
1: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 08:52:28.88 ID:gNfOGscbd
今日発売の週刊文春 野球の言葉学・中田翔(日本ハム) ジャーナリスト:鷲田康
・スポーツ紙デスク「中田は昨年、FA移籍を目論んでいましたが、声をかける球団はなかった。一部の幹部候補生を除けば、峠の過ぎた選手には出て行ってもらってもいいというのが球団の方針。中田もそのつもりでしたが、引き取り手がなかった」。
・清宮は確実に成長曲線を描いている。中田にとって清宮はポジションを脅かす存在となって迫ってきているのである。
・今オフには中田のトレードを指摘する声も出てきている在阪スポーツ紙遊軍記者「ずばり相手は昨年のFA移籍でも有力候補だった阪神です。金本監督の掲げる若手への切り替えには逆行しますが、来年は4年目で確実に結果を求められる。今オフに阪神がFA補強で狙っているのは西武・浅村と言われていますが、浅村もFA宣言すれば争奪戦は必至。
阪神の外国人補強は失敗続きでアテにならない。中田はまだまだ計算できる4番候補というわけです」。
・FA移籍だと人的補償を含めた代償は大きいが、トレードなら両球団の思惑を含め、交換要員は阿吽の呼吸で決められる。絶対に出せないとは思っていない日本ハムと若手が伸び悩み4番を求める阪神。両球団の需要と供給のバランスも微妙に成り立っている。2年越しの移籍実現は清宮の今後の成績次第となるかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180719-10000202-bunshuns-spo
・スポーツ紙デスク「中田は昨年、FA移籍を目論んでいましたが、声をかける球団はなかった。一部の幹部候補生を除けば、峠の過ぎた選手には出て行ってもらってもいいというのが球団の方針。中田もそのつもりでしたが、引き取り手がなかった」。
・清宮は確実に成長曲線を描いている。中田にとって清宮はポジションを脅かす存在となって迫ってきているのである。
・今オフには中田のトレードを指摘する声も出てきている在阪スポーツ紙遊軍記者「ずばり相手は昨年のFA移籍でも有力候補だった阪神です。金本監督の掲げる若手への切り替えには逆行しますが、来年は4年目で確実に結果を求められる。今オフに阪神がFA補強で狙っているのは西武・浅村と言われていますが、浅村もFA宣言すれば争奪戦は必至。
阪神の外国人補強は失敗続きでアテにならない。中田はまだまだ計算できる4番候補というわけです」。
・FA移籍だと人的補償を含めた代償は大きいが、トレードなら両球団の思惑を含め、交換要員は阿吽の呼吸で決められる。絶対に出せないとは思っていない日本ハムと若手が伸び悩み4番を求める阪神。両球団の需要と供給のバランスも微妙に成り立っている。2年越しの移籍実現は清宮の今後の成績次第となるかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180719-10000202-bunshuns-spo
9: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 08:56:10.92 ID:CpHDl6jla
なんでFAじゃなくてトレードなんや?
11: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 08:56:36.83 ID:dDbSaN/Nd
>>9
補償がかからなくなる
補償がかからなくなる
26: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 08:59:58.54 ID:CpHDl6jla
>>11
なるほど
なるほど
13: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 08:57:01.86 ID:SaooRlTwr
なんだかんだで
今年の中田は戦力にはなっとるな
ただFAだと高く付くんだよな
今年の中田は戦力にはなっとるな
ただFAだと高く付くんだよな
21: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 08:59:02.21 ID:UAHJ/54A0
もし実現するなら阪神の交換要員が気になるな
42: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:02:43.15 ID:and1B7Qx0
西岡剛さんとの熱い絆があるから移籍はもう避けられんのやで
44: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:03:04.82 ID:rIVboLAs0
本当に来たらデイリー辺りに「11年越しの愛実る」とかの見出し出そうやな
68: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:07:07.12 ID:E9DNdC3A0
さすがにFA持ったままトレードはリスクデカすぎやろ
100: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:11:05.14 ID:HsZJ7HxL0
阪神サイドは普通にFAでとった方がええしトレードしてわざわざ対等な選手出すメリットないやん
115: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:14:35.26 ID:and1B7Qx0
>>100
Aランクの補償考えたら対等な選手出した方がええに決まってるだろ
FAやと金銭補償だとしても中田と別に1億6千万円取られるんやで
Aランクの補償考えたら対等な選手出した方がええに決まってるだろ
FAやと金銭補償だとしても中田と別に1億6千万円取られるんやで
125: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:16:36.12 ID:fLJ2aUr+d
>>115
別に阪神に関しては金はさほど問題ちゃうやろ
レギュラーレベルの選手だして中田とる行為に意味を感じない
別に阪神に関しては金はさほど問題ちゃうやろ
レギュラーレベルの選手だして中田とる行為に意味を感じない
103: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:11:28.40 ID:QriEFQBo0
実際、ハムは増井大野には複数年提示して逃げられたけど、中田はどうするんやろ単年で様子見かな
108: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:12:28.92 ID:Cj1eDTlm0
ガチでトレードする時は事前にこういう話はまるで出ない
114: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:14:00.66 ID:ZPYxz1rw0
言うほどトレードのほうがいいか?
