
1: 風吹けば名無し 2018/08/04(土) 06:05:36.90 ID:CAP_USER9
阪神・福留は来季も現役!球団幹部、来季主将も「福留しかいない」
2018.8.4 05:04 サンケイスポーツ
https://www.sanspo.com/baseball/news/20180804/tig18080405040008-n1.html
阪神が、福留孝介外野手(41)と来季の契約を更新する方針を固めたことが3日、明らかになった。
虎野手では44歳で引退した金本知憲(現監督)、桧山進次郎に続く、42歳での現役。
球団内ではプレー、リーダーシップだけではなく、どんな試合展開でも絶対にあきらめない姿勢を高く評価しており、常勝軍団再建へ、力を注いでもらう。
そのポジションに穴が空くことは考えられない。42歳になろうが、まだまだ福留には前線で活躍してほしい、発展途上のチームを助けてほしい。だからこそ即決だ。
球団幹部は、福留との契約更新について、「もちろん。誰が考えても、そうでしょう。福留選手には来季も頑張ってもらいたいと思っています」と力を込めた。
「どういう試合であっても、最後まで絶対にあきらめない、というのを見せてくれています」
実績、結果、主将としてのキャプテンシーだけでなく、野球選手としての姿勢も、高く評価していると続けた。
勝負ごとは、あきらめた者が負けだ。福留の師である故・星野仙一元監督は「NEVER NEVER NEVER SURRENDER」を掲げ、2003年に18年ぶりのリーグ優勝を達成。金本政権3年目で最も苦しむ今だからこそ、この姿勢が必要になる。
福留にとって「チームが勝って、優勝する。それしかない」と個人目標を封印して臨んでいる41歳シーズン。借金8、最下位と低迷する中、悔しさを前面に出して、チームを鼓舞し続けている。
ここまで79試合に出場し、打率・275、8本塁打、44打点。3月30日の開幕巨人戦(東京ドーム)で菅野から先制ソロを放つなど、持ち前の鋭い勝負勘と力強い打撃は健在で、高い守備力も衰え知らず。
どれだけビハインドの展開でも途中交代することなく、汗だくで白球を追いかける姿も目立つ。
昨年5月に取得した2度目の海外FA権を保持する中、球団は単年契約を基本線に話をしていく見通しだ。
球団野手では44歳で引退した金本監督(12年)、桧山(13年)に続く42歳でのプレー。福留にとってプロ入り以来の大目標達成が現実味を帯びてくる。
日本通算2000安打まで、あと「233」。すでに日米通算2000安打は2016年6月に達成し、名球会入りを果たしているが
「(プロに)入ったときはメジャーなんて考えてもなかった。日本だけで2000本という数字は打てたらすごくいいことなんだろうな」と話す。
和田一浩(42歳11カ月)の最年長記録を更新する達成もありそうだ。
また先の幹部は、あくまでも個人的な見解とした上で来季の主将も「福留選手しかいない」と力説。
42歳での主将となれば12年のソフトバンク・小久保裕紀を抜き、球界史上最年長となる。
福留はこの日、京セラドームで全体練習に参加。フリー打撃や守備練習などで汗を流し、4日のヤクルト戦(京セラ)に備えた。
まずは連敗を2で止める。そして8月反攻へ-。絶対にあきらめない。不屈の精神を、福留が虎に注入する。
2018.8.4 05:04 サンケイスポーツ
https://www.sanspo.com/baseball/news/20180804/tig18080405040008-n1.html
阪神が、福留孝介外野手(41)と来季の契約を更新する方針を固めたことが3日、明らかになった。
虎野手では44歳で引退した金本知憲(現監督)、桧山進次郎に続く、42歳での現役。
球団内ではプレー、リーダーシップだけではなく、どんな試合展開でも絶対にあきらめない姿勢を高く評価しており、常勝軍団再建へ、力を注いでもらう。
そのポジションに穴が空くことは考えられない。42歳になろうが、まだまだ福留には前線で活躍してほしい、発展途上のチームを助けてほしい。だからこそ即決だ。
球団幹部は、福留との契約更新について、「もちろん。誰が考えても、そうでしょう。福留選手には来季も頑張ってもらいたいと思っています」と力を込めた。
