
「阪神春季キャンプ」(7日、宜野座)
原口文仁捕手が紅白戦で2安打を放ってアピールだ。
二回に1死一塁から一、二塁間を破る右前打を放ち、四回2死一、二塁では三塁線を破る2点適時二塁打を記録。一塁で先発出場した中、五回からマスクをかぶり、「(バットで)結果は出ましたけど、スローイングとか反省もあったので」と気を引き締めた。
https://www.daily.co.jp/tigers/2018/02/08/0010966843.shtml
原口文仁捕手が紅白戦で2安打を放ってアピールだ。
二回に1死一塁から一、二塁間を破る右前打を放ち、四回2死一、二塁では三塁線を破る2点適時二塁打を記録。一塁で先発出場した中、五回からマスクをかぶり、「(バットで)結果は出ましたけど、スローイングとか反省もあったので」と気を引き締めた。
https://www.daily.co.jp/tigers/2018/02/08/0010966843.shtml
507: 2018/02/07(水) 10:40:46.00 ID:MU7sbQX10
捕手原口の雰囲気は最高や!
514: 2018/02/07(水) 12:58:25.13 ID:Sr8w7bAt0
原口ビジユニ似合うなあ
518: 2018/02/07(水) 13:35:20.98 ID:Wdjkyu+Fa
正直バッティングは心配してない
レベルが違う
監督もわかってるやろ

レベルが違う
監督もわかってるやろ

529: 2018/02/07(水) 15:18:27.26 ID:eQwTKa3v0
送球が残念やったけどキャッチングうまくなってへん?←(素人目だけど)
530: 2018/02/07(水) 15:18:57.02 ID:Sr8w7bAt0
西岡のスタートも良く刺すのは難しいとこだったけど
もうちょっと低い送球したかったな
松田も制球怪しかったけどよく無失点でしのいだと思う
打撃と合わせてまあまあの初実戦かな
もうちょっと低い送球したかったな
松田も制球怪しかったけどよく無失点でしのいだと思う
打撃と合わせてまあまあの初実戦かな
533: 2018/02/07(水) 15:51:28.47 ID:1ByqsXOO0
2塁送球は練習の時から良かったり悪かったりだったから ここから徐々に改善していけばええよ
それよりまずはバッティングでポテンシャルの高さを見せれたのがよかったわ
原口が試合に出るにはとりあえず周囲を黙らせるだけの打力が必要不可欠 打力を高いレベルで安定させつつ守備を及第点まで引き上げて欲しい
それよりまずはバッティングでポテンシャルの高さを見せれたのがよかったわ
原口が試合に出るにはとりあえず周囲を黙らせるだけの打力が必要不可欠 打力を高いレベルで安定させつつ守備を及第点まで引き上げて欲しい
534: 2018/02/07(水) 15:58:09.23 ID:1ByqsXOO0
それからキャッチングは自分もブルペンとか見てて良くなってる気がしてた やっぱファンの欲目かw
練習熱心な原口が向上しないわけ無いけどな 今年は山田コーチもいてくれるし
練習熱心な原口が向上しないわけ無いけどな 今年は山田コーチもいてくれるし
535: 2018/02/07(水) 15:59:20.22 ID:7PRQ7ROp0
打撃問題なしやね
右に左にクリーンな打撃!
右に左にクリーンな打撃!
541: 2018/02/07(水) 17:18:50.11 ID:1ByqsXOO0
まだ紅白戦一試合だけだが それだけでもワクワクさせてもろたわ やっぱり原口はファンを引き付ける選手だな
明日からも頑張れ
明日からも頑張れ
543: 2018/02/07(水) 17:22:20.08 ID:86fqy96GM
1年ブランクあっても、そんなに遜色なく守れたんだから
打撃は調子良いし、後は上を見るだけな
打撃は調子良いし、後は上を見るだけな
560: 2018/02/08(木) 03:29:02.04 ID:OoI1Fi3b0
他の捕手も走られてたし 今は自分の課題を見つけてその克服に取り組めるいいチャンス
原口はキャッチングについては良くなってると思う 打撃は言わずもがな
つまり目下の課題はスローイングやな これは一人ではなかなか練習しにくいから厄介だけどな 何とか改善していって欲しい
原口はキャッチングについては良くなってると思う 打撃は言わずもがな
つまり目下の課題はスローイングやな これは一人ではなかなか練習しにくいから厄介だけどな 何とか改善していって欲しい
563: 2018/02/08(木) 06:10:32.19 ID:DNo6x8740
昨日のスローイングはちょっと焦ったかなと思った
まあ刺すには厳しい状況だったけど
虎テレで捕手特守見てても結構良い送球してるんだけど
若干安定性に欠けるところがあるか
本番でうまく出せるように頑張って欲しい
まあ刺すには厳しい状況だったけど
虎テレで捕手特守見てても結構良い送球してるんだけど
若干安定性に欠けるところがあるか
本番でうまく出せるように頑張って欲しい
573: 2018/02/08(木) 10:32:41.84 ID:TiAJcX7hr
この寒い時期はピッチャーも球速出せないし、野手も肩の仕上がりはまだまだな時期じゃないんかな
肩の力は暖かくなるにつれ上がっていくから、今は取ってから投げるスピードとコントロールを重視して頑張ってほしい
肩の力は暖かくなるにつれ上がっていくから、今は取ってから投げるスピードとコントロールを重視して頑張ってほしい
引用元:http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/base/1515596362/
コメント
スリムになったせいか素人の欲目かもしれんけど構えが良くなった気がする
まあアイツは構えガ~とか言って叩くやろけど
アイツって誰や?
