
阪神の能見篤史が、リリーフに転向してから輝きを取り戻している。
通算5度2ケタ勝利をマークする左腕は今季も、開幕から先発を務めてきたが、5月11日の広島戦で4回を投げて9失点を喫するなど、3試合に先発して0勝2敗、防御率7.53と結果を残すことができず、翌12日に一軍登録を抹消された。
6月5日に再び一軍に帰ってくると、能見に与えられたポジションはこれまでの先発ではなくリリーフ。6月5日のオリックス戦で1回を無失点に抑えると、6月はリリーフで10試合に登板し11イニングを投げて、失点はわずかに2。防御率は0.82と抜群の安定感を誇った。
6月27日に放送された『ニッポン放送制作のDeNA-阪神戦』で解説を務めた田尾安志氏は「先発で投げていたときよりも真っすぐに勢いがある。若い先発ピッチャーが出てきたので、能見はこういう形で使えるようになりましたよね」と評価した。
7月もここまで1回2/3を投げて無失点。配置転換によって輝きを取り戻した背番号“14”の活躍に今後も注目だ。
▼ 能見篤史の今季成績
先発: 3試 0勝2敗 防7.53
救援:12試 2勝0敗 防0.71
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00158483-baseballk-base
通算5度2ケタ勝利をマークする左腕は今季も、開幕から先発を務めてきたが、5月11日の広島戦で4回を投げて9失点を喫するなど、3試合に先発して0勝2敗、防御率7.53と結果を残すことができず、翌12日に一軍登録を抹消された。
6月5日に再び一軍に帰ってくると、能見に与えられたポジションはこれまでの先発ではなくリリーフ。6月5日のオリックス戦で1回を無失点に抑えると、6月はリリーフで10試合に登板し11イニングを投げて、失点はわずかに2。防御率は0.82と抜群の安定感を誇った。
6月27日に放送された『ニッポン放送制作のDeNA-阪神戦』で解説を務めた田尾安志氏は「先発で投げていたときよりも真っすぐに勢いがある。若い先発ピッチャーが出てきたので、能見はこういう形で使えるようになりましたよね」と評価した。
7月もここまで1回2/3を投げて無失点。配置転換によって輝きを取り戻した背番号“14”の活躍に今後も注目だ。
▼ 能見篤史の今季成績
先発: 3試 0勝2敗 防7.53
救援:12試 2勝0敗 防0.71
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180709-00158483-baseballk-base
124: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:42:32.53 ID:TOQ1XCnE0
球界一カッコいい左腕やぞ
125: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:42:32.68 ID:1FHanFOU0
アイライクノウミサン
128: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:42:42.51 ID:cKX2/ftE0
能見さんやっぱかっこE
131: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:42:50.84 ID:vS9I1mP90
能見が中継ぎになったのは本当に大きいよな
先発だとボコボコやったけど中継ぎなら通用するし
しかも元先発やから2イニングくらいは行けるし貴重な左やし三振取れるし
先発だとボコボコやったけど中継ぎなら通用するし
しかも元先発やから2イニングくらいは行けるし貴重な左やし三振取れるし
147: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:43:22.61 ID:xQbrH6NV0
ノウミサンは今の中継ぎでいちばんええぞ
150: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:43:29.53 ID:TOQ1XCnE0
能見さんキレキレや
161: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:43:43.58 ID:tYFs3tvJ0
能見ええな
173: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:43:53.15 ID:PLUw3L5j0
能見って38とかじゃなかった?
なんで復活してんの…
なんで復活してんの…
623: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:48:16.09 ID:gNfgEI9N0
能見さん調子エエな
628: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:48:27.83 ID:IefoXeAb0
能見さんの真っ直ぐほんとすき
きれい
きれい
639: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:48:37.96 ID:VdTE07+d0
ノウミサン完全復活やん
656: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:48:54.88 ID:R1sI97NA0
能見さん張り切りすぎや
704: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:49:24.98 ID:fyl9S7tja
能見のリリーフ見るたびに先発で見たくなるわ
731: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:50:00.75 ID:TOQ1XCnE0
>>704
スタミナがね・・・
スタミナがね・・・
708: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:49:29.07 ID:qkPC3aqJ0
能見中継ぎなってからの防御率すごいんちゃう?
