
1: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 21:57:44.65 ID:CAP_USER9
中日 3 0 0 1 1 0 0 0 2 7
阪神 0 0 1 3 1 0 1 0 0 6
バッテリー
阪神:メッセンジャー、岩崎、桑原、能見、藤川、ドリス- 梅野
中日:ガルシア、ロドリゲス、福谷、岩瀬、佐藤- 松井雅、武山
本塁打
中日:アルモンテ 1回表 13号3ラン、ビシエド 4回表 25号ソロ
阪神:大山 4回裏 4号ソロ、大山 7回裏 5号ソロ
試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/results/20180911-02.html
https://baseball.yahoo.co.jp/live/npb/game/2018091102/score
明日の予告先発
阪神 - 中日
岩貞祐太 小熊凌祐
http://npb.jp/announcement/starter/
阪神 0 0 1 3 1 0 1 0 0 6
バッテリー
阪神:メッセンジャー、岩崎、桑原、能見、藤川、ドリス- 梅野
中日:ガルシア、ロドリゲス、福谷、岩瀬、佐藤- 松井雅、武山
本塁打
中日:アルモンテ 1回表 13号3ラン、ビシエド 4回表 25号ソロ
阪神:大山 4回裏 4号ソロ、大山 7回裏 5号ソロ
試合結果:スポーツ報知/yahoo野球
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/results/20180911-02.html
https://baseball.yahoo.co.jp/live/npb/game/2018091102/score
明日の予告先発
阪神 - 中日
岩貞祐太 小熊凌祐
http://npb.jp/announcement/starter/
17: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 22:00:07.46 ID:CAP_USER9
責任投手
[勝] 岩瀬 42試合 2勝 2S
[S] 佐藤 35試合 1勝 2敗 4S
[敗] ドリス 45試合 1勝 5敗 29S
[勝] 岩瀬 42試合 2勝 2S
[S] 佐藤 35試合 1勝 2敗 4S
[敗] ドリス 45試合 1勝 5敗 29S
14: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 22:00:00.87 ID:1wFHZ3/u0
山瀬まみ来とったな
20: 風吹けば名無し 2018/09/11(火) 22:00:49.27 ID:llydy98X0
なんだこの試合
2247: 風吹けば名無し 2018-09-11 21:55:44
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
2249: 風吹けば名無し 2018-09-11 21:55:49
折角大山猛打賞したのにな
2256: 風吹けば名無し 2018-09-11 21:56:00
(´;ω;`)ウゥゥ
2266: 風吹けば名無し 2018-09-11 21:56:20
もう情けなくて涙も出んわ
2267: 風吹けば名無し 2018-09-11 21:56:21
?何してんの
2283: 風吹けば名無し 2018-09-11 21:57:15
ま、こうなるわな
2302: 風吹けば名無し 2018-09-11 21:58:48
メッセ…ドリス…
2314: 風吹けば名無し 2018-09-11 22:00:04
冗談抜きに気が狂う、
どこに怒りぶつけたらええねん、
どこに怒りぶつけたらええねん、
2315: 風吹けば名無し 2018-09-11 22:00:06
大山に期待
2317: 風吹けば名無し 2018-09-11 22:00:30
ええなー中日は打てる外人2人もおって
ベイスもソトとロペスやもんなー
なんで阪神は外ればっかなんや…
ベイスもソトとロペスやもんなー
なんで阪神は外ればっかなんや…
引用元:
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536670664/
コメント
その方が来シーズン以降ためになる
残当
そういうこと
抑えも経験豊富な藤川か能見にしたらええやん
それでもいいのかアンチどもw
おまえらの大好きな藤原くんや根尾くんは軽くスルーされちゃうよw