「どういう試合であっても、最後まで絶対にあきらめない、というのを見せてくれています」
実績、結果、主将としてのキャプテンシーだけでなく、野球選手としての姿勢も、高く評価していると続けた。
勝負ごとは、あきらめた者が負けだ。福留の師である故・星野仙一元監督は「NEVER NEVER NEVER SURRENDER」を掲げ、2003年に18年ぶりのリーグ優勝を達成。金本政権3年目で最も苦しむ今だからこそ、この姿勢が必要になる。
福留にとって「チームが勝って、優勝する。それしかない」と個人目標を封印して臨んでいる41歳シーズン。借金8、最下位と低迷する中、悔しさを前面に出して、チームを鼓舞し続けている。
ここまで79試合に出場し、打率・275、8本塁打、44打点。3月30日の開幕巨人戦(東京ドーム)で菅野から先制ソロを放つなど、持ち前の鋭い勝負勘と力強い打撃は健在で、高い守備力も衰え知らず。
どれだけビハインドの展開でも途中交代することなく、汗だくで白球を追いかける姿も目立つ。
昨年5月に取得した2度目の海外FA権を保持する中、球団は単年契約を基本線に話をしていく見通しだ。
球団野手では44歳で引退した金本監督(12年)、桧山(13年)に続く42歳でのプレー。福留にとってプロ入り以来の大目標達成が現実味を帯びてくる。
日本通算2000安打まで、あと「233」。すでに日米通算2000安打は2016年6月に達成し、名球会入りを果たしているが
「(プロに)入ったときはメジャーなんて考えてもなかった。日本だけで2000本という数字は打てたらすごくいいことなんだろうな」と話す。
和田一浩(42歳11カ月)の最年長記録を更新する達成もありそうだ。
また先の幹部は、あくまでも個人的な見解とした上で来季の主将も「福留選手しかいない」と力説。
42歳での主将となれば12年のソフトバンク・小久保裕紀を抜き、球界史上最年長となる。
福留はこの日、京セラドームで全体練習に参加。フリー打撃や守備練習などで汗を流し、4日のヤクルト戦(京セラ)に備えた。
まずは連敗を2で止める。そして8月反攻へ-。絶対にあきらめない。不屈の精神を、福留が虎に注入する。
10: 風吹けば名無し 2018/08/04(土) 06:22:10.30 ID:Cdr2a99e0
>>1
当たり前や!
単年にしとくのもお互いのためや!
当たり前や!
単年にしとくのもお互いのためや!
29: 風吹けば名無し 2018/08/04(土) 07:12:13.13 ID:QpXvhlsd0
>>1
打率275 ホームラン8本 41歳ではよくやってくれてるとは思うけど、クリーンアップ打つ成績ではないんだよなぁ。
本当は福留を追い落とす奴がいなきゃダメなんだが……
打率275 ホームラン8本 41歳ではよくやってくれてるとは思うけど、クリーンアップ打つ成績ではないんだよなぁ。
本当は福留を追い落とす奴がいなきゃダメなんだが……
3: 風吹けば名無し 2018/08/04(土) 06:08:04.53 ID:1+61/xLt0
セリーグのDH制導入はいつ頃になるんだ?
阪神の外野陣は魔界村すぎて、投手が可哀想だろ。
阪神の外野陣は魔界村すぎて、投手が可哀想だろ。
6: 風吹けば名無し 2018/08/04(土) 06:14:03.06 ID:gwTRefZ9O
来年は
3糸井
4中田
5新外国人
6福留
3糸井
4中田
5新外国人
6福留
17: 風吹けば名無し 2018/08/04(土) 06:32:59.68 ID:roRg8PK/0
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/11771/
さしもの福留も長打率はおっさん化して落ちたが
未だにOPSが800前半の数字残せるからな
マジで45くらいまで現役やれるだろ
さしもの福留も長打率はおっさん化して落ちたが
未だにOPSが800前半の数字残せるからな
マジで45くらいまで現役やれるだろ
39: 風吹けば名無し 2018/08/04(土) 07:41:20.73 ID:LIlFu4PX0
福留は中日の荒木と同じ歳だよね?