トレードで翔さんに釣り合う選手出すよりも金銭と誰かを決められないとは言え2軍選手か余剰戦力取られるほうがマイナス少ないやろ
トレードで翔さんに釣り合う選手出すよりも金銭と誰かを決められないとは言え2軍選手か余剰戦力取られるほうがマイナス少ないやろ
118: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:15:06.49 ID:aHf9dZ320
>>114
だからトレードなんてありえないよ 阪神からしたらFAで声かけたら来るだろうしそしたらプロテクト外レベルと金で取れるからな
だからトレードなんてありえないよ 阪神からしたらFAで声かけたら来るだろうしそしたらプロテクト外レベルと金で取れるからな
117: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:14:49.94 ID:BSOTHjfs0
たしかにトレードならまとまるかもね
投手+金銭とかしないと中田のプライドが問題だが
投手+金銭とかしないと中田のプライドが問題だが
126: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:17:13.91 ID:tJZmLdBca
127: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:17:17.36 ID:kYGHrflid
トレードだとFAですぐ出て行かれんか?
133: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:18:20.10 ID:z6KstQaf0
>>127
権利保有者のトレード多いけど宣言する奴はごく少数やで
権利保有者のトレード多いけど宣言する奴はごく少数やで
140: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:19:35.89 ID:yAhFq4Lw0
金銭でええんちゃうか
150: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:21:14.18 ID:QriEFQBo0
>>140
金銭プラス若手でくすぶってるやつやろな
それなら阪神にとってもFAより差し出す選手を選べる分メリットがある
金銭プラス若手でくすぶってるやつやろな
それなら阪神にとってもFAより差し出す選手を選べる分メリットがある
153: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:21:24.14 ID:Y3qEpNzup
ハムは清宮使いたいやろし中田出すやろな
163: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:23:01.43 ID:Fh2bqhXAK
ワイ的に勝算来てもええと思うけどなええ人やし
164: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:23:06.57 ID:SlMZBuLhM
FA持ちの時点でトレードでいいのが貰えるとは思えないけど
173: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:24:10.58 ID:u6hcW8Ted
ハムファンは阪神から誰欲しいんや
179: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:25:11.18 ID:gzK3gg0op
>>173
そら藤浪やろ
そら藤浪やろ
184: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:25:53.90 ID:and1B7Qx0
>>173
伸び悩んでるドラ1
高山じゃまだ顔じゃないからあるとすればやはり藤浪になるんやろうね
伸び悩んでるドラ1
高山じゃまだ顔じゃないからあるとすればやはり藤浪になるんやろうね
194: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:27:25.72 ID:ytvwtgww0
なんやかんや阪神ファンは藤浪に愛着あるからトレードなったら発狂すると思うで
225: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:31:51.64 ID:ZXKMiD11d
阪神中田ってグッズめっちゃ売れそうだよな
それ込みで阪神フロントは絶対欲しいと思うよ
それ込みで阪神フロントは絶対欲しいと思うよ
226: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:32:01.11 ID:HWoSsvx80
去年もトレード言われてたな
毎年かよ
毎年かよ
230: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:32:27.68 ID:HsZJ7HxL0
金に困ってないしFAでとればいい阪神FA持ちで大した選手もらえないし金銭の方が欲しい日ハムどっちも得しない
231: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:32:30.97 ID:isCRDs0M0
ただ阪神的には第一候補は浅村なんやないの?
