
1: 2017/11/18(土) 07:43:38.77 ID:R5dIQFYp0
「バランスとかいろいろ考えてね。(ただ)左の方が(右より)良いスイングをしている。実を言うと、本当に左の方がバランスは良い。彼も良いものが出てくれば、良いと思うし。やっぱり守備力と、あの足は(試合に)欲しいわね。使いたいわね」
50メートル走5・8秒の俊足に遠投120メートルの強肩を誇る。身体能力はチーム屈指で、地道な努力に何かのきっかけがあれば、一気に開花してもおかしくはない。「大和の成功」が自身の挑戦を後押しした。大和は昨年の秋季練習から両打ちに取り組み苦手だった右投手を打率・276と攻略。シーズン自己最高となる同・280を残した。「大和さんからは右打席の感覚も良くなるという話を聞いていました」。元々の右打ちにも相乗効果が生まれることも期待する。
当初は秋季キャンプ終了後から取り組むはずだったが、金本監督と話し合い、前倒しを決めた。悲壮な決意は、その行動からも伝わってくる。失うものは何もない。背水の陣で臨む4年目は「挑む」だけだ。(森田 尚忠)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00000000-spnannex-base
阪神・江越 両打ち挑戦 金本監督も本気「実は左の方がバランス良い」
50メートル走5・8秒の俊足に遠投120メートルの強肩を誇る。身体能力はチーム屈指で、地道な努力に何かのきっかけがあれば、一気に開花してもおかしくはない。「大和の成功」が自身の挑戦を後押しした。大和は昨年の秋季練習から両打ちに取り組み苦手だった右投手を打率・276と攻略。シーズン自己最高となる同・280を残した。「大和さんからは右打席の感覚も良くなるという話を聞いていました」。元々の右打ちにも相乗効果が生まれることも期待する。
当初は秋季キャンプ終了後から取り組むはずだったが、金本監督と話し合い、前倒しを決めた。悲壮な決意は、その行動からも伝わってくる。失うものは何もない。背水の陣で臨む4年目は「挑む」だけだ。(森田 尚忠)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00000000-spnannex-base
阪神・江越 両打ち挑戦 金本監督も本気「実は左の方がバランス良い」
75: 2017/11/18(土) 08:01:37.70 ID:GA0wMagL0
>>1
確かに右より適正ありそう
確かに右より適正ありそう
2: 2017/11/18(土) 07:43:52.17 ID:R5dIQFYp0
高知・安芸キャンプに参加している阪神・江越大賀外野手(24)が17日、本格的に両打ち挑戦を始めた。安芸ドームでの個別練習を終えると、その場にへたり込んだ。無理もない。休むことなく90分間、実質、初挑戦といえる左打ちでのみ、ひたすらバットを振り続けた。
「可能性が広がるのであれば挑戦したい。(今季は)打てなかったですから」
プライドを捨て、覚悟を決めた。右の長距離砲として期待されながら、3年目の今季は28試合出場にとどまり打率・077、本塁打、打点ともになし。
同じ右打ちの外野手である中谷が20本塁打したのとは対照的だった。4年目を迎える来季に多くのチャンスを望むことができないのは分かっている。新たな活路を見いだすための「スイッチヒッター」挑戦ともいえる。
「難しいことは分かっています。現状で1軍の右投手を打てるとは言えません」
「可能性が広がるのであれば挑戦したい。(今季は)打てなかったですから」
プライドを捨て、覚悟を決めた。右の長距離砲として期待されながら、3年目の今季は28試合出場にとどまり打率・077、本塁打、打点ともになし。
同じ右打ちの外野手である中谷が20本塁打したのとは対照的だった。4年目を迎える来季に多くのチャンスを望むことができないのは分かっている。新たな活路を見いだすための「スイッチヒッター」挑戦ともいえる。
「難しいことは分かっています。現状で1軍の右投手を打てるとは言えません」
3: 2017/11/18(土) 07:44:15.07 ID:TIFvnwvVd
昨日のタイガース党でも言ってたな
5: 2017/11/18(土) 07:44:33.31 ID:ETV8kfvja
気分転換みたいなもんだろ
6: 2017/11/18(土) 07:44:35.47 ID:IdS/YBx/0
そうわよ
7: 2017/11/18(土) 07:44:50.26 ID:1VuPXCZlF
出たわね。
12: 2017/11/18(土) 07:46:26.88 ID:yfa3Hx1vp
そうよね。
15: 2017/11/18(土) 07:47:19.00 ID:yfa3Hx1vp
スイッチ諦めて右に戻った時に覚醒してるんやろな
江越はそういうタイプや
江越はそういうタイプや
17: 2017/11/18(土) 07:47:34.89 ID:rkAtJTyy0
欲しいわね
18: 2017/11/18(土) 07:47:42.89 ID:So5PS/Yba
江越左とか大丈夫なん?