福留は高校野球時代から有名だった。
二人ともがんばれ。
福留は高校野球時代から有名だった。
二人ともがんばれ。
44: 風吹けば名無し 2018/08/04(土) 07:49:59.54 ID:LIlFu4PX0
中日の岩瀬と西武の松井稼頭央もかなりベテランだから来期はわからない。
昭和に生まれて昭和の時代を覚えている年齢の選手がすごく少なくなったなぁ。
昭和に生まれて昭和の時代を覚えている年齢の選手がすごく少なくなったなぁ。
45: 風吹けば名無し 2018/08/04(土) 07:50:54.63 ID:oKSJcJam0
この年齢で長期離脱ってのがないのは、日頃からの身体のケア、試合前試合後の運動等の管理がしっかりできてるということ。
生きる教科書だもんな。
生きる教科書だもんな。
46: 風吹けば名無し 2018/08/04(土) 07:51:36.40 ID:QBcupmpb0
福留より打てない守れない若手が悪い
56: 風吹けば名無し 2018/08/04(土) 08:06:57.84 ID:3TnEaPeI0
福留は、阪神の七福神だ
67: 風吹けば名無し 2018/08/04(土) 08:36:54.41 ID:9g26MxLH0
出塁率高くて長打力もまだそこそこ健在だから良い戦力になってると思うわ
こんなベテランになっても単年で契約しようとしてるってのはやっぱ複数年だと怖い感じなのかな
こんなベテランになっても単年で契約しようとしてるってのはやっぱ複数年だと怖い感じなのかな
68: 風吹けば名無し 2018/08/04(土) 08:39:30.55 ID:M7PLUOWi0
いくらなんでも「しかいない」ってこたーなかろと思って選手見ていったら
阪神って割と大御所とひな壇しかいない感じだな
まあ大御所の中から選ぶしかないかも知れん
阪神って割と大御所とひな壇しかいない感じだな
まあ大御所の中から選ぶしかないかも知れん
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1533330336/
コメント
代打一本ならいいけど今年以下の成績でクリーンナップ打たれたら優勝なんか絶対無理
まだやれるって言われるぐらいで引退した方が良い
また来年も外様の糸井と福留のベテランに頼らないかんのか
いつになったら生え抜きの若手出てくるんや
ポジション的に早く後継者なり当たり助っ人入れて控えに置いとけば名前だけでも脅威なのに…枠
もしいま引退されても代わりいねぇだろ
てかはよ代打の切り札におけるよう若手出てこいよ
何でこんなに守備下手ばっかりやねん
よう。2.5ゲーム差。
OPS0.1ぐらい違うんだけどなぁ
今年はハヤタの方が上やし去年なんか打撃も守備も俊介の方が上やった
なお隼太の守備、今年の俊介
来年は他の人がやって欲しかったなあ
しかもクリーンアップで
別に生え抜きじゃないし聖域にするような大記録が迫ってる訳でもない
ガチのマジで戦力なんだぞ
2笹川(東京ガス)
3富山(トヨタ)
4垣越(山梨学院)
5中神(市岐阜商)
6波多野(ヤマハ)
7小泉(大阪桐蔭)
これぐらいせんと変わらんよ。これでも駄目やろね。
ちな他
育てられる訳ないんだから
普通に戦力よ
去年の俊介のwRC+より福留のが上やったような まず俊介200打席くらいの時点で笑わせんなやけど
ついでに言うと俊介の守備指標くっそ悪いぞ 足遅い肩弱いでどこもまともに守れん
一位藤原ってなんのギャグなんだか 高校レベルで守備怪しい上に肩弱いんやで
しかも外野で使い勝手悪すぎる 小園以外あり得んよ
勝てもしない上にまともに育てられないんだからさっさと解任しろよ
俊介が守備下手って・・(笑)
そんな選手がなんでずっと和田時代から守備固め要員やねん
俊介で下手なら阪神には外野手おらんようになるで
本来なら上本がキャプテンやるはずだったのに
おまけにチームは最下位
とりあえずお前が桐蔭の試合見ずに適当な事をほざいてるのだけは分かったw
ホンマ暗黒やね、42歳の外様のおじさんがキャプテンって…
これは暗黒時代になってもおかしくないわ
幸いそれを必要としてる野手不毛チームに所属してるしウィンウィンやな
使ってくーださい!! ここ数年ずっと勝負強いから今年1年くらいはいいわ
怪我しないように無理しないように頑張ってね
あと2、3年はやると思う。
将来金本監督の次の次の次位の監督になってる可能性あると思う。
もし福留が阪神の2軍監督になってたら将来の監督の可能性大だと思う。