
1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)22:49:58 ID:Fbe
ありゃ打てん
4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)22:53:15 ID:pCi
フォームも癖があって余計速く見える
5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)22:53:26 ID:M4z
石の擬人化
9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)22:55:53 ID:T41
サイドで155投げる化け物
10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)22:56:00 ID:zZC
石直球の継承者
12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)22:56:13 ID:P1B
こいつオスンファンの弟子やからな
14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)22:57:39 ID:h3a
阪神の岩石投手の系譜
15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)22:57:49 ID:pqj
阪神でも序列上げてもええと思うがなあ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)23:02:53 ID:T41
>>15
七回以降の桑原マテオドリスが固定されてたうえにワンポイントはアキフミ敗戦処理は球児で投げるとこなかったからな…
出てきたのも後半になってからやし来年はそれなりのとこで投げるやろ
七回以降の桑原マテオドリスが固定されてたうえにワンポイントはアキフミ敗戦処理は球児で投げるとこなかったからな…
出てきたのも後半になってからやし来年はそれなりのとこで投げるやろ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)23:03:14 ID:8Uy
>>15
社会人時代からずっと怪我に泣かされ去年は26登板だから序列7番手は残当
何故か将来のクローザー候補と持ち上げられてるけど、シーズン50試合はクリアしないと話にならん
むしろ次期クローザーとしては岩崎を推してるんだけど先発転向の話が出てるんよな
社会人時代からずっと怪我に泣かされ去年は26登板だから序列7番手は残当
何故か将来のクローザー候補と持ち上げられてるけど、シーズン50試合はクリアしないと話にならん
むしろ次期クローザーとしては岩崎を推してるんだけど先発転向の話が出てるんよな
17: ■忍法帖【Lv=10,カンダタ,l37】 2018/03/04(日)22:58:52 ID:tw@ba_mian77
普通に強くて草
19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)23:01:04 ID:H7B
高校時代に野球部が9人しかいないってことで地味に話題になってた
22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)23:04:23 ID:T41
それでもワイは言い続ける
はよ遼馬帰ってこい
はよ遼馬帰ってこい
23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)23:05:12 ID:vrc
敗戦処理 藤川
ワンポイント 高橋
勝ちパターン 石崎 岩崎 マテオ 桑原 ドリス
先発は4回投げたらええやろ
ワンポイント 高橋
勝ちパターン 石崎 岩崎 マテオ 桑原 ドリス
先発は4回投げたらええやろ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)23:06:01 ID:pCi
これでマテオとドリスがいるんだから後ろ硬いわな
これで大山が首位打者ならいうことないんやが
これで大山が首位打者ならいうことないんやが
27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/04(日)23:33:59 ID:QL6
エグい


コメント
抑え岩崎普通にありだと思うけどね
石崎はいずれ抑えというのは理解出来るけど
昨日もコントロールのバラツキや変化球の抜けなど大事なところで投げるにはまだ不安定だは
変化球も武器になるのはないけど複数あるし
精度もそこそこ
ストレートはファンならご存知の通りだし
岩崎が石崎より中継ぎとして上だと思っても全くおかしくない
自分もそう思うし
とは言えドリスのが上だけどね
これ代表選で言っても見てる人、3人ってだれやねん。だろw
まあBS放送になってたからある程度シーズン見てるファンが多くなってだろうけど。
使い方して欲しいわ勝ってようが負けてようが状況次第でって感じで そんで去年の桑原みたいにたまに9回を投げてクローザーの適正を確かめて欲しい
石崎はヤバいと思ってたけどプロテクトしてたのかもしれへんな
ほんま怪我さえせんかったら素晴らしい投手になると思うから気をつけて1年頑張ってクレメンス
いざ投げさせてみれば、まあ良くも悪くも予想以上の荒々しさのある。こういうの好きだけどね。
最近更にオスンファンに似てきてね?