
1: 2018/04/14(土) 20:25:28.75 ID:/NQ7IZuZ0
零敗を喫した阪神は4番ロサリオがブレーキとなった。
四回と六回はいずれも無死一塁で迎えたが、投ゴロ併殺打と空振り三振に。
先発石川の緩い変化球にタイミングが合わず、「対応しないといけなかったが、できなかった」。八回の好機もこの日二つ目の併殺打に倒れた。
日本の投手の変化球攻めに苦しみ、結果が出ない。
特に最近はボール球に手を出す場面が目立つ。
金本監督は「まだ初めて見る投手ばかり。
最初から打つのは難しい」と腰を据えて調子が上がるのを待つが、どこまで我慢できるか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180414-00000096-jij-spo
四回と六回はいずれも無死一塁で迎えたが、投ゴロ併殺打と空振り三振に。
先発石川の緩い変化球にタイミングが合わず、「対応しないといけなかったが、できなかった」。八回の好機もこの日二つ目の併殺打に倒れた。
日本の投手の変化球攻めに苦しみ、結果が出ない。
特に最近はボール球に手を出す場面が目立つ。
金本監督は「まだ初めて見る投手ばかり。
最初から打つのは難しい」と腰を据えて調子が上がるのを待つが、どこまで我慢できるか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180414-00000096-jij-spo
2: 2018/04/14(土) 20:25:42.31 ID:AfSZtWJ30
トレンドなってて草
7: 2018/04/14(土) 20:28:18.84 ID:Ihp/ihiR0
蓋を開けてみればナバーロ以下やんけ
誰やナバーロとは違うとか言ってた無能は
誰やナバーロとは違うとか言ってた無能は
14: 2018/04/14(土) 20:31:07.93 ID:jgAla9Aza
>>7
弾丸持ち込んでない時点でロサリオの勝ちだよ
弾丸持ち込んでない時点でロサリオの勝ちだよ
8: 2018/04/14(土) 20:28:51.16 ID:AfSZtWJ30
阪神ファンや
9: 2018/04/14(土) 20:29:03.64 ID:Vm+QgM3f0
???「はじめてみる投手ばかりロマ!」
10: 2018/04/14(土) 20:29:20.06 ID:C25T5F1za
ゴメスは初めて対戦する投手でも三打席目には対応してたやろ
11: 2018/04/14(土) 20:29:28.14 ID:Oh6gqFAD0
せめて6番くらいにしてくれや
12: 2018/04/14(土) 20:29:56.99 ID:HJKeXiei0
まあ阪神は一月ぐらい我慢すること学んだ方がいい
ヘイグやキャンベルも化けたかもしれないんだぞ
ヘイグやキャンベルも化けたかもしれないんだぞ
13: 2018/04/14(土) 20:30:18.20 ID:t2LLnTZ8a
相手からしたら初めて見る打者やんけ
15: 2018/04/14(土) 20:31:38.83 ID:U9bxPLza0
やさC
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523705128/
コメント
1
名無しの猛虎魂さん
2018年04月15日 10:07 id:P2igB2jL0
おかしい、こんなことは許されないジャース
2
2018年04月15日 10:07 id:A1XH8h.60
2年大型契約で金本自身が獲得を熱望したのに見捨てれんわな
3
2018年04月15日 10:09 id:SzDIxzwv0
キャンベルとかキャンプ中の空振りで故障するようなポンコツだぞ
我慢しろとかどこを見て言ってんだ
我慢しろとかどこを見て言ってんだ
4
2018年04月15日 10:13 id:b32UnS5a0
ロサリオのバッテイングフォームには、最大の弱点、欠点がある。外角低め攻めに対して、全く対応が出来ない!
金本監督も、薄々内心、ハズレ助っ人を獲得してしまったと思い始めたのではないか。
ロサリオのバッテイングフォームには、最大の弱点、欠点がある。外角低め攻めに対して、全く対応が出来ない!
金本監督も、薄々内心、ハズレ助っ人を獲得してしまったと思い始めたのではないか。
5
2018年04月15日 10:14 id:sKr4oebM0
打順さげればまだ我慢できる
6
2018年04月15日 10:16 id:AXv4QVtx0
6番 7番やったら許す
7
2018年04月15日 10:16 id:eo5esczw0
※3
シーズン中故障しなければ別に
シーズン中故障しなければ別に
8
2018年04月15日 10:19 id:PYyQ9TDq0
そ ゆ こ と。
9
2018年04月15日 10:19 id:gnEsQOt90
レアードもゲレーロも初年度の打ち始めは5月
つまりそういうことよ
つまりそういうことよ
10
2018年04月15日 10:23 id:9TWyB0Hf0
まあオープン戦であらかたデータ取られたわよね
11
2018年04月15日 10:23 id:b32UnS5a0
昨日のヤクルト石川の変化球攻めに対して、弱点をさらけ出した!