ポジション被らないから両方狙っていてもおかしくないけど
ポジション被らないから両方狙っていてもおかしくないけど
246: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:35:44.50 ID:qpsrtuIr0
>>231
優勝狙うなら最低両獲りせんといかんやろな
優勝狙うなら最低両獲りせんといかんやろな
238: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:33:31.22 ID:QdQWjqh2p
翔さん30本打った事あるんやっけ?
244: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:35:29.15 ID:UAHJ/54A0
>>238
一回打ってるね
一回打ってるね
245: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:35:41.73 ID:dDbSaN/Nd
>>238
あるで
あるで
266: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:39:08.48 ID:ytvwtgww0
まあロサリオが今年の中田ぐらいの成績の予定だったんだろうけどな
302: 風吹けば名無し 2018/07/19(木) 09:45:24.01 ID:QriEFQBo0
中田が阪神行きたいのは西岡みてると事実だろうし、実現させてあげてほしいね
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531957948/
コメント
優勝だって実際、狙ってるわけじゃないし
て、藤浪くんファンの私はそう思いたいだけなのよ
実際、トレードに出されるならオリックスにして
球場近いからいつでも見に行けるw
あんなもん清原二世やん
オラついてベンチの雰囲気最悪になるの目に見えてる
西武がいいけどハムでもいいな
藤浪は出て行きたくて仕方ないとよく漏らしてるからね弟にも
翔さんはいうても四番やしトレードならローテ級投手は必要やけど
それならFAで狙うやろ。
この土壇場ラスト半月で獲りに行く無能おるのか
藤浪は阪神から解放してやってほしい
頭悪い奴ばっかやな
そんなん西岡に対する冗談なだけじゃん。マジなら西岡だってTVで話すわけないし。
今オフの話や
ワイ個人的には上本原口譲ってほしい
保険証もって病院へGO
金銭だったらブチ切れ
ファン人気も高いし現状ハムが手放す理由ないわ
日ハムでまっとうする存在出さないと飽きられるんだよなぁ
実際少し飽きられてるし
ないわ
その2人ならハムの若手でいいわ
中田出すとは思えない
名前間違えてるからすべて破談だな
どこが収まっとんねん
去年の一部信者が電凸&抗議文したのうけて矢野を二軍に追いやってしまった二の舞になる
本人のため
藤浪はもう底は脱してる
24歳と若い
高卒3年連続2桁
沢村賞選考にも最後の2人まで残ったことかある
普通に活躍すればグッズ売り上げもチームトップクラス
球界を代表するエースになれる逸材
この選手を阪神が出すわけないし普通ほぼ30歳で成績も浮き沈みが激しすぎる選手をそこまでしてトレードで欲しいかよ
矢野が二軍監督になったのは今岡を引き抜かれたからやろ
金で揉めないしキャプテンの立場与えたし
高額年俸がーってのも、いまのうちは他が小粒で年俸総額は12球団の下の方ですし。
支配下枠がパンパンで、戦力外を多目に出さなきゃならんって点があることはあるかな。
まぁ、恐らく中田さんの打力じゃー阪神さんは満足できないだろーから、やめといた方がいいと思いますよ?
