
1: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 17:09:57.270 ID:2MqYVuoJ0
日シリ優勝したの1度だけだしリーグ優勝も全然したことないしスター選手も殆ど輩出してないしマジでなんで人気あるの?
おまけに10年以上優勝できてないしなんで人気あるのかマジでわからん
おまけに10年以上優勝できてないしなんで人気あるのかマジでわからん
3: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 17:13:14.426 ID:AnoXWLMoa
大阪で熱があるだけなんじゃないの
4: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 17:13:51.355 ID:/CMFm1KVM
それなら読売ジャイアンツっていうチームも弱いのにずっと人気なんだけど何なのあれ
5: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 17:14:35.433 ID:YsVKMr9W0
強くないと応援しないのかい?
6: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 17:15:44.020 ID:i/uLszAc0
巨人はこの数年弱いだけだろ
阪神はむしろ弱いのが個性って位弱かったのに今も人気だぞ
2003年以降の強い阪神しか知らない世代も増えてるだろうけど
阪神はむしろ弱いのが個性って位弱かったのに今も人気だぞ
2003年以降の強い阪神しか知らない世代も増えてるだろうけど
7: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 17:19:24.948 ID:wGaA8I5T0
むしろ弱いから人気なんじゃない?
8: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 17:20:32.924 ID:Vmv+tQfCa
33-4の伝説は忘れないよ
10: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 17:21:29.086 ID:UlxYWhQTa
巨人大っ嫌いだから阪神ファンになったって人が結構いる
11: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 17:24:25.812 ID:wGaA8I5T0
オードリーの若林の話を思い出した
14: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 17:33:44.618 ID:UlxYWhQTa
15: 風吹けば名無し 2018/07/10(火) 17:37:53.931 ID:i/uLszAc0
>>14
オリックスが無いの本当に好き
オリックスが無いの本当に好き
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1531210197/
コメント
2
2018年07月11日 00:08 id:4OmKx6BK0
※1
どこからどこに帰ればいいんですかねぇ
どこからどこに帰ればいいんですかねぇ
3
2018年07月11日 00:10 id:KpAelRqU0
そこそこ勝つが優勝はしないってのが球団経営としては嬉しいって話を聞いたことがあるがまさに阪神やん
4
2018年07月11日 00:10 id:1zYRuH.D0
一度ハマれば弱かろうと強かろうとファンを辞められないんや。
5
2018年07月11日 00:11 id:RdoBrzQI0
ん~…暗黒からファンになった身としては弱いから感もあるけどやっぱ00年代の強かった時分も好きだしな。なんにせよキャラがたってたりネタに事欠かん球団だからな。トップクラスの人気球団だけあってメディアに乗る情報も多いから単純に触れる機会も多くなるだろ?いきなりパ・リーグ、いきなりオリックスのファンになったりすんのは無理があるわ
6
2018年07月11日 00:11 id:.X6GrGCG0
※1
通算勝率2位なんやドヤッ
なお優勝回数wwwww
通算勝率2位なんやドヤッ
なお優勝回数wwwww
7
2018年07月11日 00:11 id:PnoS40OI0
むしろまだ見ぬ日本一の瞬間を毎年夢見て応援してると言っても過言ではない
8
2018年07月11日 00:12 id:.X6GrGCG0
実際阪神の生え抜きスター選手ってホントに出ないよな。やっとこさ鳥谷が出てきたけど、まあー地味だし
9
2018年07月11日 00:13 id:PMlcEIa.0
好きだからに決まってるだろ
阪神ファンやったけど今はカープ強いからカープファンになろうってやつおるか?
阪神ファンやったけど今はカープ強いからカープファンになろうってやつおるか?
10
2018年07月11日 00:14 id:.ptf7Joo0
ハイハイアンチサイト乙
優勝回数とかいうのもJ民大好きな確変ってやつじゃないの?
優勝回数とかいうのもJ民大好きな確変ってやつじゃないの?
