阪神タイガース

1: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)09:47:13 ID:dQ8
阪神が打てないのは甲子園が悪いという話がよく出るので、実際にそうなのか調べてみた。
まず、球場補正などを考慮したwRC+を調べてみると以下のようになっている。
チーム別wRC+
広島110
阪神 99
中日 96
巨人 91
ヤク 89
横浜 89

この指標から阪神がリーグ2位の打力があることがわかる。
広島はイメージ通りだが、同じく打のチームである横浜、ヤクルトが最下位タイという意外な結果が出ている。

3: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)09:47:53 ID:dQ8
この結果が妥当なのか確認するため、ホームとビジターの成績を比較し検討する。
チーム別 /ビジター 打率 HR ops
広島 .269 / .261 83 / 89 .796 / .777
阪神 .248 / .264 24 / 60 .659 / .746
中日 .268 / .263 33 / 62 .706 / .706
巨人 .256 / .254 81 / 64 .743 / .702
ヤク .285 / .251 84 / 41 .823 / .684
横浜 .245 / .257 95 / 80 .723 / .725
広島はホームビジター関係なく打っているのはさすが、中日はopsこそ変わらないもののHRが半分近く違う。
違いが顕著に出ているのは甲子園を本拠地としている阪神と神宮を本拠地としているヤクルトである。

4: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)09:48:18 ID:dQ8
ホームとビジターの成績を均等化するため以下の簡易計算を行う。
計算式 (ホーム成績+ビジター成績×5)÷6
チーム別  打率  HR ops
広島 .262 176 .780
阪神 .261 108 .731
中日 .263 114 .706
巨人 .254 134 .709
ヤク .257 96 .707
横浜 .255 165 .724
計算結果から、HRこそワースト2位であるが、打率3位、ops 2位と上位の成績を収めている。
以上のことから、wRC+指標による阪神の2位は妥当であることが確認できる。

結論 甲子園が悪い




5: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)09:49:00 ID:kXM
横浜ってヤクルトと同じなんか

8: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)09:51:02 ID:v62
逆になんでこれで先発よくて阪神は弱いんだ

16: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)09:55:13 ID:dQ8
阪神の防御率は甲子園ホームで良化しているだけ
ホーム  3.55
ビジター 4.51

17: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)09:56:10 ID:ibq
阪神タイガース、打のチームだった?

20: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)09:57:47 ID:dQ8
打力向上のため、甲子園にラッキーゾーンを設置するという噂があるとか無いとか話があるので、ソフトバンクのホームランテラスの例をあげる。

ソフトバンク
ホーム/ビジター   打率   HR   ops
2014 .284 / .277 36 / 59 .740 / .739
2015(テラス設置) .269 / .265 78 / 63 .768 / .728
この例から、打力向上には繋がるが、被本塁打が29本増と一長一短である。

ソフバンファンはホームランテラス設置してよかった感じなん?

22: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:02:55 ID:9qw
>>20
柳田上林が活用出来てないからあんまり
松田イデホが活用出来てた頃はまだよかったけどイデホいなくなって活用するのが松田と今宮くらいになったわ
グラシアルが通年で活躍出来たら有利に運ぶようになるかもしらん

21: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:02:00 ID:v62
テラス設置とかは成績争いの上では圧倒的に誤差がでるけど試合の勝ち負けの大勢には影響ないやろ

23: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:03:22 ID:dQ8
甲子園でHRの当たりが犠牲フライになるのが今シーズンよく見たので
チーム別 犠飛
広島 33
ヤク 25
横浜 22
巨人 14
阪神 37
中日 40
やはり広い球場では多く、狭い球場では少ない結果が出ている

24: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:05:22 ID:v62
>>23
これ面白いな

26: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:06:10 ID:v62
WARとかwRCのPF補正ってやりすぎに感じてたけどやっぱり球場の差ってこれくらいあるんだろなあ

28: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:07:15 ID:9qw
wRC+見れば山賊は大したことがないことがわかる

30: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:09:36 ID:v62
メラドってそんな狭いっけ

31: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:10:34 ID:9qw
>>30
狭いというかマウンドじゃないの?
元々テラスが出来る前はPFずっと一位争いしてるしヤフオクの芝が変わってからまた一位に返り咲いた

34: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:11:33 ID:v62
>>31
はえーそうなんか知らなかった

まあ山賊が大したことないっていうより山賊とソフバンが頭おかしいが正しい気がするけど

33: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:11:29 ID:dQ8
HRの計算だけ ×2してるの書くの忘れてた

実際は京セラホームだったり地方でやったりしてるから今回の計算より、
多少は差がでるかも

36: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:12:36 ID:dQ8
無知ですまないが、PFの順位が毎年変わるのはなんでなの?

