img_c96d889f5e0d71ec58dbd8073d4179e1256631

1: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 17:40:01.81 ID:CAP_USER9
 近年の甲子園で、大阪桐蔭という学校は別格になった感がある。

 私は最近、少年硬式野球の取材をしているが、大阪のリトルシニアやボーイズ、ヤングの有望な野球少年に「高校はどこへ行きたい?」と聞くと、別の高校の名前をいくつか出すので「大阪桐蔭は?」と聞いたら、「あそこは無理無理」と大きく手を振って全否定したりする。

 大阪桐蔭は全国から選りすぐりの人材が集まる。しかも少数精鋭で部員数は3学年合わせて60数人だから、野球部に入るだけで大変なのだ。

 そして甲子園での応援も別格だ。別に音楽の専門家ではないが、聞こえてくる吹奏楽の音が違う。失礼ながら初出場の高校などと比べると、試合前にアルプススタンドから聞こえる音からして、はっきり差がついていたりする。

 今季、大阪桐蔭は春夏連覇がかかっている。大阪桐蔭は2012年に1度達成しているから2回目となる。これは史上初。

 100回を数える夏の甲子園、90回を数える春の甲子園で「春夏連覇」は7回しかない。育ち盛りの高校生は良くも悪くもどんどん変化していく。どんなに強いチームでも、その強さを1シーズン通して維持するのは至難の業だ。しかもトーナメントは失敗が許されない。

 春夏連覇はよほどの実力差があって、しかも運に恵まれないと難しい。

 7つの春夏連覇の戦績を見ていこう。

<作新学院(栃木)>

1962春2回戦○5-2久賀(山口)
1962春準々△0-0八幡商(滋賀)延長18回引き分け
1962春準々○2-0八幡商(滋賀)
1962春準決勝○3-2松山商(愛媛)延長16回
1962春決勝○1-0日大三(東京)

1962夏1回戦○2-1気仙沼(東北・宮城)延長11回
1962夏2回戦○7-0慶応(神奈川)
1962夏準々○9-2岐阜商(三岐・岐阜)
1962夏準決勝○2-0中京商(愛知)
1962夏決勝○1-0久留米商(福岡)

 戦前は春夏連覇は一度もなし。最初の例は作新学院。大エースの八木沢荘六(のちロッテなど)が春の優勝投手だが、夏前に赤痢にかかったため夏は控え投手の加藤斌(中日)で連覇を果たす。エースが変わって連覇したのはこの一例だけ。

唯一の公立校・箕島には石井毅がいた。
<中京商(愛知)>

1966春1回戦○5-2PL学園(大阪)
1966春2回戦○6-5高鍋(宮崎)
1966春準々○11-2米子東(鳥取)
1966春準決勝○5-4宇部商(山口)延長15回
1966春決勝○1-0土佐(高知)

1966夏1回戦○2-0秋田(西奥羽・秋田)
1966夏2回戦○5-4岡山東商(東中国・岡山)
1966夏準々○4-2桐生(北関東・群馬)
1966夏準決勝○2-1報徳学園(兵庫)
1966夏決勝○3-1松山商(北四国・愛媛)

 エースは加藤英夫(近鉄)。サイドスローの技巧派投手だった。しかしプロでは2勝止まり。

<箕島(和歌山)>

1979春2回戦○10-4下関商(山口)
1979春準々○5-1倉吉北(鳥取)
1979春準決勝○4-3PL学園(大阪)延長10回
1979春決勝○8-7浪商(大阪)

1979夏2回戦○7-3札幌商(南北海道)
1979夏3回戦○4-3星稜(石川)延長18回
1979夏準々○4-1城西(東東京)
1979夏準決勝○3-2横浜商(神奈川)
1979夏決勝○4-3池田(徳島)

 ■唯一の公立高校の春夏連覇。エース石井毅(西武)は、夏3回戦の星稜戦では延長18回を1人で投げぬいた。

<PL学園(大阪)>

1987春1回戦○3-1西日本短大付(福岡)
1987春2回戦○8-0広島商(広島)
1987春準々○3-2帝京(東京)延長11回
1987春準決勝○8-5東海大甲府(山梨)延長14回
1987春決勝○7-1関東一(東京)

1987夏1回戦○7-2中央(群馬)
1987夏2回戦○7-2九州学院(熊本)
1987夏3回戦○4-0高岡商(富山)
1987夏準々○4-1習志野(千葉)
1987夏準決勝○12-5帝京(東東京)
1987夏決勝○5-2常総学院(茨城)

 PLは3年に野村弘樹(横浜)、橋本清(巨人)、立浪和義(中日)、片岡篤史(日ハム、阪神)、2年に宮本慎也(ヤクルト)らを擁し、先輩のKK(桑田真澄、清原和博)もできなかった春夏連覇を果たした。PLの全国制覇はこの年が最後。

続きはソースで
http://number.bunshun.jp/articles/-/831617




51: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 19:46:46.77 ID:ZNkRow8f0
>>1
準々決勝あたりから、スケジュールコミコミだからエース一人じゃ優勝は無理

2: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 17:40:44.87 ID:/UnjK2Ha0
せやな

8: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 17:56:56.07 ID:u9UHR/XG0
投球数制限導入するんだったらそれが当然の帰結になる

9: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 17:58:50.66 ID:OhEuJTk50
3投手に頼るなんて真のエースがいない証拠

34: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 19:17:43.27 ID:89o3Fi/m0
>>9
確かにエースは居ないが。
根尾と柿木が他校ではエースレベルだしな。

11: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 18:01:50.17 ID:gwSRsLr60
頭数だけそろえてもダメだからな
甲子園で任せられる投手を3人そろえるのは常連校でも簡単な事ではない

12: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 18:02:13.30 ID:hu+oQhLA0
星稜みたいに、エース以外への継投で勝てる試合を落とすほうが
一生、後悔すると思うよ。

16: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 18:21:18.01 ID:9qtYsmSk0
>>12
あれはエースの足が吊って投げられなくなったんだからしゃーない

14: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 18:14:45.39 ID:5Ne0SC3J0
負けたチームの名前が商業高校だらけw
当時は野球する人商業高校って流れだったよね

18: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 18:26:05.18 ID:YXfUkPQF0
>>14
偏差値高い高校が甲子園に出るなんてまれだったからな。
少子化と野球人口の低迷でどこでもチャンスあるんだろ、三重の白山とかああいうレベルは昔なら出場は無理だった。

19: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 18:28:32.64 ID:WNkeZ9+z0
>>18
戦後すぐは旧制中学系の名門が多かったけど
徐々に実業系の学校に移行
四国四商とかまさにその典型ね

頑張れ旧制中学系

15: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 18:16:52.62 ID:RQMb7SbI0
やっぱり桐蔭が強いか…

20: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 18:28:38.38 ID:JUQO/tGM0
まあ誰でも投手出来るように兼任させるのはアリだな

22: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 18:50:18.80 ID:fLubfn6N0
大阪桐蔭は強すぎて、漫画ならヒールの立場。

金足農と大阪桐蔭決勝なら、確実に金足農応援する。

23: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 18:52:02.07 ID:OhEuJTk50
3投手→阿久津、眉村、市原
吉田→茂野吾郎

25: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 18:59:26.21 ID:BUFl6spB0
プロアマ問わず、監督采配で最も難しく、かつ失敗して批判されるのが投手交代
負けたら終わりのトーナメントじゃ尚更のこと

エースで負けたら仕方ないで済むけど
エースを使わずに負けたら監督のせいにされる

27: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 19:02:45.70 ID:XUVjZI730
大阪桐蔭ってたぶん、佐賀北ー広陵とか昨日の金足の9回の雰囲気になっても余裕でボコボコにしそうで草

甲子園とか観客の空気とか全く効かなさそう

28: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 19:05:24.95 ID:Swxnjmre0
3投手言うけど横川投げさすのはギャンブルやろ
前の試合の序盤、自滅大差で終了の可能性大だったし

35: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 19:17:46.94 ID:BUFl6spB0
>>28
横川君はねえ・・・
西谷監督も試合中にキレてたな

まあ、理由はよく知らないけど
左の速球派はノーコンが多いんで

30: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 19:08:18.92 ID:8iLW0ceW0
全国から有望選手を集めてくる大阪桐蔭でも甲子園で投げられるレベルの投手は3人ってことだからな
戦力を揃えられない地方の公立高校が1人のエース頼みで連投連投になるのも仕方がないんだよな

32: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 19:09:21.84 ID:cM0qX/UyO
エース級が二人いて二枚看板みたいな扱いのチームは昔から珍しくないが
3人体制は難しいよな

36: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 19:18:40.40 ID:89o3Fi/m0
>>32
これからの高校野球はそれなりのレベルの投手を多く揃えないときつくなりそうだが。

33: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 19:09:39.90 ID:W05y6aGW0
浦和学院戦の大阪桐蔭だったら優勝だろうけど
そう簡単にいかないだろうというのがワタクシの予想
金足は全然あると思う

41: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 19:34:23.70 ID:gOEHGWPn0
投手3枚いるとはいえ、前の試合の内容を見る限り横川は投げさせられんだろw
実質的には根尾と柿木の2人しか使えない
使える投手の枚数でいえば日大三校が4人いて、最も有利なんじゃないか
特に井上が投げられそうなのは大きい

45: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 19:39:39.95 ID:YRgkjUUS0
連覇なら、江川や桑田みたいな投手が1人いればいい
もちろん打線は桐蔭レベルで

47: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 19:42:02.26 ID:b7IiVqIy0
まあ柿木君と根尾君の両スターが関西外だから彼らのイメージが強すぎるんだろうね

53: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 19:57:24.90 ID:2VnbGCUc0
大阪桐蔭から九州の柿木と岐阜の根尾のダブルエースを外して横川エースなら甲子園にすら出れず大阪地区予選で消えてたろ。

57: 風吹けば名無し 2018/08/19(日) 20:06:00.25 ID:jYrZ7Oxw0
仮に投手の投球制限とか導入したら、ますます私立以外は勝てなくなるな





引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1534668001/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2018年08月20日 07:43 id:Xu9MZb0r0
      ガキの部活動の記事なんて誰も読まないよ管理人さん
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2018年08月20日 07:47 id:1sm0NE7C0
      浦和戦で横川投げさせても良かったのにな

      個人的に記録員の子になげてみてほしい
      3番手以降の投手は外野かファーストでも兼任させてベンチに入れておいたらいいのに
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2018年08月20日 08:23 id:U7XXmz6u0
      報徳負けちまったから大阪桐蔭の春夏連覇応援する
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2018年08月20日 09:24 id:4bU3DZzw0
      ※2
      怪我じゃなかったっけ?
      中学ではすごかっったって知ってるけど
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2018年08月20日 10:52 id:hYarrKlv0
      ※1
      こういうやつが浅村や森をスルーして柴田や横田を指名するんだろうな
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2018年08月20日 11:30 id:bQpsWvXI0
      今年の桐蔭っていうほど3枚看板じゃないよね
      秋までは柿木と横川の2枚だったし
      春は根尾の1枚だったし
      夏は柿木と根尾の2枚だし
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット