
1: 2017/09/18(月) 15:40:59.36 ID:waP+y877
サファテ「日本はMLBと3Aの中間に位置してる」
ペーニャ「3Aより明確に上、それでもメジャーとの差は大きい」
ランサム「3Aとはレベルが違う」
バーネット「日本での活躍で自分はMLBに挑めるぞという気持ちになった」
バリントン「3Aよりも長く粘る打者が多い」
ゴメス「投手のレベルは高い、メジャーのエース級に匹敵する奴もいる」
ペーニャ「3Aより明確に上、それでもメジャーとの差は大きい」
ランサム「3Aとはレベルが違う」
バーネット「日本での活躍で自分はMLBに挑めるぞという気持ちになった」
バリントン「3Aよりも長く粘る打者が多い」
ゴメス「投手のレベルは高い、メジャーのエース級に匹敵する奴もいる」
2: 2017/09/18(月) 15:41:53.71 ID:6K1IP/5S0
実際そうやろ
3: 2017/09/18(月) 15:42:05.27 ID:6SSYXWh10
ゴメスぐう聖
4: 2017/09/18(月) 15:42:24.79 ID:g9I2Fj3B0
まあそんまところやろ
7: 2017/09/18(月) 15:43:05.74 ID:1unc/ARu0
的確やな流石理系マートン
11: 2017/09/18(月) 15:43:41.36 ID:Ytx8EPtD0
マジでこんなもんやろ。
先発投手とクローザーは限りなくメジャーに近い4A
それ以外は限りなく3Aに近い4A
先発投手とクローザーは限りなくメジャーに近い4A
それ以外は限りなく3Aに近い4A
12: 2017/09/18(月) 15:44:02.20 ID:IU4xExSxp
ワイはこれには否定的
特に野手は3Aにボロ負けやろ
特に野手は3Aにボロ負けやろ
20: 2017/09/18(月) 15:45:46.49 ID:0lH645AM0
>>12
パワーはそらな
打撃はトータルで見たらトントン
ピッチャー込みなら日本なんやろ
パワーはそらな
打撃はトータルで見たらトントン
ピッチャー込みなら日本なんやろ
55: 2017/09/18(月) 15:51:56.04 ID:Oz8GYi9lx
>>20
ぶっちゃけ3Aにも150キロ越えの
投手ゴロゴロいるし
そいつら束になって来たら
日本代表も貧打になりそう
ぶっちゃけ3Aにも150キロ越えの
投手ゴロゴロいるし
そいつら束になって来たら
日本代表も貧打になりそう
14: 2017/09/18(月) 15:44:25.98 ID:MDeBdaAV0
こいつらよりMLBで通用してるダルビッシュが2Aって言ってる方が説得力あるわ
34: 2017/09/18(月) 15:48:27.47 ID:KnMMOAOV0
>>14
たし蟹
たし蟹
41: 2017/09/18(月) 15:49:48.33 ID:sERLjZ+80
>>14
こいつらも3Aのトップ層だしなぁ
こいつらも3Aのトップ層だしなぁ
15: 2017/09/18(月) 15:44:42.57 ID:V/gNkA050
イチロー『バレンティン程度が記録更新してしまうのは複雑』
21: 2017/09/18(月) 15:45:50.45 ID:n/KyJaog0
>>15
あの年は単なる倍ンティンだっただけやで
あの年は単なる倍ンティンだっただけやで
17: 2017/09/18(月) 15:45:11.38 ID:9iGuVcl/0
マウスサービスも入ってるやろ
19: 2017/09/18(月) 15:45:30.34 ID:e0+VERkma
メジャーリーガー連れてくるよりメジャーの打撃コーチとか連れてきてほしい
58: 2017/09/18(月) 15:52:21.84 ID:lKMJmLxC0
>>19
言葉通じんやん
言葉通じんやん
22: 2017/09/18(月) 15:46:11.53 ID:1dniyQdy0
野手がね・・・
23: 2017/09/18(月) 15:46:17.66 ID:M5Ty6oC6r
日本でベンチやったステアーズはメジャーで100打点したぞ
26: 2017/09/18(月) 15:47:06.13 ID:kpiHKh1zd
世界最高峰が集まるMLBと比較してもな
29: 2017/09/18(月) 15:47:40.87 ID:n/KyJaog0
それこそ向こうのAAAも玉石混淆なんやろ 規模もでかいから上澄みはそれこそメジャーレベルだろうけど ショボいのはショボい
31: 2017/09/18(月) 15:48:05.44 ID:AZi7I/pMp
マイコラスあたりには舐められてそう
32: 2017/09/18(月) 15:48:10.20 ID:sERLjZ+80
妥当
33: 2017/09/18(月) 15:48:27.06 ID:n/cLvZos0
MLBは投手帯同、
根拠なしの100球中4日
移動が厳しいでプレイ以前
根拠なしの100球中4日
移動が厳しいでプレイ以前
36: 2017/09/18(月) 15:48:35.94 ID:1m7Fp567a
巧打 NPB
長打 3A
選球 NPB
走力 3A
強肩 3A
送球 NPB
範囲 3A
僅差で負けてそう
長打 3A
選球 NPB
走力 3A
強肩 3A
送球 NPB
範囲 3A
僅差で負けてそう
44: 2017/09/18(月) 15:50:08.13 ID:FAmiVFcRd
>>36
野手はなあ
野手はなあ
37: 2017/09/18(月) 15:48:47.08 ID:b/bVmssza
ペーニャ評一番しっくり来る
38: 2017/09/18(月) 15:49:05.01 ID:dveIeUKA0
2A~3Aもピン切りなんだろうなとは思う
39: 2017/09/18(月) 15:49:15.36 ID:gX2kzawAd
挟殺プレーだとか約束事だけは上手い印象
40: 2017/09/18(月) 15:49:39.30 ID:7Fb4ecFw0
というか年々差が広まってね?
