1: 2016/03/20(日) 14:30:09.41 ID:CAP_USER*.net
開幕を目前に控え、阪神に頭の痛い問題が浮上した。
昨季まで在籍したマートンにかわる強打の助っ人として獲得したマット・ヘイグ内野手(30)=前ブルージェイズ=の三塁守備だ。
春季キャンプ中から送球の悪さが指摘されていたが、これを暴露したのが17日のヤクルトとのオープン戦(神宮)。
4回2死一塁で中村の三ゴロを捕球した後に一塁へ悪送球。
失点にはつながらなかったが首脳陣も顔をしかめる凡ミスだった。
「送球時の基本的なステップが悪いから、本番でも同じ失敗を繰り返す恐れがある。
いくら打撃で貢献しても守備で投手の足を引っ張れば戦力的には差し引きゼロ。最大の弱点になりかねない」と球団OBは指摘する。
高代ヘッドコーチがステップの矯正に着手しているが、染み付いた悪癖は簡単には消えない。ヘイグとマンツーマンの反復練習は公式戦に突入しても続きそうだ。
入団が決まったときの触れ込みは「攻守兼備の三塁手」。そのころから資料を見て首をかしげる関係者は多かった。
昨年プレーしたブルージェイズ傘下の3Aでは、一塁での先発出場68試合に対し三塁では60試合。
マイナー通算でも一塁が633試合、三塁が235試合。一塁が本職と思える球歴なのだ。
「やはり向こうでも送球が難点で、一塁を守らされるケースが多かったに違いない。
基本にうるさい米球界でちゃんと直らなかった欠点が、日本に来てどこまで修正できるか。いずれにせよ解決には相当時間がかかりそう」(同)
送球が悪いと、本来なら取れるはずの併殺が取れないばかりか、打者走者を生かして痛い失点につながりかねない。
首脳陣が最も危惧するのも、そのあたりだ。
かといって一塁には4番・ゴメスがいるため配置転換は難しい。
金本監督はハラハラドキドキの起用を余儀なくされる。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20160320/bbl1603200830002-n1.htm
2016.03.20

昨季まで在籍したマートンにかわる強打の助っ人として獲得したマット・ヘイグ内野手(30)=前ブルージェイズ=の三塁守備だ。
春季キャンプ中から送球の悪さが指摘されていたが、これを暴露したのが17日のヤクルトとのオープン戦(神宮)。
4回2死一塁で中村の三ゴロを捕球した後に一塁へ悪送球。
失点にはつながらなかったが首脳陣も顔をしかめる凡ミスだった。
「送球時の基本的なステップが悪いから、本番でも同じ失敗を繰り返す恐れがある。
いくら打撃で貢献しても守備で投手の足を引っ張れば戦力的には差し引きゼロ。最大の弱点になりかねない」と球団OBは指摘する。
高代ヘッドコーチがステップの矯正に着手しているが、染み付いた悪癖は簡単には消えない。ヘイグとマンツーマンの反復練習は公式戦に突入しても続きそうだ。
入団が決まったときの触れ込みは「攻守兼備の三塁手」。そのころから資料を見て首をかしげる関係者は多かった。
昨年プレーしたブルージェイズ傘下の3Aでは、一塁での先発出場68試合に対し三塁では60試合。
マイナー通算でも一塁が633試合、三塁が235試合。一塁が本職と思える球歴なのだ。
「やはり向こうでも送球が難点で、一塁を守らされるケースが多かったに違いない。
基本にうるさい米球界でちゃんと直らなかった欠点が、日本に来てどこまで修正できるか。いずれにせよ解決には相当時間がかかりそう」(同)
送球が悪いと、本来なら取れるはずの併殺が取れないばかりか、打者走者を生かして痛い失点につながりかねない。
首脳陣が最も危惧するのも、そのあたりだ。
かといって一塁には4番・ゴメスがいるため配置転換は難しい。
金本監督はハラハラドキドキの起用を余儀なくされる。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20160320/bbl1603200830002-n1.htm
2016.03.20

2: 2016/03/20(日) 14:31:50.53 ID:AKZPSw0A0.net
暴露の使い方、おかしいだろ
3: 2016/03/20(日) 14:38:29.27 ID:BHKuBxxu0.net
マートンをクビにした首脳陣が悪い
4: 2016/03/20(日) 14:49:20.12 ID:ZbldA+PN0.net
暴露じゃなくて露呈だろ
7: 2016/03/20(日) 14:51:20.20 ID:OPR7cSSt0.net
ヘイグ使わず抑えのピッチャー2枚用意してた方が良いんじゃないか?
