
1: 2017/08/03(木) 06:00:01.78 ID:ugRRQqbi0
藤川の剛速球
ウィリアムズの角度
K???
ウィリアムズの角度
K???
4: 2017/08/03(木) 06:01:17.96 ID:tFWcV80Xd
スタミナ
5: 2017/08/03(木) 06:01:27.61 ID:rzno3XS7p
球が重いんやぞ
11: 2017/08/03(木) 06:03:34.45 ID:boQo5QHy0
雰囲気
12: 2017/08/03(木) 06:05:09.03 ID:OpJetRueM
絶対的抑えやぞ
15: 2017/08/03(木) 06:06:02.44 ID:Ns5KVHGvK
プロスピで晩年めっちゃ使いにくかったな
球威はない、球種微妙、でも疲労回復やスタミナは抜群に高いっていう
球威はない、球種微妙、でも疲労回復やスタミナは抜群に高いっていう
17: 2017/08/03(木) 06:07:19.25 ID:KUd2mjUfp
可愛い顔しとったよな
18: 2017/08/03(木) 06:07:21.74 ID:S/WrZIHz0
めちゃくちゃにしたから
20: 2017/08/03(木) 06:09:17.40 ID:M6asZOzT0
久保田も球は速かったんだぞ
21: 2017/08/03(木) 06:09:33.01 ID:s5XtlB/i0
いやストレートは速いし変則気味のフォームだったし他が異常なだけで久保田もすごかったよ
23: 2017/08/03(木) 06:11:41.22 ID:40r50R8pF
トルネードみたいなフォームで
藤川と区別できてたやろ!
藤川と区別できてたやろ!
26: 2017/08/03(木) 06:13:10.29 ID:7IZcKPtwM
ウィリアムズの威圧感は半端なかったな
誰も打てる気しなかったわ
誰も打てる気しなかったわ
27: 2017/08/03(木) 06:13:14.89 ID:ugRRQqbi0
トルネード気味の変則フォーム
最速157キロ
鋭い縦スライダー
無尽蔵の回復力
まとめるとこんな感じか
こんなん一人おったらペナント楽勝やん
最速157キロ
鋭い縦スライダー
無尽蔵の回復力
まとめるとこんな感じか
こんなん一人おったらペナント楽勝やん
30: 2017/08/03(木) 06:13:51.73 ID:1iAEeIEB0
久保田がカッコよかっただけにあの中日戦ほんま悲しかったわ
復活してあれは見たくなかった
復活してあれは見たくなかった
34: 2017/08/03(木) 06:14:46.25 ID:7IZcKPtwM
チームが好調になった瞬間怪我で離脱した浜中さん
36: 2017/08/03(木) 06:15:45.17 ID:i9wMXED30
平均150くらいは出てた気がするが
37: 2017/08/03(木) 06:17:32.70 ID:1XIkQfRz0
球児より3年後に入って活躍も久保田のが先なんだよな
03年の貢献メンバーと言っても遜色ない
03年の貢献メンバーと言っても遜色ない
38: 2017/08/03(木) 06:18:34.37 ID:RoJQgmbed
酷使には違いないけど本人も大満足やろ
39: 2017/08/03(木) 06:19:02.73 ID:1XIkQfRz0
ジェフが角度ってのもあんましわかってなさそう
引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1501707601/
コメント
1
名無しの猛虎魂さん
2017年08月04日 01:11 id:Nd135MdA0
Kも凄かったんだけどJとFが凄すぎて大丈夫かよ…と思いながら当時は見てたな
2
2017年08月04日 01:21 id:GZcBE36I0
久保田先発しとったときなかったか?
ガチでJFKだけで試合やってた時があった記憶が
ガチでJFKだけで試合やってた時があった記憶が
3
2017年08月04日 01:22 id:NqWi1DyO0
押さえても三凡ではすまさぬ久保田劇場が劇場と言う名の始まりだったくらい、そりゃ、ね?
4
2017年08月04日 01:34 id:6tZT2AGW0
久保田って158出してたイメージあるけど157なんか
5
2017年08月04日 02:53 id:xa.YB33d0
スケールの小さい大魔神って感じだったな
球種は違うが
球種は違うが
6
2017年08月04日 03:02 id:h0lWh3Aj0
J、まず無理、かすりもせん
F、言ってもストレートだけやしいけるやろ→3三振
K、あんなん普通に打てるやろ→普通に打てない
F、言ってもストレートだけやしいけるやろ→3三振
K、あんなん普通に打てるやろ→普通に打てない
7
2017年08月04日 03:54 id:sdWeGHWr0
今の中継ぎの三人をJFKにあてはめると
イメージ的に桑原が藤川
ドリスがジェフ
マテオが久保田
って感じやな
イメージ的に桑原が藤川
ドリスがジェフ
マテオが久保田
って感じやな
8
2017年08月04日 04:00 id:GTcHHQUb0
江草も忘れんといてな...😭
9
2017年08月04日 06:33 id:JzOn.8cl0
7回に球児の球を見たバッターが9回久保田と対戦したときに打ちやすく見えるのは確かにあると思った
何年か前の、メッセのあとのオスンファンはよく打たれる理論
何年か前の、メッセのあとのオスンファンはよく打たれる理論
10
2017年08月04日 07:50 id:ERNPVY6b0
久保田は速球とフォークと極めつけにフランケン顔で決め
11
2017年08月04日 07:52 id:PZJqJ4HI0
ウィリアムスの事ウィリアムズて言ってて突っ込みもなく、角度て…
誰と勘違いしてんの?
誰と勘違いしてんの?
12
2017年08月04日 10:39 id:BUyVQvlm0
JFに比べると人気もあまりなかった
オフのトークイベントで客が10人くらいしか来なかったのあったよな
オフのトークイベントで客が10人くらいしか来なかったのあったよな
13
2017年08月04日 11:54 id:IESLzBeH0
江草 左 MAX148
橋本 右 MAX151
桟原 右 MAX153
こいつらも普通によそに行けば抑え。
どいつもイニング数より三振のほうが多い奪三振マシンばかりだ。
久保田はそれよりも更に格上の存在。失礼なこと言いなさんな。
橋本 右 MAX151
桟原 右 MAX153
こいつらも普通によそに行けば抑え。
どいつもイニング数より三振のほうが多い奪三振マシンばかりだ。
久保田はそれよりも更に格上の存在。失礼なこと言いなさんな。
14
2017年08月04日 13:08 id:tj1LSMMM0
阪神は定期的にウホウホ奪三振マンのリリーバーが出てくるのはなんなんやろな
やっぱり何かひとつ良いものがあれば活躍できるっていう育成方針みたいなのがあるんやろか
やっぱり何かひとつ良いものがあれば活躍できるっていう育成方針みたいなのがあるんやろか
15
2017年08月08日 11:38 id:LgfoG9V.0
登板したらしたで不安だったけど怪我で抜けた時期があってその時ははよ帰ってこいやとは思った
まぁ他2人のどちらが抜けてても同じことだったろうけど
まぁ他2人のどちらが抜けてても同じことだったろうけど
16
2017年08月13日 02:35 id:t7EJlOI80
抑え時代の久保田はまだ一枚落ちる印象はあったけど、中継ぎの時はピンチになるとあっという間に肩を作って出てきて回跨ぎまでして帰っていくところがすごかった。
スタイル的にも優勝争ってたときの比嘉が久保田とイメージ重なったわ。
スタイル的にも優勝争ってたときの比嘉が久保田とイメージ重なったわ。