
1: 2017/10/20(金)13:57:38 ID:ZEu
来年は秋山に投げてほしいと思うのはワイだけ?
2: 2017/10/20(金)13:58:37 ID:8Lz
なんで?
3: 2017/10/20(金)13:59:18 ID:ZEu
>>2
エースの自覚を促したい
エースの自覚を促したい
6: 2017/10/20(金)14:00:18 ID:3Wl
メッセはガツガツいくタイプやからなあ
10: 2017/10/20(金)14:04:55 ID:8Lz
言いたいことはわからんでもないけど
11: 2017/10/20(金)14:06:12 ID:LKv
育ったのがエースなんやで
実績無いエースなんかおるわけ無いやろ
実績無いエースなんかおるわけ無いやろ
13: 2017/10/20(金)14:07:34 ID:ZEu
>>11
違う
育てるのがエース
エースは特別扱いしないと育たんよ
違う
育てるのがエース
エースは特別扱いしないと育たんよ
12: 2017/10/20(金)14:07:11 ID:ZEu
金本や首脳陣にその覚悟があるかどうかやな
メッセは言うてもあと数年で戦力としては終わりやろ
新しいエースに開幕投げさせることで、阪神の変革も印象づけられる
メッセは言うてもあと数年で戦力としては終わりやろ
新しいエースに開幕投げさせることで、阪神の変革も印象づけられる
14: 2017/10/20(金)14:09:11 ID:8Lz
開幕投手って、阪神以外は割と実績度外視で選んでる気がするわ
15: 2017/10/20(金)14:12:33 ID:G0c
今年の開幕投手
日 有原航平
ソ 和田毅
ロ 涌井秀章
西 菊池雄星
楽 美馬学
オ 金子千尋
広 クリス・ジョンソン
巨 マイコラス
De 石田健大
神 ランディ・メッセンジャー
ヤ 石川雅規
中 大野雄大
日 有原航平
ソ 和田毅
ロ 涌井秀章
西 菊池雄星
楽 美馬学
オ 金子千尋
広 クリス・ジョンソン
巨 マイコラス
De 石田健大
神 ランディ・メッセンジャー
ヤ 石川雅規
中 大野雄大
18: 2017/10/20(金)14:15:32 ID:RO0
>>15
楽天と巨人はWBCの関係かね
楽天と巨人はWBCの関係かね
16: 2017/10/20(金)14:13:12 ID:LKv
エースってのは結果出してるから特別感が出てくるんやで
17: 2017/10/20(金)14:14:26 ID:ZEu
>>16
それは卵が先か、ニワトリが先かの違い
特別扱いしているうちに自覚が養われ、エースとしての実力も責任感もついてくるんや
てょみたいに失敗例もあるがな
それは卵が先か、ニワトリが先かの違い
特別扱いしているうちに自覚が養われ、エースとしての実力も責任感もついてくるんや
てょみたいに失敗例もあるがな
19: 2017/10/20(金)14:15:41 ID:8Lz
実際のとこ、秋山が開幕やりたい言ったらどうするんやろな
秋山にやらせてもええとワイは思うけど
秋山にやらせてもええとワイは思うけど
20: 2017/10/20(金)14:17:31 ID:LKv
ひよことにわとりでしかないわ
確実にひよこの方が先と言う解りきった問題
エースってのは実績を積み重ねてなるもの
確実にひよこの方が先と言う解りきった問題
エースってのは実績を積み重ねてなるもの
21: 2017/10/20(金)14:18:46 ID:ZEu
>>20
ファンも首脳陣もそういう考えだから、
いつまでもメッセに開幕投げさせてるんやな
これはおかしいことやで
ファンも首脳陣もそういう考えだから、
いつまでもメッセに開幕投げさせてるんやな
これはおかしいことやで
22: 2017/10/20(金)14:19:47 ID:g42
開幕戦投げたからといって自覚が付くものでも無いと思うけど
24: 2017/10/20(金)14:20:12 ID:LKv
実績無くて良い物持ってる投手は期待の若手であってエースでは無い
26: 2017/10/20(金)14:21:41 ID:ZEu
>>24
もちろん、エース「候補」やで
でもここから本物のエースに育てるのが阪神の仕事やんか
先のないメッセには我慢をさせて、秋山を開幕に投げさせるべきや
もちろん、エース「候補」やで
でもここから本物のエースに育てるのが阪神の仕事やんか
先のないメッセには我慢をさせて、秋山を開幕に投げさせるべきや
25: 2017/10/20(金)14:20:46 ID:yyX
秋山かメッセンジャーで秋山は無いわ
29: 2017/10/20(金)14:22:43 ID:3Wl
キャンプでよければそれでもええか知らんけど
32: 2017/10/20(金)14:26:33 ID:ZEu
>>29
もちろんキャンプが散々な内容ならこの限りではないよ
順調に調整できればの話
もちろんキャンプが散々な内容ならこの限りではないよ
順調に調整できればの話
30: 2017/10/20(金)14:24:38 ID:8Lz
両者とも手を挙げて、かつ両者ともキャンプの状態良ければ秋山でええと思うでワイも
メッセはもうそろそろ満足しろ
開幕に若手が投げれば、阪神が金本体制で生まれ変わったことの良い象徴になる
メッセはもうそろそろ満足しろ
開幕に若手が投げれば、阪神が金本体制で生まれ変わったことの良い象徴になる
35: 2017/10/20(金)14:34:51 ID:WTa
キャンプの出来次第ちゃうの?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508475458/
コメント
こいつはもしかして去年岩貞に投げてほしいとか言ってたやつ?だとしたら滑稽
メッセと張り合えるのはただ1人藤浪しかいねーわ。ただ藤浪がこの1年どん底だったし今はメッセ以外おらん
>>11
違う
育てるのがエース
エースは特別扱いしないと育たんよ
何言ってんだ。wこいつ
悪いが秋山は特別扱いして育てる域ではない。むしろ去年まで何やってたんだ?て感じ。
たかだか1年良かったくらいで開幕投手やらせろとかメッセに失礼極まりない
それを踏まえても、これまでの働きを考えると開幕はメッセ。それこそ2桁勝利するピッチャーは1チームに毎年1,2人くらいいるんだから(チーム状況にもよるが)。それを毎年コンスタントにできるかと言われたら、メッセか藤浪ぐらいしか今のとこいない
あなたしかいませんよ開幕投手は
来年の開幕頼んだよメッセ
呆けか
岩貞に任せることに近くないか?
