
1: 2017/09/11(月) 07:47:50.18 ID:CAP_USER9
掛布雅之2軍監督(62)の退任が発表された阪神は来季続投が確実な金本知憲監督(49)の3年目の新体制作りを急ぐ。
外国人野手については途中入団で4番も打ったジェイソン・ロジャース内野手(29)、エリック・キャンベル内野手(30)の退団が濃厚であることが10日、分かった。
大物野手獲りに照準を絞っており、中日のアレックス・ゲレーロ内野手(30)に関心を示していることが判明した。
わずかに残る奇跡の逆転優勝、そして見据えるクライマックスシリーズ(CS)に向けて、一つでも多くの白星を目指すチームの裏で、金本体制3年目となる来季体制作りも進められている。
助っ人野手は総入れ替えの方向。途中入団のロジャースとキャンベルは今季限りでの退団が濃厚であることが分かった。
球団関係者が明かした。
投手陣はエースで今季11勝(5敗)をあげ、来季までの2年契約を結んでいるメッセンジャー、32ホールドのマテオと34セーブのドリスの残留は決定的。得点力不足を補うべく、野手は刷新の流れだ。
ロジャースは7月に加入し、4番も務めた。37試合に出場し、打率・239、4本塁打、21打点。
一時は救世主的な活躍を見せ、パンダの愛称でグッズが発売されるほどの人気者になったが、この日、陽川尚将内野手に代わって、2軍落ちした。
開幕前から長打力不足を露呈していたキャンベルは、21試合に出場、打率・191、1本塁打、5打点で6月7日に2軍落ちして以降一度も1軍に呼ばれなかった。
金本監督が就任してからのこの2年間は、フルシーズン活躍した外国人野手はいない。
現場サイドからは「軸になる外国人野手がほしい」という強いオーダーが届いており、情報を収集中。球団が関心を示しているのは、中日のゲレーロだ。
両翼100メートル、中堅122メートルと広いナゴヤドームで33本塁打を記録。
甲子園でも十分通用すると評価している。中日との契約は1年とみられ、今オフは争奪戦になる可能性が高い。
その場合、年俸1億5000万円からの大幅アップが確実で、条件闘争になりそうだが、球団は十分な費用対効果が見込めるとしている。
阪神は昨年もゲレーロをリストアップしており、フリーエージェントになれば、獲得レースに参戦する公算は大きい。
掛布2軍監督がチームを卒業し、指導体制に一区切りを付けることになった。
助っ人体制も新たに動き出す。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000016-sanspo-base
9/11(月) 7:00配信
外国人野手については途中入団で4番も打ったジェイソン・ロジャース内野手(29)、エリック・キャンベル内野手(30)の退団が濃厚であることが10日、分かった。
大物野手獲りに照準を絞っており、中日のアレックス・ゲレーロ内野手(30)に関心を示していることが判明した。
わずかに残る奇跡の逆転優勝、そして見据えるクライマックスシリーズ(CS)に向けて、一つでも多くの白星を目指すチームの裏で、金本体制3年目となる来季体制作りも進められている。
助っ人野手は総入れ替えの方向。途中入団のロジャースとキャンベルは今季限りでの退団が濃厚であることが分かった。
球団関係者が明かした。
投手陣はエースで今季11勝(5敗)をあげ、来季までの2年契約を結んでいるメッセンジャー、32ホールドのマテオと34セーブのドリスの残留は決定的。得点力不足を補うべく、野手は刷新の流れだ。
ロジャースは7月に加入し、4番も務めた。37試合に出場し、打率・239、4本塁打、21打点。
一時は救世主的な活躍を見せ、パンダの愛称でグッズが発売されるほどの人気者になったが、この日、陽川尚将内野手に代わって、2軍落ちした。
開幕前から長打力不足を露呈していたキャンベルは、21試合に出場、打率・191、1本塁打、5打点で6月7日に2軍落ちして以降一度も1軍に呼ばれなかった。
金本監督が就任してからのこの2年間は、フルシーズン活躍した外国人野手はいない。
現場サイドからは「軸になる外国人野手がほしい」という強いオーダーが届いており、情報を収集中。球団が関心を示しているのは、中日のゲレーロだ。
両翼100メートル、中堅122メートルと広いナゴヤドームで33本塁打を記録。
甲子園でも十分通用すると評価している。中日との契約は1年とみられ、今オフは争奪戦になる可能性が高い。
その場合、年俸1億5000万円からの大幅アップが確実で、条件闘争になりそうだが、球団は十分な費用対効果が見込めるとしている。
阪神は昨年もゲレーロをリストアップしており、フリーエージェントになれば、獲得レースに参戦する公算は大きい。
掛布2軍監督がチームを卒業し、指導体制に一区切りを付けることになった。
助っ人体制も新たに動き出す。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170911-00000016-sanspo-base
9/11(月) 7:00配信
3: 2017/09/11(月) 07:51:08.82 ID:MDn7c3Av0
キャンベルもロジャースも使い方悪過ぎる
10: 2017/09/11(月) 07:56:39.28 ID:PkeHFMKq0
>>3
全然我慢しないからな
ゲレーロなんて阪神来てたら4月で見切られて二軍幽閉だっただろう
全然我慢しないからな
ゲレーロなんて阪神来てたら4月で見切られて二軍幽閉だっただろう
116: 2017/09/11(月) 11:02:06.93 ID:/ZL15Bug0
>>10
それw
4月の成績は酷かったな
それw
4月の成績は酷かったな
15: 2017/09/11(月) 07:59:15.78 ID:DS7X11S80
ロジャースはもう一年待ってもええんちゃう?
ほんま育てるとか我慢とかそういう意識が皆無すぎて可哀想やわ。
ほんま育てるとか我慢とかそういう意識が皆無すぎて可哀想やわ。
25: 2017/09/11(月) 08:04:55.19 ID:urECUHgR0
>>15
即戦力見越して取ってきた外国人育てるなんて、どこも無いわw
即戦力見越して取ってきた外国人育てるなんて、どこも無いわw
24: 2017/09/11(月) 08:04:17.47 ID:SeIpkyoW0
ロジャースてめっちゃ打ってなかったっけ?
30: 2017/09/11(月) 08:13:14.06 ID:bbTzG1Nn0
年俸1億5000万円って頭悪い記事だなあ
それは中日負担分であって古巣ドジャースが5億以上負担してる
総額だと7億以上の争奪戦だぞ
そこまで出す価値あるか?
それは中日負担分であって古巣ドジャースが5億以上負担してる
総額だと7億以上の争奪戦だぞ
そこまで出す価値あるか?
