
1: 2018/01/24(水)13:04:55 ID:Jqs
http://baseballstats2011.jp/archives/52839567.html
人間バーベキューになって投球が改善されるなら、誰も苦労はしない。池口、そして金本知憲は、藤浪の不振を「精神力の問題」だと思っているのだろうが、
藤浪は金本につぶされたのだ。無知で、選手を酷使することしか知らない金本の犠牲者である。
藤浪は、ダルビッシュとの自主トレのために渡米する。そしてクレイトン・カーシヨウなどとも練習を共にする。
ダルもカーショウも藤浪の不振を「精神力」のせいにはしない。フィジカル、技術面での欠陥を指摘し、具体的な改善策を模索するはずだ。
池口のオファーの背景にはおそらくは金本知憲監督の意向もあったと思われる。それを断ったことで、金本監督との関係は悪化するだろうが、そうなれば藤浪はさっさと他球団に移籍すればいいのだ。
やくざまがいのブラックな野球しかできない阪神にとどまっている必要はない。
人間バーベキューになって投球が改善されるなら、誰も苦労はしない。池口、そして金本知憲は、藤浪の不振を「精神力の問題」だと思っているのだろうが、
藤浪は金本につぶされたのだ。無知で、選手を酷使することしか知らない金本の犠牲者である。
藤浪は、ダルビッシュとの自主トレのために渡米する。そしてクレイトン・カーシヨウなどとも練習を共にする。
ダルもカーショウも藤浪の不振を「精神力」のせいにはしない。フィジカル、技術面での欠陥を指摘し、具体的な改善策を模索するはずだ。
池口のオファーの背景にはおそらくは金本知憲監督の意向もあったと思われる。それを断ったことで、金本監督との関係は悪化するだろうが、そうなれば藤浪はさっさと他球団に移籍すればいいのだ。
やくざまがいのブラックな野球しかできない阪神にとどまっている必要はない。
2: 2018/01/24(水)13:06:50 ID:Jqs
http://baseballstats2011.jp/archives/52844790.html
古い野球人たちは「精神がなってない」「指導者の言うことをきかない」「走り込みが足りない」など、自分たちの個人的経験でしかないことを声高に言い募っている。
何の根拠もないという点では、池口慧観の「うちで治してやる」も同様だ。
金本知憲も、難しそうな今の野球の技術論よりも、そちらの方が耳に心地よいのだろう。その結果として、藤浪には「昭和の時代」の解決策を強いようとしている。
おそらく藤浪は、金本流のやり方に不信感がある。ダルビッシュと自主トレをすることになったのは、ダルが声をかけたのか、藤浪からなのかはわからないが、
「精神論」「おまじない」めいたものではなく、もう少し科学的な裏付けがある対策をしたいと思ったからなのだろう。
同い年の大谷翔平が、ダルの下で練習をしていることも刺激になったのではないか。あるいは、大谷が奨めた可能性もあるだろう。
古い野球人たちは「精神がなってない」「指導者の言うことをきかない」「走り込みが足りない」など、自分たちの個人的経験でしかないことを声高に言い募っている。
何の根拠もないという点では、池口慧観の「うちで治してやる」も同様だ。
金本知憲も、難しそうな今の野球の技術論よりも、そちらの方が耳に心地よいのだろう。その結果として、藤浪には「昭和の時代」の解決策を強いようとしている。
おそらく藤浪は、金本流のやり方に不信感がある。ダルビッシュと自主トレをすることになったのは、ダルが声をかけたのか、藤浪からなのかはわからないが、
「精神論」「おまじない」めいたものではなく、もう少し科学的な裏付けがある対策をしたいと思ったからなのだろう。
同い年の大谷翔平が、ダルの下で練習をしていることも刺激になったのではないか。あるいは、大谷が奨めた可能性もあるだろう。
3: 2018/01/24(水)13:08:39 ID:Jqs
http://baseballstats2011.jp/archives/52845074.html
