
1: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:21:05.35 ID:sZNLDj8u0
貧打の原因は補強の失敗。
若手は伸び悩んでいるけれど、そう簡単に育つもんじゃない。
ロサリオを獲得したのも若手育成を命じたのもフロント。
金本は上からの指示を前提にして最善手を打った。
若手は伸び悩んでいるけれど、そう簡単に育つもんじゃない。
ロサリオを獲得したのも若手育成を命じたのもフロント。
金本は上からの指示を前提にして最善手を打った。
2: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:21:57.78 ID:l4u7qMRc0
ロサリオと上本の怪我が原因なので金本は叩いてないぞ
3: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:22:34.21 ID:l9u7GkeI0
まあロサリオがうんこやったのと怪我人続出が原因やしな
5: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:23:02.40 ID:bdYAI0hQM
まぁせやな
7: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:24:28.33 ID:IvMoti7v0
優勝出来ない → これまでも出来てない
優勝争い → 去年した
若手が― → 育ってる
十分やんけ
優勝争い → 去年した
若手が― → 育ってる
十分やんけ
20: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:27:35.67 ID:Kmv1BurN0
ロサリオの外れは気の毒だけど、若手育成に関しては3年やってこれはいかんでしょ
高山とか中谷とかどうなったんですかねぇ
高山とか中谷とかどうなったんですかねぇ
23: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:28:57.44 ID:DkzzQUoda
>>20
20年近くサボってきたのを3年でどうにかしようなんて無理
20年近くサボってきたのを3年でどうにかしようなんて無理
26: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:29:17.33 ID:J4O1H6+7a
>>20
なんで全部コーチと監督のせいなんだよw
練習する選手の素質とやる気の問題もあるだろ
なんで全部コーチと監督のせいなんだよw
練習する選手の素質とやる気の問題もあるだろ
28: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:29:48.67 ID:l9u7GkeI0
>>20
一年良くても相手が対策したらさっぱりなのは本人の努力と才能が足りてないからやろ
監督にできるのは使うに見合うだけのものを見せる選手を起用することだけやで
一年良くても相手が対策したらさっぱりなのは本人の努力と才能が足りてないからやろ
監督にできるのは使うに見合うだけのものを見せる選手を起用することだけやで
21: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:27:37.36 ID:gCheifcga
ってか9月だけで怪我人出過ぎやろ
29: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:30:01.00 ID:+iG7QlXG0
金本や片岡が来る前から貧打だし若手は育ってなかっただろ
32: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:31:25.46 ID:5FPHMJ0j0
>>29
超変革とはなんだったのか
超変革とはなんだったのか
31: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:30:42.15 ID:k8DJwQfm0
全権監督が全部自分の好きなようにやって三年目がこれなんだから責任無いわけがない
40: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:34:21.25 ID:m82vzZhK0
>>31
いうほど全権監督でもないだろ
2017のドラフトなんて明らかにフロント手動だし多分金本の意見が通ったの2位の高橋だけやと思うぞ
いうほど全権監督でもないだろ
2017のドラフトなんて明らかにフロント手動だし多分金本の意見が通ったの2位の高橋だけやと思うぞ
44: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:35:06.12 ID:V9Rl2eAW0
まあ育たないのを環境のせいにしてたらその中から出てきた井川とか藤川とか鳥谷とか何なんだよって話やしな
結局はどんな環境でも自分に厳しい奴が育つんや
結局はどんな環境でも自分に厳しい奴が育つんや