40: 2017/09/11(月) 08:39:45.86 ID:GXCSrNPg0
>>30
これ
これ
33: 2017/09/11(月) 08:17:51.58 ID:FG6do9nA0
ロジャースはかわいいからマスコットとして残して欲しい
41: 2017/09/11(月) 08:41:05.65 ID:gF1VyzHI0
レギュラー陣でさえコロコロとスタメン替えるんだから
外人選手は余程の安定感のある選手でないと無理だろう
外人選手は余程の安定感のある選手でないと無理だろう
56: 2017/09/11(月) 08:57:55.37 ID:OdcY5ouE0
ロジャースは当たりだと思ったんだけどなぁ
日本人に対しては我慢するけど外国人には我慢できないよな
逆よりかは断然いいか
日本人に対しては我慢するけど外国人には我慢できないよな
逆よりかは断然いいか
58: 2017/09/11(月) 08:58:50.77 ID:hfOfCwYF0
阪神がゲレーロ獲ってたら序盤の不調期間で我慢できずに二軍落としててそのままクビだったろ
ロジャースを我慢して使えや
ロジャースを我慢して使えや
69: 2017/09/11(月) 09:11:18.90 ID:EZtoL8oNO
>>58
それは言えてる
ゲレーロが日本の野球に慣れて打ち出したのは6月ぐらいだから森みたいに我慢して使わない主義の金本ならとっくに二軍に落とされてた
それは言えてる
ゲレーロが日本の野球に慣れて打ち出したのは6月ぐらいだから森みたいに我慢して使わない主義の金本ならとっくに二軍に落とされてた
60: 2017/09/11(月) 09:02:32.99 ID:TzL3DYeP0
ロジャースは来季契約むすんでもらおうと焦って打撃崩した感があるから
来年の保証があれば結構慣れてやれそうだけどな
ま、枠があるし打つかどうか未知数の新外国人やロジャースに期待するなら
他所で結果だした外人強奪したほうがはやいわな
ロジャースやキャンベルはオリックスあたりがひろってやってくれ
来年の保証があれば結構慣れてやれそうだけどな
ま、枠があるし打つかどうか未知数の新外国人やロジャースに期待するなら
他所で結果だした外人強奪したほうがはやいわな
ロジャースやキャンベルはオリックスあたりがひろってやってくれ
67: 2017/09/11(月) 09:10:13.44 ID:7x6pwJCS0
糸井
西岡
福留
ゲレーロ
中田
鳥谷
大和
坂本
西岡
福留
ゲレーロ
中田
鳥谷
大和
坂本
84: 2017/09/11(月) 09:38:45.33 ID:jXMyfrwi0
ロジャース見切るの早いというのはあるけど、大山が頑張ってるからな。将来的な事を考えたらロジャースより大山を重視して使ってるのはええ事やと思うけどな。
89: 2017/09/11(月) 09:44:41.31 ID:bhWPsuwj0
まあ欲しいわな
97: 2017/09/11(月) 10:04:46.35 ID:21QLMnjg0
ロジャースは慣れればいけそうだけどなあ
選球眼いいし
選球眼いいし
98: 2017/09/11(月) 10:05:37.25 ID:vbM0UlBU0
>>97
覚醒してるときのヤクルト戦で
高めのボールをストライク言われてからおかしなったよな
覚醒してるときのヤクルト戦で
高めのボールをストライク言われてからおかしなったよな
104: 2017/09/11(月) 10:32:03.56 ID:BUxmswso0
ほんとはFAも外人も獲らずにがんばって欲しいんだが無理かね
ここ2年で底上げはうまくいってるからその中から飛び抜けたのが出てきてくれるといけそうな気もするんだが
ここ2年で底上げはうまくいってるからその中から飛び抜けたのが出てきてくれるといけそうな気もするんだが
112: 2017/09/11(月) 10:52:59.65 ID:c6a8UjeA0
>>104
2年通じて、20本到達しそうな中谷が目につく程度(大山はまだまだ。高山原口北條は現状論外)という現状を見るに、外人大砲をテコ入れしないのは編成上怠慢と言われかねないレベル。
2年通じて、20本到達しそうな中谷が目につく程度(大山はまだまだ。高山原口北條は現状論外)という現状を見るに、外人大砲をテコ入れしないのは編成上怠慢と言われかねないレベル。
108: 2017/09/11(月) 10:45:48.27 ID:Pgme3hzD0