51: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:21:14 ID:9qw
>>36
環境の変化もあるけどあくまでそのイベント(例えばホームラン)がどのくらい起こりやすいかの指標だからぶれる

52: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:22:08 ID:q6R
>>51
じゃあナゴドでみんながたまたまホームラン打ちまくるとかわるのか

57: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:24:17 ID:9qw
>>52
そうなるな
だから一年だけだとあんまり参考にならない
例えば今年のマリンとヤフオクはホームランPFほぼ同じ

53: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:22:30 ID:dQ8
>>51
なるほど

43: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:17:50 ID:q6R
かといって来年ラッキーゾーン作って
投手がダメになって阪神が打のチームになるとも思えんな

45: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:18:23 ID:v62
>>43
この合戦になるならもう全球場広さの統一見解をいい加減出した方がいいよな

44: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:18:02 ID:OrX
OPS高くても長打偏重だと限界があるんや
最たる例が史上最強打線

47: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:18:49 ID:v62
>>44
出塁率重視のWARってその点よくできてるよな

48: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:19:29 ID:9VX
そもそもOPSって長打も加算されとるやろ

49: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:19:32 ID:fc2
横浜さんは打のチームというか打撃成績だけ見ると凄い得点力のあるチームに見えてしまうんや…
中日さんも似たようなところがあるし、なんでやろなぁ

50: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:20:40 ID:dQ8
ちなみにパリーグのwRC+
西武 118
ソフ 118
ハム 102
ロッテ 93
オリ 85
楽天 83

54: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:22:43 ID:OrX
阪神が以外と打ててるいうても
福留糸井頼りのままじゃもう長くないよなあ

56: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:22:49 ID:ibq
もしかして楽天生命パークって言うほど打低でもないの?

60: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:26:28 ID:dQ8
>>56
楽天のホーム/ビジターOPS
.636/.709

打低ではある

75: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:31:44 ID:rKJ
長打(HR)が多いチームは無得点試合が少ない傾向にある
出塁が多いチームは大量得点になりやすい傾向にある

78: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:32:52 ID:RMt
阪神打線に関しては甲子園が阪神の打者にとってハンデになりやすいと思う
タイプ的に中距離ヒッターをそろえていて、小さな球場ではHRになるけど
甲子園ではならないという打者が多い印象がある

85: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:36:11 ID:pXC
>>78
散歩せなな

81: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:34:30 ID:6gI
球場補正がいかに高くとも勝てなければ意味ないからなあ

82: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:34:31 ID:9VX
OPSの後に改良版という形でビリー・ビーンらで作った長打率×2+出塁率ってやつあったやん
あれなんで流行らんかったの?
やっぱり出塁率が大事って話?

86: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:36:54 ID:RMt
>>82
単に計算がめんどいからだと思う

92: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:54:12 ID:RMt
BABIPも打球速度が速いほうが良化するので
そういう意味でもパワーこそ正義は合ってるとは思う

97: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:59:48 ID:9qw
>>92
柳田とかがいい例やな

93: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:54:35 ID:dQ8
チーム別別甲子園防御率
阪神      3.52

広島      3.35
ヤク  1.69
横浜      3.55
巨人      1.99
中日      4.24

2チーム1点台はいかんでしょ

96: 風吹けば名無し 2018/09/30(日)10:56:47 ID:OrX
ビジターの1球場だけじゃ試合数少なすぎるけどな





引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538268433/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:08 id:.Tu2Bksf0
      打力より長打力と走塁やと思う
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:13 id:YHmjhCt60
      ていうか、
      甲子園とナゴドが打者デバフ酷いことなんて
      数値化せんでも分かるやろうが
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:16 id:cc6THGDP0
      球場言い訳にするからいつまで経っても弱いんやろな
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:22 id:I7D8CMo50
      実際夏場から結構打ってる
      ハマスタで荒稼ぎしてるのもあるけど
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:23 id:5wHOaa450
      実際に甲子園とその他じゃ明らかに別チーム
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:26 id:Ch2rmCbg0
      CSの目がなくなってからこういう謎理論持ち込んでくるのほんまみっともないわ
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:31 id:R.LVHxAt0
      普通はホーム球場に合わせたチーム作りをするんだけど
      真逆のことやってるからな
      そらこうなるわな
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:32 id:Rz3ADRhC0
      指標厨て本当馬鹿なんだな都合のいい数字選んでるだけじゃねーか
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:32 id:6KgSzi.R0
      ※7
      長打が出にくいからこそ出塁率と投手に振ったチーム編成にしてるわけだしそこは間違ってないんじゃない?
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:32 id:NbtbzAcW0
      甲子園に合わせて長距離砲育成放棄してた長い歴史があるんだが
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:34 id:rJtO0TPx0
      まずは走塁意識なんとかならんのか?
      数少ない長打すら活きてないやんけ
    12. 12 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:36 id:uvdEovnL0
      野球が下手なんだよ
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:37 id:R.LVHxAt0
      甲子園にあった野球は”守りの野球”な
      金本ほど守備を軽視してる監督今まで見たことないわ
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:37 id:MC1VwYl60
      交流戦以降に打撃が上がっているが防御率も上がっている。
      捕手の競争を辞め梅野を固定した事が原因か? 能筋リードが炸裂で借金も爆増している!
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:37 id:NW297xzt0
      ホームではどうやって勝つか
      ビジターではいかに負けないか