11
2018年07月11日 00:17 id:Ri2ftRDd0
※6
優勝回数少ないことが応援しない理由にはならんって言ってるけどな
阪神タイガースは不人気球団になるほど弱いわけじゃないってことを説明するために通算勝率の話出したという意図を汲み取ってくれなかったか
お前あたまわるそうやな大丈夫?笑
優勝回数少ないことが応援しない理由にはならんって言ってるけどな
阪神タイガースは不人気球団になるほど弱いわけじゃないってことを説明するために通算勝率の話出したという意図を汲み取ってくれなかったか
お前あたまわるそうやな大丈夫?笑
12
2018年07月11日 00:21 id:1zYRuH.D0
中日の方がヤバい気がする(小声)
13
2018年07月11日 00:22 id:VnVcA.Uc0
ファンも選手もフロントも首脳陣も良くも悪くも頭使わないタイプ多いから強さ自体は長続きしないし短期決戦も弱い(相手の嫌なところ狙わない)
けど噛み合った時の圧倒的優勝みたいなのが癖になるんやろうかね
記憶にも記録?にも残る的な
けど噛み合った時の圧倒的優勝みたいなのが癖になるんやろうかね
記憶にも記録?にも残る的な
14
2018年07月11日 00:23 id:AyrvIwA.0
交流戦1位のヤクルトは7連敗やぞ
何がやばいって誰も興味ないから話題にならない
何がやばいって誰も興味ないから話題にならない
15
2018年07月11日 00:24 id:AY0uAqbe0
梅野がスタメンだから
16
2018年07月11日 00:25 id:9NxaxpqL0
ダメ虎時代でも平然と3万人は入ってたもんな
ただし、勝てなくても集客できるのは考えもの
球団が経営努力を怠る。今の巨人にも言えるけど。
ただし、勝てなくても集客できるのは考えもの
球団が経営努力を怠る。今の巨人にも言えるけど。
17
2018年07月11日 00:26 id:.C.iBcbW0
伝統と甲子園とセ・リーグだからってくらいだろ
ファン投票0人が物語ってる
ファン投票0人が物語ってる
18
2018年07月11日 00:27 id:FInHPDSQ0
関西に生まれてなんとなく阪神応援してたって感じやな。なぜオリックスじゃなくて阪神だったかは分からない。
19
2018年07月11日 00:28 id:RdoBrzQI0
※14
今はヤクルト改め山田らの集団って名前に変わってるから…山田らの集団として話題にあがってるよ
今はヤクルト改め山田らの集団って名前に変わってるから…山田らの集団として話題にあがってるよ
20
2018年07月11日 00:35 id:.m9oC3XD0
贔屓球団の勝利しか楽しみが無いからこんなとこで煽るしかないんやで
現実は察してあげようや
現実は察してあげようや
21
2018年07月11日 00:37 id:LbcUtSpG0
強すぎると応援せんでほっとっても勝つやん
阪神はある程度勝つけど優勝できなくて、応援したらんと!という気持ちにさせられる絶妙なところを突いてくる
でもそろそろ優勝してほしいかな
家電が壊れそうなんや
阪神はある程度勝つけど優勝できなくて、応援したらんと!という気持ちにさせられる絶妙なところを突いてくる
でもそろそろ優勝してほしいかな
家電が壊れそうなんや
22
2018年07月11日 00:43 id:axsHUfQZ0
強いか弱いかはともかく、本当の生え抜きスターは何十年と存在せんな
日本の四番とか、球界を背負って立つエースとかは生まれない球団ではある
阪神とロッテくらいかな、そんな選手が80年代まで遡るのは
日本の四番とか、球界を背負って立つエースとかは生まれない球団ではある
阪神とロッテくらいかな、そんな選手が80年代まで遡るのは
23
2018年07月11日 00:44 id:6EPlevFg0
※21
Joshinで買うつもりなんか?
Joshinで買うつもりなんか?
24
2018年07月11日 00:44 id:7HDsmOXV0
ドーム、神宮、浜スタあたりの動員数見る限り関西だけではないのがわかる
25
2018年07月11日 00:45 id:1dZv.kK80
勝つのが当たり前みたいなチーム応援して優勝したとしてもそんな嬉しないやろ
優勝しそうでせえへんチームやから応援しとるんや
優勝しそうでせえへんチームやから応援しとるんや
26
2018年07月11日 00:47 id:3hmcEwg.0
強く人気があるチームが弱くなっても人気なのは普通に考えればいいことなんだよなぁ
27
2018年07月11日 00:47 id:k6tOtXx.0
埼玉県民だが阪神ファン多いぞ
28
2018年07月11日 00:50 id:Nz9EzwWn0
大学の恩師は生まれも育ちも東京やが阪神ファンやったわ
まあ物事の好き嫌いに論理的な理由が必ず存在すると思ってる時点でちょっと浅いわな
まあ物事の好き嫌いに論理的な理由が必ず存在すると思ってる時点でちょっと浅いわな
29
2018年07月11日 00:52 id:18DVmPt60
人気って全国アンケートの結果だったり観客動員数の大小で決めるんだろ
それなら巨人と阪神が常に上位なのは東京と大阪での人気争いで勝って
メディアが優先的に取り上げてくれる環境を構築したことが大きい
いくら阪神が弱くなったって関西の番組でオリックスメインになることはない
それなら巨人と阪神が常に上位なのは東京と大阪での人気争いで勝って
メディアが優先的に取り上げてくれる環境を構築したことが大きい
いくら阪神が弱くなったって関西の番組でオリックスメインになることはない
30
2018年07月11日 00:52 id:scgjdErX0
場所がいいだけ定期
関西プラス甲子園本拠地とかチートだろ
関西プラス甲子園本拠地とかチートだろ
31
2018年07月11日 00:53 id:E8PPpgSf0
阪神応援してる人間はDNAに阪神が刻み込まれてる。
だから生理現象と同じ。本能でやってること。
だから生理現象と同じ。本能でやってること。
32
2018年07月11日 00:53 id:t6LvFjS.0
大昔は強かったから多くのファンがいて、親から代々引き継いでるんじゃないの?