50: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:36:30.03 ID:yR62S11va
メッセ
北條
糸井
終盤こんだけおらんくなったら
采配とか関係ないわ
北條
糸井
終盤こんだけおらんくなったら
采配とか関係ないわ
54: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:37:30.70 ID:m82vzZhK0
>>50
あと藤川球児が痛いわ
今年のリリーフだと一番良かったのに
あと藤川球児が痛いわ
今年のリリーフだと一番良かったのに
56: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:37:41.84 ID:9WIGqAJV0
ロサリオ次第って散々言われてたやん
その通りになっただけ
その通りになっただけ
58: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:37:47.56 ID:g6wCVktg0
アニキ2年前と比べてめっちゃ老けたよね
やっぱ心労半端ないんやな
やっぱ心労半端ないんやな
131: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:47:48.83 ID:7AdKXNgF0
和田とか真弓でも絶対こうなってたで
むしろ和田やったらもっと酷いことになってそうや
むしろ和田やったらもっと酷いことになってそうや
140: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:48:48.75 ID:C9ncL7iza
wrc+はリーグ2位定期
どう考えても問題はヤバすぎる守備
どう考えても問題はヤバすぎる守備
156: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:52:10.98 ID:o45Fc5TKd
今年はロサリオが期待はずれ過ぎたわな
去年の中継ぎ陣半分ぐらい消えてるし
去年の中継ぎ陣半分ぐらい消えてるし
162: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:53:01.81 ID:2lKaKcIp0
金本はよう我慢して若手使ってるで
阪神ファンのほうが耐えられへんみたいやけど
阪神ファンのほうが耐えられへんみたいやけど
193: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 15:56:49.28 ID:yPaJ1S5G0
真弓時代
鳥谷、城島、マートン、ブラゼル、平野が全盛期 プラス新井
スパ時代
鳥谷、マートン、ゴメス、能見、メッセが全盛期 プラス福留
ヤニ時代
糸井だけ全盛期 プラス年老いていくメッセ福留
戦力は間違いなくおらんよ
鳥谷、城島、マートン、ブラゼル、平野が全盛期 プラス新井
スパ時代
鳥谷、マートン、ゴメス、能見、メッセが全盛期 プラス福留
ヤニ時代
糸井だけ全盛期 プラス年老いていくメッセ福留
戦力は間違いなくおらんよ
278: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 16:07:10.64 ID:C9ncL7iza
北條っていつ復帰できるんや
320: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 16:12:27.16 ID:dLIz5QFA0
マジな話するとこのまま若手が誰も定着しなかったら本格的な暗黒時代到来よ
362: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 16:15:54.67 ID:t53FDiz10
金本体制って金本チルドレン次々出てきて他ファンからしたら楽しそうやけどな
365: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 16:16:08.47 ID:xww5L8hrd
いうて梅野岩貞岩崎とか中堅はそこそこ育ってきたぞ
382: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 16:18:31.54 ID:eCCd79Edp
投手はそこそこやけど野手は糸原と大山だけやな
2015年
1位 高山俊
2位 坂本誠志郎
3位 竹安大知
4位 望月惇志
5位 青柳晃洋
6位 板山祐太郎
2016年
1位 大山悠輔
2位 小野泰己
3位 才木浩人
4位 浜地真澄
5位 糸原健斗
6位 福永春吾
7位 長坂拳弥
8位 藤谷洸介
2017年
1位 馬場皐輔
2位 高橋遥人
3位 熊谷敬宥
4位 島田海吏
5位 谷川昌希
6位 牧丈一郎
2015年
1位 高山俊
2位 坂本誠志郎
3位 竹安大知
4位 望月惇志
5位 青柳晃洋
6位 板山祐太郎
2016年
1位 大山悠輔
2位 小野泰己
3位 才木浩人
4位 浜地真澄
5位 糸原健斗
6位 福永春吾
7位 長坂拳弥