      結局これなんだわ
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:38 id:Po5qbnx90
      統一球やめて各球団ごとにボールの反発係数選ばせりゃいいのに
    17. 17 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:40 id:NbtbzAcW0
      守りの野球なんて昭和で終わってる
      そんなもんもうどこにもないし二度と必要とされない
    18. 18 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:41 id:pXc4wKLz0
      サンプルが少なすぎて全く参考にならない
    19. 19 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:42 id:NW297xzt0
      ※17
      落合中日とはなんぞや
    20. 20 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:42 id:mAVgn.N80
      むしろDeがビジターそんな悪くないことに驚く
      ヤクルト悪すぎやろ
    21. 21 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:43 id:SGBkkosr0
      他のチームは甲子園で阪神よりも点を取って勝ってるわけやから、阪神よりどう考えても打力は上やろ
      ほんま指標とは何なんなんやろな
    22. 22 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:45 id:NW297xzt0
      ※21
      選手のレベルが違うんやで
    23. 23 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:45 id:zduCBP0v0
      これなら金本は無能ってことじゃん
      あとラミレスは有能
    24. 24 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:47 id:R.LVHxAt0
      ※17
      金本もそう思ってるんやろな
      だから今この体たらくなわけでw
    25. 25 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:48 id:r.SJy1ih0
      ※21 頭悪すぎやろそのための球場補正やろが
      甲子園はそれだけ点が取れにくいのだから得点数少ないに決まってるやろ
    26. 26 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:49 id:yJT.gtX30
      PF考慮しても相手の方が甲子園でHR沢山打ってるのは事実やからなあ
    27. 27 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:51 id:yJT.gtX30
      ※17 守備がダメで優勝したチームは無いやろ
    28. 28 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:51 id:6KgSzi.R0
      ※25
      ほかのチームは甲子園でも点取れてるって言いたいんやろ。正直球場補正はあるにしてもかけすぎやと思うけどね。どっちかってっと俺は球場自体のせいで長打力のある選手の育成自体が難しくなってるのが問題やと思うわ。
    29. 29 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:52 id:CCPhEh6m0
      甲子園で長距離砲を育てるのは難しんじゃない?
      広いだけじゃなく風が変則的に吹くせいでバッティング崩れやすい気がする
    30. 30 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:52 id:aJBzMQKm0
      阪神で守れる選手なんておらん。
      サード大山 ショート(大和) セカンドいない ファーストナバーロ
      外野 江越中谷

      こんなもんか。これなら打撃重視の方がいい、去年はそれで結果が出たわけだし。
    31. 31 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:53 id:P9zFeQ0P0
      数字みて納得できないとか本当にただのバ○
      バ○の主観なんて聞くだけ無駄やで
    32. 32 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:54 id:NW297xzt0
      甲子園本拠地に
      山田哲人と杉村コーチで今の成績残せるかわからん
    33. 33 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:54 id:ZDI7iogI0
      今年だけ甲子園で打てないんじゃなくて直近5年間ですべてビジターの方がops上だし
    34. 34 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:56 id:ur.gXqGC0
      知らんけどPFって今シーズンだけで測定してんの?
      例えばまさか西武投手陣がボロボロだったら、PF上がって西武野手陣の指標も悪くなるってことはないよな?
      それだったら欠陥指標すぎるだろ
    35. 35 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:57 id:xkayAbF80
      高山俊や伊藤隼太はホーム甲子園でなかったら打撃も守備ももっと成長していたんじゃないかな?
      神宮ハマスタ東京ドームだったら本塁打になって大歓声で称賛される打球なのに、甲子園のせいで外野フライで終わって溜息に包まれるケースが多すぎる
      そのせいで更なる飛距離を求めて打撃フォームが狂うし、売りである打撃がイマイチ扱いされるせいで不調になれば試合に出れず守備力も向上しない