私が阪神を嫌悪するのは「身もふたもない」酷薄な部分が随所に見えるからだ。
大昔、江夏豊は球団幹部に
「うちは優勝せんでええねん。巨人が優勝してうちがそこそこがんばったら、甲子園に客が入る。優勝したら金がかかるから、勝ってくれるな」と言われたと言っている。
こういう本音むき出しのがめつさ、えげつなさは大阪独特だと思われているようだが、そうではない。阪神と吉本興行が悪しき印象を植え付けたのだ。
阪神は、江夏以降も選手に対して酷薄な態度を取り続けた。
JFKと言われた救援投手の酷使にも無頓着だった。2007年、久保田智之が、90試合のシーズン最多登板を記録した際に、
球団幹部は「来年はもっと投げて、記録を更新せえや」と言った。
久保田もそうだが、阪神は、西村憲、江草仁貴、榎田大樹などのように、数年活躍してすぐにダメになる投手をたくさん作っている。
私が阪神を嫌悪するのは「身もふたもない」酷薄な部分が随所に見えるからだ。
大昔、江夏豊は球団幹部に
「うちは優勝せんでええねん。巨人が優勝してうちがそこそこがんばったら、甲子園に客が入る。優勝したら金がかかるから、勝ってくれるな」と言われたと言っている。
こういう本音むき出しのがめつさ、えげつなさは大阪独特だと思われているようだが、そうではない。阪神と吉本興行が悪しき印象を植え付けたのだ。
阪神は、江夏以降も選手に対して酷薄な態度を取り続けた。
JFKと言われた救援投手の酷使にも無頓着だった。2007年、久保田智之が、90試合のシーズン最多登板を記録した際に、
球団幹部は「来年はもっと投げて、記録を更新せえや」と言った。
久保田もそうだが、阪神は、西村憲、江草仁貴、榎田大樹などのように、数年活躍してすぐにダメになる投手をたくさん作っている。
4: 2018/01/24(水)13:09:18 ID:Jqs
選手の体を「資産」と考え、大事に運用しようという考えは阪神にはないように思われる。投機のタネ銭のように、あればあるだけ使う。ダメになったら「あいつは根性なし」「運が悪かった」で捨てていく。人気球団だから「替りはなんぼでもおる」、そういうカラーが見えて仕方がない。
球団経営者がいつまでたってもスポーツビジネスや、マネジメントを全く勉強しないで、品のない似非大阪商人のままなのは、黙っていても甲子園に客が入るからだろう。
金本知憲は、選手をタネ銭として派手に使うから球団にはいい監督なのだろう。MLB流の選手起用やケアなど、小難しいことも言わない。
球団経営をまじめに勉強する気がない経営者にとっても「精神論」「根性論」は耳障りが良いし、理解しやすい。
藤浪晋太郎を取り巻く環境は、同い年の大谷翔平とは大きく違っている。収益をあげながらもプロ野球というビジネスモデルへの愛嬢が感じられない球団にあって、
彼は孤軍奮闘しているのだろう。
球団経営者がいつまでたってもスポーツビジネスや、マネジメントを全く勉強しないで、品のない似非大阪商人のままなのは、黙っていても甲子園に客が入るからだろう。
金本知憲は、選手をタネ銭として派手に使うから球団にはいい監督なのだろう。MLB流の選手起用やケアなど、小難しいことも言わない。
球団経営をまじめに勉強する気がない経営者にとっても「精神論」「根性論」は耳障りが良いし、理解しやすい。
藤浪晋太郎を取り巻く環境は、同い年の大谷翔平とは大きく違っている。収益をあげながらもプロ野球というビジネスモデルへの愛嬢が感じられない球団にあって、
彼は孤軍奮闘しているのだろう。
5: 2018/01/24(水)13:10:11 ID:IBJ
誰やねん
6: 2018/01/24(水)13:10:41 ID:Jqs
>>5
Numberとかベースボールチャンネルにコラム書いてるフリーライター
Numberとかベースボールチャンネルにコラム書いてるフリーライター
9: 2018/01/24(水)13:14:39 ID:Y36
こいつ金本に何されたん?