緩い外角低めの縦変化の変化球には、全く対応出来ていない。
2軍行きを宣告する時期が近づいている!
昨日のヤクルト石川の変化球攻めに対して、弱点をさらけ出した!
緩い外角低めの縦変化の変化球には、全く対応出来ていない。
2軍行きを宣告する時期が近づいている!
12
2018年04月15日 10:23 id:qecei3.L0
※1
ロジャース入団7月成績 11試合38打数 0.342 8打点 3HR OPS1.036
確かに許されない言う資格はあるな、今だけは
ロジャース入団7月成績 11試合38打数 0.342 8打点 3HR OPS1.036
確かに許されない言う資格はあるな、今だけは
13
2018年04月15日 10:25 id:GRbITUbq0
そんなもんアルモンテも一緒や
14
2018年04月15日 10:26 id:CPoKL1B50
バース神も例のバックスクリーン弾(四月中旬)まで打率1割台ホームラン0のポンコツだったがな。
結果はお察しの通りだったが
結果はお察しの通りだったが
15
2018年04月15日 10:31 id:XuOcw7cC0
ロジャースやヘイグの時はそんな事言ってなかったのに
さすが自分が頼んで母国韓国のリーグからとってきた3億選手への扱いは違うな
さすが自分が頼んで母国韓国のリーグからとってきた3億選手への扱いは違うな
16
2018年04月15日 10:32 id:MQXEjcWu0
複数年契約なんやから見守ってや
17
2018年04月15日 10:34 id:3dZofP.L0
そんなこと言い出したら、今年一年はあかんのちゃうか
18
2018年04月15日 10:35 id:loN21GMB0
だから言ったでしょう?打高投低のKリーグでの成績を甘くみるなってwww
19
2018年04月15日 10:37 id:CPoKL1B50
まあ代わりはおらんからな。
メディアも鳥谷西岡守るために藁人形にそろそろする頃だし。
ファースト西岡陽川orファースト大山サードフルイニ鳥谷したいなら外せば?だやったら悪夢だがな!(白目)
メディアも鳥谷西岡守るために藁人形にそろそろする頃だし。
ファースト西岡陽川orファースト大山サードフルイニ鳥谷したいなら外せば?だやったら悪夢だがな!(白目)
20
2018年04月15日 10:37 id:LtrDrozC0
ヤネキがそこまで言えるなら大丈夫や
こう言うてる以上我慢せなあかんのはファンの方やで
こう言うてる以上我慢せなあかんのはファンの方やで
21
2018年04月15日 10:38 id:BRm1x7.l0
そりゃ今まで我慢してこなかったからな
だからこそ贔屓っぷりが際立って見えるのが最大の不満
全体的に見ても同じことが言える
あと打撃コーチは仕事しろ
だからこそ贔屓っぷりが際立って見えるのが最大の不満
全体的に見ても同じことが言える
あと打撃コーチは仕事しろ
22
2018年04月15日 10:39 id:qRYyQW9Y0
これは確かに
来月からが勝負や
来月からが勝負や
23
2018年04月15日 10:40 id:PcCBMI4P0
藤浪秋山見殺しにしといてよくそんなこと言えるよなこいつは
24
2018年04月15日 10:40 id:SzDIxzwv0
※15
おまえみたいな税金未払いのコ"ミと違って価値があるから3億かけてんだよ
おまえみたいな税金未払いのコ"ミと違って価値があるから3億かけてんだよ
25
2018年04月15日 10:43 id:1TVkA3Ju0
金本優しいやん
26
2018年04月15日 10:43 id:PYyQ9TDq0
キム本もたまにはエエこと言うやんけ😏
27
2018年04月15日 10:44 id:AcUANjgV0
5月頃から打ち出すって
その頃は交流戦でまた初見のパ・リーグ投手だらけなのですが?(笑)
その頃は交流戦でまた初見のパ・リーグ投手だらけなのですが?(笑)
28
