
1: 2018/01/31(水) 07:12:07.23 ID:7W8YixK60
午前11時50分。天気に恵まれ、先乗り自主トレ2日目でようやく屋外フリー打撃が実現した。北條とともに真っ先にケージへ。23スイング目。高めのボールを振り抜き、左翼芝生席へチームの“宜野座1号”。スタンドに陣取った琉球マダムたちも「ワァー!!」と声を上げて拍手するほど、美しい軌道を描いた。
昨年も1月29日に1発目をさらったが、あれは言うなれば名刺代わりの「ハイサイ(あいさつ)弾」。今年の1号は違う。広角に鋭くライナーを飛ばして計49スイングで安打性17、サク越えは「1」だったが、覚悟と決意の一発だった。
この2月に、自分の生きる場所を必ず勝ち取る-。守備でも、その意志が強くにじんだ。午前中に若手野手で行ったシートノック。迷いなく駆けていったポジションは「二塁」だった。二塁は1人。北條、植田、糸原の3人は遊撃へ回った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-00000019-sanspo-base
ヒット性も少ない模様
昨年も1月29日に1発目をさらったが、あれは言うなれば名刺代わりの「ハイサイ(あいさつ)弾」。今年の1号は違う。広角に鋭くライナーを飛ばして計49スイングで安打性17、サク越えは「1」だったが、覚悟と決意の一発だった。
この2月に、自分の生きる場所を必ず勝ち取る-。守備でも、その意志が強くにじんだ。午前中に若手野手で行ったシートノック。迷いなく駆けていったポジションは「二塁」だった。二塁は1人。北條、植田、糸原の3人は遊撃へ回った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180131-00000019-sanspo-base
ヒット性も少ない模様
3: 2018/01/31(水) 07:12:43.26 ID:PStPX2mR0
去年と同じ流れつくるのやめろ
21: 2018/01/31(水) 07:16:21.47 ID:PNoDH/iV0
この時期になんでこんなに騒がれるのか
26: 2018/01/31(水) 07:19:02.50 ID:+rycvJ1X0
いやこいつは才能あると思うぞ
若手見る時は三振率の少なさとホームラン率の高さを重点的に見るもんだが
こいつはその辺優秀だから伸びるかもしれん
若手見る時は三振率の少なさとホームラン率の高さを重点的に見るもんだが
こいつはその辺優秀だから伸びるかもしれん
30: 2018/01/31(水) 07:19:36.96 ID:Jvjb2atva
試合で打てればええんよ
筒香だってフリーバッティングの時はホームランを狙わずに流し打ちばかりしてるようだし筒香と同様に本物の大山は練習でホームランを狙わない
筒香だってフリーバッティングの時はホームランを狙わずに流し打ちばかりしてるようだし筒香と同様に本物の大山は練習でホームランを狙わない
31: 2018/01/31(水) 07:20:06.31 ID:8AA74URI0
まだキャンプインもしてない時期やし問題ないやろ
33: 2018/01/31(水) 07:20:46.03 ID:YwQJwvdh0
明日からキャンプか早いなあ
35: 2018/01/31(水) 07:21:28.64 ID:zMrtuZSG0
二年目でもこんな雑な煽りされるんか…
37: 2018/01/31(水) 07:22:26.25 ID:xzGwJ2QB0
大山が飛ばしすぎるからネット張ったとか言ってポジってたのに
39: 2018/01/31(水) 07:24:55.88 ID:+9wxwr81a
去年もこういうのあったなw
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517350327/
コメント
仮に何も意識せずに打ってたとしても、まだキャンプ前だしそんなに心配しないけど
周りの雑音全く気にしなさそうやし大丈夫やろ
飽きないなあ
野球が始まりまんなー
ある程度はやれるって分かってるしな
大山使って活躍されたら嫌だから、必死にポジションで煽ってるのも一緒
アンチは大山を怖がってるから、サードに固定して鳥谷の控えにして欲しいんや
ワイも明日のスカイA猛虎キャンプリポート生中継でチェックするわ
上本信者、せいぜい煽っとけ
お前が宜野座で打ってこいwww
別スレでは
「大山の顔があれ」って、顔で叩きにくる
上本ファン。
若虎の宿命やな
それだけの存在って事だわ(´°ᗜ°)
開幕までにずっと維持して行かんとあかんねんぞ
上本以上のセカンドになったら阪神日本1ちゃうか?