そらヤジも出るわw
大山のHR見て満足しとく
二人の将来考えたら他へどうぞ
メッセのイニングイーターぶり見てればメッセ使っていくのは誰だってするわ。メッセおらんかったら今期もっと先発終わってるぞ
Bクラスでも金本残ると思うで
片岡は知らん
いろいろ酷い試合
もう5敗になったぞ。でもセーブ王狙えるぞ。もうよくわかんねえ。
以前のような中4日ブーストどころか休みが必要じゃね、そしたらもっとやれたろ、ずっと低調やん
わいが監督なら藤川か能見抑えにするわ
メッセも後半全く勝てないしAクラスなんて無理
今期パーリグセーブ数最多の増井も1勝5敗31セーブでトップやし
こんなもんなんやろな
来年は外人投手も補強してくれよ
今シーズン抑えどの球団もみんなそうやと思うで
ドリスは臆病なのが顔に出すぎや、うちで飼ってるチワワみたいな目してるもん
まあこういう日もあるのはしゃーない切り替えていく
もう俺と奈々は既に運命共同体となっておりますので、どうか最後までお付き合いください(笑)
明日の晩は抱っこして、腕枕して寝てあげるからね
奈々!俺にもチュッは?(笑)
まだお風呂かな?一緒に入ろう! 今度ね!って…もう俺と奈々は、何でもありでしょ?(笑)
また湯船に浸かって、ちょっと恥ずかしそうな顔のかわいい奈々を見せてね! チュッ
のスパイチュ監督でええやん
しかし中日戦ドリスって嫌な思い出しかないわ
どうせ炎上するやろなっていう思いで
見てるわ
高低の制球言うほど騒がれるレベル?って感じだし
狩野も言ってたけど高め混ぜるかフォーク信用して使って行ったらいいのにとは言ってたな
メッセはどうしたんだよほんと…
ドリスって中日戦絶対内野安打打たれるよな
普通のピーゴロ。取れないドリスが全部悪い
やから負け越してるわけやし
なんで中日がうちより下におるんかまじでわからんわ
松井雅人当てられて感謝してる奴は
中日ファンちゃうやろ
この試合結果そのものが報復だわ。
代わりいくらでもおるやつに当ててもしゃーないやん。代わりいない奴に当てなきゃ戦力削れんぞ
いまさら、代えれないな、やっぱり
だって打線が酷いからな
どっちも酷いけど
確率的には投手が抑える方が高いからな
岩崎:緊急登板だったから正直責められない。ただシューヘイに打たれたボールは反省
桑原能見藤川:言うことなし。
ドリス:もうクローザー辞めてくれ。四球で崩れては失点というシーンを何回すれば気が済むのよ
わざわざスパイチュコピペ引っ張り出してきて
滑ってるんやからほんまかわいそうなやつやで
最近頑張っとんのやけどね
香田が球数減らすために減らしてたよな
野次おじさんはどうなったんや
ちょっと打球が弱かった
浮いた金でアルモンテを強奪しよう
悪癖治すように取り組まないのがムカつくのよ
2ボール先行したらもう今日はなんとかなるな、て相手チームは思ってるわ
クイックも守備も牽制も下手だからランナー出すだけで動揺してしまうんや。んで今日はコントロールも酷いから炎上要素は揃ってるわな。正直なんでクローザーで使ってるのか分からないレベル
いや5敗はともかく2点代があかんて・・今年の打高ぶり他のクローザーの成績見てくださいよ。
抑えってイニング途中に継投しにくい感じあるよな
抑えるときは抑えるのよね
来週は中5日やろうけどね、得意のDe戦やし
阪神ファンの目が肥え過ぎてるだけで
火消しとかあんなセットじゃ無理やし
やられ方がいつも一緒やからな
①四球出す
②ランナー気になってカウント不利
③打たれる
④得点圏ランナーになったせいで
もっとランナーが気になって
カウント不利になる
オレもまだましだと思ってる
マシなんかも知れんけど
ただでさえ打線はリーグ屈指のヘボ
なんやからマシ程度じゃきついんよな
失点してるなドリス
単に打たれるとかじゃないから余計にアレ
多すぎるし、なにが今シーズンなにがあかんかったんか考えるだけで気が遠くなるわ
なにがいけなかったんや
しかし、こんな試合最後まで球場で見せられたファンは堪ったもんやないやろなぁ
明日も仕事学校あんのになあ、そらヤジも飛ぶで
ドリスはセットアッパーでええんとちゃうかなー。コントロールが雑でブチ壊しが多すぎるでな。ドリスは怖いわ。
といっても、ドリスより良いクローザー
連れてこれるとは限らんわけで
残念ながらそこは大和ではなく北條だった
まぁクローザーやし防御率は嘘つかんけど、こうもパターンが決まってると相手に察されるからなぁ。それだけ直してくれれば多少の文句で済むけど同じこと繰り返してるからな。失点が少なくてもその失点が同じやられ方なら相手は見逃してくれん
澤村フルボッコにしたこと忘れたのか????
