
1: 2018/04/20(金) 05:50:57.56 ID:bYQp78aNp
この日の試合前にも、「オジサン」はヒーローだった。ティー打撃中。そばでジッと見つめていた少年の腕を、ネット越しに打球がかすめてしまった。冷や汗をかき「危ないよ! フェンスから離れてね」と、お詫びに打撃手袋をプレゼント。
受け取った中村光喜くん(小学4年)=愛知・瀬戸市=は、中日のユニホームTシャツを来ていたが「きょうから阪神の、福留さんのファンになります!」。少年の心を撃ち抜いてから、さすがの怪物撃ちへつなげた。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180420/tig18042005030007-n2.html
受け取った中村光喜くん(小学4年)=愛知・瀬戸市=は、中日のユニホームTシャツを来ていたが「きょうから阪神の、福留さんのファンになります!」。少年の心を撃ち抜いてから、さすがの怪物撃ちへつなげた。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180420/tig18042005030007-n2.html
2: 2018/04/20(金) 05:51:30.87 ID:yYrMoN3L0
もともと中日だしな
6: 2018/04/20(金) 05:53:24.14 ID:jcygL6Cf0
ウェルカムやで
10: 2018/04/20(金) 05:54:19.26 ID:vxKHxPvQd
誠意は言葉ではなく手袋
12: 2018/04/20(金) 05:55:12.09 ID:BmF4jJZV0
福留って引退後は阪神のコーチかね
19: 2018/04/20(金) 05:57:43.72 ID:+LUo7wco0
>>12
監督してそう
監督してそう
24: 2018/04/20(金) 06:02:14.81 ID:zx9R1O8v0
>>12
多分そうやろな、中日に戻ることがあったとしても大分年行ってからになりそう
しかし福留がここまで阪神の人になるとは思わんかったわ
多分そうやろな、中日に戻ることがあったとしても大分年行ってからになりそう
しかし福留がここまで阪神の人になるとは思わんかったわ
29: 2018/04/20(金) 06:04:29.47 ID:Hbhr0zaK0
>>24
阪神は誠意を金額で示したからな、そうしたら福留が誠意を結果で示した
阪神は誠意を金額で示したからな、そうしたら福留が誠意を結果で示した
20: 2018/04/20(金) 05:59:35.19 ID:lftzjOama
いままでも中日の、福留さんのファンだったかもやろ
44: 2018/04/20(金) 06:10:37.19 ID:Ss0tshNM0
>>20
生まれたときにはすでにメジャーリーガーなんだよなぁ
生まれたときにはすでにメジャーリーガーなんだよなぁ
21: 2018/04/20(金) 05:59:35.21 ID:WBgGq71z0
福留のバッティングはカッコええもんな
34: 2018/04/20(金) 06:06:54.66 ID:GtjNP7yh0
中日時代の打撃フォームと守備走塁見たらさらに好きになるぞ
35: 2018/04/20(金) 06:07:01.45 ID:8+R4y/Bw0
なんで中日って福留獲らんかったんや?
使えへんと思ったんか?
使えへんと思ったんか?
39: 2018/04/20(金) 06:08:13.93 ID:beWAbE/ia
>>35
阪神来ても実際2年目夏頃までクビ寸前だったろ
阪神来ても実際2年目夏頃までクビ寸前だったろ
51: 2018/04/20(金) 06:13:46.79 ID:KflzUFJB0
サンキュー福留
52: 2018/04/20(金) 06:14:07.64 ID:gU8h3zfpa
こうやってファンを作るんだぞ
引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524171057/
コメント
巨人主催ゲームで、9割巨人ファンの頃の札幌だったので、巨人の人に打ってもらいたかった
と言う心情が流れていたところ、1回表トップバッターだったのが中日(当時)のこの人。
誰にも邪魔されずに悠々とドーム初本塁打を打ちよった。今でも外野席にプレートがある。
(多分)巨人選手だったら賑々しく飾ったのだろうが、全くよそよそしく、小さく顕彰したw
何月やったかな、たしか9月か。マツダで試合前のビジター練習を正面砂かぶり席で見てたら、福留が打撃用手袋を小さい男の子にあげてた。この時の福留はどん底で、誰もサインももらいに行かんかったな。「今年限りかもな」と思いながらそれを見てた。でもさすがに手袋はうらやましかったな。欲しかったわ。
どんなに打てなくても、福留はいつも入念に練習してたで。練習は誰よりも一番目についた。ずっとトスとティー打撃をやり、ケージ打撃で右中左と打ち分け、そして守備練習に入ってと。黙々と練習してた福留を覚えている。だから復活できたんやわな。
良太は適当にトスをやってベンチに下がり、だいぶ後から20枚ほどサイン色紙の束をつかんで相手ベンチへ行ってた。甲子園でもそれを何度も見た。福留とは全然違ってたな。
煽りじゃなくて全盛期ライバルだっただけに悲しい
暗黒時代のファンこそ真のファンやと思う
今のカープやdeのにわかファン見てると余計にね
確かに芸能人が最近鯉ファンとか言ってるの見るとニワカが…と思うよね
昨日の広島・ヤクルト戦で、ビジパフォにいたカープ女子がヤクルト応援団にビールをかけて揉めてたらしいね。やってることニワカ丸出しで。こんなこと、古参なら考えられんしな。髪つかまれて引きずり回されても文句言えん。だからビジパフォはホームビジターを同居させたらアカンのよな。
最近強くなったから、調子に乗ったこういうのがおるんよな。
新井の部分で全部台無し。
選手誉めるのに他の選手貶すな