975: 2018/03/18(日)17:46:51 ID:85x
983: 2018/03/18(日)18:14:47 ID:rHU
>>975
ほんまに西岡かな?
ほんまに西岡かな?
980: 2018/03/18(日)18:04:24 ID:DOX
とりあえず13試合で13エラーの守備を何とかしてくださいおなしゃす
981: 2018/03/18(日)18:05:11 ID:rHU
何とかなるならしてるんやけど
986: 2018/03/18(日)18:17:18 ID:2t0
植田故障したのか西岡陽川荒木あたり抹消するのか
988: 2018/03/18(日)18:19:30 ID:rHU
今日植田はファームでフルで出てたし盗塁も決めてたで
989: 2018/03/18(日)18:19:37 ID:xYo
荒木1軍おるんや
990: 2018/03/18(日)18:20:15 ID:xP1
ハマスタ→千葉と行って京セラ3連戦で
オープン戦終了やっけ?

オープン戦終了やっけ?

993: 2018/03/18(日)18:21:33 ID:XaO
植田がショート最後の希望か
994: 2018/03/18(日)18:22:25 ID:72u
ショートには守備が必要
この定説を覆す実験やと思えばエエんやで
この定説を覆す実験やと思えばエエんやで
995: 2018/03/18(日)18:22:40 ID:xP1
>>994
ラボ爆発しとるやん
ラボ爆発しとるやん
996: 2018/03/18(日)18:24:31 ID:72u
>>995
こんなもんで凹んでたらシーズンは乗り越えられないで
結局打ったほうが強いって言う結論が野球の常識を変える予定なんやで
こんなもんで凹んでたらシーズンは乗り越えられないで
結局打ったほうが強いって言う結論が野球の常識を変える予定なんやで
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521186278/
コメント
という負の連鎖
…去年どうやってAクラス入ったんだ?
アマチュアみたいな守備はもう見たくないんや〜
走塁盗塁でしょ
当たり前だけどリアルな実戦になると接戦が多くなる
そうポンポンと点は入らないわけで
内野と外野で確実に走れるスペシャリストが必要で正直な話
西岡を代走要員としては使えない
西岡はなんやかんやで優遇されてるからなw
阪神にいたらこういう大和は見れなかったしな。
開幕一軍のチャンスやぞ!頑張れ!
阪神でも選手からは信頼されてるぞ
打のチームになろうとして今んとこ結果が出てないから雲行きが怪しくなってきたわけで
それに加えて投手もよう打たれとるし、普通に今は負けるべくして負けとる感じやな
大和の扱いだけは大失敗やったと思う
まあもうしゃーない
忘れようや
そこは長い目で見てやらんとアカン
数年後には走攻守で虎ナインを引っ張ってほしい。
ほんとに大和抜けても響かないと思ってたんか?
それ変なファンに毒され過ぎやろ
スタメンはとれなくても開幕一軍は誰より早く取れる選手やぞ
抜けて痛くないはずがない
あの時若手に期待すればいい!言うてた人は悲観せんともっと若手応援してやれ
ってかまじで西岡落ちて植田上がるといいな
ショートを問題なく守れて(若いんやから精彩欠くことあってもそれはしゃーない)、塁に出れれば最大の長所であり今のチームに欠けている脚でかき乱せることができる
エラーなんか気にすんな取り返せで勝ってたからな。
今年もそれで行けばええ。
ただし、個々の選手の弱点を研究されてるから、
今の不振はそこを克服する必要がある
みんなが早く大和なんか要らんわいって気持ちになれるようウンザリさせてくれてるんやね。
植田ショート糸原セカンドや!!
鳥はそっとサードに戻れwww
まあ二遊間は植田糸原上本のローテでいいんだよな
鳥谷セカンドだけはどう頭を捻っても肯定できないから困る
将来絶対にいいショートになるから!
連続試合記録は代打でなんとかしとけ
西岡は二軍へGO
ほんまにこれでいい
無理してスタメンで出してライナー抜かれる方が打てないより問題だわ
大好きな選手やけど
そろそろ代打やたまにスタメンくらいにしてくれ。もう叩かれる鳥谷は見たくないんや
これで即二軍だったらマジでオワタw
任せられないポジションだってことが
嫌というほど分かったわ。
彼がダメならもう山崎と森越しかいない………
阪神は盗塁やたら少ないねん…走りまくれ!!
足早い&守備もこなせる
打はなんともやけど
江越もありだね個人的におそらく阪神の外野で一番範囲が広いと思ってるからセンターいいかも
江越自身もそろそろ出てこないといけない年齢でもあるし
煮詰まって精神的にアレしちゃうよりは
代走守備固めでも1軍で仕事与えてやったほうがいいという考え方もあるかもな
阪神であの内容だったら絶対叩かれてるけどな。
前の打者歩かせての大和勝負は去年何回もあったが、それを打率一割でやられるとホントきついと思う
マジでオープン戦ごときでバテるって言うなら、
金本の起用法が最善だということになる
阪神ファンは我慢できないだろうな
今の糸原や才木や一昨日のハヤタや憲晴のような煌めきを感じる
ずっと使い続けるとそれはそれでバテるから計算難しいし金本の休み休み法こそ上本が好調維持できたり大和のベストな使い方説もあったしな。
今2軍ではどんな感じなんや?
走力はガチでヤバい(褒め言葉)
熊谷か植田も守備走塁良いけど濱中矢野にもう少し漬けてほしいという気持ちもあるし悩ましい。(江越北條の超変革初期組もだが)
まあ植田の足なら内野安打は絶対に
そこそこ出るやろ
むしろ優勝チームはそのポジションの打率比較的高い
それに野村さんが監督やってる時のショート キャッチャーって古田 矢野 池山 宮本と打てる人ばっかやん
甲子園でのヤクルト戦、中日戦でも足とショート狙いで攻められているからな
例で言えば晩年の矢野が肘壊して狩野に捕手をさせてた時城島が来るまでの間にヤクルトにやたら走られたことがあった
大和と言うATSがなくなって打撃重視で西岡糸原起用は他球団からしたら歓迎しているのがOP戦で如実に現れている
植田に極端な話、打撃に目を瞑るから守ってくれってするしかない
糸原大山三塁ツープラトンでエエわ
異議なしや
実際に見んでも分かる。コンプレックスの裏返しや。
中谷
ソースはすまたん
横浜は1割台が普通におるから、そこまで叩かれてないで。
むしろ桑原、筒香のほうが心配されてる。
阪神ファンのネガキャンのおかげで横浜ファンも覚悟ができてるんちゃうか?
大和にとってプラスになるかマイナスになるかは興味あるよな。
ワイも含めて大方のファンは去年の使い方がベストだと思っているけれど、食わず嫌いって
感じで実はある一定以上出せばブーストがかかりっきりになるとかだったら面白い。