ドリスも8月は無双してたしちょっと登板開いてしまったのもあるしもう少し広い心で見てやろうや。
ドリスはまだいい方だと思うけど
ロサリオを信じすぎた
秋山が只のバッピ化
大山 右打ち指導で狂う
鳥谷 セカンドで大丈夫とかいうガセ
糸井の足首の負傷
メッセ ストレート140キロ遅すぎ
藤浪 死球は減ったが普通に打たれる
去年の中継ぎ陣3人行方不明
俊介 今年はそこそこやれるとかいう
過信
ホンマにな(笑) このネタもう飽きたわ。
中継ぎが爆発してたらほんまに今年はぶっちぎりで最下位やったはずや
それどんでんで70登板くらいした時の年やろ?ドリスは50足らずで5敗してるからな…
メンタルやろなぁ
球威がある分内野安打もよく打たれるし
やろうなぁ
後糸井が長期離脱してても最下位やな
そもそも甲子園の試合の時点で
負けは覚悟せなあかんのに
まぁ今日は珍しく点の取り合いになったけど
四球出さん抑えがええんかな?
いつまでもいつまでも中継ぎに甘えすぎ
そらドリスだって負けるときはあるわな
どっちもスペやから怖いんやけど
これ以上の投手はなかなか取れんで。
中継ぎは能見藤川望月で高橋マテオ石崎分はカバーできてるし、使い勝手の良い岡本も入ったしそんなに誤算じゃなかった
問題は野手の春先からの右打ち強制とそれに伴う経験値リセットよ
夏からはそこそこ確変出て打ち出したけど、春のムエンゴが先発陣が力尽きる原因になったと思うで
コントロールが悪い日やったら
どこの球団でも崩せそうやけど
ほんま上手くはまらんね今年は
今日みたいに点とった試合では勝たれへんし
今シーズン始まる前までが期待のピークやったんがほんまに悲しい
秋山とか前半戦は素晴らしかったよな
暑さと余りにも貰えん援護で
燃え尽きたとかやったらええんやけどな
中継ぎは頑張ってる
これにつきるわ
毎年そうやない
始まるでがピークって
実際に中日がCS出たら一番面白いやろな広島も嫌がるやろうし
阪神打線はドメ糸井は怖いからビビるかもしれんが
あとは楽だろな
まずビビってたら抑えは厳しいやろな
しかし阪神の若手は金本が忘れた頃に活躍しだすんやめーや
金本も悲しんでるわ
金本が評価されるんは
何年後かになるやろ
オープン戦最下位になったのは今にして思えば必然やったわ
春のキャンプの方針から間違って経験値リセットしてたんやから勝てるわけがない
監視の目がなくなるから楽になるんやで
「梨田ァ!」なんて全然暴言ちゃうよな
ドリスは初球で悟ったわ。藤井がワンスリーから手出してくれて助かったおもたら更に自爆するやろ。もう3点以上リードしてる時だけにしてくれ抑え藤川でいいと思うわ。あと陽川が全然やったねあれなら原口出してほしいわ
なんで久保C
辞めたんや?