      二人とも阪神に入っていなかったら長野/梶谷あたりと同等かそれ以上の評価は得られていたと思う
    36. 36 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:57 id:aJBzMQKm0
      指標厨ガーとか言うが、データ出してるんだから主観で語る奴よりよっぽどマシ。
    37. 37 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 13:57 id:NW297xzt0
      右打者の外角150㎞ストレートを
      引張ってレフトに持っていける打者って
      NPBに何人いるんだろう
    38. 38 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 14:03 id:7lsW9daL0
      やっぱりラッキーゾーンが必要かな
    39. 39 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 14:08 id:dR6UHMqf0
      指標にPFかけすぎって言う奴って絶対狭い球場のファンだよな
      ナゴドじゃなきゃって当たりがどんだけ多いことか
    40. 40 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 14:11 id:ClJBjNYm0
      投手力重視でセンターラインの守備を固め、送りバントを多用して1点をもぎ取る野球をする
      スパイス野球って地味で面白くはなかったけど甲子園をホームにするチームとしては間違ってなかったんやろな
    41. 41 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 14:13 id:n09DQVSx0
      ※36
      これ
      みんなデータに基づいて「球場の影響がでかい」って言ってるのに
      「球場のせいにしてるから弱い」とか「謎理論」とかのたまうの
      ほんと無根拠マウントキチでヤバイ
    42. 42 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 14:14 id:6KgSzi.R0
      ※39
      なんやドラゴンズファンか?阪神ファンも気持ちはようわかかるで。行ったか?って当たりがどれだけあと少しのところで失速するかを神宮からくりハマスタの連中は理解できてない。
    43. 43 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 14:21 id:yJT.gtX30
      ハマスタみたいなバッター有利の球場がある一方で甲子園やナゴドみたいな投手有利な球場があってもええやろ。その方が戦略が広がり面白くなる。打てば勝てるのはつまらん。
    44. 44 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 14:21 id:ZDI7iogI0
      指標って、通常見てるだけでは評価されない選手とかを評価するためのものでもあるのに、都合のいいデータとか言うやつなんなん?
    45. 45 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 14:22 id:aJBzMQKm0
      ※39
      昨日の福田のライト方向の当たりも甲子園ナゴドじゃなきゃ確実に入ってたし
      球場広いことにメリットを感じない。マツダくらいの広さが理想の球場だわ
    46. 46 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 14:23 id:yJT.gtX30
      ※40 スパイスは右中間左中間に甲子園でヒットになりやすいライナー性の打球打つ練習もしてたしな。甲子園のことをよく分かってる。
    47. 47 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 14:25 id:1E6BVaT00
      ※34
      基本的にその解釈で間違ってない
      ただ横浜スタジアムのPFが高くて甲子園ナゴヤドームのPFが低いのは10年以上同じ
      それでまだ信用できないならもう言うことはない
    48. 48 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 14:25 id:ds13EQqS0
      しっかりした投手陣と、しっかり守れてそこそこ打てる野手陣がいれば広い球場はメリット大きいんだが、
      Pがよくても阪神ほど守れず打てずなのはダメ。
      打ててるからといって中日ほど投壊してちゃダメってことだわな
    49. 49 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 14:27 id:cvefJ3s.0
      分かるわ
      マツダはほんまいい
      狭すぎないし適度にホームランも出るし
      ていうかセはわけわからん程狭い球場多すぎ
    50. 50 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 14:27 id:NW297xzt0
      甲子園ナゴドって球場の広さのほかに
      マウンドの高さとか関係あるのかな
      テレビ中継でも
      ナゴドのストライク判定
      えらい低いなと思う時もある
    51. 51 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 14:29 id:ncHyieuE0
      打撃指標→そこそこ 走塁指標→そこそこ 投手指標→そこそこ
      守備指標→十二球団ワースト
      なんでかてないのかなー(棒) 
    52. 52 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 14:37 id:Uh6Ub8XX0
      いくら指標が良くても本拠地が甲子園ってことにはかわりないからなぁ…
      3割30本打つ外人来てくれー
    53. 53 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 14:37 id:dR6UHMqf0
      ※42
      逆じゃね?
      自分のホームを基準に考えるからハマスタとかであーアウトだーとかファールだーって思った球が余裕でホームランだったりする
    54. 54 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 14:55 id:nMRCGn340
      ※51
      まあこれよな
      守備軽視以外は四球を取る事に重きを置いたり、ホームの広さを生かせる右のパワーピッチャー中心の指命したり、浜風と喧嘩しない右の大砲候補に目をかけたりするのはわかる
    55. 55 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 15:01 id:xkayAbF80
      ※48
      そもそも甲子園でも問題なく本塁打を打てて守備も良い選手なんて滅多にいないからな