4人枠メッセ、ゴメスは確定なら、ドリス、マテオで良いだろ
4人枠メッセ、ゴメスは確定なら、ドリス、マテオで良いだろ
8: 2016/03/20(日) 14:53:35.01 ID:jFVuEF4J0.net
goo辞書の暴露で「収賄が暴露する」が例になってるぐらいだから守備下手が暴露したっていう使い方で間違ってないんじゃね?
12: 2016/03/20(日) 15:00:01.41 ID:bKE4+fbm0.net
>>8
露見の方が相応しいかなと思うよ
露見の方が相応しいかなと思うよ
10: 2016/03/20(日) 14:57:07.46 ID:KcGjavAF0.net
何で獲ってから気付くの
11: 2016/03/20(日) 14:57:55.86 ID:oGWc3lLf0.net
また今日もやらかした
13: 2016/03/20(日) 15:00:06.67 ID:IbLwTmmz0.net
阪神ってこの外人以外に3塁出来る日本人選手が居ないって事?
16: 2016/03/20(日) 15:07:13.77 ID:BKVDLzOxO.net
>>13
新井良太レベルも知らないニワカならROMってな
新井良太レベルも知らないニワカならROMってな
14: 2016/03/20(日) 15:00:10.82 ID:5gaFRzup0.net
この歴だけ長い虎番記者も阪神首脳渉外もお粗末素人芸
18: 2016/03/20(日) 15:10:25.08 ID:6DtvBYUiO.net
陽川を育てればいいだけ。でも星野仙一の時がアリアス。
アリアスは有能だったなあ。
シーツはマートン以外は失敗?
どうもシーツの現役時代に似てる選手しか取らない傾向が
なまじマートンの成功で切れないし
アリアスは有能だったなあ。
シーツはマートン以外は失敗?
どうもシーツの現役時代に似てる選手しか取らない傾向が
なまじマートンの成功で切れないし
22: 2016/03/20(日) 15:14:01.11 ID:DuR/80OX0.net
>>18
ゴメスもシーツちゃうかったか
ゴメスもシーツちゃうかったか
19: 2016/03/20(日) 15:11:13.27 ID:5QSy3BxNO.net
守備なんて日米共通なのになんで獲る前に気付かないの?
20: 2016/03/20(日) 15:11:21.02 ID:H163ndqjO.net
純国産打線でいいじゃん
23: 2016/03/20(日) 15:16:36.05 ID:IBTOru7E0.net
視察せずに数字だけで獲ったっぽいな
24: 2016/03/20(日) 15:17:01.69 ID:PrIErztN0.net
阪神にはよくある事
コメント
鳥にサードやってもらってもええやろ
どうせなら、陽川育てて欲しいけど今成いるし
臭すぎ
多分成績的には.314 6 68 守備率.896みたいな選手やで
この守備を我慢できるか…
恐らくjではないね
たまにニュー速や芸スポと思しきまとめ見るけどj以上に無知多いから臭くて読めないわ
陽川守備酷いで
サードの守備だと
今成>>>ヘイグ≧良太>陽川
こんな感じ
ヘイグと同列位でしょ。ヘイグがあまり上手くないの確かだけどね(苦笑)
ていうかそもそもそんな触れ込みやったか?
守りもいけるなんて言ってたメディアなかったと思うんやけど
まあソースがソースやしな
結構行けると思うけどな。
数試合ですぐ下ろすけど1軍で10試合以上は見てほしかったわ
いやいやいやいや。なら獲るなよw バカなのか
ペレスは外野やろ?
こいつ首にして呼び戻した方が絶対いいと思うわ