2018年04月15日 10:47 id:3pENqPTC0
待つしかないよ。
どのみちロサリオがあかんなら優勝無理やし。
どのみちロサリオがあかんなら優勝無理やし。
29
2018年04月15日 10:48 id:S5UhSBk40
レアードはホームランこそ打ってたけど、打率2割に乗るのは7月までかかったぞ
30
2018年04月15日 10:48 id:b32UnS5a0
バースは、外角低め攻めに対して、レフトへホームランを打つ技術を有していた。
要するに、バッターボックスでは、ホームベースから離れて立っていても、身体が大きくリーチが長いため、外角低め攻めに対して、対応出来ていた。
ロサリオは、バッターボックスから離れて、オープンスタンスかつ軸足を引く癖を有している。
軸足を引くと、軸足に体重が残っていないことを意味し、軸が前に突っ込みやすくなる。
最近の併殺打連発のケースでは、軸が前に突っ込み始めた証拠である。
軸が前に突っ込むと、外角低め攻めに対して、スイングを止めることが難しくなる、即ち、外角低めの縦変化の緩いボールゾーンの変化球の見極めが、できなくなり、思わず、手を出してしまい、内野ゴロの結果に繋がるのである。
ロサリオのバッテイングフォームが、日本の緩い変化球攻めに対して、対応が難しいのでしょう。
バースは、外角低め攻めに対して、レフトへホームランを打つ技術を有していた。
要するに、バッターボックスでは、ホームベースから離れて立っていても、身体が大きくリーチが長いため、外角低め攻めに対して、対応出来ていた。
ロサリオは、バッターボックスから離れて、オープンスタンスかつ軸足を引く癖を有している。
軸足を引くと、軸足に体重が残っていないことを意味し、軸が前に突っ込みやすくなる。
最近の併殺打連発のケースでは、軸が前に突っ込み始めた証拠である。
軸が前に突っ込むと、外角低め攻めに対して、スイングを止めることが難しくなる、即ち、外角低めの縦変化の緩いボールゾーンの変化球の見極めが、できなくなり、思わず、手を出してしまい、内野ゴロの結果に繋がるのである。
ロサリオのバッテイングフォームが、日本の緩い変化球攻めに対して、対応が難しいのでしょう。
31
2018年04月15日 11:01 id:xZCAAG4p0
ロサリオが投手に慣れるまで1年様子を見よう
その頃には鳥谷の記録も終わって、気兼ねなく外せるやろう
藤浪もイップス直ってるだろうし
メッセは日本人登録、高橋や才木、馬場など期待の若手主体の先発で投手王国だな
多分、無能片岡は首になって、有能コーチに代わり打撃も上がってくる
来年は優勝やな
その頃には鳥谷の記録も終わって、気兼ねなく外せるやろう
藤浪もイップス直ってるだろうし
メッセは日本人登録、高橋や才木、馬場など期待の若手主体の先発で投手王国だな
多分、無能片岡は首になって、有能コーチに代わり打撃も上がってくる
来年は優勝やな
32
2018年04月15日 11:03 id:1VeV6s4H0
お前らお得意の我慢の見せ所やぞ
33
2018年04月15日 11:04 id:CPoKL1B50
チェンジアップやカーブPは阪神打線割と前から苦手だからな。濱口にウィーランドに内海に武田に…ポイント前にして捌け+引っ張らずにセンター返しとか片岡以前から言われたりしてるだろうけどそれだけだと上体だけ前に突っ込む癖できたりで全員苦手になったりするんかな
34
2018年04月15日 11:13 id:6.XINbEW0
ロサリオは明るくていい奴ぽいからチャンス期に打てなくてため息は出来るけどなんか我慢できるわ
35
2018年04月15日 11:20 id:LhTkJ0eW0
低めに変化球投げとけば安牌という典型的日本には合わないタイプやな。
多分ムービングとかには強いからマジでNPBは環境にあってない
多分ムービングとかには強いからマジでNPBは環境にあってない
36
2018年04月15日 11:21 id:vRK.5F470
ロサリオって若いんじゃなかった?