上本の壁はかなり高いで。
上本が手術でポンコツになってる可能性はあるが
上本の壁が高い?www
笑かすな
山田とか菊池の壁が高い言うなら
納得やわ
足を手術して出遅れるかもしれないから、大山がセカンドにきてると勘違いしている上本信者。スペ体質で体力がなく信頼のない守備をしてるから、10年経ってもレギュラーになられへんし、大山のコンバート先に選ばれてるんだよ。
残念ながら
球団査定=首脳陣評価>War
ですわな、これ事実
だから、大山をセカンドコンバートになる
何度も言うが、大山がケガや余程の不調じゃない限り、大山がセカンド守るよ
大山をセカンドのレギュラーにするなら何故金本は上本に「今年は去年より多くできれば30くらい盗塁して欲しい」って言うんやろね
植田と代走要員ちゃう?
足のスペシャリスト2人ほしい
言うてたからな
今、名球会の番組で期待する野手は
大山と金本監督答えてるな
期待の選手をセカンドにコンバートするんや
スタメンで出すに決まっとるやろ
いい加減、上本信者諦めたら
上本信者がしつこいわ
代走で盗塁30もできるわけないやろw
野球しらんのかいなW
無理に対立構造にしたいのはネトウヨ体質よ!
大山が三塁手やれば解決なんだけどね。
上本万全ならトリよりも貢献度は全然上だと思うし。
まあ、明日からキャンプ
大山が二塁定位置を確定していくよ
この秋
上本はFA宣言するも
引き取り手はなく
どうなるんやろね
今年は優勝ねらう
そのために広島みたいに足を使った攻撃したい言うてるのに去年一番足を使った攻撃してた上本を使わへんわけない
大山が上本ぐらい走塁も上手く盗塁も出来るならええけど 無理やろあの女子並の体脂肪の身体ではw
走攻守考えても上本外す監督なんているのかと思うけど、まぁ金本の贔屓起用は大概だから完全にないとは言えないのが恐ろしいけど
いくら金本でも去年成績が下の大山を贔屓するのはないだろ
上本の状態がよっぽど悪いとか、怪我で確実に間に合わんとかじゃない限りセカンドは上本がやってるよ
大事な時に許せないエラーは今年は見たく無いわ。エラー以外にも守備妨害、走塁ミス、ボール弾いてダブルプレー取れず…チームがしらけるねん。足引っ張るな
だからその証拠に一軍のピッチャーで仲良しの選手いてないやろ
大山はみんなに可愛いがられてるわ
去年の上本なんか軽く抜けるわ
大山のセカンドはそもそもまだ実戦で守ったのが一度なんだが、そもそも上本の守備と比べる以前の話なんだがなぁ
そういうのも考えれん阿呆みたいだけど…
去年キャンプ前に北條よいしょしてトリを散々貶しまくってた流れを忘れたのか知らんが
それと同じように大山にブーメランになるかもしれんからファンならやめた方がいいぞ
他を貶してよいしょしてもそれは成績が伴わなければ全部選手に返ってくるからな
森越も植田もセカンドの守備も上手いぞ
ただ試合勘とか経験の多さを考えると上本以上は、もういないが大和しかいないだろうな
来年の上本は代打、代走やんか
それか上本が3割、ベストナイン、ゴールデングラブでも取れるのかな(笑)
なんで大山がセカンドにコンバート
されるか、考えたらわかる
今日から大山が一軍のレギュラー組
セカンドで練習を始める
守備に派手さはいらんから確実に守り
2年目で20本打ったら十分や
それこそ上本のバックアップ要員やろ
トリが悪ければサードいけるし、上本が悪ければセカンドもいける
そういう感じで考えてるだけやろ
どこか調子悪くてや怪我でダメならねじ込もうとするのは去年と一緒の話やで
ロサリオが悪かったら大山が一塁やってるレベルやろ現状
結局大山は関本2世やろな
球団としては阪神の顔として育てていくのはやっぱり高山みたいだし
まず関本クラスの成績残してからやろそれも
高山は新人王とってるからなぁ
ワラ
ホンマに真面目に今の阪神
見ていれば
二塁レギュラーは大山
上本の
体力のなさ、ケガの多さ、守備の脆さに
首脳陣はレギュラーを任せられないから
大山が二塁にくるんだよ
あー、キャンプ始まる
金本監督期待の野手は昨日の会見では
やはり高山、大山
この2人がまず主力になることや
いやいや真面目に見て考えてるからこそ走攻守考えて上本なんだぞ
怪我で出遅れるとかならまだ大山セカンドはわかるが
上本が順調にいけば間違いなく開幕もシーズン中もセカンドは上本だよ
それこそ去年何を見てたのレベルだぞセカンド大山とか言ってるのは
何試合セカンドで出て成績をどの位残したからとか全然考えてないでしょ?