10: 2018/01/24(水)13:15:21 ID:Ol0
憎悪のあまり誇張表現ばっかりやけど
割とまともなこと書いてるやん
割とまともなこと書いてるやん
11: 2018/01/24(水)13:17:10 ID:Lab
言うほど酷使してたやろか
明らかに精神的な問題やろ
明らかに精神的な問題やろ
13: 2018/01/24(水)13:18:31 ID:bXd
広尾 晃(ひろお こう)
1959年(昭和34)大阪生まれ 広告企画 コピーライター
1978~80 上方落語協会事務局に在籍
1998(平成11)年 雑誌『上方芸能』懸賞論文優秀賞受賞
1959年大阪市生れ。ライター、プランナー稼業をして30年ほどになります。
広告関係や商品開発などが多く、とくに食べ物の仕事をたくさんしていました。で、少し血糖値が高いです。
奈良県在住(大阪のベッドタウンです)。一男一女の父。車は運転しませんので、
お寺へは主に自転車で行っています。
他に全く畑違いではありますが、野球の記録のサイトを2年ほどやっています。
「野球の記録で話したい」 http://baseballstats.jp/
書くことが全く苦になりません。それだけが取り柄でしょうか。
1959年(昭和34)大阪生まれ 広告企画 コピーライター
1978~80 上方落語協会事務局に在籍
1998(平成11)年 雑誌『上方芸能』懸賞論文優秀賞受賞
1959年大阪市生れ。ライター、プランナー稼業をして30年ほどになります。
広告関係や商品開発などが多く、とくに食べ物の仕事をたくさんしていました。で、少し血糖値が高いです。
奈良県在住(大阪のベッドタウンです)。一男一女の父。車は運転しませんので、
お寺へは主に自転車で行っています。
他に全く畑違いではありますが、野球の記録のサイトを2年ほどやっています。
「野球の記録で話したい」 http://baseballstats.jp/
書くことが全く苦になりません。それだけが取り柄でしょうか。
14: 2018/01/24(水)13:19:30 ID:IBJ
こんな偏った見方してる奴がコラム書いてると思うと怖いわ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1516766695/
コメント
野球にわかやなぁ
阪神を叩きたいがために藤浪を利用して記事を書いているとしか思えん
久保田に関しては本人が「投げたい」って言う奴なんやからしゃあない
止めたら止めたで不貞腐れるレベルの投げたがりやなのにどうせえっちゅうねん
コラムニストとか自称評論家様は責任追わんくせに自分のアドバイスが一番と思ってる奴が多いんよね
言ってること自体は正論だよね
よって、藤浪を進化させるのも金本。のはず
ちゃんと調べて何も考えずコピペする大学生の方がマシ。
藤浪とも技術的な問題か精神的な問題か話し合ってたろ
ゲンダイやフジや東スポはこの手の記事を書いたやつの名前を出さずに煽り記事として利用してるのが目障り。
でもダルを頼りにする選手も去年よりだいぶ減ったな。
まさかあの東スポかなんかの記事見て切れたんかこいつ?
金本がダルに藤浪紹介したとか、
江越のためにオールスターで右打者に技術聞きまくってたとかしらんのだろな。
批判されたら全部否定は止めた方がいい
ここ最近の不調が技術的な問題だってんなら、なんでルーキーイヤーから3年連続で二桁勝てたの?って話だしな。
長文コメ連投しまくるどっかの誰かと大差ない
これ誰かちゃんと教えてあげないとダメだろ
精神論と昭和的な話が出てきたところで読むの止めた。
1周まわって、精神論を否定するほうが前時代的に思えるんだが。精神論否定で科学偏重って、それこそ20年前の理論じゃね?精神論は40年前かも知らんが。
今や、科学は前提でしかなく、下地でしかなく、そのうえでマインド、メンタル、精神の差がでかいように思えるが。
投手なんて特にメンタルコントロール大事だと思うし
護摩業の効果については知りませんが精神論といって全て否定するのはおこしいよ
「藤浪は阪神出るべき」という結論は一致してるんだからもっと仲良くしなよ
大谷以上と評したマスコミに洗脳されたんやろ
ほんで目が覚めて逆に嫌いになったパターン
アンチ阪神あるある
誰が一致じゃ
勝手に決めつけてんじゃねーよ
こいつの家族全員苦しんで 4んで欲しい。
こいつの記事はいつも新聞やネットにある情報に個人意見を加えてるだけやわ
精神や根性なんて話が出てくると非科学的とか思っちゃう日本人は多いと思うけど、今時の物理学の世界じゃ、人間の精神活動が物質の振る舞いを決定づけてるってことが常識になりつあるんだよなあ。
だから、根性論や護摩行のような精神修養系のトレーニングを肯定できないとしても否定も出来ないわけで、頭から否定ならそれこそ科学的とは言えないんだよなあ。
大谷に比べてここが悪いあそこが悪い才能がないって、まぁ酷かった
藤浪の実績を認めると阪神の育成力を肯定することになるからな
それが藤浪が不調になりだしたら、今度は「藤浪ほどの才能を潰した」と阪神を叩き出した
とりあえず阪神や金本を叩ければなんでもいいんだよ
藤浪はその道具でしかない
元ネタはどこのブログ?
悪いのは藤浪だが出ていってほしくない派?
大和のときの手のひら返しはすごかった
別にどっかのブログからの引用ちゃうよ。「量子論 精神」なんかでググれば、その手の記事はいくらでも出てくるよ。
君みたいな極一部のおかしな人を除いてはみんな藤浪は阪神にいて欲しい派だよw
時々炎上しては顔真っ赤にして批判する人間を叩くのが通例や。
昔はもうちょっとマシやったんやけどいつの頃から変節したわ。
「メジャーリーガー」というキーワードを入れたら全肯定される世の中だからな
広島が男気の一言で試合前えらい数の投げ込みしまくってどこよりも投手陣が肩酷使してるのに
200勝()&永久欠番()男気のせいで正解にされる不条理。そのうちガタくるぞ広島先発陣
金本いなくても昨年オフのダル塾への参加は決まっていた
ダルが気を回しすぎて、金本が仲立ちしたように書かれたんだな
やっばり新聞だけでは細かい情報は分からない
まぁそうなんだよ
あと2年目から藤浪は阪神で壊れる的な書き方も再三書いた
その時に藤浪への心配はなくどんだけ大谷好きで藤浪潰れてほしいのかとムカついてたが藤浪個人より阪神そして金本が嫌いなだけなんだな
金本監督になってから阪神批判多くなった
今藤浪を本当に心配してるかは分からないが2年目からメッセと変わらない酷使数では数年で壊れると書いた主旨は強ち間違えではないことは事実だしな
読まなくても分かるけどそれ100%似非科学やで。
まともな物理屋はそんな研究してないし脳科学でもやっと脳の信号から見ている文字が分かるかもしれない程度が出来るようになった程度しか聞いたことないわ。
無知は消えて、どうぞ
坊主は金本が監督になってから藤浪の名前を言い出したんだけど…
「金本から話は聞いている」とか言い出してさ
最初からこんな坊主に藤浪の話などしなければいい
はいはい科学最先端のアメリカじゃ様々な実験を通して人の意識が物質へ干渉してるってことは物理学会にとって今や常識だから。
今や日本でもたまにその手のサイエンスドキュメンタリーを地上波で放送してんだよね。
たいていの日本人は君のように無知だから理解できんけどね。
人間は神が作り上げた!だぞ
広尾のブログ
ガチのキチ◯イじゃん
ダルより煽り耐性なさそう
しかも貝塚のコメにまともな回答できてないし
日常でも光子を当てて物を見てるわけで、量子の世界だとそのせいで測定結果が変わるんだとか
精神活動云々の話になると一気に眉唾臭くなるけど
阪神の体質なのか、金本監督の属性なのか。
最近でいえば、星野仙一は金本と近い感覚に思うけど、岡田、真弓、和田らは投手を酷使して潰す系の監督のイメージはあまりしないのに。
野手の監督の場合は、歴代投手コーチの傾向も見るべきなんでしょうかね。
2018年01月25日 01:27
こいつはギャグを言っているのか?
藤浪が死球の後にストライク入らないのと繋げる問題じゃないだろ。無意識のうちに腕の振りが変わってるだけなんだから
香田コーチの懲罰投球だろ。
こいつもキチならここのやつ中にもキチがチラホラいるもんな
こんな球団の存在を許してはならない
MLBとの比較がすごい興味深い
野球記者でもなく、現実の親交もないであろう金本や藤浪や阪神の内部事情を知らないくせに、知ったかぶりかましてるのが二つ目の間違い。
素人目線で藤浪の不調を精神とか技術とか偉そうに語ることが三つ目の間違い。