ロジャースは性格が良さそうだもんな
115: 2017/09/11(月) 11:00:19.50 ID:DUJMwZTq0
ロジャースは残そうぜ
なんか雰囲気もってるし
なんか雰囲気もってるし
118: 2017/09/11(月) 11:06:03.28 ID:fNXSXuT60
阪神の外人はキャンベルにしてもロジャースにしても去年の誰かにしても
最初だけは活躍するな弱点がバレてないってだけなんだろが
最初だけは活躍するな弱点がバレてないってだけなんだろが
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505083670/
コメント
他所から横取りした外国人野手と契約を更に
結ぶって事は外国人野手スカウトが無能だと言う烙印
ブライドが少しでもあるならこんな事早くやめてしまえ
その一回きりで見切り付けてたら誰取ってこようと一緒でしょ
キャンベル・メンデス・メンドーサはさようなら濃厚か
メンドーサも球速はないしコントロール悪いしではちょっとな
代打じゃ結果出せないからかわいそうじゃなくてどんな起用だろうが結果だしてスタメン奪えばええんや
外野ロジャースとか今より使い勝手悪い
毎試合4打席立つと考えて30試合分はチャンスを与えてる
外国人はだいたいこの辺り位が見極めラインだよ
ロジャースはインサイドに苦しんで外角の見分けもつかないレベルになってしまってる
確実に来年もインサイドでカウントとられてが見えてるしこの時点で239、4本塁打では来季は難しいでしょ
ゲレーロとれればかなりの戦力の厚みになるがさぁどうなるかね
メッセが日本人枠になる期間に向けて育成して先発に転向とかありそう
ドリスマテオが不調になった際の保険にもなるし
最初サードやってたけどあまりにド下手(そこは阪神が懸念していた通り)だったから外野にいったし、その外野は過剰気味やん
一塁ができるならまだ分からなくもないけど、本当にできるんか
年俸が高いわけでもないし
春から調整できればまた変わるかもしれん
今年の成績を見て鳥谷を控えにすることはできんやろうし
そうなると大山がファーストになるだろうから助っ人をどうするかって話になる
外野も福留糸井がフルでいけれんことが今年分かったからな
マネーゲームなら中日なんかに負けるわけないし
間違えた、中日に取られたのか
我慢もしないし育成もしない
使ってちょっとダメなら首切りで新戦力
昔の巨人を金で他球団のFA選手や外人を取りまくって卑怯だと批判してたが、
今の阪神もやってることは全く同じ
ゲレーロサードはありえへんし
戦力アップになってもそれなら面白くないわ
日本に来てまともな調整や環境の違いに慣れる間もなくいきなり実戦投入された
ロジャースはもうちょっと見てあげてほしいと思う
そもそもロジャースもキャンベルも
中距離砲で外人枠が勿体無いわ
ここ最近サードが出来る(なお上手くはない)みたいな外人取りすぎたから来年はファースト専でええから打力のある選手を取ってほしい、大山は鳥さんと併用したら行けへんか?
バレは初年度ホームラン王たしまぁ
陽川と言う2軍の帝王が1軍で散々な目にあってだな
2億ちょっとで獲れるぞ
2(三)大山
3(右)糸井
4(左)ゲレーロ
5(中)高山
6(一)中谷
7(二)糸原
8(捕)坂本
代打 福留
まあゲレーロは来る可能性低いだろうな
イメージ悪いだろうし、
ちょうど打線が落ち気味だったところに入ってきて
ロジャースが打ってる時に打線が上がってきて
そのタイミングでロジャースが落ちてきたって感じだったしな
そいつよ
メジャーで実績あって韓国でも打ててる
フリースインガーで四球は少ないが、コンタクト能力はそこそこでパワーは文句なし
引っ張ったフライを打てる技術もあるように感じるし、適任な選手やと思う
パリッシュも阪神に来たでしょ
まあでも無理やろ流石に
なんで阪神に大砲外人が不要などと言えるのか
広島がどんだけ育成したところで
スタメン野手全員がエルドレッド以上になってるか?
日本人野手だけがいいって言う意見は本気で優勝するつもりがないやろ
巨人→マギー
広島→バティスタ、エルドレッド
DeNA→ロペス
中日→ビシエド、ゲレーロ
ヤクルト→リベロ、バレンティン
大山三塁守らしたら一塁が陽川になるんやぞ
慣れたらロペスみたいになれるかもしれんのに、勿体ない
最近捕手出身の監督の方がひどいで
野村の言うこと盲信しないほうがええで