バットに当たらんで
バットに当たらんで
20: 2017/11/18(土) 07:48:08.23 ID:TVa4wRyJ0
>>18
右でも当たらんしなあ
右でも当たらんしなあ
24: 2017/11/18(土) 07:50:02.80 ID:0ESYT8Jr0
こんなん言われる程度に元々の右はバランスも悪いんやな
40: 2017/11/18(土) 07:53:30.19 ID:kjcyBKrbd
>>24
野球やってたらわかるけど
慣れてない逆で振るといろいろ壁みたいなの出来る
慣れすぎると手首の回すバランスや前に突っ込む状態とか矯正なかなか出来ない
野球やってたらわかるけど
慣れてない逆で振るといろいろ壁みたいなの出来る
慣れすぎると手首の回すバランスや前に突っ込む状態とか矯正なかなか出来ない
25: 2017/11/18(土) 07:50:30.73 ID:PajYO44j0
慣れてない左打席の方が打てそうな感じはする
左打席に慣れて当たらなくなってきたら右打席にしてのこの繰り返しでいけ
左打席に慣れて当たらなくなってきたら右打席にしてのこの繰り返しでいけ
28: 2017/11/18(土) 07:51:44.72 ID:sczRvxjP0
掛布の唯一の心残りが江越の指導って言ってたな
35: 2017/11/18(土) 07:52:45.57 ID:fleGWt5Ba
>>28
とりあえず誉める掛布が悪いところばっかり言ったり張り付いてたのは相当期待してたんかね
とりあえず誉める掛布が悪いところばっかり言ったり張り付いてたのは相当期待してたんかね
30: 2017/11/18(土) 07:51:49.92 ID:So5PS/Yba
44: 2017/11/18(土) 07:54:17.70 ID:N82w2qUq0
>>30
見てるわね
見てるわね
32: 2017/11/18(土) 07:52:13.19 ID:wPPXmWEr0
結果は分からんが楽しみやな
33: 2017/11/18(土) 07:52:35.81 ID:+9I+rGxLa
右の時より力みは取れてる
でもタイミングとる方法見つけないと何しても変わらんやろ
でもタイミングとる方法見つけないと何しても変わらんやろ
42: 2017/11/18(土) 07:54:04.96 ID:MmopiwVtp
走攻守すべて揃っておりマスクもスタイルも性格もいい
唯一の欠点がバットにボールが当たらない
唯一の欠点がバットにボールが当たらない
46: 2017/11/18(土) 07:54:49.74 ID:TVa4wRyJ0
まあ基本的には癖のついてない左でスイングを覚えさせて右に還元しようって話なんやろうけど
大和とかと違って右が打てないからとかじゃなく限界と称されるほど左右関係なく当たらないんやし
大和とかと違って右が打てないからとかじゃなく限界と称されるほど左右関係なく当たらないんやし
54: 2017/11/18(土) 07:56:18.51 ID:38IGsEhQ0
>>46
ボール見ると肩下がるからスイングブレるってのをそれなら直せるかもしれない
まぁまっすぐ振っても当たらなそう
ボール見ると肩下がるからスイングブレるってのをそれなら直せるかもしれない
まぁまっすぐ振っても当たらなそう
52: 2017/11/18(土) 07:55:46.86 ID:KtYm8lFJd
福留
糸井
俊介
中谷
高山
江越
阪神は層が厚いねえ
糸井
俊介
中谷
高山
江越
阪神は層が厚いねえ
53: 2017/11/18(土) 07:56:07.38 ID:uLJT690Ad
このスイッチ魔改造って金本が主導しとるんか?
63: 2017/11/18(土) 07:57:34.87 ID:PajYO44j0
>>53
「やってみんか?」-。きっかけは今年の春キャンプ。金本監督との何げない会話だった。
「やってみんか?」-。きっかけは今年の春キャンプ。金本監督との何げない会話だった。
55: 2017/11/18(土) 07:56:20.56 ID:/HG15X+M0
左でも打てるのか
足早いから内野安打増えそう
足早いから内野安打増えそう
58: 2017/11/18(土) 07:57:05.94 ID:m/UZM0ez0
大和も両打ちにしたら元々の右打席も良くなったらしいし
60: 2017/11/18(土) 07:57:14.91 ID:So5PS/Yba
71: 2017/11/18(土) 07:59:14.90 ID:/gEObFnZa
>>60
ええやん
ええやん
61: 2017/11/18(土) 07:57:21.59 ID:N82w2qUq0
右の身体に障害を抱えてるようなスイングより
左のが確かにスムーズなスイングには見える
左のが確かにスムーズなスイングには見える
64: 2017/11/18(土) 07:57:58.63 ID:7goC46od0
自分のスイングを一から見直すきっかけにはなるかも
大和みたいに
大和みたいに
72: 2017/11/18(土) 07:59:52.77 ID:u1AjnRNL0
当たれば飛ぶんやから当てるようにしたいわね
74: 2017/11/18(土) 08:00:30.03 ID:m/UZM0ez0
「大和さんにも話を聞いたんです。右も良くなってきた、と。そういうこともあるかもしれないと思って」
78: 2017/11/18(土) 08:02:15.71 ID:KsOzsce4d
江越はガチで3GAAAAやからな
81: 2017/11/18(土) 08:02:29.79 ID:t4IBq1wSa
自分が左打ちだから教えやすい左打席に立てってことなんだべ
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1510958618/
コメント
市外局番みたいな打率をファンが目の当たりにする事は2度とないだろう
何より彼は右打ちの時でも内野安打を結構見た記憶が多い
左打ちなら角度次第ではあの速さなら二塁打になる可能性だってある
金本の大和へのあてつけの道具にされてるだけじゃんこれ
行き詰ってる子が色々試してみるのはいいこと
ただ大和ができたから~って話をしてるがオフに取り組んで翌年にプロの球打てるようなった大和は例外中の例外やぞ
転向断念するやつの方が圧倒的に多いことは頭に入れてスイッチありきにはしないでくれ
二遊なら配球を読む練習にもなるから打撃にも良い影響があるし
江越の内野ノックを見てると意外だがかなり動けてる
グラブ捌きが柔らかいし、しっかり足が動いて前に出てとれてる
土の内野を守る条件を持ってるってのは面白い
モノになれば一番やけどバランス取って右が良くなるという事は十分あり得る