30前だろ?時間はあるから待つべき
バースだって最初から打てたわけじゃないし、
フィルダーのカーブ打ち覚えるまではさっぱりだったのは有名な話やろ
30前だろ?時間はあるから待つべき
バースだって最初から打てたわけじゃないし、
フィルダーのカーブ打ち覚えるまではさっぱりだったのは有名な話やろ
37
2018年04月15日 11:24 id:jRuU.jK.0
早くても7月やろな
打ち出すまで、ど素人が技術論披露するかと思うとウンザリ
打ち出すまで、ど素人が技術論披露するかと思うとウンザリ
38
2018年04月15日 11:28 id:67Qasid40
バースなのかレアードなのかロマックなのか。楽しみだわ
39
2018年04月15日 11:41 id:UrK9rB0W0
上下のタイミングのとりかたがバラバラな上に、投手がモーションに入ってからリリースまでにトップを作り直すからどうしてもタイミングが遅れてくる
やはり来る前や紅白戦op戦で見えた課題通りに打ち取られてる打席ばかりになってきてる
それに加えて長打力はあるが外国人打者のような粕っても放り込むというより、しっかりミートしてでないと放り込めないから低めに投げておけば一発の怖さがない
上記の欠点に肩が捕手側に入るから外の見極めも今のままでは難しくなる
まず現時点で直すポイントはあきらかな構え遅れでのタイミングの遅さここからやってかないと厳しいなこのままでは
やはり来る前や紅白戦op戦で見えた課題通りに打ち取られてる打席ばかりになってきてる
それに加えて長打力はあるが外国人打者のような粕っても放り込むというより、しっかりミートしてでないと放り込めないから低めに投げておけば一発の怖さがない
上記の欠点に肩が捕手側に入るから外の見極めも今のままでは難しくなる
まず現時点で直すポイントはあきらかな構え遅れでのタイミングの遅さここからやってかないと厳しいなこのままでは
40
2018年04月15日 11:43 id:k3wNVRAk0
オープン戦前に打つ
研究されて打てない←今ここ
対応して打つ
やぞ
研究されて打てない←今ここ
対応して打つ
やぞ
41
2018年04月15日 11:50 id:WRgKzY9X0
アルモンテ「そうか??」
ブランコ「打てるぞ!」
ウッズ「関係ないぞ!」
ロマック「打てないのは甘え」
ブランコ「打てるぞ!」
ウッズ「関係ないぞ!」
ロマック「打てないのは甘え」
42
2018年04月15日 11:51 id:ORfAoRCr0
そうそう。取った当初から我慢して使うべき選手だっていっていたはずだからな。
周りが想定以上に打てずに負けがこんできたからこういう声がでてくる。
そういう意味でもそろそろ下からカンフル剤はあげてもいいかも。
ちょうど江越がホカホカしてきたから今こそじゃないかな。しゅんすけには悪いけれど
一旦交代や。
周りが想定以上に打てずに負けがこんできたからこういう声がでてくる。
そういう意味でもそろそろ下からカンフル剤はあげてもいいかも。
ちょうど江越がホカホカしてきたから今こそじゃないかな。しゅんすけには悪いけれど
一旦交代や。
43
2018年04月15日 11:54 id:ORfAoRCr0
※39
くしくも君が言っていた通りになっているかもの(荒れるから名前は言わん)
ワイはまえに何回か君に聞いたワイやけれど、やっぱりオープン戦でも低めが打てなかった
のがポイントだったん?まあ真ん中以外はどこも打ててないけれど…。
ちなみに去年のゲレーロとは今の症状は違う?
くしくも君が言っていた通りになっているかもの(荒れるから名前は言わん)
ワイはまえに何回か君に聞いたワイやけれど、やっぱりオープン戦でも低めが打てなかった
のがポイントだったん?まあ真ん中以外はどこも打ててないけれど…。
ちなみに去年のゲレーロとは今の症状は違う?
