
1: 2018/01/16(火) 11:56:35.04 ID:+qYbBXi1p
<ニッカンスポーツ・コム/プロ野球番記者コラム>
マートンが苦悩を吐き出してくれたのは13年初夏のことだ。博多の高級ホテルにある喫茶店。
「やっぱり、自分は外から来た人間なんだと感じてしまうことがあるんだ。“ガイジン”がこんな悩みを持っていると知ってほしい」。そう前置きして明かしてくれた本音が、今も忘れられない。
「外国人選手はちょっとでも打てなかったら、もうダメだという目で見られてしまう。なんとか期待に応えないといけないと強く思う中で物事がうまく進まないと、
周りに背を向けられたように感じる部分もあるんだ。この素晴らしいチームに所属して、素晴らしい仲間やファンに支えられている僕ですら、そう感じてしまう時があったんだ」
普段は温厚なナイスガイ。ただ、不振が続いた時期は感情を抑えきれない場面も目立ち、発言が誤解を招いて騒動になったこともある。ただ、それは常に、仲間やファンに喜んでもらいたいという焦り、責任感の裏返しだったように思う。
当時、マートンはよく自分を日本語で「ガイジン」と言い替えていたが、メジャー再挑戦という夢を一時は封印してまで6年間戦い抜いた姿を、虎党は覚えている。今はもう「ガイジン」という表現は似合わない。【阪神担当 佐井陽介】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00099770-nksports-base
マートンが苦悩を吐き出してくれたのは13年初夏のことだ。博多の高級ホテルにある喫茶店。
「やっぱり、自分は外から来た人間なんだと感じてしまうことがあるんだ。“ガイジン”がこんな悩みを持っていると知ってほしい」。そう前置きして明かしてくれた本音が、今も忘れられない。
「外国人選手はちょっとでも打てなかったら、もうダメだという目で見られてしまう。なんとか期待に応えないといけないと強く思う中で物事がうまく進まないと、
周りに背を向けられたように感じる部分もあるんだ。この素晴らしいチームに所属して、素晴らしい仲間やファンに支えられている僕ですら、そう感じてしまう時があったんだ」
普段は温厚なナイスガイ。ただ、不振が続いた時期は感情を抑えきれない場面も目立ち、発言が誤解を招いて騒動になったこともある。ただ、それは常に、仲間やファンに喜んでもらいたいという焦り、責任感の裏返しだったように思う。
当時、マートンはよく自分を日本語で「ガイジン」と言い替えていたが、メジャー再挑戦という夢を一時は封印してまで6年間戦い抜いた姿を、虎党は覚えている。今はもう「ガイジン」という表現は似合わない。【阪神担当 佐井陽介】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180116-00099770-nksports-base
4: 2018/01/16(火) 11:58:30.09 ID:zTsQo46id
外人なんだからしょうがない
5: 2018/01/16(火) 11:59:16.27 ID:nepxTqjK0
ナイスガイジン
6: 2018/01/16(火) 11:59:44.04 ID:2zmGgxniM
その分の給料、払ってるからね
即戦力でチームトップの数字を叩き出す、という金
即戦力でチームトップの数字を叩き出す、という金
2: 2018/01/16(火) 12:11:51.12 ID:p+ELQJOp0
アイドントライク
3: 2018/01/16(火) 12:12:17.06 ID:UpdSO++3a
キャンベル「せやせや」
6: 2018/01/16(火) 12:13:00.72 ID:EBwJhlNZ0
枠があるし
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516072284/
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516071395/
コメント
他球団のイメージは最多安打と殺人タックルしかないような。
少し詳しくなると守備怠慢。
だからこそ前の助っ人担当コーチは続けてもよかったのにと思う
あと審判の差別なんかも助っ人はみんな言ってるよなぁ
マートンのイライラの原因も主にそこやったし
厄のキャッチャーがド素人すぎてベース全隠しするから当たるしかないだろカス
マートンかなり繊細やったしなぁ
去年も楽々アウトのタイミングなのにコリジョン適用でセーフにしちゃったりしてたしな。1年以上経ってるのに対応できないとか酷すぎだよな。
他球団ファンのイメージや言うとるやろがw
気性荒い奴はホンマに論点ブレるから嫌やわ。
他球団のファンから好かれていた選手か?について語っただけであってあのタックルの是非なんか議論しとらんやろ。
ちゃんと文脈くらい読み取れるくらいには冷静に話せや。
感動した
牛丼がっついてる写真見ただけで同志と思った
打つだけで結局最後までやれば出来る守備が緩慢やったからなぁ
懲罰交代で関川コーチと衝突した時に改心したのも一瞬やったしなぁ
プレイに熱くなる姿勢はええと思うけど、もう少しその姿勢を守備に活かせてれば後2年はおれたんちゃうかなぁ阪神に
やれば出来るんやから守備もマートンは
それが残念でならないなぁ
もしかしたら外国人枠外れるまでおってタイガースで引退してくれるんちゃうかと思ってたからかなしい。
捕手へのタックルなんて外国人選手では珍しくもないのに、いかにもマートンが酷いかのように言っていたのは他球団ファンでも何でもない。
野球のルールを知らないアンチ阪神だよ。