      だから、守備難に目を瞑ってでも打てる選手をドラフト上位で獲っているけど、そいつらが甲子園ホームだから伸び悩んでいる(例:高山俊、伊藤隼太)
      守備も良くて長打力もある選手もいるけど、そいつらは明確な弱点があるので研究されると脆い(例:江越大賀、中谷将大)
      守備力の高い選手を採って打撃成長に期待という手段もあるけど、そういう選手は打撃ヘボ過ぎで結局ベンチ要員が関の山(例:前田大和)

      ホーム甲子園という環境だと主力レベルまで生き残る選手は、鳥谷、上本、糸原、北條、梅野みたいな打撃も守備も中の上レベルという中距離砲
      だから、外国人選手やFAでクリーンナップ担える選手を連れてくるしかないし、そういう選手が複数揃わないとチャンス作るところ止まりで点が取れない
      結果として、中距離砲でも本塁打になる神宮ハマスタでは強くて、中距離砲だと外野フライになる甲子園やナゴドでは弱いチームの出来上がり
    56. 56 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 15:15 id:PqSMy63z0
      ファン、首脳陣、マスコミ「甲子園ではホームラン打てない」
      半分洗脳されてるやろ。そういう意識を取り払うためにもラッキーゾーン復活してもいいと思うけどな。
    57. 57 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 15:16 id:6fsjUev30
      甲子園でも安定して打てるチームでないといかんやろ
      それと守備を軽視するのは別問題やし
    58. 58 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 15:24 id:Ey.ABmFX0
      屋外球場プラス土の甲子園は守備指標も悪くなるからな
      ほんま野手殺しや
    59. 59 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 15:45 id:AFHEMHts0
      こういう考えかた割と知られてきて
      狭い球場で一流の成績出した打者は箱庭とか煽られるのに
      だからって投手が評価されんから不公平よね
    60. 60 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 16:03 id:PJJBUtaq0
      指標がいかに意味ないかがよくわかるw
    61. 61 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 16:24 id:dTvOmMbW0
      走塁と打点が見事にすっぽ抜けてるな
    62. 62 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 16:26 id:Fi9XJzIh0
      流石日本代表誰も選ばれない打線は違うなー
    63. 63 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 16:37 id:h.Uvmz9M0
      投手が恩恵受けてるんだからいいじゃん
    64. 64 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 16:42 id:MC1VwYl60
      梅野がガン
    65. 65 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 16:50 id:JiovkNAO0
      結局甲子園で負け越してるのは甲子園で相手の方が多く点を取ってるからだしなあ
    66. 66 名無しのまとめりー 2018年09月30日 16:53 id:5qD.J3PP0
      長打が打てないなら、俊足の選手を揃えたらええやん!
      今の阪神が弱いのは、1番、2番バッターに盗塁が出来る選手がいてないからや!
      強い時は赤星が掻き回して後ろの打者が打ちやすい状況やったやろ?
      ホームラン打者育てるより、俊足の打者を育てるほうが育てやすい
      だから、野村監督がドラフトで俊足の選手を大量に獲得していたのは理にかなっていたわ
    67. 67 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 17:00 id:4pI.LFXc0
      出塁率の高さが評価されてるだけで得点力は余裕で下位やぞ
      残念なことにどれだけ塁に出たところでホームに返らないと意味がないねん
    68. 68 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 17:04 id:Fb96b8z.0
      単年の数値が変わる事にそんなに意味はないし、短絡的に否定するのはもっと良くない。
      野手育成の進捗度にかかる係数が変わるのが大事。

      ドンピシャで捉えなくともスタンドに届くのであれば、そのフォームが正しいとなる。
      30年近くHRバッターが育たないのは、結局単打を求めるしかなかったから。
      よくHRを打つ対戦相手の主軸打者が甲子園でも打てるのは同じ理由。
      ウチに来たFA組は甲子園でも風による障害による影響しか受けないから少し目減りするものの遜色なく打てるのも同じ。
      何のプライドか分からんが、固執して野手育成の足を引っ張るのはホントやめて欲しい
    69. 69 名無しの猛虎魂さん 2018年09月30日 20:34 id:rMqIFTtm0
      ※67
      点にならないのは運が悪いだけ
    70. 70 名無しの猛虎魂さん 2018年10月01日 00:52 id:vnSkNpGY0
      ラッキーゾーン復活は妥当な策ということだな
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット