕を強引に上から縦に振って捕手方向へ真っ直ぐ投げられていた。
しかし脱力を求め始めてから腕で強引に持っていかなくなったので両肩ラインの方角=右打者の方へ自然と球が行くようになった。
どや?当たらずとも遠からずやろ?
極端な言い方だが上体投げで重心が上に重くてホースのような長い腕が鞭みたいに乱れている感じ
良い時の藤浪は躍動的に身体全身が回転していたし背中が広く見えて腕が目立っていなかった
何だか今は腰や股関節の動きが縦な気がして
横に回転すればここまで制球難に苦労はしない気がする
ここからも全員素人
草
絶対に復活無理やでこれ
藤浪くん、さては良いとこのお坊ちゃんやな?
二軍のコーチの話も聞いてるだろうし江夏についてもちゃんと会話してるだろ
まぁここまでくると二軍のコーチに委ねてどうなるかというところ
昨年からイップス気味なのに二軍調整もさせず懲罰や苦手な広島戦に当たっては負けを作るの繰り返し
明らかに降板後の表情メンタルいってた
今年もあの乱闘ですぐにも二軍調整すべきなのに「投げてもらわなくてはいけない投手」と投げさせ続けての今の現状ですから
はっきり藤浪に関しては金本と香田が悪い
自分は久保と福原が立て直してくれると信じてる
ただ藤浪の場合一軍に戻ってからが精神的な戦いがあるから
ここで無理なようならトレードして解放してやってくれ
国際大会でぶつけたのが響いたんじゃないかな
筋トレした結果、微妙に制球力に影響を及ぼすことになってしまった。
今のフォームでは、元の制球力に戻すことは出来ない。
少しだけ、サイド気味に落とすことが大事。
背丈が高いので、問題なし。
右のランディジョンソンのように投げて欲しいですね。
冗談やで(笑) でもこのキャッチボールを見てるとなぁー。江夏の言葉が全然響いてへんやんか。「藤浪君だけが僕の話を聞かなかった」と江夏も言ってたしな。「江夏の21球? 相手が弱かったんやろ。155キロ出てへんやんけ。時代がちゃうんや(笑)」って思ってたに決まってるしな。藤浪は人の話を聞かんしな。自分で解決するしかないんや。
肘の高さを少しずつ落としていき、リリースポイントが一定するところまで落とし込む。
お前すげーな(笑)
藤浪の心が読めるんか?w
お前みたいなファンが1番たちが悪い
>藤浪は人の話を聞かんしな←知り合いに聞いたの?wあっ能見やメッセがだいぶ前に言ってた東スポの話しデカくして書いたやつはぬきにしてな
キャッチボールの動画を見たが、
頭の位置が、投げる方向へ移動せずに、流れてしまっている。
目線がズレているのも要因。
今年は初めのうちは四死球出しまくりでも1-2失点に抑えてたからねぇ
あの結果で落とす決断は先発に余裕がない限りそう簡単にできるもんじゃないでしょ
ボロが出ても一軍に置き続けることなく2回燃えた時点で二軍送りを決めたのは良かったよ
内容的にもっと早く離脱させるべきだったってのは同意するけど
ただ待っとるで
時間がかかるとは思うし、かけていいと思うから
また一軍の試合で、甲子園のマウンドに立つ藤浪を応援したいんや
こっからダメになった
まずは走り込んで足腰鍛えろ
下半身を安定させてしっかりしたフォームを身につけること
兎に角走り込んで足腰鍛えろ。
ラクしちゃダメ
このコメント書いた人やばくないですか
思い込み激しすぎて普段どういう風に人と関わってるか気になる
◯ンカスってあたかも選手が発言したかのように一括りにする奴がいるからな(笑)
ほんまこの球団の◯ンカスはたちが悪い
いずれにせよ藤浪にはここで終わってほしくないな
藤浪頑張れ
当てていないのにもかかわらず、あのキレられようで
投球が萎縮したり、当てたらいけないと思って余計に当たるような投球になってたり・・・
本当にあの時で藤浪が変わった気がします
少しづつフォームをいじって対処してきたことの裏目がここにきて表に出てきた
一から組み立て直すつもりじゃないといけないから今年は上がらずじっくり改造して
ワイにくれや!winwinやんけ!