勿体なさすぎるやろ
現地ホンマ乙やで
4時間も応援ご苦労さんと言いたい
まぁドリスは仕方ないわ。
それよりも9回裏の糸井と陽川はなんなんよ…。
まぁそういう時もあるやろ
陽川はもうちょっと我慢してあげて
オスンファンがいなくなってマテオが抑え→失敗(マテオ叩き)
で今はドリス...
まぁどこの球団でもあることやで
9回逆転された次の攻撃で
サクサク凡退
ありがとうやで。まあ久しぶりに行ったし楽しかったけどなw
※151
チャンスでバッティングカウント2球見逃しは萎えたわ
普通に金で引き抜かれたんちゃう?ソフトバンクに金で勝てる奴おらんやろ
何処の球団でもセーブ失敗したら
叩かれてるやん
陽川が成長するかは分からへんけど
まだ一軍一年目な訳なんやし
コーチの強奪なんかあるんやな
二軍であれだけ打ててるのにもどかしいよ(−_−;)このまま終わってしまいそうで
今陽川は死にものぐるいで
やってるやろうし
覚醒するんを信じるしかない
それか出身が福岡やからかもしれん。
桑田が阪神の監督なんかしたら
衝撃すぎるんやけど
黒ノリ復活でチームガタガタ
ツッコミどころ多すぎて追いつかないからやめて
ちょっと現実味が無さすぎるわ。
臨時打撃コーチして欲しいわ
それか松井秀喜とかやって欲しいわ
新庄監督
真面目そうやし頑張ってほしいわ。真面目すぎるんかな〜阪神の選手全般的に
真面目やし大人しいのばっかりやと
思うで阪神の若手は
川藤監督
平田ヘッド
新庄守備走塁コーチ
前半戦で監督解任してそう
それは何をするのか分からなくて相手からしたら怖そうだな。ドラフトでも確実に本命を引きそう。
糸原ぐらいやな闘志あふれるタイプってドラフトでもっとはっちゃけたキャラも取ってほしいな一二三にはなって欲しくないけど
酒飲んでベンチ入りしそう
メンタルの強いのがなかなかね
そう言うあなたは誰がいいとおもうのですか?
陽川は全然アカンかったけど、だからと言って原口出しても同じようになるだけだと思うな
守備についたり、4打席与えたりするとどうも集中力が途切れるみたいだし、1打席に専念してもらった方がいいからね
分からんけど糸原は社会人出身やから
上司の言うことをちゃんと取捨選択を
ちゃんと出来てる様な気がするわ
大山は真面目すぎて全部受け入れようとしてる感じする。
中谷はア、ホやから理解してへんのかな
といっても今年原口スタメンで全然出てないやん何回か試してほしいけどね
翔さんfaできてもらった方がチームハツラツとしそうやのになと思うんやけどなぁ。中堅層が若手引っ張って燃やさなあかんのにうちのはサラリーマンみたいな奴ばっかやし
真弓打撃兼ヘッドコーチ
矢野バッテリーコーチ
山本昌投手コーチ
中途半端に勝って来年も体制変わらなかったらそれこそ絶望的だ
原口スタメンで使わなさすぎやしな
それで打てへんって決めつけるのはな
阪神オープン戦最下位なんすっかり忘れとったわw
あのオープン戦の成績でようこの位置におるな
真弓を打撃コーチに復帰できる人
で、掛布と書くと嫌がるんでしょ
まぁオープン戦はショート西岡とか
セカンド大山とかで遊んでたからな
でも、まあ何だかんだで抑えるかと思ったけど、大島の不運な安打やアルモンテのうまく野手の間を抜けたタイムリーや、ビシエドを打ち取って2アウトになったからランナーが2人入ったりと、調子も悪ければツキもなかったな
でも、ロサリオ同様大金はたいて、抑えをやってもらうために呼んだのだから、抑えから外すのは難しいんだろうね
よそは広島中崎、DeNA山崎、ヤクルト石山と生え抜き抑えが出てきてうらやましい
今のがマシな体制になることが目に見える
今阪神の若手で抑え任せられる
可能性があるんって
望月 石崎くらいか?