8位 藤谷洸介
2017年
1位 馬場皐輔
2位 高橋遥人
3位 熊谷敬宥
4位 島田海吏
5位 谷川昌希
6位 牧丈一郎
405: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 16:20:55.22 ID:2m6Kcw0C0
>>382
投手は結構すごいな
金本大好きな打撃型の野手がダメで、投手や小兵タイプが良いっていう真逆の結果やね
投手は結構すごいな
金本大好きな打撃型の野手がダメで、投手や小兵タイプが良いっていう真逆の結果やね
400: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 16:20:11.17 ID:izNbFiM60
あと3年、長い目で見ようや
415: 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 16:21:54.30 ID:hhI5WeVPp
ワイは阪神の守備捨てた打撃全振り野球好きやで
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538634065/
コメント
いなくなるの想定して編成しとけよ
いなくなるの想定したら最初から諦めるしかないんじゃないですかね
その程度で諦めるとか執念ないわ
これまでの2年間何してたのかって話じゃん特におっさんに関しては
少なくともショート大山とかで遊んでないで、大和引き止めに全力出してたら大分マシだったかもね、外野もできるし
20年のサボりが3年で取り戻せるなら、どの球団も育成に四苦八苦してないわな。
大和がショートのレギュラーを求めてたんだから、現状の阪神とは噛み合わないよ。
あとは2年続けて活躍した若手野手はいない
若手さえ使っていれば負けてもファンやマスコミが大目に見てくれるという驕りがあったんかね
浅村からはすでに撤退したぞ。
ファンのおっさんが監督やっても同じって事だろ
よその球団よりも高い年俸返上しろよ
金本を起用したフロントが悪い
金本ドラフト3年で一人も獲ってないやん
今年も金本は即戦力希望とか言ってるし
戦力以前の問題。勝ち続ければ良いだけの事。
その分気楽に気分転換代わりに変えてもいいと思うわ
せいぜい大和が残ってたかもしれん程度やし
逆に金本じゃないと糸井がこなかった可能性すらある
怪我人に関しては金本は酷使どころか休ませながら使うタイプやから監督が原因じゃないし
戦力が揃ってるのにダメだった巨人とは状況が違いすぎるんよ
金本は初志貫徹してちゃんと若手中心で回してるからな
結果に文句言いたい気持ちはわかるがこれで金本攻めるのはお門違いやわ
ここ2年で老けたし心身疲れてると思ってたのに
元々こういう体質の球団なんやから諦めろ
仮に来期に新監督来ても若手が覚醒するかどうかしか変化なんてないでしょ
じゃあ柳田とかは即戦力やったんか?違うやろ二軍でフルスイング徹底させて育成したから今があるんや。大卒だから即戦力なわけじゃない大卒でも育成したら大化けする奴なんていっぱい居るわ。
んなわけねぇだろw
星野がどんだけ球団の垣根超えてコーチやスカウト、選手を引っ張って来たと思ってんだよ。
監督が有能かどうかでチームは全く別物になるぞ。
本当ファンまで腐り始めてきたわな
FAに使う分の金を3軍整備とかに回して
あと10年くらい育成に回った方がいいんとちゃいますかね
ファンもマスコミもフロントも持て囃してたくせに成績残せなかったら叩くとか
阪神の監督なんて誰もやりたくないやろ。星野に言われてやったくらいだから金本もこうなることは分かりきってたんだろうな。
育成なんて才木が25くらいになってやっと真価が見えるんじゃないか
守備はそりゃ良くなるだろうけど大和が居たところで優勝争い出来たかって話よ
金本じゃなかったら優勝争いしてた←夢みすぎ
それ証拠ないよ
マスコミの捏造だよ
監督を魔法使いか何かと勘違いしとるんか?
たったの3年だろ
ドラフトは5年後に評価しろと言われてるのに
3年で結果出せるとはまさか誰も思ってないやろうしな
セカンドゴロ教発足には金本にも原因の一端はあるとは言えるが、ここで金本切るのは早い気がする。まぁ片岡守り通す気ならまとめて切っても構わないが
あとはバッテリーコーチとスコアラーの見直し、海外スカウトの見直し
大幅にメスを入れんと、負け続けてもファンは金落としまくるから表面上だけ変えたらええやではもう済まされんぞ
広島だって今は3連覇するようなチームだけどいつもそうだったわけじゃ無いんだし。
WADAも来るみたいやし一応来年が楽しみではある
全てブーメランになってる現状見て金本関係ありませんとか
マジで金本信者って頭に蛆わいてるなw
この三年間守備軽視でどれだけ守備位置しっちゃかめっちゃかしてきたか
二軍で育ててた選手も無理矢理上にあげて使って段階がどうのとか頭わいてるだろマジで
金本が全部やってきた悪行だろうがええ加減現実見ろや
散々金本よいしょする為に辞めてからも和田を叩いてきて、鳥谷をチーム成績のスケープゴートにし、今のチーム状態になっても金本は悪くありませんとか通ると思ってるその頭の中どうなってるんだろうな金本信者は
坂本 誠志郎 レギュラー確定!
