9: 2018/03/19(月)19:07:42 ID:Z5A
原口なんだよなあ
10: 2018/03/19(月)19:08:32 ID:lvX
秋山って去年やろ二軍の帝王やったけど一軍定着したやん
12: 2018/03/19(月)19:11:05 ID:7RL
俊介
15: 2018/03/19(月)19:12:24 ID:maR
桑原
16: 2018/03/19(月)19:13:57 ID:MiY
ドリス
17: 2018/03/19(月)19:14:13 ID:maR
岩貞
20: 2018/03/19(月)19:17:35 ID:maR
高山はいうほど2年目に成績落としてない
22: 2018/03/19(月)19:19:30 ID:lvX
高山は守備がね…
23: 2018/03/19(月)19:20:18 ID:maR
>>22
センターならまだ見れる
センターならまだ見れる
34: 2018/03/19(月)19:25:14 ID:maR
上本を大事に扱っても世代交代が遅れるだけってのはわからんでもない
39: 2018/03/19(月)19:26:27 ID:lvX
ウエポンは超高確率でスペるしあんまり意識しないでもええやろって思う
50: 2018/03/19(月)19:35:43 ID:maR
だから、別に高山は1年目と2年目でそこまで成績変わってへんから
ただ得点圏打率が恐ろしく低下しただけ
ただ得点圏打率が恐ろしく低下しただけ
52: 2018/03/19(月)19:37:26 ID:Kds
1年目OPS.707
2年目OPS.669
まあ微量な差かな?ただこれで守備がアレだからなあ
2年目OPS.669
まあ微量な差かな?ただこれで守備がアレだからなあ
53: 2018/03/19(月)19:38:28 ID:maR
>>52
2年目のジンクスにしては緩やかなもんやろ?
これで1年目大活躍2年目絶不調は大袈裟すぎ
2年目のジンクスにしては緩やかなもんやろ?
これで1年目大活躍2年目絶不調は大袈裟すぎ
54: 2018/03/19(月)19:40:22 ID:1YM
高山は1年目は530打席で8本塁打、2年目は353打席で6本塁打
このペースもまあ悪くはない
このペースもまあ悪くはない
59: 2018/03/19(月)20:00:58 ID:OAd
新井良太が巣立ったやん
60: 2018/03/19(月)20:02:32 ID:fGq
原口はなんかもっといい感じになると思ってた
61: 2018/03/19(月)20:03:18 ID:v3x
金本はむしろ固定するなら
高山みたいな1年目即結果だした将来性ありそうな選手固定すべき
>>60
原口はしゃーない
元々打撃評価されてたけど途中怪我で育成で何年もリハビリやら調整する事になってしまったわけだし
高山みたいな1年目即結果だした将来性ありそうな選手固定すべき
>>60
原口はしゃーない
元々打撃評価されてたけど途中怪我で育成で何年もリハビリやら調整する事になってしまったわけだし
64: 2018/03/19(月)20:07:43 ID:7uy
いうてたった2年で育てられるか?
他球団でこの2年のうちに育った若手って誰がいる?
他球団でこの2年のうちに育った若手って誰がいる?
67: 2018/03/19(月)20:09:54 ID:yMS
>>64
外崎とか?
外崎とか?
68: 2018/03/19(月)20:10:46 ID:7uy
>>67
外崎程度でいいなら阪神にもいっぱいいるやろ
中谷とか
外崎程度でいいなら阪神にもいっぱいいるやろ
中谷とか
75: 2018/03/19(月)20:14:03 ID:hzu
まあ2年で育成を求めるんは無理やわな
4、5年は見ないと
4、5年は見ないと
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521453825/
コメント
金本がまず我慢出来ないと無理
他人の声を気にするから(成績が)ハゲるんや
「やっぱり守備のいい選手の打撃を我慢するのが一番いいんだな」
って言われてた矢先にほんとどうしてこうなった
だぞ
まして金本体制だけで見るならまだ三年目やしね
(結果を欲しがって我慢できなくなるのは)しょうがないね
高山は守備悪すぎて使えへん
中谷は率悪すぎてしょせん守備固め専
糸原みたいなポロポロする奴はもう見たくない、出てけ
よほど完全体になってないと5年後にはまたこうなってんのかなぁ、って気がする
ちゃんと教えられる有能なコーチが必要だわ
片岡とか12球団で1番の無能やろ
とか言って大山中谷固定したら変えろ言うんやろお前ら。守備が良ければ我慢するとか言ってた奴どこいってん
巨人みたく高齢打線になってるんやろなあ
短期確変チーム
大山、中谷、原口、高山等金本チルドレンが2,3年後どれくらい成長してるかなあ
阪神は何年も継続して結果を出さないとだめ、1回でも前年から数字を落とすと育成失敗
俺は絶対的な守備重視野球が好きやから
それはないわ
捕手とサードとファースト以外野手は全員大和で良かったぐらいやし
大和上本俊介隼太
守備専が守備軽視で批判して打撃専が打撃軽視で批判するんやで。
君らの自我が強過ぎる。
暗黒時代って何気にセンターラインはそこそこよかったからな
久慈、和田、新庄
山田はまぁあれかもしれんけど
結局打てんから勝てんかった
とっかえひっかえの結果一時期限定の確変選手ばっかり
3年の成果が若手で本当に育った選手0貧打守備崩壊先発崩壊
疫病神か金本
育成という御旗の下に若手とっかえひっかえポジションもとっかえひっかえしてるだけで
あれじゃ育つもんも育たん
中堅が伸びてるというか、
その辺はそれこそ期待された若手の生き残りやからな
今の若手もどんどん篩にかけらえれていく
じゃあコンバート無しで考えるとしよう。
まず二塁と三塁やけど、鳥谷を外す事は厳しいから三塁は鳥谷になるやんな。
去年チームトップ打率残してる生え抜きで連続試合出場中のGG選手外しますなんてのは難しいし。
大山はレギュラー剥奪でサブ要員。
糸原は兼セカンドやから上本との競争=同時には使えない。
上本が怪我したら出てくるサブ的な扱いになるとすれば出場数は大幅に減る。
で、外野は糸井と福留が入るのは確実で、今の中谷の状態を考えればセンターは高山か俊介。
一塁はもちろんトロ不動。
捕手は今のところ梅野か。
遊撃手は西岡か植田か北條やけど北條は厳しそうやから西岡か植田やな。
さて。
コンバートせずに有望の若手どこに入るん?
力及ばず出せないなら無理に使うべきではないと思うよ
そもそもとっかえひっかえコンバート自体ただの悪手
和田の時なんてベテラン退かせられん若手が悪いみたいな風潮やったやん
球団自体が無いし片岡らもないやろうから確変待ちになるのはしゃーない