あの試合、マツダの三塁側S席で見てたわ。晋ちゃんは黒田なんか屁とも思ってへんし。「誰やねん、この黒いオッサンは。春夏連覇しとるんか?(笑)」って。それは考えすぎや。あれはな、2球目は狙って当てにいってたんやで(笑) だから黒田はあんなに怒ってん。
ここまで藤浪が当ててる相手、気がつかんか? 巨人の選手に全然当ててへんことに。巨人ファンやから細心の注意を払って投げてるねん。絶対に当てたらアカンと。その代わり、ヤクルト、DENA、広島にはドカドカ当ててるやろ? 助っ人や格下にはドテっ腹に豪快にめりこませて。こういう差をつけたらアカンわな。みんな均等に平等にせんと。
藤浪に限らず
頭が真っ白になるくらい走り込みをさせて
更にゲロ吐くまで走り込みさせて
そして泣くまで走り込みさせる
その状態で投げさせたらイップスとかフォームとか関係あらへん
下半身を使った素晴らしい投球が出来るはずや
ピッチャーは死ぬほど走らせればえんや
試しに金やんにも聞きに言ったらいい「藤浪どうしたら復活しますか?」と…
「走り込みさせぇ!」「死ぬ寸算まで走らせえ」言われるから
黒田が責任取って藤浪を治せ
投げる時の沈み込み、体が折れるのが大きいのは勿体ないなぁと思うけど。
走り込み嫌いなら嫌いでどっしりつけれんもんかねぇ
ここまで妄想するチンもすげーな(笑)
チンてこんなファンしかいないの?w
笑けるんやけどww
未だにこういうあほいるんだな珍かすって
まずは人のせいにして悪くなったーとか言う前に頭部危険球でぶつけた相手の心配しろ
当ててないのにーとか言い訳出来る立場の投手じゃねーだろ
ろくに試合見てないんだなこの珍かす
散々打者が他の投手より死球警戒してるから死球にならないだけで毎回打者破壊するような球投げてる糞ごみPだわ
聞くわけないやろ(笑) 「走り込みなんか昭和やんけ。規格外のオレには必要ないんや。ダルさんも意味がないとおっしゃってる」って。言うことを聞かんのはエースの必要条件や。なんでもかんでも聞いてそのとおりにして自分を見失ってフォームがバラバラになったモン、山ほどおるしな。聞かんことは美徳でもあるんや。自分の信じた道を行くことが大事やねん。自分で考えて解決するしかないんや。
「的外れなアドバイスはもうウンザリやねん。そんなこと百も承知なんや。わかっててもできんのや。オレのことはオレしか分からん」ってイラだつやろな。
オレもやで。ずっと応援してきてる。ずっと見てきてるしな。高1の時から。
ドラフトで引き当てた時もうれしかったわなぁー。
プロ1年目の神宮での第3戦のデビュー戦からずっと見てきてる。ファースト良太のエラーのあの試合から(笑) ずっと投げてきてて心身が疲れてるのかもしれんな。いったん野球から離れて静養するのもええんとちゃうかな。
投球禁止でええと思うわ。本人が投げたくなるまで投げさせんと。
いったん投球から離さんとな。復帰を焦って投げさせてもよくなるわけがないしな。
18空いてるよ
だけどインステップ改善して身長が伸びて上半身の筋肉鍛えて
たらそらフォーム無茶苦茶になるわな。
今更インステップに戻しても改善しないしまず下半身強化して
フォームを一から作るしかないやろ。
自分もずっと応援してるしこれからも藤浪の野球人生見届けるつもり
アンチが増えてきたからなおさら応援していきたい
なんというか不器用で誤解されやすい子だと高校自体から思ってた
どんどんそうなっていく
2015年肩を痛めてやる気の見えないチームの中でチームの勝利のために投げ続けた
そしてそれが野球人生狂っていった一因になっているが2015年の成績や投球よりあの気持ちを持っているのは阪神にはいない
今も金本という存在に引っ張られているだけの選手ばかり
2015年の後半の藤浪だけが阪神のエースの姿
いつまでもエースになってくれると信じて待ってる
藤浪を応援してるようで馬鹿にしてるじゃん
藤浪は当てる相手なんて選ぶわけない
巨人でも阿部にも村田にも当ててる
見当違いの妄想の垂れ流しは止めろ