そもそもちゃんと実戦でセカンド守れるの見せてからの話でしょまず大山は
そりゃドラ1やもん期待するのは当たり前やろ
ハヤタや横山だって期待してたやん
ドラフト1位の選手を
そんな起用の仕方したら
阪神タイガースは馬鹿にされるわ
なんでドラフト1位、監督の期待の野手が
各ポジションのバックアップ要員なんや?頭、悪すぎるで
わいが頭悪いなら君はどうなるんやって話やで?
そもそも上本贔屓でもないぞ走攻守の戦力考えてセカンド上本を外す選択はないってだけでな
できれば一番穴のショートやらせたいけどショートはアカンかったから仕方なしやろ
上本も手術して出遅れるかもわからんって思ったから念のためポジションがない大山にやらせてるだけ
普通にセカンドは上本やと思う
大山はファーストセカンドサードのサブや
ドラ1だからって成績残してないのにそこまで贔屓はされんよ
高山のように新人王とってる訳でもないし
そもそもそのドラ1も金本がそうしただけだし、元はその順位の選手じゃないからね大山は
上本からセカンド奪おうとするなら上本以上の成績を出さんと
そこを贔屓しても何の意味もない
そのドラ1の高山だって去年成績が悪ければ贔屓はされてないんだからね
今、上本がFAしたとして
どの球団も手を上げへん
フル出場できない、守備は脆い
期待できるのは足と打撃のみ
今年からは
・代走、代打要員
・大山のサブ
見とってみ、すぐにわかるで
そもそも土は難しいからねイージーでもイレギュラーするから
上本がFAしたとしたらSBとかセカンドとしてとるんじゃない?
あそこはセカンドだけは困ってるからなぁ
芝だと守備も全然変わってくるから可能性は高いと思うぞ
期待できるのは足と打撃のみって…そんな選手今そもそも阪神のセカンドにいるのかって話でしょ上本以外で?
セカンドの大山の守備は1試合しか守って無くても動きの遅さが去年見られたのに
このキャンプやOP戦見てからの話だよまず大山のセカンドは
金本は大山に期待してるし育てたいし好きな者は仕方ない。
だからセカンドは大山。ちょっと考えたら解るやろ。それに去年の上本がやらかし時の金本、久慈、の顔、、、チャンスを逃した上本が悪い
プロの世界は甘くないよ
時間の無駄ですよ
すまんがセカンドを甘く考えすぎなんじゃない君は?
それとプロはいくら贔屓しようが実力や成績が伴わなければチームが潰れてしまう
今年は金本は優勝というのを狙ってるしそれをしないといけないと言ってる年だよ
より成績や経験を重視してるからこそショートも西岡ってなってるでしょ現時点で
チャンスを逃した上本が悪い?
去年見てチャンス逃したとか言ってるならそれこそ何見てたんだのレベルでしょ
それとも君は阿呆なのかそういうのも考えられない?
プロの世界は甘くないはセカンド大山とか推してるようなのに言える言葉だよ
まず大山がセカンドのレギュラーになるには、走攻守で上本以上の結果を残さないといけない話だが
プロの世界は甘いと見てるからそれがわからんのだろ、慣れないセカンドの守備と二年目のジンクスがないと思ってるんでしょそもそも君は?
頭くるくるパーやな
もう、上本のスタメンの時代はおわった
でてくるなら、代走、代打
他球団への移籍
それしかないで
引退かもしれんやなwww
今の阪神の情報を整理してから
話に参加してこい。
気づいてないかもしれないが間違いなく君がくるくるパーだよ
現状上本以上のセカンドが阪神にいないのに、時代は終わったとかで外してるなら本当に暗黒時代になってくだけだぞ
他球団への移籍は絶対防がんとあかん選手だ上本は
あと間違いなく君が引退するべきだろ阪神ファンを
考えが甘すぎるし、野球を知らなさすぎなファンはいらないよもう
全く整理出来てない人に言われてもね…
間違いなく私の方が整理出来てるし、君よりはるかに野球や阪神の情報も詳しいと思うが?
まずまだキャンプやOP戦も見てない段階でセカンド大山みたいになってる時点で、整理する気もないんじゃない情報を見て
そもそも
10年経ってもレギュラーを獲れてない
選手を評価する意味がわからん
キャリアハイのこしても
年俸もぜんぜん上がらんしな
球団からも評価されてないの
まるわかりやんけ
もう見切りをつけられとるで
セカンドは大山や
まず君のように去年しっかりセカンドで成績を残した選手を評価しない意味がわからんわ
そもそも見切りをつけられてるなら去年最後まで使われてないんだが
君が評価してないだけだろ
セカンド大山はまずキャンプやOP戦でどれだけやれるか見て成績残して初めての話だぞ
野球なめるのも大概しとけやほんま
俺、足繁く鳴尾浜に通う
兵庫県民やけどな
誰よりも近くでタイガース見てるで
記者とも話するしな
次世代は大山、高山やとみんな話するな
俊介、上本は困ったときにでてくる
今まで散々チャンスはもろてきたさかいな
チャンスもらうんわ、若手らしいわ
わいは毎年30試合は鳴尾浜に見に行ってるが?
去年は由宇にも遠征いったしなぁ
それしきで誰よりも見てる発言されてもなぁって話やで
そもそも鳴尾浜の記者の言うこと真に受けてるのもどうかと思うがのレベルやで
チャンスもらってきたから去年それが開花する兆しが見えたのが上本や俊介やろ
次世代は大山や高山かもしれんが今年は優勝せんとあかん形になってるんやが
まずはセカンドがどれだけ出来るかこのキャンプやOP戦で見られる立場が大山やろ
嫌われ者、出てくるな。何回も言わすな
本間もんのパーやろ。お前‼
去年やっと初めて二軍落ちせんと
やれた選手やで
年俸も全然上がらんしな
文句あるなら、鳥谷みたいに
名球会入るぐらいの実績残してから言えや
大山、高山はこれからのドラフト1位
この2人を主力にせんと、阪神がこけるで
あげてるんやろ
サード、セカンド、ファーストのサブに
なる選手を期待するかいな、考えたらわかるやろ
主力にするために試合に出し続けて育てる方針なんや、長い歴史のプロ野球よく繰返しあった出来事、そのポジションがフル出場ができん選手が守るセカンド
ただそれだけや
大山がケガ、極度の不振にならん限り
上本のスタメンはない
ちゃんと目をひんむいてみとけ
君こそ目をひんむいて見てた方がいいと思うぞ
セカンドはそんなに甘くないってのがわかるからなぁ否が応でもキャンプやOP戦と入れば
金本が贔屓しようと無理にそういう風に成績が下の選手を使うなら最悪空中分解も有り得る話だよチームが
試合に出すならサブでも出来るからサード、セカンド、ファーストと色々やらせてるんだぞ大山は
どこかが調子悪いや怪我ならすぐいけるようにね
普通に考えて打線から上本が消えるとどれだけ戦力ダウンかわかるだろ
まぁ普通に考える頭がないから大山セカンドとか言ってるんだろうがな君は
おう、上本狂信教
今日の大山の動き見たか
身体が脂肪?
見事に引き締まってるやろが
俺は1月、鳴尾浜でチェックしてたんだよ
足を引っ張り、安心材料を探す
上本狂信教
これからは大山の時代や
大山が普通にやってても
叩きにくんるんやろな、笑うわ
全然反応も遅かったし二遊としてはまず動きが遅い
1月チェックしようが去年の秋キャンプでも見えてた課題が直ってないレベルでは先は見えてるでしょ
そもそもあれを見てそういう評価になるってのは鳴尾浜で何年見ようが一緒という話だよ
まずセカンドを甘く考えすぎだろ君は
私は別に上本ファンでも大山アンチでもないぞ
戦力を総合的に見て誰がセカンドに相応しいかを見てるだけで、大山が相応しいならそういうからなぁ
素人のお前、何様やねん
それだけ言い切れるなら
お前、元プロの選手か?