5千万だけどな
岡田監督待論者いつまでもおるけど岡田監督時代のドラフトのク/ソさとか
あの戦力で1回しか優勝しなかった事とか
オリックス監督時代の酷さは頭から抜けて優勝したことしか覚えてないんやろなぁ
ごめん今年は1億2千万だった
ヤフーでも超不人気
中谷はフォーム
高山はまずボール球に手を出さん様に
江越はバット短めに持ったりしたら?
どっちもスペなのがなぁ…もっちーがもう怪我しなければ一番最有力かな。先発でも見たいけど
西岡も最初は盛り上げようと頑張ってたのに現状おとなしいまんまやからな〜中田1人で変えられるんかな
※194
原口はスタメンで9試合出たけど、その時の打率は2割以下だったはず
捕手では梅野に次いでチャンスをもらっているのに、これではスタメンで使ってもらえるわけがない
代打で打率5割近くなんだから、監督がチームよりも原口を優先する個人的なファンでもない限り、スタメンではなく代打として使うのは当然
あの時代見てないから言えるんじゃないのアレ
若いからって必ずしも先発させな
あかん訳ちゃうしな
来年は望月を抑えにして
我慢するとかもありかもな
それがどうしてもできないからダメなんだろうね...高山とか去年のオープン戦で化けると思ってんけどな〜
それ言う奴は金本が退任した後々に金本待望論者に変身するからな。
ハヤタ3番はイヤやけど、仕方ないかな。
中日ベンチが喜ぶわけないし、中日公式リプにも心配する声が多かったのに、その妄想はどこから来るの?
望月も石崎もケガしやすいから難しいね
遼馬に期待してたけど、ソフトバンクに行っちゃったし、期待できるのは岩崎かな?
能見か球児を抑えにしておいて、その間に7回か8回を任せる勝ちパターンのセットアッパーで岩崎に経験を積ませてほしい
たった9試合で判断するのかと思ってしまうね俺は。
まあ代打であれだけ打ってるけど現状勝ててないんやから原口スタメン出したらかなり脅威やと思うけどな
ふざけたドラフトして
今の中堅スカ、スカの犯人やのに
ビシエドに当てたじゃねーか。お前みたいなのいるから阪神ファンは民度低い言われるんや。
そいつらの中では和田のせいということになってるから
優勝争ってるわけじゃないから、来季を見据えて若手の抑えを育てるというのもありでは?
ついてへんかも知れんけど
5本もホームラン打ってくれて
嬉しいわ
あの兄貴分ぶりみてたらちょっと期待してまう
打点乞食なのもいいしなんとかならんかな…
投手の肩は消耗品
中継ぎ抑えはブルペンでの投球数すら抑えてる
使ってもいいと思うけど
変に力んで怪我してもなぁ
和田の野球ってハッキリ言って嫌いやったけど
今のところドラフトは優秀やったな
和田だけじゃなくフロントの人選もあるんやろうけど
あれも1001の遺産やからな……どんでんは資産消費するだけして他何もしてないよ
そんなの待望とか明らかにアンチだな
まあでもドリスは一応セーブ王
狙える位置におるからそれは無理やろ
やるんやったら来年やな
去年打ってたら今年阪神取ってたやろうけど日ハムはキャプテン任してるし若手からの信頼も厚いらしいしこうへんやろうね...
俺は逆の意見だな
坂本や長坂や岡崎は1軍スタメンで出たのはごくわずか
小宮山に至っては全く出してもらえない
9試合もスタメンのチャンスがあって、それをものにできないなら仕方がないと思っている
逆に何試合スタメンで出せばいいのでしょうか?
落合が監督やって
金本がスカウトしたらええんちゃう?
ナゴヤドームの天王山かっこよかったけどな久保田にめちゃくちゃにしたれって言ったところとか
結構おるんやな
金本だから二人ってことはありえないが
強い戦力があれば有能なんかも知れんけど育成なんかは任せられるタイプではないわどんでんは
浅村とって糸原と大山はどうするんや?