767: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 19:51:02.33 ID:fyl9S7tja
>>708
今のを入れて0.73ぐらいやな
今のを入れて0.73ぐらいやな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531046257/
コメント
1
名無しの猛虎魂さん
2018年07月09日 22:08 id:3.UsyraU0
38~9のおっさんやのに140後半出してて凄いわ
2
2018年07月09日 22:11 id:54.icFUh0
かつての安藤や福原、今なら球児やノウミさん…阪神のベテラン投手は息が長いよなホンマに
3
2018年07月09日 22:12 id:FMd4pFvm0
40近いのに一時期アヘアヘ150代投げ込みおじさんになった福原思い出したわ
4
2018年07月09日 22:13 id:FMd4pFvm0
※2 一度線路に入ったら超長生きになるよなぁ蝉か亀かが両極端でもあるが…
5
2018年07月09日 22:13 id:OfP91YuY0
阪神マジでおっさんリリーフ再生上手すぎる
6
2018年07月09日 22:20 id:FMd4pFvm0
聡文も30登板で壊れる壊れる言われてたけど2年連続50試合以上投げられるように再生させたしなぁ
中堅年寄り再生がうまいから若手らを安定して先発から経験させられるという強みがあるよな
中堅年寄り再生がうまいから若手らを安定して先発から経験させられるという強みがあるよな
7
2018年07月09日 22:20 id:Vfw2s3c.0
投手王国
8
2018年07月09日 22:23 id:0d.nYK.F0
若手を使い潰さなくていいからホンマに助かるわ
9
2018年07月09日 22:24 id:kc2ADauk0
リリーフ登板は2015年からちょくちょくあるけど
今年ほど安定していない
本人の気持ちが先発から中継ぎに完全に切り替えたのかな
今年ほど安定していない
本人の気持ちが先発から中継ぎに完全に切り替えたのかな
10
2018年07月09日 22:27 id:TbKZZ0880
普通に中継ぎ起用を受け入れてくれて
感謝しかないわ
まぁ先発でアレやったから、しゃーないけど
中継ぎは中継ぎで毎日準備大変やのに、感謝感謝ですわ
晩年の下柳が中継ぎに配置転換言い渡されてたら、素直に受け入れてくれただろうか?
感謝しかないわ
まぁ先発でアレやったから、しゃーないけど
中継ぎは中継ぎで毎日準備大変やのに、感謝感謝ですわ
晩年の下柳が中継ぎに配置転換言い渡されてたら、素直に受け入れてくれただろうか?
11
2018年07月09日 22:28 id:810G.c8.0
インロー直球で見逃し三振かっこよすぎるよ
あれだいたい決まるとこみると、打者は突然あそこにくるとホント手が出ないんだなあ
あれだいたい決まるとこみると、打者は突然あそこにくるとホント手が出ないんだなあ
12
2018年07月09日 22:36 id:FOoJef1l0
先発で10勝てるやつが本気で一回投げたらそら打てんで
13
2018年07月09日 22:41 id:FhEs8fld0
足上げるスピード変えたりいきなりクイックで投げたりしててなんか好き
14
2018年07月09日 22:43 id:K8ty49Zh0
能見さんホンマにすごいわー。
リリーフ転向で能見さんを見れる機会が増えて嬉しい。
ちな他。
リリーフ転向で能見さんを見れる機会が増えて嬉しい。
ちな他。
15
2018年07月09日 22:44 id:fExqD3dM0
右打者のインコースに食い込むストレートの軌道ほんますこ
16
2018年07月09日 22:51 id:ckmARKXL0
ここまでドンピシャになるとは
ノウミサンアイシテル
ノウミサンアイシテル
17
2018年07月09日 23:04 id:YEq68rpx0
能見さんの中継ぎ転向アイデア出したのは誰なんだろう
18
2018年07月09日 23:04 id:K2HvRrQb0
アイラブノウミサン
フォーエバーノウミサン
フォーエバーノウミサン
19
2018年07月09日 23:05 id:Ibu3gMej0
うわぁマジでそろそろ優勝してえ・・・
20
2018年07月09日 23:07 id:XFyC9Uh.0
福原、安藤コースだな
この2人も中継ぎで輝きを取り戻した
この2人も中継ぎで輝きを取り戻した
21
2018年07月09日 23:13 id:tMjpKz3W0
アイラブノウミサンやからホンマに嬉しいわ
22
2018年07月09日 23:19 id:D5dB2tQE0
2016もちょっとだけ中継ぎやってたよな あの時は先発でも安定して140中盤投げてたからやめたほうがって思ってたけど 割と妥当だったのかも
23
2018年07月09日 23:28 id:hJ.MV3CK0
通用するか分からんけど、上原みたいにこれからメジャー挑戦とかちょっと見たいわ
あの投球フォームにメジャーファンも酔いしれそうや!
あの投球フォームにメジャーファンも酔いしれそうや!
24
2018年07月09日 23:30 id:vBCCBHPp0
ノウミさん自身が先発への未練を断ち切れたんだろうな
阪神は酷使酷使っていわれるけど功労者を簡単に切り捨てないからベテランを再生できるんだろうと思う
阪神は酷使酷使っていわれるけど功労者を簡単に切り捨てないからベテランを再生できるんだろうと思う
25
2018年07月09日 23:34 id:zWu9K.VP0
3年後くらいにはメッセも先発きつくなって、リリーフ転向で復活したら完全にパターンに入るな
岩田は流石にこのパターン厳しそうだが
岩田は流石にこのパターン厳しそうだが
26
2018年07月09日 23:42 id:nFzQdEQQ0
幸いというかなんというか、使いたい先発の駒が溢れてるのも良いよな。どれが物になるのかはまだわからんが。
27
2018年07月10日 00:06 id:X6pIQRq60
岩田は連投できんからなぁ
28
2018年07月10日 01:21 id:qUKqd0iO0
ノウミサンのワインドアップほどかっこいいものはない