44
2018年04月15日 11:58 id:q51F3aX70
我慢して使い続けるのは構わないが糸井と福留の間に置くのはやめたほうが
45
2018年04月15日 12:00 id:482zsBiB0
ゴメス「ほ~ん?」(開幕から27試合連続出塁)
46
2018年04月15日 12:00 id:FrsPvhUb0
1番(二)上本 打率.375 出塁率.444 OPS.882
2番(遊)糸原 打率.318 出塁率.362 OPS.725
3番(右)糸井 打率.350 出塁率.527 OPS1.102
4番(左)福留 打率.341 出塁率.438 OPS1.023
5番(三)大山 打率.163 出塁率.275 OPS.623
6番(中)高山 打率.222 出塁率.271 OPS.560
7番(一)トロ 打率.204 出塁率.259 OPS.545
8番(捕)梅野 打率.147 出塁率.237 OPS.502
とりあえず打てるもん順に並べたらええやん
1~4番なんてかなり強力
ロサリオだって気兼ねなく凡退しながら適応できるよ
2番(遊)糸原 打率.318 出塁率.362 OPS.725
3番(右)糸井 打率.350 出塁率.527 OPS1.102
4番(左)福留 打率.341 出塁率.438 OPS1.023
5番(三)大山 打率.163 出塁率.275 OPS.623
6番(中)高山 打率.222 出塁率.271 OPS.560
7番(一)トロ 打率.204 出塁率.259 OPS.545
8番(捕)梅野 打率.147 出塁率.237 OPS.502
とりあえず打てるもん順に並べたらええやん
1~4番なんてかなり強力
ロサリオだって気兼ねなく凡退しながら適応できるよ
47
2018年04月15日 12:01 id:zJiI19K60
わかったからせめて打順さげろ
48
2018年04月15日 12:06 id:ORfAoRCr0
たしかに打順の入れ替えはしてほしいな。
糸原・糸井・福留が全員離れているから点がとれない。
※46の打順で、ロサリオと大山入れ替えて高山をホットな江越と代えてくれたらいいかな。
糸原・糸井・福留が全員離れているから点がとれない。
※46の打順で、ロサリオと大山入れ替えて高山をホットな江越と代えてくれたらいいかな。
49
2018年04月15日 12:06 id:UrK9rB0W0
※43
私の見立て通りならもう少し広角に打てると見てたので今の率の低さは少し想定外だったかな
とにかくトップを作るのが遅いからそこが一番懸念材料だったが…その通りにそこがポイントになってきてるからね
ゲレーロの場合はop戦からタイミングのとりかたもボールの上げ方もこれは通用しそうだなぁって見えてたからロサリオとは全然違うかな
アルモンテも同じように紅白戦やフリーを見てて嫌だなぁって思ってたら案の定対応してるからね
私の見立て通りならもう少し広角に打てると見てたので今の率の低さは少し想定外だったかな
とにかくトップを作るのが遅いからそこが一番懸念材料だったが…その通りにそこがポイントになってきてるからね
ゲレーロの場合はop戦からタイミングのとりかたもボールの上げ方もこれは通用しそうだなぁって見えてたからロサリオとは全然違うかな
アルモンテも同じように紅白戦やフリーを見てて嫌だなぁって思ってたら案の定対応してるからね
50
2018年04月15日 12:11 id:1ldpask00
まあこっから壁破れるかだよね外人さんは
51
2018年04月15日 12:11 id:RSjDUT210
金本の場合は実戦より練習で実力測ってる気がするから練習見ていけるって思ってるなら問題ないと思うけど
52
2018年04月15日 12:18 id:Va.TeanF0
49
まだ4月や、黙っとけ
素人が技術の解説するな!キモイねん
まだ4月や、黙っとけ
素人が技術の解説するな!キモイねん
53
2018年04月15日 12:18 id:fbfmvI3G0
なおアルモンテは最初から対応できてる模様
54
2018年04月15日 12:19 id:ORfAoRCr0
※49
なるほどありがとう。
逆に言うと、今の手詰まり感は開幕からだましながら少し打てていたけれど、
いよいよになってきて、メンタル的にも追い込まれてきて、できていた技術ができなくなっている感じかな。
そっか、ゲレーロとは違うかー。飛ぶ力はあるはずだからなんとかなってほしいね。トップのつくる遅さね。
あおりが来るのが嫌なので、またどこかのスレで教えてください。それこそロサリオが活躍したときとかで!
なるほどありがとう。
逆に言うと、今の手詰まり感は開幕からだましながら少し打てていたけれど、
いよいよになってきて、メンタル的にも追い込まれてきて、できていた技術ができなくなっている感じかな。
そっか、ゲレーロとは違うかー。飛ぶ力はあるはずだからなんとかなってほしいね。トップのつくる遅さね。
あおりが来るのが嫌なので、またどこかのスレで教えてください。それこそロサリオが活躍したときとかで!