他と比べたら明らかにバッティングでは抜けてるし勝負強いしきっかけ掴んだら四番張れると思ってんねんけどな
糸原と大山両方出せへんようなるやん
せっかく今年こんなに打席立ったのに
投手は球速いもしくは最低180センチの選手を取る恵体路線を実践してたからな
与田らを潰した星野の遺訓
うーんまぁせやけど
自分の去就が関わってくるやろうし
望月を明日から抑えにするなんか
ギャンブルはやらんやろな
JFK壊れる寸前できっちり真弓に押し付けたのはある意味すごいと思う
去年一塁に行った時打撃に専念して、いずれは4番になってほしいと思っていたけどダメだった
今年交流戦で4番DHでスタメンで出た時も無安打だったし、一塁や捕手でスタメンで出た時も結果が出なかった
金本はそれが原因で原口をスタメンで使う選択肢をなくしたように思うな
無能しかおらん
なんやそれ
つまらなさそうやな
大山のサード見れへんようなるんは
嫌やな
先細り感があるから多少は仕方ないよ
この2年でチームの強みである中継ぎをかなり消費してる
若手は継続的な活躍は出来てないし主力の高齢化は着実に進行中
ベンチも堅実(消極的)な采配が目立つようになってきてる
変えればすぐ強くなるとは言わないが、今年と同じ陣容で来年浮上の目があるかというと厳しいと思う
藤浪潰したとか言うけど
才木とか岩貞は出てきてるんやから
結局自分で勝手に壁当たってるだけやと思うんやけど
矢野監督は金本が育てた選手で勝っただけ
金本が後2年監督してたら優勝してた!
みたいな野村、星野論争みたいのがおこるのだろうか
やとええんやけどな
才木を獲得したんはほんまに
素晴らしいことやと思うしな
岩貞はたまたま伸びた成果が出た年に体制が変わったってだけやからなぁ
なるほどなぁ
望月は先発と中継ぎどっちがやりたいんやろな
次が岩貞やな
育ったよなぁ
やっぱり抑えは日本人がええんかな
単純に力不足やし批判で潰れるで
現時点ではありえんわな
あるとしたら石崎やろうけど
石崎もスペやし普通に四球だしそうやからドリスと変わらなさそう
才木を今のところ覚醒させたのに
香田の評価ってめっちゃ低いよな
今だに久保、久保言われてるし
むしろ火消しとか出来ないで、クローザーっていう登板確定場面でも荒れる奴が試合状況に応じて678回のどこかで登板とかの方が負担でかいと思う。
あとドリス首とか言ってる奴はまじで見る目無さすぎる。
香田は普通に来年もいて欲しいわ
いらんのは片岡
後、中村とか久慈がよく分からへんわ
※278
久保は才木の教育は球団の育成プログラムに沿ってやったと言ってる
投手には育成プログラムあるらしいw
来期とらなあかん助っ人は
メッセの代わりの先発
助っ人の大砲やな
途中参加のナバーロがまだマシ程度で他が微妙ってどうなん
ていうかさ香田ってなんで阪神の
コーチなんてやってるんや?
誰かと知り合いなんか?
元々巨人の選手なんやろ?