後ろ向きに考えるのは嫌いやが もし
負けた時に誰やったら納得出来るか
考えたらメッセやろ
現状、メッセ意外考えれんやろ
おんJでもちな虎いいながらよく立ててるわ
秋山は菅野より上とも書いてたササ
こいつに目をつけられると翌年の成績が悲惨(例:岩貞、望月)
秋山ご愁傷様
どっかで思い切って若手に切り替えてほしいってのは自分も思うわ
ほかのチームはとっくにそうしてる
5億貰ってるんやから、正直今年の働きでも足りんぐらいやで
現状メッセ以外にだれがいるよ。
藤浪が順調良く来ていたら間違いなく藤浪なんやで。秋山?秋山はたった1年しか結果出していません。1年ローテ外れずに投げたのも今年だけ。
所詮144試合の中の1試合に過ぎない
開幕にこだわるから偉いとも思わんし
日程や相性見て決めたらええよ
毎年毎年開幕投げるってワガママ言って、そりゃ首脳陣がダメって言える訳ない
藤浪も『毎年開幕投げたい気持ちはあるけど、メッセさんがそれで気分良く一年やれるならそれでいい』とか言ってたし
ローテの感覚にしてもそうだし、どんだけ周りに気を使わせんだよ
その後衰えても日本人枠やし43歳ぐらいまでやると思うわ
まあメッセから開幕奪えるのは再来年以降になるけど、復活した藤浪か
来季に今年以上の成績を残した秋山やな。
個人的には開幕は誰が投げても良いみたいな考え方は、優勝諦めてCS狙いと同じぐらい嫌い
メジャーの恵体投手でもそんな奴いるよな
ランディとかクレメンスとか向こうの体強い奴は日本とレベル違うわ
ここ最近ずーっと開幕秋山にさせろって言い続けて毎回相手にされてないガ.イジやのに
メッセがやたら重視してるからそう思うだけで、ほかのチームは割とドライに決めてるよな
そういう浪花節あんま好きじゃない
開幕投手は監督の任命制で決めるべき
このままだと今後もずっとメッセが手を挙げ続けてめんどくさいことになるよ
所詮は1年だけ結果残しただけやし秋山。
エースとか開幕投手って力でぶんどるもんだろが
べつに不満はないけど
正直他の投手はまだメッセに及ばないしその自覚があるんでしょ
だから藤浪も別に譲っても良いかな、くらいに思ってるんじゃない?
こっちとしては、藤浪が本調子なら藤浪にお願いしたいけどね
にしてもこのイッチは話聞かないな
少なくとも多くは実績重視という回答が出てるのに、何故それをおかしいと言うのか
誰でもいいよ別に
どの球団も当然一番いい投手にいっぱい投げてほしいに決まってる、それも含めての実績重視やぞ。秋山が今年挙げた成績は立派やけど、メッセ秋山のどっちに来年引っ張ってほしいかって言われたらまだメッセだわな、積み上げてきたものが違う。
秋山はないわ
1ファンの願望
一年だけなら岩貞だっていけたわけやし
自分の意見書き込んだらダメなの??
メッセなら心配ないだろうけど今確約与えて慢心デブになってたら金本激おこ&開幕剥奪だろうし
馬鹿にされたくなかったら顔の見えないネットの奴らじゃなくて知り合いにでも話せば
面と向かって言えば気遣ってくれるんちゃう
ただ彼も来年37歳
そろそろ次世代のエース出てきてもらわんと困る
藤浪の復活に期待
あ、ネットだからかw
今は苦しんでるが藤浪のがエース感ある
メッセもそれやろ?
秋山は2軍から上がってきた、むしろエースを追いかけるタイプじゃないかな
藤浪秋山は猛虎魂が無い
来年は頭メッセ再来年は秋山藤浪でしっかり実績積んだ方が投げてほしいわ
個人的には開幕投手したいなら、2年連続で10勝以上挙げてからやな
来年も文句なしの数字を残してくれたなら、再来年に開幕投手候補争いに参加でいいんじゃない?
はっきり言って、単年の数字が良かっただけで翌年の開幕投手にするのは間違いやと思ってる
まぁ、新聞上ではメッセと秋山の一騎打ちみたいな感じになる可能性はあるかもやけどな