55
2018年04月15日 12:20 id:ORfAoRCr0
※49
すまん。もうおかしなのが気づいてしまったわ。
すまん。
すまん。もうおかしなのが気づいてしまったわ。
すまん。
56
2018年04月15日 12:23 id:UdQp.LVm0
※34
そんなイミフな情に絆されるから上を目指せないんだよ
そんなイミフな情に絆されるから上を目指せないんだよ
57
2018年04月15日 12:29 id:K09i.2ua0
※49
素人の解説って薄ら寒くてやばいな 自分が正しいと思い込んでそうで怖いわ
素人の解説って薄ら寒くてやばいな 自分が正しいと思い込んでそうで怖いわ
58
2018年04月15日 12:31 id:SzDIxzwv0
虎既知害を探せ
59
2018年04月15日 12:32 id:UrK9rB0W0
※54
今は外でも引っ張ってるからね
アウトローを強引に引っ張って三遊にゴロがいってるから率が上がってこない
あれをコースに逆らわずライト前に打ち返せるようになれば率も上がってくるんだが
上げよう放り込もうとどんどんプル傾向に軸がなってきてる
インローは反応で捌けるからアウトローをどう捌くか次第なんだがなぁ
まぁ今は我慢なんだが内容が悪すぎるからなぁ凡打でも
今は外でも引っ張ってるからね
アウトローを強引に引っ張って三遊にゴロがいってるから率が上がってこない
あれをコースに逆らわずライト前に打ち返せるようになれば率も上がってくるんだが
上げよう放り込もうとどんどんプル傾向に軸がなってきてる
インローは反応で捌けるからアウトローをどう捌くか次第なんだがなぁ
まぁ今は我慢なんだが内容が悪すぎるからなぁ凡打でも
60
2018年04月15日 12:37 id:T.X5r6dG0
アルモンテ .382 3本 14打点 OPS1.040 得点圏.625
ロサリオ .204 1本 6打点 OPS.545 得点圏.235
アルモンテがこれだけ打ってるの見せられるとさすがにその言い訳は厳しいわね
ロサリオ .204 1本 6打点 OPS.545 得点圏.235
アルモンテがこれだけ打ってるの見せられるとさすがにその言い訳は厳しいわね
61
2018年04月15日 12:42 id:LyQHRtKw0
凄く気持ち悪い※がありますね。
さぞかし野球が上手いのでしょう。
もう1回言って良い?
気持ち悪いです。
さぞかし野球が上手いのでしょう。
もう1回言って良い?
気持ち悪いです。
62
2018年04月15日 12:42 id:SzDIxzwv0
今年のニューカマーで活躍してる野手なんか殆どいないのにアルモンテガーってサンプル皆無だろww
63
2018年04月15日 12:44 id:3hpFa9ME0
オオタニ選手は初めて対戦する投手から打ってるぞ
おかしいな
おかしいな
64
2018年04月15日 12:50 id:C9OKbK7F0
素人評論家とその信者?
気持ち悪くて寒気したわw
自演か?
気持ち悪くて寒気したわw
自演か?
65
2018年04月15日 13:06 id:21cIaLGB0
ops調べたらこれでもまだ下から3番目なんだな
66
2018年04月15日 13:23 id:jRuU.jK.0
暫く大人しかったのに自演までやりだしたか
コミュ障草野球キャッチャーの荒らし野郎
コミュ障草野球キャッチャーの荒らし野郎
67
2018年04月15日 13:40 id:HqdZaEkn0
丸1年は我慢できるぞ。その代わり片岡、テメーは近づくな。
68
2018年04月15日 13:41 id:ChTh1LDT0
荒らしは煽ってるやつやで。
69
2018年04月15日 13:43 id:ODBlTsD60
初めて対戦するで通用するなら新人投手が投げたらプロ全員打てないな!!エース級以外こんな言い訳通用しないやろ
70
2018年04月15日 13:51 id:kGAYYCjO0
コメント聞いてるだけでもハズレ確定っすね
71
2018年04月15日 14:22 id:hhxbDXrz0
その次は対策されてさらに打てなくなる模様
72
2018年04月15日 14:47 id:PFbVEMSx0
阪神ファンは半月で見切りつけるのか
73
2018年04月15日 17:42 id:vT1iWr8W0
金本の選手を見る目に全幅の信頼を置いてるから金本に捨てられない内は信じてまつよ
大山もね
大山もね
74
2018年04月15日 18:15 id:hG19zhMD0
真ん中より外のスライダー、チェンジアップだけ狙って打てば良くねー半分は来るわ。外スラ対応できるまで、ストレート捨ててけ。
75
2018年04月15日 21:51 id:Qu99u2hQ0
てかちゃんと裏で指導やフォロー出来てんのか?
適当にほっとくだけちゃうやろな
適応出来るように助力してるんならええけど
適当にほっとくだけちゃうやろな
適応出来るように助力してるんならええけど
76
2018年04月16日 01:12 id:aR1jRJhM0
※68
黙れ信者
黙れ信者