1: 2018/05/25(金)09:32:08 ID:kOC
各リーグ7球団にして交流戦廃止
その代わり毎カードどこか1チームだけがインターリーグを行う
試合数を147試合に増やすことで21×7となり
同一リーグ各カード21試合
インターリーグ7カード各3試合とキリもいい

2: 2018/05/25(金)09:40:22 ID:By0
全球団戦力が維持できるなら

3: 2018/05/25(金)09:44:20 ID:kOC
いきなり4球団やとレベル落ちそうやが
2球団くらいならいけるやろ

特にソフトバンク3軍で燻ってる奴とか救われる

4: 2018/05/25(金)09:46:52 ID:fWm
あとはどこの地域でどこの企業がやるかやなぁ

7: 2018/05/25(金)09:49:13 ID:kOC
>>4
本拠地作り直すの手間かかるから
ほもフィと殺ドにしとくか

10: 2018/05/25(金)09:50:19 ID:AFR
>>7
客絶対入らないだろうな

5: 2018/05/25(金)09:47:36 ID:rbq
現状維持でええよ
どうしてもっていうなら1リーグ3地区制

6: 2018/05/25(金)09:48:19 ID:AFR
何処の企業が衰退産業の野球に手だすんだよ
主要都市は埋まってるし

9: 2018/05/25(金)09:49:52 ID:ICd
愛媛ジャガーズと宮城エレファンツな

11: 2018/05/25(金)09:50:28 ID:C7i
ワイルドカードとかほしいよな
三位までcsじゃなくて3球団優勝チームとワイルドカード

12: 2018/05/25(金)09:51:17 ID:kOC
CSもインターリーグにするか
セ2位対パ3位みたいな

13: 2018/05/25(金)09:52:10 ID:VIn
この手ので議論に上がる本拠地候補と言えば
静岡、新潟、岐阜、京都、岡山、愛媛あたりやろか

14: 2018/05/25(金)10:06:52 ID:lNb
12球団が丁度良すぎるんやが

15: 2018/05/25(金)10:11:23 ID:YZ9
いきなり一軍に参入するとか言うからあかんのや
まずは2軍の試合に混ぜてもらってその上で本格的に参入するか決めたらええねん

19: 2018/05/25(金)10:13:40 ID:fqI
>>15
二軍じゃ興行的に厳しい
それに二軍に混ぜてもらっても一軍レベルにはならない

25: 2018/05/25(金)10:16:00 ID:YZ9
>>19
レベルがどうとかやなくて球団運営のノウハウを学んでもらうためや
どういうところにどんな人材やお金が必要なのか知らないといけない
楽天の時は近鉄やオリックスの溢れた元裏方がいたからまだなんとかなったが今回は新規で2球団増やすとか言うとるし

16: 2018/05/25(金)10:11:51 ID:fqI
イッチの意見に賛成や
球団は増やすべき
一時的に野球の質が落ちるが10年あれば同レベルまで回復する

24: 2018/05/25(金)10:15:51 ID:YRO
>>16
その10年後は一定のレベルにあるアマチュアが揃っているのか

17: 2018/05/25(金)10:12:07 ID:Do4
新潟と長野の両方を本拠地にするべきだと思うわ
長野にもいい球場あるし楽天も当初の本拠地はこう考えてたし

18: 2018/05/25(金)10:12:23 ID:By0
交流戦21試合もいらないから反対

21: 2018/05/25(金)10:15:12 ID:kOC
台湾リーグ混ぜようみたいな話も昔あったな

22: 2018/05/25(金)10:15:14 ID:Y5j
ウエスタン五球団しかないからウエスタンに参入して欲しい

23: 2018/05/25(金)10:15:30 ID:1VM
球団増やすやり方はここ数年の韓国を参考にしたらええやろ

31: 2018/05/25(金)10:42:02 ID:By0
>>23
新球団を優遇するんやっけ?
新規参入したKTがめちゃくちゃにヤバいのが
数年でそこそこまでになったもんな

26: 2018/05/25(金)10:17:38 ID:xnj
イースタン7チーム
ウエスタン5チーム
でどっちも1チームは確実に試合がない時があるからなぁ
7球団ずつだとその問題が

27: 2018/05/25(金)10:18:06 ID:kOC
2軍考えたら関西方面に2球団必要やな

28: 2018/05/25(金)10:18:12 ID:TOu
本格的に議論されるとしてもどっかが身売りする時やな

29: 2018/05/25(金)10:19:17 ID:1ZG
まあ増やすとしてもそれなりの理由がいるしな

30: 2018/05/25(金)10:19:29 ID:Y5j
四国ILや社会人、大学との練習試合は積極的に組んでるけどね
関東に比べればチーム数少ないし移動大変だしきっついのよ

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527208328/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2018年05月26日 07:01 id:da3yTsTJ0
      楽天は創設から9年で日本シリーズ制覇しました
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2018年05月26日 08:07 id:2GqLeGoB0
      ソフトバンクの3軍の過大評価ときたら…
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2018年05月26日 08:51 id:E5L28Crc0
      すでに興行として完成されてきてるからなぁ…
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2018年05月26日 13:12 id:TqwU8B9N0
      MLBみたいにルーキーリーグまで整備されてるならともかく
      一軍と二軍しかなく高卒新人でも一軍の試合に出られる日本で極端にレベルが落ちるとかはないと思うけどね
      アマのレベルが世界一なのも拡大した方がいいと思う要因
      上の受け皿を充実させないと野球の未来は無いと思う
      ただし、ボロボロでも補強すらしないし指導者育成機関も無い今の球界のあり方は変えていかなきゃならない
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2018年05月26日 19:20 id:HcUwCMgC0
      2球団なら、中部地方に1つ、中四国地方に1つだな
      球場空白地を埋めると言う目的を達成するには、新潟と松山がいいと思うけど、
      都市圏人口や他球団からの移動を考えると、静岡と岡山かな?
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2018年05月28日 07:57 id:.5UUh7FX0
      北陸全域と四国全域の広域球団ちゃう?
      サッカーみたいに都市名つける縛りないし

      北海道1、東北1、東京2、他関東3、東海1、北陸1、関西2、中国1、四国1、九州1

      でバランスいい
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2018年06月02日 02:32 id:kB8ilCIj0
      四国にはプロ球団置ける人口規模を持つ都市がない
      那覇のほうがまだ現実的
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット