
1: 風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:08:47.11 ID:eBaTQRBj0
中田浅村の両獲り
2: 風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:09:27.89 ID:eBaTQRBj0
バースの再来
7: 風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:11:39.54 ID:3nIk2p/z0
フランチャイズ球場を変える
8: 風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:12:32.48 ID:Og9nrtBZp
やっぱりロサリオとは契約更新しないの?
10: 風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:14:05.83 ID:eBaTQRBj0
>>8
梅野とほぼ同じ成績の一塁専とかね…
梅野とほぼ同じ成績の一塁専とかね…
11: 風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:14:52.95 ID:6EBQ7teKM
丸浅村ゲレーロ全取りやね
13: 風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:15:49.55 ID:eBaTQRBj0
>>11
ゲレーロ⁇
ゲレーロ⁇
18: 風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:18:02.05 ID:msjIx1O10
>>11
どちらかと言えばビシエドやな
どちらかと言えばビシエドやな
19: 風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:18:09.37 ID:fg7UVlM90
丸、浅村どっちかとって
さらに外人くじ×2
コーチ陣一新
さらに外人くじ×2
コーチ陣一新
25: 風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:20:47.72 ID:cTyKudapa
なんか最近ピッチャーもダメっぽくね?
野手の補強に目が行きがちだが
野手の補強に目が行きがちだが
26: 風吹けば名無し 2018/08/26(日) 16:21:42.99 ID:eBaTQRBj0
ワイが生きてるうちに優勝できるんやろか
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535267327/
コメント
ただ、浅村取ると糸原とかぶるからなあ。
丸は確実に必要だわね。絶対こないけど。
あとは30本打てる外国人。
有能な打撃コーチ。
所詮阪神は阪神なんやなw
毎年毎年ハズレしか連れてこないし
丸は残留やろ
中田は絶対とってほしい
それと外国人投手ね
どうしても外野手が上手くいかねぇ
あと片岡は確実に解雇しろ
この条件揃わずして優勝は99.9%有り得ない
それぐらい弱い。集客がいいから金本続投とかファン舐めんじゃねーぞ
抑えのドリスの外国人は正直今後を考えたら怖い
打線の軸も3番福留に4番糸井の5番外国人なのも同様で
この部分の生え抜き若手でも中堅でも良いから
一皮剥けないと苦しい
現状首位の広島とは戦力差があるんだからね
育成と優勝どっちもやれというのは無理だろう
鳥谷マートン頼りだったチームが今は福留糸井頼りのチームになるとか笑えないわ
コーチ陣一掃して金本がもう一年それでも進歩がないなら監督も変えるべきでしょうね
本気で優勝する気があるなら桑田真澄さんに監督やってもらうことだな
まぁ開き直ってるのは阪神ではなくファンだけなんやけどね。
金本退任のタイミングが若手育成終了の知らせやろな。
打力じゃ絶対に他球団に勝てないんだから投手力強化しろ
FAがなけりゃ阪神は貧弱なチームでしかないわな
得点圏での一本が出ないだけなのになんで打撃が悪いって思考なんやろか。
球団がコーチクビにしようとしても多分かばうだろうし案外難しい
行くのなってなんJ民がいつ金本になったんですかね
中田は取ってもええかもしれんが基本的に投手なんとかせなあかんからFAじゃ大して補強できんぞ
独立リーグにでも移籍すれば来年優勝できるんじゃねーの?
何を今更
去年の投手力と中谷と鳥谷
後は今年の北條と糸原と梅野
これが揃えば間違いなく優勝争いできるけどな
だいぶ揃ってはおるんや続かんだけで
メッセ劣化
福留劣化
糸井劣化
ドリスが今年のマテオ化
新外人全員ハズレ
坂本梅野論争再燃
北條糸原リセット
上本スペ
岩貞と才木リセット
岩崎と聡文劣化
圧倒的に他のチームと比べてホームランが少ない
時間と練習ではどうにもならない
岡本よこせ阪神に
育成失敗が地味に痛い!
本来ならチーム引っ張ってほしい
年代の選手がおらんしな〜
ドラフト1位でピッチャー取りまくってるのほとんど残ってないし…
育成したいなら現状の体制を見直さなきゃ駄目だ
取り敢えず打撃コーチは左右用意しろ
投手はええしこの二人入れば優勝できるわね
ヤクルトの生え抜き30本塁打29盗塁3割で梅野に勝てない山田だから(^-^)/
・中田か浅村をFAで獲得(両獲りはさすがに現実的じゃない)
・新外国人(先発1、中継ぎ1)の当たりを当てる
・高山の復活(覚醒)
・北條、糸原が今季と同じく安定して率を稼ぐ
・上本がスぺらずに出続ける
・藤浪の復活(覚醒)
・糸井のトリプル3
↑これくらいでやっと優勝が現実的なものになってくると思う(現実は非情)
監督いねーじゃんw
監督交代
まずは甲子園の客を毎試合一万ぐらい減らせ
結果でねぇとすぐにベンチスタートじゃあ結果ばかり求めて選手が本来の良い所消えちゃてるよ
中谷と高山は特に…他球団行ってたらスゲー打ってると思うよ
どうせこう書くとファンなんか関係ないと言うがソフバンやハム、広島なんかは球場から汚ねぇヤジ飛ばす連中排除して成功してるんだから
中田なんて絶対ハムが出さんと思うし、浅村も残るかソフトバンクのどっちかだろ。わざわざ優勝する年からBクラスのチームにいくわけない
ハムが出さないっていうのはFAがある限り不可能なのと
日ハムは中田みたいな選手はどんどん放出するチームやろ
お前何いってんねん
去年オフ
阪神ファン〔中田いらね
今年オフ
阪神ファン〔中田とれ
来年オフ
阪神〔また一昨年に戻ったよ!使えねー
ってなるな
上本はスペ、糸井は膝悪い、植田は打力ないし
取れるかどうかはおいておいて取りにいくなら丸やろ。
選手のレベルが全く違うやん。
2.北條(遊)
3.丸(中)
4.浅村(二)
5.福留(左)
6.中田(一)
7.糸原(二)
8.梅野(捕)
9.メッセ
ジグザグ打線で優勝や!
2.北條(遊)
3.丸(中)
4.浅村(二)
5.福留(左)
6.中田(一)
7.糸原(三)
8.梅野(捕)
9.メッセ
サードガラ空きやったわ
この三年間、育成重視かと思えば補強
若手起用も結局は調子の良い選手を使うだけ。
なんか、中途半端過ぎるわ
「ガラリ」と変えないといけないのは何より、親会社やフロントの中枢の考え方だ。
トレードのことでも言ってんのかね
調子悪い若手使ってたらここの連中ボロク、ソ叩くやん
金本はかなり我慢してるで
なぜなら首脳陣代えろ連呼して交代して優勝できたためしがない
ファンは星野監督の幻影を追い過ぎてる
梅野が凄く後半打撃が変わったように
ちょっと謎リードさせた程度で変えるような人で変えるべき人ではないやろ
一塁と外野手が穴だよね
まあ阪神やし仕方ないか
金本や、阪神ファンに忖度したコメントしか言えないそんな体質も
もう、いい加減ウンザリ。
中田が来るならもう話はできてると思う
数年後の複数回の優勝が希望なら育成