1: 2016/04/11(月) 13:55:44.09 ID:1ISGDx5u0.net
毎日新聞 4月6日(水)9時33分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160406-00000015-mai-soci
1型糖尿病の子供たちが幼稚園などに入園を拒否されている問題で、1型糖尿病を抱えながらプロ野球で活躍する阪神タイガースの岩田稔投手(32)が毎日新聞の取材に答えた。
岩田投手は高校時代、1型糖尿病を理由に社会人野球のチーム入りを取り消された経験がある。「社会の理解はまだ不十分。血糖値を管理すれば日常生活に支障はないことを、プレーを通じて伝えたい」と語った。
1型糖尿病は生活習慣とは関係なく、血糖値を下げるインスリンが分泌されなくなる疾患で、幼少期の発症が多い。
岩田投手は大阪桐蔭高校2年の冬に発症した。病気を理由に社会人野球のチーム入りを取り消された。
同じ病を抱えながら巨人などで活躍したビル・ガリクソン投手の存在に励まされたという。
関西大に進学後も野球を続け、2005年の大学・社会人ドラフト希望枠で阪神に入団。1日に4、5回、インスリンを体内に注射しながらプレーを続ける。「1型糖尿病は、自分にとってハンディキャップではなく個性。
普段の生活にも野球にも全く制約はない」と語る。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160406-00000015-mai-soci
1型糖尿病の子供たちが幼稚園などに入園を拒否されている問題で、1型糖尿病を抱えながらプロ野球で活躍する阪神タイガースの岩田稔投手(32)が毎日新聞の取材に答えた。
岩田投手は高校時代、1型糖尿病を理由に社会人野球のチーム入りを取り消された経験がある。「社会の理解はまだ不十分。血糖値を管理すれば日常生活に支障はないことを、プレーを通じて伝えたい」と語った。
1型糖尿病は生活習慣とは関係なく、血糖値を下げるインスリンが分泌されなくなる疾患で、幼少期の発症が多い。
岩田投手は大阪桐蔭高校2年の冬に発症した。病気を理由に社会人野球のチーム入りを取り消された。
同じ病を抱えながら巨人などで活躍したビル・ガリクソン投手の存在に励まされたという。
関西大に進学後も野球を続け、2005年の大学・社会人ドラフト希望枠で阪神に入団。1日に4、5回、インスリンを体内に注射しながらプレーを続ける。「1型糖尿病は、自分にとってハンディキャップではなく個性。
普段の生活にも野球にも全く制約はない」と語る。

2: 2016/04/11(月) 13:56:13.29 ID:1ISGDx5u0.net
毎日新聞が患者団体「大阪杉の子会」(大阪市)を通じてアンケートした結果、1型糖尿病の患者児童の16%が、幼稚園や保育園に入園を拒否された経験があると回答している。入園に難色を示された人も合わせると4人に1人に上った。
岩田投手は「入園拒否は、これから人生を歩もうとしている時に『あかん』と言われるようなもの。
僕が野球で活躍することで理解が広まり、こうした壁がなくなってほしい」と話す。
岩田投手は09年シーズン以降、登板した試合の1勝につき10万円を1型糖尿病の患者団体
「日本IDDMネットワーク」(佐賀市)を通じて研究機関に寄付。この病気の子供や保護者を、阪神甲子園球場での試合に招待している。金本知憲監督が就任した今季、阪神は11年ぶりのリーグ優勝を目指す。
岩田投手は「病気のために将来を悩んでいる子供たちに、道案内をしてあげられるような存在でありたい」と考えている
岩田投手は「入園拒否は、これから人生を歩もうとしている時に『あかん』と言われるようなもの。
僕が野球で活躍することで理解が広まり、こうした壁がなくなってほしい」と話す。
岩田投手は09年シーズン以降、登板した試合の1勝につき10万円を1型糖尿病の患者団体
「日本IDDMネットワーク」(佐賀市)を通じて研究機関に寄付。この病気の子供や保護者を、阪神甲子園球場での試合に招待している。金本知憲監督が就任した今季、阪神は11年ぶりのリーグ優勝を目指す。
岩田投手は「病気のために将来を悩んでいる子供たちに、道案内をしてあげられるような存在でありたい」と考えている
4: 2016/04/11(月) 13:57:17.70 ID:+X7RUUBka.net
岩田って神だわ
5: 2016/04/11(月) 13:57:33.48 ID:vXWExatVd.net
岩貞君は結果出かかってるぞ
11: 2016/04/11(月) 13:59:23.88 ID:3VX4Oz0w0.net
注射って針なんか?
痛くないんかな
痛くないんかな
17: 2016/04/11(月) 14:00:48.83 ID:ulFm43EMr.net
>>11
腹にやったけどあんま痛くないで
腹にやったけどあんま痛くないで
18: 2016/04/11(月) 14:00:53.09 ID:j1saEwund.net
>>11
そこまで痛くないけど、やっぱり子供は嫌がる
そこまで痛くないけど、やっぱり子供は嫌がる
12: 2016/04/11(月) 13:59:46.55 ID:/O2Zn5120.net
既に岩田の存在かなり励みになってるの多いだろうよ
患っててプロ野球の一軍で投げてるってすげえ目立つしな
患っててプロ野球の一軍で投げてるってすげえ目立つしな
13: 2016/04/11(月) 13:59:51.67 ID:TFNezOjt0.net
岩田 援護率0.75
26: 2016/04/11(月) 14:02:42.09 ID:Pmc/KWwUa.net
頼むわ岩田
30: 2016/04/11(月) 14:03:33.85 ID:037ml95jp.net
岩田ほんと頑張ってくれ
32: 2016/04/11(月) 14:03:38.89 ID:DAuR/lH10.net


35: 2016/04/11(月) 14:04:35.89 ID:ZOFvRF8C0.net
顔似てるし遠藤なんとかしろ
39: 2016/04/11(月) 14:05:04.04 ID:DAuR/lH10.net
岩田後輩


43: 2016/04/11(月) 14:05:56.20 ID:TsyQpzbAd.net
岩田稔
通算19勝25敗
通算19勝25敗
53: 2016/04/11(月) 14:07:49.31 ID:8iiCpwxQp.net
>>43
もうちょっと勝ってるやろさすがに
もうちょっと勝ってるやろさすがに
63: 2016/04/11(月) 14:10:06.58 ID:TsyQpzbAd.net
>>53
2009以降か
43勝59敗やったわ
2009以降か
43勝59敗やったわ
57: 2016/04/11(月) 14:08:27.66 ID:iUMCX9450.net
サンキュー岩田
そろそろ勝ってくれや
そろそろ勝ってくれや
59: 2016/04/11(月) 14:08:40.02 ID:kRc85Tv/0.net
今年の守備だと岩田は厳しい
61: 2016/04/11(月) 14:09:25.96 ID:vld/DIa70.net
同じ境遇でも頑張って結果残してる人がいれば励みになるわな
結果残してる人がいれば
結果残してる人がいれば
67: 2016/04/11(月) 14:10:48.52 ID:j2v8j90YK.net
岩田が保育園つくればええやん!
69: 2016/04/11(月) 14:11:23.21 ID:037ml95jp.net
岩田のときは大和使ってやれ
72: 2016/04/11(月) 14:11:46.39 ID:qz4G4q5td.net
>>69
ムエンゴ
ムエンゴ
75: 2016/04/11(月) 14:12:30.03 ID:RoA/jH/Hp.net
岩田といえば初回失点なイメージやがあれは何で無くなったんやろ
77: 2016/04/11(月) 14:13:03.07 ID:j2v8j90YK.net
保育士が注射やってええんか?
医療行為ちゃうの
医療行為ちゃうの
80: 2016/04/11(月) 14:13:26.77 ID:ZOFvRF8C0.net
岩田も生まれつきじゃないからなぁ
幼い頃からは辛いやろなぁ
幼い頃からは辛いやろなぁ
90: 2016/04/11(月) 14:14:51.72 ID:/V8qUGOsa.net
千秋「お前はムエンゴ病やぞ」
コメント
そいつらがちゃんと自己管理できるのか?
何が起きても責任取りません。
っていうならともかく現実問題糖尿病が原因で事故起きたら責任問題になるんだから。
その分他の子以上に監視せなあかんのやからそりゃ断られても仕方ないでしょ。
特別料金徴収してもいいなら話は別だろうが
幼児だと厳しい気がするがどうなんだろうな
そんなん当たり前なんだよなぁ・・・
そんな生死に繋がるリスクは負いたくないってのが本音やろ
わかる
⇒保育園児は自分で管理できないから断られてるんじゃないの?
ほんコレ
気持ちは分からんでもないわ
社会人野球で取り消したとこはほんま糞やけど
って誓約書つけた上でないとムリムリムリノカタツムリ
それでも子供を死なせるリスクなんて
子供好きだからやってるであろう保育士さんに負わせるなんて
どう考えたってアカンでしょ。
理解の問題じゃない
これが最善だと思う。
この前も甲子園の駅前に共産党員と思しき人らが署名集めしとった
弱者、被差別者を支援する活動をしている有名人、芸能人、スポーツ選手はよくそういう連中の食い物にされるからね
さすがに無責任には受け入れられんやろ
保育園・幼稚園の問題は相当難しいやろけど、
岩田がこれからも一軍のマウンドで投げ続けることが
社会の糖尿病に対する理解を深めていくことに繋がるんちゃうかな
水曜日任せたで、初勝利が待ってるぞ
理解してるから入れたくない
なんとかしてあげて欲しいな
あいつ西武から3億巻き上げたろ
同じような子供を主に受け入れる施設を作り通わせるとかしかないだろう
ほかの園児や、その親、施設側などに配慮を求めるなんてのは
傲慢な押し付けでしかないぞ
ガイジを無理に普通校に通わせようとする親と同じで迷惑なだけ
正直喘息やアレルギーの方がよっぽど怖いと思ってるんだけどどうなんだろうな
もしそういう病気じゃないのに厄介がられてるとしたらそれこそ「社会の理解が不十分」ってことになると思う
オレは自分の喘息持ちを個性だと思ったことないわ。邪魔で仕方ない
視力もかなり低くくて乱視もあるけど、これも個性か?
どっかの受け売りの言葉使ってかっこつけんな