それもあるかもしれんが
この前も「自分は球団に抗議文送った」と名乗り出るやつが現れたし藁人形騒ぎもあったし一因ではあるよ
どっちにせよ二軍送りにしたのは大失策だったな
セリーグ界2番目に優勝から遠退いてるチームに失策もなにもあるかいな。
去年阪神の1軍が積極走塁してたわけでもないし矢野がいても1軍は現状変わらん。
若手主体のチームやから時間が掛かるってのを理解してないファンが多過ぎるわ。
やっぱハムファンさんが一番冷静よな。
中田を阪神が獲得しても確実にファンが潰す。
阪神に来てキャリアハイ出せる奴はメンタルが鋼鉄じゃなきゃ不可能やで。
本人のためにも出してやれ
藤浪からしたら巨人に移籍できる可能性が増えてメリットしかないだろ
そんな戯言だれが信じんねん
抗議文電凸しただけでそれが要因なわけねーだろ
ハムも別に阪神の野手なんて要らんやろうし、どうせFAで出ていかれるよりは藤浪の復活に賭けてみるのはハムからしたら有りやと思う
メイクドラマ大好き球団とロマン栗山監督やぞ
ハムファンからしたらそんなんありえん話やろうけど阪神ファンとしても藤浪出すなんてそれくらいあり得ない話
去年よりあきらかにスケールダウンして去年と違ってずっと借金生活ですね
はい失策ですね
※46
藁人形事件はさすがにヤバい
それに脅しの入った電凸抗議文は球団も危機管理から
好きに動かせる人事にたいして及び腰になってもおかしくないよ
藁人形は他人に知られたら意味がないだろwwwww
しかも脅しの入った程度の抗議文電凸で球団が動いたら今頃阪神はとっくに球団解体しとるわw
これじゃ永久名誉エース候補のままだぞ
出荷してなんかあかんのか?
藤浪は間違いなくメジャーレベルの投手になれるしハムに行って復活したとしたらメジャー行った方が最高やんけ
だから手を挙げれば割と有利な条件でトレードは成立するはず
公ファンからしたら中田トレードはそれくらいありえんって事だぞ
それならFAの方が得
プロテクト微妙な選手で、お互いが納得出来れば、
トレードの方が得!
そういう意味の記事でしょ。
FAだろうがトレードだろうが絶対いらんけどなぁ
唯一、西岡と交換なら許せるかも
勘違い野郎
だから金銭トレードやろね
いやいや中田のほうはありえる話やろ。
日ハムファンがどう思っていようが中田にはFA権があるんだから移籍したいといったら止められない。
ただで出ていかれるならトレードでっていう話は普通にありえるでしょ。
プロテク当落線上、ギリプロテクトの選手+金銭または金銭のみのトレードは合理的に考えてありえる話。
だからあくまでファン目線の話してるんやんけ
中田とトレードで出すならふざけんなよって言いたい
中田はいらん
中田糸井福留の外野で甲子園守るのか?一塁ならロサリオナバーロどうすんの?ほんと編成もなにもあったもんじゃねえなこの球団。
むしろニワカ層がいらんいらん騒いどるやろ
今の阪神の貧打でいらんとか言える時点で野球よう知らん奴やろな
念願の右の大砲やで。田渕以来やで
金本政権最強と言ってた今年
鳥谷のコンバート失敗!ロサリオと大山と高山と中谷の不振!
糸井まで、怪我で離脱でこの有様!
多少ダブつくくらいが、本当の編成ちゃう?
この惨状みても尚使えば自動で育つと思ってる層(にわか)と自分がプレーするわけでもないのに補強して勝って当然というプレッシャーに晒されたくない層(負け犬根性)がいる。
少なくとも彼並みに一塁を守れる人はまだ居ない、抜けたら魔送球の多い一塁に大穴が開く
じゃあそんな意味ないもの送るなよw
これでほんとに抗議文のせいで二軍異動が行われて
一軍弱体化の理由ならお笑いだな
そもそも阪神が手放すわけないしな
というお子様層多い
あるとすれば、日ハムの場合中堅選手はお断りで2年目以降で30未満の選手までやろうなぁ
中田はメンタル豆腐だし不調の波も激しい
阪神ファンとマスコミに耐えられると思えない
むしろ育てられないんだから手放せよ
実際ダメじゃん滑稽もなにもそれが事実で現実
むしろ阪神でたら復活する可能性の方があるんだからそっちにかけたいと思うのは当たり前
投手の育成力だけでは測れない不安要素をどう捉えてるのか
あの人かなり繊細だからね
後輩の藤浪の処遇とかみてたら他球団から声かかったら間違いなくそっち行く
正直ありかもしれんね