
1: 2017/12/04(月)12:17:09 ID:wI4
俊足でもない右で7年連続3割の内川か
そこそこ足の速い左で普通にすごい成績の福留か
そこそこ足の速い左で普通にすごい成績の福留か
2: 2017/12/04(月)12:18:53 ID:DfR
福留やろ
3: 2017/12/04(月)12:19:53 ID:67l
国際試合の貢献度
4: 2017/12/04(月)12:19:56 ID:QXe
福留ちゃうの
7: 2017/12/04(月)12:28:41 ID:ZqM
内川
8: 2017/12/04(月)12:29:18 ID:JOs
.378は頭おかしい
9: 2017/12/04(月)12:29:43 ID:Xsq
鈍足かつ右の分打者としては内川やないの?
総合力で考えたら福留だろうけれど
総合力で考えたら福留だろうけれど
10: 2017/12/04(月)12:30:34 ID:d21
打者としての能力だけに限っていうなら内川
野球選手としての総合力は圧倒的に福留
野球選手としての総合力は圧倒的に福留
11: 2017/12/04(月)12:30:49 ID:exE
ノムさんも大絶賛してたし今となっては内川やない?
13: 2017/12/04(月)12:32:22 ID:0jF
ハマスタで.378より違反球のヤフドで.338の方が凄い
15: 2017/12/04(月)12:38:43 ID:U96
>>13
ヤフドだと逆にヒットゾーン広がるから大して変わらんのやないか
ヤフドだと逆にヒットゾーン広がるから大して変わらんのやないか
14: 2017/12/04(月)12:33:42 ID:xtQ
内川は常に87点を取り続ける感じ
福留は180点取ったかと思えば43点取ったりして、トータルで87点って感じ
福留は180点取ったかと思えば43点取ったりして、トータルで87点って感じ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512357429/
コメント
僅差だけど
でも足と守備が段違いだからなぁ
もう期待出来へんで
安打製造機としてなら内川だし
中距離打者としてならドメさんだし
40??
内川はホームラン少ない
今でも若手は超えられないのではないでしょうかね。
選手としての能力ならどめさんなのに
じゃあ質問しないやんw
内川は何年も安定してるのがおかしい
他は福留やけど
ドメが日本にずっといたら最高成績はもっとよかった可能性はある
どう考えても福留の方が上
内川は20本も打ったことないのに
メジャーでも通用せずに逃げ帰ってきた奴だしwww
売り言葉に買い言葉やけど、メジャーよりレベルの低い日本に閉じ籠もって3割打ち続けるだけの内川なんか足元にも及ばんわww
って言われるだけやぞ。福留の強みは(今でこそ衰えたが)打撃だけじゃなくライトの守備もやからな。一概にどっちが上かは言えんよ
選手としての総合力って、そういうものかと。
内川は早打ちだからどれだけ3割打ってもOPS伸びてない
そりゃ右打者で.378打つ内川も凄いけどさ