33
2018年07月11日 00:58 id:g2IHAZ2N0
またオリックス煽りまとめですか、
34
2018年07月11日 00:58 id:ievLNiU10
※6 3桁以上の数字や少数で表される数を認識できないのか…ネグレクトの影響かな?かわいそうに、おじさんが算数のドリルを買ってあげよう。しっかり勉強して割合というものを覚えるんだぞ
35
2018年07月11日 00:59 id:cN.BEZYQ0
琵琶湖かと思ったら
西武支持
西武支持
36
2018年07月11日 00:59 id:o9Q.2.kc0
まあこのサイトならこのスレまとめるわな
37
2018年07月11日 01:02 id:jQvTE64U0
ダチョウ倶楽部のような安心感のある球団やぞ
38
2018年07月11日 01:16 id:lWo40ub.0
がらが悪いとこがいいんじゃ?(適当)
39
2018年07月11日 01:28 id:Ojobct.O0
ほぼ関西の地元枠で人気あるだけだからな
オリックスは地元関西に全く受け入れられてないし、関西人は阪神しか選択肢ない
オリックスは地元関西に全く受け入れられてないし、関西人は阪神しか選択肢ない
40
2018年07月11日 01:32 id:fBrHS3o90
米2土に還るんだよw
41
2018年07月11日 01:33 id:o96.R.S10
と、阪神より弱くて人気のないチームのファンが申しておりますw
42
2018年07月11日 01:40 id:Xv7N81H10
毎年贔屓変えてんの?
43
2018年07月11日 01:55 id:5otQYlQL0
マジレスすると野球熱は全国均等にあるわけじゃ無いからな
野球熱が最も高い第二の規模の都市圏全域とその周辺の地域合わせたら人気が出ない理由が無い
そしてネットニュースで最も取り上げられ観覧数を稼げてコメも稼げるから全国の全く無縁の地域の人間も自然とファンになりやすい環境が整ってる
野球熱が最も高い第二の規模の都市圏全域とその周辺の地域合わせたら人気が出ない理由が無い
そしてネットニュースで最も取り上げられ観覧数を稼げてコメも稼げるから全国の全く無縁の地域の人間も自然とファンになりやすい環境が整ってる
44
2018年07月11日 01:58 id:s6qhaawV0
昔よりは中継しなくなったけど
試合練習からヒーロー、監督インタビューが終わっても客がはけるまで延々と画像としゃべくりを垂れ流す
サンテレビ様のおかげですわ
試合練習からヒーロー、監督インタビューが終わっても客がはけるまで延々と画像としゃべくりを垂れ流す
サンテレビ様のおかげですわ
45
2018年07月11日 02:06 id:Sig5UZPH0
弱くは無いよなトータルで真ん中より上
日本一が一回だけなのとその後の暗黒時代の印象のせいだろうが
日本一が一回だけなのとその後の暗黒時代の印象のせいだろうが
46
2018年07月11日 02:11 id:iuDtvOsi0
底辺さん「優勝以外は意味がない」キリッ
wwwww
wwwww
47
2018年07月11日 02:15 id:5P.fGWE.0
ファンが過激で面白がって中継見てたらいつの間にか自分もファンになってた
48
2018年07月11日 02:18 id:xNrsHjHg0
理由なんか聞いても無駄
イチロー中村紀洋ローズがおる時代に新庄桧山濱中でシコっとったんやから地球が滅んでも阪神ファンやろ
イチロー中村紀洋ローズがおる時代に新庄桧山濱中でシコっとったんやから地球が滅んでも阪神ファンやろ
49
2018年07月11日 02:26 id:nd.os8Vx0
※1
肝心な所で勝てない勝負弱い球団ってだけだねこれ
肝心な所で勝てない勝負弱い球団ってだけだねこれ
50
2018年07月11日 02:27 id:.Dwupr600
ロッテファンは泣いていい
51
2018年07月11日 02:30 id:XIFD1ozp0
戦力的には阪神タイガースは弱くない、横浜は広島投手を滅茶苦茶打ち砕く何故阪神タイガースの投手は打てない、本当なら横浜が優勝しても可笑しくない。
52
2018年07月11日 02:30 id:cRLRCP760
中日応援してたけど、弱くなったから阪神に乗り換えたわ
人気でテレビで取り上げられることも多いし