秋季キャンプでいける思ったから
首脳陣はセカンド守らせてるんやろ
昨日の金本監督の公式インタビューの
内容知っとるか?
そもそも君を叩いてるんだよあまりに野球を知らなさすぎだし、阿呆なことばっかり言ってるから
君も素人だろ?
そもそも私から見れば君はほんまの素人なんだよなぁ
秋季キャンプでいけると思ったらわいは推すよちゃんと
西岡のショートもあきらかにキレてたから秋季キャンプからこのままなら開幕ショートあると推したしなぁ…過去コメ読めばわかると思うぞ
金本の発言もこれからキャンプやOP戦見て全然変わってくるでしょ
そもそも初めは大山をショートで使おうとしてて今みたいに変わってるんだから
阪神ファン歴、45年の俺を素人の
呼ばわりしてくれてすまんのぅwww
昨日のインタビュー、知らんみたいやな
阪神ファンならチェックしとけや
金本が大山を
最初はショートにしようとしてた?
いつの発言や?ソースは何や?
はっきり言うてみいや
セカンドを甘く見すぎ?
じゃあ、岡田彰布、今岡誠の
優勝したときの
セカンドはどうなんや
ちゃんと説明してくれや
ファン暦40年以上だろうが野球を見る目は素人ということよ
金本のインタビューなんていちいちチェックせんよ
ただでさえコロコロ変わるのにこの二年見ても
確か大和移籍決定の次の日の記事で出てたぞ
球団から大和が出ますよって電話受けて「そうですか変わりは任せてください」ってウキウキで次の日の記事で大山ショートが出てた
後CSの小早川の話でも金本が大山ショートにしようとしてたのはここの実況でも言われてたし
自分も聞いたからなぁCSのここの実況の過去コメとか見ればわかるんじゃない、皆正気かみたいに言ってたしなぁ
球団の事情、首脳陣の戦略、選手の性格や力量、いろんな情報も知らんと、
上本がセカンドに入るのが一番戦力になるという、1点だけでつっかかってくるな
ちゃんと、確固たる情報集めてこいや
今岡の時はそれだけ打ったでしょ首位打者とる位
元々二遊で入ってきてショート失格でセカンドになったのが今岡だよ
岡田の場合はセカンドの守備は下手ではないし、3割30本と打ってる
岡田はそもそも一年目からセカンド外野でやってきてる二年目からコンバートじゃない
お前、金本の言うことチェックせんのやろコロコロかわるから……
ちゃんとチェックしてるやんけwww
自分で墓穴掘っとるwww
阿保丸出しやwww
なんや、金本阪神嫌なんかいや
金本が監督の間、ファン辞めとけ
目障りや
>>金本が大山を
最初はショートにしようとしてた?
いつの発言や?ソースは何や?
↑まずこんなこと言うレベルなんだから情報知らんのは君でしょ
そもそもこの時期の首脳陣の戦略なんてキャンプやOP戦入れば変わってくるんだよなぁ
キャンプも1クール終われば変わってるのはざらだしまずキャンプ終わってからだよ首脳陣の戦略云々は
そもそも選手の性格や力量なんて全然見てないの君だぞ
今の流れは大山がセカンド、わからんか?
パーキチには無理か‥‥
いやだからそういう大事なのは見てるって話やで
私はコロコロ変わるような場合でも要所は抑えて見てるんよ
そもそも君みたいにその情報をチェックしてる割に、そんなことを聞いてくるのは墓穴掘ってるって気づかないのもどうなの?
