1: 2018/03/30(金) 23:25:27.28 ID:o/DWScAs0
あいつのヘッスラで勝負ついたわ
今年の高山はやるで

今年の高山はやるで

2: 2018/03/30(金) 23:25:53.55 ID:o/DWScAs0
3割打つからな
3: 2018/03/30(金) 23:26:14.00 ID:78FYJInZ0
インコース対応しつつある
5: 2018/03/30(金) 23:26:44.67 ID:o/DWScAs0
>>3
やばいよな
やばいよな
4: 2018/03/30(金) 23:26:32.79 ID:btfCE/9ua
高山には活躍してほしいわ
6: 2018/03/30(金) 23:26:56.34 ID:o/DWScAs0
>>4
天才やからね
今年はやるよ
天才やからね
今年はやるよ
7: 2018/03/30(金) 23:27:00.27 ID:gJNqt+jzd
大山より期待しとるで
9: 2018/03/30(金) 23:27:18.45 ID:o/DWScAs0
>>7
ワイもや
あいつは日本の3番打てる素材
ワイもや
あいつは日本の3番打てる素材
11: 2018/03/30(金) 23:27:54.34 ID:Gg5/CpQha
初級からバンバン振ってそうやけど一番バッターに向いてるか?
13: 2018/03/30(金) 23:28:13.93 ID:o/DWScAs0
>>11
ワイも適正は3番やと思う
ワイも適正は3番やと思う
15: 2018/03/30(金) 23:29:01.46 ID:o/DWScAs0
凡退の内容もすごく良かった
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1522419927/
コメント
高山と大山は積極スタイルだが
鳥谷→糸井→福留と慎重スタイルの選手が
積極的に振りに行っているのには
チーム全体の意思統一を感じた
長野、陽、坂本、岡本、吉川、菅野、小林と外人二人
本人も驚いたやろうけど燃えたやろな
高山、打つ瞬間狙っとったよな
セーフなった瞬間叫んだわ
そのあともいい当たり多かったし期待できそうや
パワーあるのは間違いないけど、ヒットの延長でホームラン打つタイプっぽいしな
少しずつ信頼度を上げていって欲しい。
それと長打を捨てた結果、長打が増えるのを期待してます。
第一打席以外は打球の内容が良かった
あと、関係ないけど高山は三年連続開幕1番で出て全部初球振ってる。
守備力さえ上がってくれれば絶対に活躍出来る選手やと思うわ
.300 15本くらい期待してるぞ、できればうち以外で打ってくれ
ドラ1が凄いのかドラ1で狙ったのが凄いのか…金本のドラフト戦術は神の領域やね
監督引退してもドラフト監督として20年働いてほしいな
1年目の大野相手に初球レフト前は印象的やし2年目も振ってたはず
そういうポリシーなんやろな
二軍だけど長打を諦めた結果成績が上がって徐々に一軍で使われるようになった北條パターンやな
あの時は初球は空振りやったで
確かフルカンからやった気がする。
ドラ1と九州枠を一緒にしたらあかんわ
ポテンシャルが違い過ぎる
うちとの対戦以外で