人気でテレビで取り上げられることも多いし
53
2018年07月11日 02:31 id:nXSqbrbP0
※49
それアカンやんwww
それアカンやんwww
54
2018年07月11日 02:33 id:gzmpzQE20
子供の頃に阪神ファンの兄貴がなんで日本一よりペナントレースにこだわってたのかわからんかったけど、そういうこと(日本一1回)やったんやな....ww
55
2018年07月11日 02:36 id:5otQYlQL0
大昔は優勝しそうになるとわざと負けるように球団から指示があったらしいしな
優勝したら年俸上がるし僅差の二位ならグッズも売れて大儲け
ほんまセコい球団やで
優勝したら年俸上がるし僅差の二位ならグッズも売れて大儲け
ほんまセコい球団やで
56
2018年07月11日 02:40 id:HLMz.T2r0
広島も最近勝ちが当たり前すぎておもんないって言うファンおるくらいやし
強い弱いはそこまで関係ないんちゃうか
強い弱いはそこまで関係ないんちゃうか
57
2018年07月11日 03:35 id:tV.5XUxf0
阪神の人気は羨ましい。でも、ファンは熱いというかぬるい。金本一年目に若虎が出てきすぎて外野とか逆に困るって言ってたのに、結果は福留、糸井。
58
2018年07月11日 04:14 id:lvmjcL9X0
楽天の70年前に球団できて日本一ともに1回w
まぁ、球団もファンも優勝求めてなかった結果だわな
まぁ、球団もファンも優勝求めてなかった結果だわな
59
2018年07月11日 04:35 id:lvmjcL9X0
初期の4チームしかないような時代からの通算勝率2位にご満悦って、むしろ恥ずかしいでしょ…
60
2018年07月11日 04:55 id:iuDtvOsi0
※59
確か近年でもかなり高いほうだぞ
確か近年でもかなり高いほうだぞ
61
2018年07月11日 04:58 id:3XM8Ji060
メディアと癒着してて阪神押しが強いからやろ
幼少期からメディアの阪神第一主義に漬けこまれるからそのままって人は多い
幼少期からメディアの阪神第一主義に漬けこまれるからそのままって人は多い
62
2018年07月11日 06:01 id:YqoD3bPE0
弱くはないやろ2000年代はAクラスの常連やし
まぁ関西圏外は対巨人の第一候補として
関西はどこにでも阪神情報流れてるからなんとなく、ちゃう?
「ロサリオ光明安打」が一面って…
まぁ関西圏外は対巨人の第一候補として
関西はどこにでも阪神情報流れてるからなんとなく、ちゃう?
「ロサリオ光明安打」が一面って…
63
2018年07月11日 06:37 id:W8nQbCju0
阪神はPLより弱いと言う中学の同級生と口論に。それからうっかり30年も・・・。贔屓球団ナシでプロ野球に夢中になれるんだろうか。出来るなら楽になれるよ。
64
2018年07月11日 07:04 id:mRUq3yzx0
俺は昔阪神ファンだったけど、学生時代大阪に住んで大阪のスポーツニュースが9割阪神の話ばっかしてるから嫌になった
阪神という球団が嫌いなわけじゃないけど
阪神という球団が嫌いなわけじゃないけど
65
2018年07月11日 07:19 id:x8q6LJQf0
負けに腹立って試合見なくなった事がなんべんもあるけど時間が立つといつの間にか観戦に戻ってる
自分にとってはクスリみたいなものだと思う
思い入れが無かったらとっくにファン辞めてるな
自分にとってはクスリみたいなものだと思う
思い入れが無かったらとっくにファン辞めてるな
66
2018年07月11日 07:26 id:N.EnnYD.0
できの悪い子供ほど可愛いって言うやん
それと一緒や
それと一緒や
67
2018年07月11日 07:31 id:viKoFq1o0
アンチ阪神が頭悪いのはよくわかった
68
2018年07月11日 08:24 id:IOeC7nOV0
流石にそろそろ優勝してくれやって感じ
69
2018年07月11日 08:39 id:Io8WapaX0
そもそもアンチなんて頭悪いやろww
阪神ファンも他所で暴れてる時は頭悪いしそんなもんやで
阪神ファンも他所で暴れてる時は頭悪いしそんなもんやで
70
2018年07月11日 08:55 id:N97XVGSX0
結局阪神に頭悪いファンが一番多いって話だしな