人に情報っていう割には自分が知らなかったんじゃない自信満々に言ってきてるしね
今岡も岡田も守備の評価ははっきり言ってよくない。ポジションがいくつか変わったのは
そのためよ。
それと岡田は完全なコンバートだ。早稲田時代は三塁でベストナインを何度もとっている。外野も守った点は大山も似てるわな。
いいか、今回の大山コンバートは
球団、首脳陣の大きな期待や
上本の年棒が低いのは、フル出場できないことに対するもの、現実を見ろ
昨日の金本監督インタビュー
「本来、センターラインを固めて両サイドをという形が理想ですけど、うちの場合は固定されていない」
➡キャリアハイでも上本が評価されていない証拠
「なかなか固定するだけの選手の能力、1年任せられるだけの力のある選手が……(いない)」
➡上本失格
「その力が備わってこない場合は、調子のいい者、勝つために守れる選手、打てる選手、走れる選手を選んでいかざるを得ないのかなと」
➡まずは大山を試す、うまくいかないときは、去年の上本、大和、糸原、植田を起用したようにやる
「固定できれば、それが一番理想です」
➡身体の強いフル出場できる大山が岡田、今岡レベルに守れ、.270 20本打てたら十分
そういうことよ
フル出場できない上本はすでに失格だ
わかるやろ、監督の方針
それでも金本監督に反論するなら
上本を重宝してくれる監督に
代わってから応援しろ
岡田の守備は普通にええよ平田とのコンビは歴代でも上位に入る位の二遊の良さやった
岡田は完全なコンバートだってプロ初年度からやってるんよ二塁も外野も
大山は二年目からのセカンドコンバート全然違うよ
大きな期待か知らんが成績残した上本を外してまでやることでもないし、金本がそれを贔屓でやるなら今年の優勝宣言はない話や
その君ののせてるインタビューのどこに大山の名前があるんやそもそも
そういうことよと君が勝手に解釈してるだけやん
しかも金本も打てる走れる選手ってのも言ってるやん
大山がいつフル出場したんやそもそも?
金本に反論するならって君が金本の発言を滅茶苦茶に解釈してるだけやんそれって
そういう君が辞めるべきやろ阪神ファンを滅茶苦茶やんほんま
そしてここに来るな
みんな迷惑してる
わかったか嫌われ者
俺のほうが知っとるよ
選手の事情や気持ち
首脳陣の考えや苦悩な
すべて経験してきたからな
まあ、キャンプ見とけ
俺の言った通りになる
大山が普通でも
ロサリオ、モレノ
優勝するため、ちゃんと補強してある
君の発言を見てると私より知ってるとは到底思えん
選手の事情や気持ち、首脳陣の考えや苦悩を経験してきてその野球観なら何を見てきたんやって話やで
だからキャンプやOP戦を見てからって言ってるやろ最初から大山のセカンドは
ロサリオもそこで見てかんとまだわからん話やで
管理職したことないやろ
すまん昔管理職してたし今はフリーでやってる身やで
それは君がやろ?
そもそもわいの仕事の話も過去にここでもしたしなぁ
表向きは選手に配慮して競争と話すが
野球界に平等な競争は殆どない
私学の高校、大学でもそう
首脳陣が目をつけた選手がまず優先される
繰返し言うてるように、球団、首脳陣が
「上本の力を評価してない」
からこそ、時期主力候補で、目をつけられている大山をセカンドにコンバートするんや
だから大山が
・目を覆うような守備
・打撃の極度な不調
・ケガ
上記の理由がない限り
今年は大山が阪神のセカンドを守る
わかりやすい話やろ
虎キチは上本の実力過大評価しすぎ
それだけ実力があればレギュラーに
既になってるし、大山をぶつけられる
こともないはずだ
決まってないからそういう風なインタビューしてるんやろ金本も
自分で貼ってたやん金本の発言を
平等な競争等存在しないの前に何一つセカンドで1試合しか実績がないのを贔屓でねじ込んでもチームが壊れるだけやで
今年は優勝しか狙ってないと金本は発言してるやろ、だからショートは西岡とかなってきてるやん
>>だから大山が
・目を覆うような守備
・打撃の極度な不調
・ケガ
上記の理由がない限り
今年は大山が阪神のセカンドを守る
わかりやすい話やろ
↑
こういうのがこれからキャンプやOP戦で来るって話や大山がセカンドを実戦でやろうと思うなら