制球が若干不安定なのでそこをガンバレ
ブランク感じさせないどころか去年より動きも技術も良い気がするし競争に入れる状態やね
特に広島の機動力を封じられるかが大事。
打ててもフリーパスじゃ失点の方が圧倒的に高くなるから、そこの改善に期待したい。
あとはドリスのフォークもしっかり止められるか。
ただやっぱり構えが低めの時ミットだけ落としてるのがちょくちょく見られた
去年の春キャンプも身体を低くしてってのは見られたけどどうしてもミットだけでいく癖が出てしまってた
今回もそれが見られたからこのキャンプ中に直すようにしていかんとなぁ
キャッチングはしっかり左のインサイドでも流れず止めてたから上達してたと思うしな
7,8回から梅野や坂本出せばいいだけだし
2(遊) 植田
3(左) 福留
4(一) ロサリオ
5(二) 大山
6(中) 中谷
7(捕) 原口
8(投)
9(三) 鳥谷
あかん、優勝してまう
本調子になればやはり原口が一番
それよりかは6鳥谷7中谷8原口でなんちゃってクリーンアップがよくね?
原口が打ててる間は正捕手争いに加われるんやないの
坂本の良フレーミングに影響されたか矢野前コーチの置き土産か
鳥谷と植田逆の方が短期的には良さそう
なお鳥谷の疲労と植田の育成効率は考えないものとする
ビシッと断るんかな
マテオ、ドリスの球はそもそも止められるのは梅野くらいだからなぁ
先発原口、8回から梅野に交代とか柔軟な起用で良いんじゃね
肩も疲れでボロボロの時以外は故障中でも刺せてたしポテンシャルは半端ない
他は勝ちパ入るまでは原口。勝ちパ入ったら梅野みたいな
下位打線に原口いたら得点力段違いやで
あれは相当無理してる投げ方や
また痛めなければええけどな
捕れないし刺せないし爆弾持ちだし、冷静に考えればキャッチャーとしてかなり危ういと思うんだけどな
あの打撃があって守備も上手かったら普通に上位で指名されとるわ
それいつの話やねん
あと腰爆弾に関しては良い医者見つけてからはほぼ万全らしいぞ
あとは送球だけ
いつの話って、一昨年の話ですけど
腰の痛みって、狩野にしてもそうだけど一生物じゃないの?
あと爆弾は腰だけでなく、肩にも肘にもあったはず
原口を一番取材してる岡本さんの記事でも肘の故障は見たことないな
肘ちゃうで膝やろ?
去年も一昨年も痛めたのは肩じゃなかったか?
腰の話は1度も出てない
というか育成に落ちた時から後は腰は痛めてないはず
膝にいたってはそもそも故障すらしていないアンチのねつ造
そう言えば去年2軍にいたときに脇腹も痛めてたような…
ちょっと前に膝も痛めてたって記事出てたぞ
腰は痛みはなくなってるかもしれんけど腰が悪かった時の癖か構えが高い言われてる
ファースト守ってる時もゴロを捕球する時とかも腰が高いって言われてた
親指痛めてたっていうのだけじゃなく、肩も痛めてたってオフになってから矢野が言うてた
いつ頃の記事?
普通のスポーツ紙では見たことないぞ
東スポとかゲンダイと違うやろなw
その割には盗塁阻止率がリーグでかなり低かったよね
一昨年の阻止率は梅野と同率
坂本に至っては.062しかなかったからな
チーム全体が悪かった
金本が投手のクイックにも問題あると言ってキャンプでクイックの練習かなりしてたやろ
いくらなんでも西岡舐めすぎちゃうか?
全体的に衰えたけど今でもスピードは普通にあるぞ
盗塁技術も走塁技術もちゃんと持ってるし
出始めの頃は刺せへんかったからな
鳥谷の守備でセーフになったのもあった
山田が走ってくるのわかったうえでの練習だから全員刺して当たり前って言うてたのに刺せないってなぁ
得に梅野は江越俊介とか足速い選手刺してるからさすがやね
梅野坂本さてどっちが正捕手の座をつかむか
5代スポーツ紙の記事データにもウィキにも公式にも他のまとめサイトにも出てない
今年に入ってからコメで誰かが言い出した情報だし勘違いしてないか?
アンチは爆弾って言葉好きやからな
記事で見た割にはソースは出せない
球団の下請けで働いてる従兄弟がソースとか言い出す奴もいるぐらいやからw
このまま行けば小宮山とか定詰みたいな肩だけの選手で終わりそう
この前の紅白戦でも捕手で一人だけノーヒットやったし
キャッチングや壁能力も一番だからそれはねーわ
昨シーズンでドリスのスプリットをしっかり取れてたのは梅野だけだからな
※46もWEB記事見て速攻で書き込みに来たの丸わかりだし
負けてるの認めたくないんやろなあ
同じチームの選手なのにアンチとか信者とかやめろや……
原口と梅野じゃ売りが全然違うんだから比べること自体不毛
あと矢野コーチの影響か知らんが固定派が多くないか?普通に併用で良いだろ
※46みたいに映像を確認せず記事だけで判断するファンも多いからなあ
まあ年齢が近い捕手がだぶつくのは球団的にも困るんだろう
誰かコンバートさせたい=一番打力がある原口ってことか
要らないなら放出すればいいのに
坂本の時は北條陽川中谷熊谷みたいやわ
原口の島田2回植田2回高山江越中谷に比べると走力が違いすぎるなw
梅野の時は江越俊介速い選手ばっかりやん
坂本と原口の走者の比較なのになんで梅野が出てくるん?
梅野の名前出してないやんw