71
2018年07月11日 09:11 id:FA.u8yNF0
関西限定で人気なだけやろ。全国人気あったらファン投票ゼロとかありえんわ。
あとは巨人と同じく昔っからある球団だから上の世代ほど阪神ファンだし。
あとは巨人と同じく昔っからある球団だから上の世代ほど阪神ファンだし。
72
2018年07月11日 09:44 id:VHDD2pUC0
米71 神宮は阪神ファンの方が多いんですがそれは。
73
2018年07月11日 09:48 id:iwY8EyBz0
マジな話地元の問題やろ
もし本拠地が最初からタイガースとスワローズで逆ならスワローズが人気になってたよ
もし本拠地が最初からタイガースとスワローズで逆ならスワローズが人気になってたよ
74
2018年07月11日 10:11 id:oH..Fwzz0
※71
東京(出身)は意外に阪神ファン多い
東京(出身)は意外に阪神ファン多い
75
2018年07月11日 10:41 id:I1G7Fh7.0
関東の阪神ファンも多いし関西の巨人ファンも多いゾ
76
2018年07月11日 12:03 id:AY0uAqbe0
東京で阪神ファンは、関西イモの集まり
77
2018年07月11日 12:27 id:4Z77qZue0
別に強さで応援してるわけちゃうし。阪神て楽しいチームやぞ。みんなも応援してみたらわかる
78
2018年07月11日 13:56 id:pWrU9IXG0
単純に2番目に出来た球団で
当時応援してた子孫が引き継いで
応援してんじゃないの?
当時応援してた子孫が引き継いで
応援してんじゃないの?
79
2018年07月11日 14:06 id:naqoza5H0
自分に都合のいい情報だけ出して自分に都合の悪い情報には一切触れない
暗黒時代や日本一の回数は取り上げて通算勝率やここ15年の成績は完全無視
いつものことや
他所と吸収合併もせず本拠地が他地方に移ることもなかった2番目に歴史の長い球団
ファンがついてない方が不自然だろ
暗黒時代や日本一の回数は取り上げて通算勝率やここ15年の成績は完全無視
いつものことや
他所と吸収合併もせず本拠地が他地方に移ることもなかった2番目に歴史の長い球団
ファンがついてない方が不自然だろ
80
2018年07月11日 15:48 id:5otQYlQL0
※78※79
元は関西でも人気無かったらしい
打倒巨人を掲げて人気を集めたらしいけどね
元は関西でも人気無かったらしい
打倒巨人を掲げて人気を集めたらしいけどね
81
2018年07月11日 17:12 id:UH0zI6KD0
満たされないことに満たされる
とことんみじめな恥ずかしい負け方をして
負のエネルギーが充満したところで勝つから
喜びが爆発し1勝が10勝分くらいになる
これが脳細胞に刷り込まれる
⇒パオブロフの犬になる
とことんみじめな恥ずかしい負け方をして
負のエネルギーが充満したところで勝つから
喜びが爆発し1勝が10勝分くらいになる
これが脳細胞に刷り込まれる
⇒パオブロフの犬になる
82
2018年07月11日 17:12 id:UH0zI6KD0
パオブロフ⇒パブロフ
83
2018年07月11日 17:20 id:UH0zI6KD0
負けたら負けたで、監督や選手、コーチを叩いて楽しめる
勝ったら掌返して「あかん〇〇してまう」とBOKEられる
勝ったら掌返して「あかん〇〇してまう」とBOKEられる
84
2018年07月11日 18:01 id:GNcdUjv.0
※80
いや元から関西で人気あったわ
いや元から関西で人気あったわ
85
2018年07月11日 22:36 id:sZ4ok5DV0
全国で人気ないからオールスターファン投票0
とかほざいてる奴の理論で言えば
阪神よりオリックスのほうが人気あることになるけどなw
とかほざいてる奴の理論で言えば
阪神よりオリックスのほうが人気あることになるけどなw
86
2018年07月11日 22:54 id:w9cifHb60
判官贔屓( ̄▽ ̄)
87
2018年07月12日 01:56 id:0vywdhF40
頭の悪そうなアンチが沸くほど大人気で草
不人気だとアンチすらあんまり沸かないからなあ
不人気だとアンチすらあんまり沸かないからなあ
歴史的には巨人の次だわ
優勝回数は少ないけど別にそれが応援しない理由にはならない