それこそほぼ実戦未経験の大山のセカンドを過大評価してるのは君の方やろ
わいは上本を過大も過小評価してないで
走攻守考えると戦力として外せんピースやし、実質セカンド候補見ても抜けてるって話や経験も成績も実力も
二番上本この嫌らしさを去年散々阪神ファンは見てきたやろ試合で
丸一日続こうとしてるな
何回も言うてるけど、虎キチは評価しても
球団、首脳陣は
上本を評価してないんや
だから、期待の若手
大山をぶつけられるんだよ
秋季キャンプを終えて、いけると
判断されたわけや
キャンプ、オープン戦、普通に終われば
大山がセカンドレギュラーや
上本は代打、代走要員
上本のいいところばかりが生かされそうやな
金本は最初大山は守るところない言うてる
でも無理矢理ショートにしようとしてた
鳥谷休養日に同じ向きであるショートの方がスッと行けるからって言うてたぞ
今年は足を使った攻撃したい言うてるから上本は外さんと思う 外せんやろ
いやだから金本の発言見ても評価してないことはないって話よ
期待の若手をぶつける前にその期待の若手がぶつけれるレベルにならんとやろまず
セカンドで何の実績もない守備についたのも1試合だけ
さすがにそれを贔屓しててはチームが成り立たんし
金本の君が貼った発言見ても決まってないからそういうインタビューになってるのわかるやろ
まずは大山は競争のラインに達してるのをキャンプやOP戦で見せてからの話やで
上本嫌いちゃうで
ただ、プロ野球には世代交代がある
10年もレギュラーとりきれてない選手は
スタメン競争の立場はキツイ
ただ、俊介同様苦しいときは助けてくれる
中堅の貴重な選手や
今年もこのベクトルは
金本阪神ではかわらんよ
上本も去年のこの時期、スタメン候補では
なかった。キャンベルのケガで鳥谷が三塁、上本が二塁、ここで上本が打ちまくって開幕スタメン確保したんや
チームを危機から助けてくれたよ
でも、球団、首脳陣からは
評価されてない。これは現実や。
なんでだろうね。
大山が守るところがない、言うてたなぁ。でも裏返せば、何処かでスタメンで出したいんや。この質問も大山をスタメンで出すにはどこですか?やからな。
ショートで……とポロッと言うてたけども、俺は実際安芸に見に行ったが、はじめからセカンドの練習だったな。7割方終わったぐらいにショートにも入ってみたわな。ただ、コーチ会議でセカンドに決まったんやろ。これは監督も承認事項やわ。
キャンプ、オープン戦は大山が軸でまわるで
上本が評価されてないわけないやろ
金本は上本を頼りにしてるぞ
一昨年結果が出んかってもキャプテンにしようとしてた
上本と俊介は今までレギュラーになりきれんかった言うても去年結果出したんだから今年使われるのが普通やろ
まして優勝ねらうのに戦力ダウンしてまで無理矢理若手使わんで 去年結果出した若手は優先的に使われるだろうけど大山は結果出したとは言えへん
一応ドラ1だから使おうとしてるだけで大山の守るところがないから無理矢理二遊間へもってきただけの事やろ
秋のキャンプでセカンドとショート両方やらせてショートがイマイチやったからセカンドで競争言うてるんやぞ
大山を球団の主軸に育てようと思ってるなら鳥谷を追いやってでも慣れてるサードで打撃に専念できるようにするやろ
球団は高山を主軸にしようとしてる
新人王とったしな
大山と高山は違うよ
俊介、上本
入れたらどれだけスタメンの平均年齢あげるんや
若手を育てんと恐ろしいことになるで
俊介、上本、10年ほど頑張って
レギュラーとれてない
今年はよくても若手が育ってないと
金本監督が狙う連覇はできない
俊介、上本は困ったときに助けてくれる
選手だよ
それが嫌で大和が出ていったんだ
あと、高山だけじゃなく大山も
球団の看板選手にしようとしてるわな
ドラフト1位特に野手はを主力にできなければ球団の威信にかかわるんや
野球ファンから
「阪神は育成できない」とレッテルを
貼られるからな
人気、実力が堕ちてくるな
東の某球団みたいにな
上本狂信教虎キチ
どっかいったな
ホンマにしつこい
侍JAPAN候補にあがったな
上本と偉い違いやな
まだ反論するならこいや