こないだのU18も圧倒的な差見せつけられたし
こないだのU18も圧倒的な差見せつけられたし
52: 2017/09/18(月) 15:51:22.99 ID:IU4xExSxp
>>40
身体能力は向こうのが上やのにデータとか研究とかもアメリカのがしっかりしてて根拠のある効率的なトレーニング、理想のピッチングバッティングしてるからな
日本はいつまでも慣習と根性
そら差は広がるよ
身体能力は向こうのが上やのにデータとか研究とかもアメリカのがしっかりしてて根拠のある効率的なトレーニング、理想のピッチングバッティングしてるからな
日本はいつまでも慣習と根性
そら差は広がるよ
42: 2017/09/18(月) 15:50:00.67 ID:1PKzZZv30
向こうの3Aの野手がこっちで無双したりするし間違いなく野手は負けてるよな
48: 2017/09/18(月) 15:50:56.40 ID:+dr0/R8A0
>>42
でもだいたいすげー打高のところのタイトル取ったやつとかじゃんくるの
でもだいたいすげー打高のところのタイトル取ったやつとかじゃんくるの
45: 2017/09/18(月) 15:50:24.26 ID:cx1gk7/X0
ダルって2Aでプレーした事あんのか?
51: 2017/09/18(月) 15:51:22.83 ID:FAmiVFcRd
>>45
トミージョン開けってマイナーでためしてなかった?
トミージョン開けってマイナーでためしてなかった?
53: 2017/09/18(月) 15:51:23.27 ID:sERLjZ+80
>>45
3A調整もしてた?
3A調整もしてた?
56: 2017/09/18(月) 15:52:01.44 ID:sERLjZ+80
ロマックという説得力
57: 2017/09/18(月) 15:52:08.31 ID:SIiMbwww0
ゴメスメジャーのエース級知らんやろ
62: 2017/09/18(月) 15:53:09.20 ID:FAmiVFcRd
>>57
時々3Aに調整しにくるから...
時々3Aに調整しにくるから...
59: 2017/09/18(月) 15:52:46.17 ID:V2j2g+nc0
レベルがどうじゃなく速い球に弱い外人が活躍できるってだけやろ
61: 2017/09/18(月) 15:52:59.43 ID:4vA9LU0Ma
中後とかでも3Aまでは行けるし結局適応出来るかどうかやろ
どっちも
どっちも
引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505716859/
コメント
「メジャーの投手からあれだけ打てるのは凄いですね」って言われて
「メジャーの投手は凄い選手ばかりってイメージあるんでしょうけど、
大した事ない投手の方が多いですよwだからそんなに凄いことでもない」
みたいな事言ってたわ。
キャンベルみたいな非力じゃなくて
アメリカの選手だけならそれほど大した事ない
けど
ドミニカにベネズエラにプエルトリコとか
数え出したら切りがないぐらい世界からの
好素材が集まったリーグだからね
イチローは昔からNPBのレベルが低いとみられるのを嫌がってたからね
メジャーは個が集団になる野球
日本は集団から個を生み出す野球
むしろがんばってるほうやろ。
アメリカ人やぞ
どこまで信用する?
流石に良くて中の下やろなぁ……
基本的なポテンシャルに差があり過ぎるし、3枠潰れるだけで頓死するし。
こっちからは超一流しか行かないから活躍できたらそんなもん、活躍できないとメジャーマンセー
まともな議論にすらならんよ
ただ野手の上の方はレベル違いすぎ...
WBCでも統一球で日本の一流どこが東京ドームでギリギリスタンドインな時に
メジャーでソコソコの選手さえ、最上段にポンポンとゴムボール打ってるよな打球飛ばしてたし...
あれはかなりショックだった
結局環境がガラッと変わって、それがどう出るかっていうのが一番大きいんやろ
日本人が3Aに行くパターンが少ないから比較しにくいんよな
野手は4Aレベル
こんな所だろ
3Aの首位打者とかメジャーでそこそこやれてる打者とか来ても
機能しない事多いし
流石に日本を3Aと比べるのは馬鹿にしてる。
メジャーの育て方としては出てきたやつをメジャーに上げるスタイルだから、
がっちり教える日本スタイルのほうが強い。
U18は身体能力の差が出やすいからそういう結果になるだけで、大人になると逆転するってことは技術が日本のほうが上ってこと。
外人コンプは治せよ?
投手は3A以上で良いだろ
その3.5Aなプロリーグって日本以外だとどこの国にあんの?
むしろ逆なんだよな~。向こうは選手だけじゃなくチーム単位で戦ってる。
※21
お前の中ではそうなんだろうなお前の中では
NPBの二軍でくすぶってる奴がメジャー行ってタイトル争いしてるようなもんだ
こんな事絶対有り得ないから4Aなんてことは間違っても無い
全く意味が分からんのだが…
いやU18で負けてる方が深刻な事態だろ
結果至上主義の甲子園で戦ってきた奴らがアメフトやバスケと掛け持ちしてる連中に負けてんだから
上原とかwwww 好きだけどね 彼は虎キチなんだっけ?
NPBでも上位の選手はメジャーでも通用する
もちろんメジャーの方が上だがほんのちょっとの差でしかないとか言ってた
デストラーデが言うには、昔の日本の選手でも十分メジャーで通用する選手はたくさんいた。