藤浪と桑田の対談で両者とも精神じゃなく技術的な問題って事で結論出してたからね
首脳陣がうまく指導できてないのは確かかもしれんけど
パワハラ云々言ってる奴らは金本が藤浪に161球投げさせたイメージをずっとひきづってるんやろな
高代の後継者かな
ナバーロはファーストが上手いって
いうのはええよな
久保と仲良し
治療するまでもなく即交代した感じはヤバそうやね
まぁあれは酷いやろうけど
もう2年前の話やろ
落合も言ってたけど単純に技術がない
って言ってたな
俺的にはとにかく下半身もっと
太くして欲しいわ
コーチ業では弟子みたいなもんだろ
巨人出身でメディアの怖さわかってるから余計なこと言わないのもよい
久保C辞めてもうたし
金本辞めたら辞めそうやな
辞めんといて欲しいんやけど
初めての一軍投手コーチで上手くいかなかったとしても選んだ側が悪い面もある
ブルペンコーチなり育成コーチなりあるのに
今日ホームラン2本打ったし
マジでやりそうやな
4番大山はマジでやりそうやな
まあその意見もわかるけどな代打であれだけ打ててんのに勿体無いと思ってしまうねんな2016年はキャッチャーの時のが打ってたし
金本阪神1年目の事ね
マテオ3イニングとかやってたからかな
懐かしいな〜あれ神宮だっけ。マテオも今年で終わりか寂しくなる
2−0から、簡単過ぎるやろ。
それと、9回の気の抜けた守備。
流石に今日の大山に文句を言うのはおかしいやろ
9回の守備も大島が打者走者やし、あれを待って取るぐらいなら攻めて後ろそらした方が納得出来るわ。あれも練習と実践でいくらでも直せるわ。鳥谷ならバードウォッチングでチャレンジすらしないわな
別に金本やめろは思わんけど勝つ気あんのかとは思う
打たんと勝てん。
なら梅野も同じように叩かれないとおかしいのでは?
結局梅野を叩かないってことは投げてるやつが悪いっていうのを認めたことになるわな
坂本叩きしてたやつらは今すぐメッカに向かって土下座せえやゴラ
坂本は何の実績もないのに、スタメンで出て、負けが込んだから叩かれた
梅野スタメンで負けた時ももちろん叩かれるが、勝利に貢献した実績もあるので坂本ほど叩かれない
本音を言うと松井に申し訳ないから、今日は負けてもいいとさえ思った
その代わり、明日は岩貞と小熊だから勝たせてもらおう
と言うか、十中八九勝つと思っている
あると思わん?(笑)
糸原、北條の次、切れたくないんよな。四球を選べる糸井がええわ。
そして大砲な。大山、陽川と。6番ナバーロさんで。ハヤタでもええか。ハヤタ3番は結果がよくないし。下位ならええと思うんやけど。7番俊介、8番梅野と。
まぁ、これならなんとかなるか。
福留は休み休みでな。ここからの連戦続き、もう若い力で。
オレもそう。岡田だけは絶対にイヤや。また焼け野原に戻るだけでな。
岡田なら金本の方がまだええ。アニキ、頼むから片岡だけはヤメてくれや、目を覚ましてくれ(懇願) なんであんなのをヘッド兼打撃コーチにしたんや。
これから金本はとあるOBにボ.ロ.ク.ソに言われるだろうな
精一杯やってるんやろうけど
あの程度じゃチームを優勝には
導けんやろうしな
しかも守備のせいであの打撃成績じゃ
少しマイナスになってるくらいやし
形だけの疑問形からの自己完結→謝罪要求の流れに草
坂本が叩かれた云々は試合終盤に簡単に盗塁されまくって
それが点に繋がってのが原因やなかったか
あら 阪神さん9回で逆転敗けですか?
くれぐれも中日に三タコされないように(笑)定置の最下位ですよ(*⌒3⌒*)ウフフ
借金返済は計画的に(⌒0⌒)/~~アドバイスしときます。
実況スレのドリス劇場後のお前らの人格豹変ぶりに更に草
ほんと笑かしてくれる学習能力ないのは外ならぬお前らや
生命線のストレートで抑えられなくなってる
ドリスはいつも通りあんなもんや
1点差に出して期待する方が間違っとるわね
2 二 糸原 .283 3
3 三 大山 .248 15
4 一 中田 .278 29
5 左 糸井 .315 17
6 右 中谷 .233 12
7 中 藤原 .216 2
8 捕 梅野 .240 7
9 投手
2 二 糸原 .299 3
3 中 丸 .327 38
4 一 中田 .269 28
5 左 糸井 .308 13
6 三 レアード .231 32
7 捕 梅野 .243 9
8 右 藤原 .202 2
こうだぞ
前半の責任か?
お前は金本か?