最下位にふさわしい能筋リードで勝てない捕手 梅野は打撃と足を生かした外野がお似合い(⌒0⌒)/~~
いやそれしたらダメだろ
二軍はせっかく優勝してるんだから矢野監督を継続していかんと
一軍も二軍も暗黒時代突入してしまうぞそんな中途半端なことしてたら
最初断ったのは自分に権力あつめるための駆け引きだぞキッズ
こんなもん交渉の基本だぞ
むしろコーチが大事
鳥谷を年間通じて使っていたら、エラーも少なくどんな若手よりも打ってたのでは
若手ばかりのチームだと余裕もなくて、みんな自分のことだけで精一杯
球団は、たとえ最下位Bクラスでもファンが入って儲かればいいと思っている
今のチーム状況で、勝負の4年目、ダメなら勝負の5年目なのかな
掛布のせい、補強が悪いせい、来年は何のせいになるの
ロサリオとナバーロのクビはヤッパリなとしか言えん
実際はどうかしらんけどこんな印象を受けた
ドラフトも金本ドラフトになるな
ドラ1以外、今回はわからんよ
ナバーロは惜しいけど、年俸上がったらしゃーないかな
もともと半年5000万で来年は億以上提示されるならその金で新しくガチャ回したほうが理に適ってる
ナバーロクビはあかんやろ…
あれは様子見るべき案件やったわ
来季も一番の若手は植田くんかぁ…
仮にけが人無く万全だとしても去年より上位になるわけないのに
一年越しで呼んでたWADAも来てくれて、下が心配ではあるけど取り敢えず片岡も下に行ったし。これで報道に出てたテラス設置が再来年にでも出来たら、後5年ほどで国産打線の完成や
怒ってる奴にはここでストレス発散させてやれば良いんじゃねーの
西岡といいオーダー組む奴は頭おかしいのでは?
しかも3年前に再建を任せて監督に就任したんだし、ドラフトとかも金本の意向も入ってただろうし、こうなった責任を取らせるのも理不尽って程じゃないでしょ
とは言っても代わりがまともな保障も無いから続行なら続行で別にいいが
金本続投やぞ喜べよ
寂しい人間やな
逆にアニキ側がモチベーション的にもう来年も監督やる元気ないと思ってたわ
山田筒香鈴木レベルじゃなくていいからさ
自分も投げ出すんちゃうかと思ってたわ。故障離脱やら意味不の西岡帯同やら連敗連敗でものすごいヘイトっぷりやし。
星野の墓前で約束した事とかあるんかもな。
金本が裸の王様に見えてきた
(脳内)アンチには分からない素晴らしさ〜みたいな
阪神は常勝軍団ではないぞ。20年くらい育成して来なかったそのツケをたった3年で取り戻そうなんて甘い。金本も就任条件で最低でも5年必要って言ってたし、なぜそんなに優勝しろと騒ぐんだ。そう言うやつら絶対03.05の優勝見てファンになったやつだろ。
今年から3年契約を結んで1年目で任期途中で解任してたらそれこそフロントも何人も首が飛ぶし、中長期的な戦略を最初から練り直しやぞ
起用法采配がおわってるし指導法は片岡に問題あるとしても雇ったのは金本だからな
しかもまだ配置転換して残そうとしてるし頭おかしいわ
韓国味方必負の法則
諸々の天の采配により上記の法則から何人も逃れることはできない。
ウェイトトレーニング強制や自分の成功方程式を全員に当てはめるとか脳筋そのもので独裁。
今年岩貞はウェイトトレーニングやめたとか言う話。明らかに去年よりいい。
自分がまさにその世代(その時小3とかやからどうしようもない)やから言わせて貰うけど、もう15年前の話やん。
この15年間の成績を見て、優勝はなくとも貯金の多い歴史があると言わざると得ないと思うんやけどなぁ。
金本が全権持ってるんだからフロントは悪くないとサンドバッグにして責任までとらせる
こんなん人の所業やない腐りきっとる
ここで金本に全てを押し付けたならその扱い見て有能監督候補はどう思うかな
他球団なら退任してるで
せやな
で、次は誰がなんとかしてくれるの
やる気のない阪神以外の他球団なら
きっちり退任させてもらえるというのが正しいんやろなあ
試合見てへんのか?
少なくとも右バッターは今まで通り濱中が指導するんやろうし
采配はやばそうやけどそんな勝ちに行く采配をする必要はないし
これがしかも岡田、真弓、和田、金本で選べってなると4すくみになるからな
難しいよな
ちなみに俺は金本残留派やで。ついでに矢野も二軍監督で残してコーチ周り一新が最善やと思ってる
矢野
頭使えない金本じゃ無理
来年二軍で矢野が作ってきたもの全部檜風呂に壊されるんやろな
金本采配でなんか負けとんねん
打撃コーチが片岡、平野って大山中谷陽川ら右バッターに誰が教えんねん
すり足抜き足差し足忍び足の香田は連投で投手陣潰す気か?
揺さぶりのない相手にも直球采配はいただけないところですね、気になるのは
監督続けるのなら金本に意見できる熟練参謀役が必要やと思うよ
矢野はしがらみのない二軍監督だから自分の思い通りにできたけど
1軍じゃコーチでもたぶんまた周りに振り回されそうなんよなあ
ロサリオ外れ
出たし大山サード固定失敗
鳥さんセカンドコンバート失敗
これだけでBクラス確定だったわね。
後半から選手がムリしだして怪我続出。
今年はしゃーないわ。
来年がんばろ*\(^o^)/*
それが筋っていうものや
おまけに金本政権になってから極端にホーム甲子園で勝てなくなって唯一誇れた集客にも影響しとるんやから責任は大きい。
今の阪神の若手で他球団行ってもレギュラー獲れる奴なんて誰1人おらん
少なくとも金本はこの3年間で若手育成なんて何一つ成し遂げられてないぞ
球団のバックアップがなくなったとかならともかく
外圧には良くも悪くも鈍感ぽい
偉そうに対案もなしに(ヤメロが対案かな?君の頭では)批判してるけど
突っ走り方が変な方向に行くのを諌めるのが必要と言う意味で行ったが
それを理解できるわけでもなく優柔不断で終わらすそんな脳みそしかないようだの
現状では突発的事故でもない限り優勝は出来ない
人気があるからええやん思ってたけど9月から10月の実際の甲子園の入り見てるとちょっと擁護するのしんどくなってきたけどがんばってくれ
どのみち収穫期勝負の3年はもう終わったからあとはどうでもええわ
準備もできてないし
誰も責任取らないなんて。麻生さんなんてその極み。
借金生活16で、金本のせいじゃない?
例えコーチに和田さんが来ても、采配は監督。
選手の選別も、継投もあらゆることを指示しないといけない。
結局同じだと思うよ、これだけ好き嫌いが激しい人は客観的に見れないからね。
金本続投の理由はあれしか考えられない
いい悪いはともかく球団のトップがああ考えているから続投なんだよ
子供だよ。
関西のダサさをファンが代表して発信してる事が悲しい。
彼、繊細な面を持っていると思うので、自分から辞めるんじゃないか?
言われるほど無神経ではなく、わきまえてるところはわきまえている人だと思うけど。
少し出も自分が能無しだって自覚あったら辞めろってもっともな野次で逆ギレなんてしないだろうし
一日1000回も素振りして筋トレしての猛練習して
普通の人間にはやれないことをやって成功した人だから
いろいろ普通でなくても驚かないw
指導者監督に最も合わないタイプ
良い采配してもらえよバカ
なんでシーズン途中で契約延長してんの?
そしてファンに謝罪もせずに来年の人事勝手に決めるってどういうわけ?
アニキでもなんでもねぇよこいつは
社会人として終わってるわ
阪神はいつから常勝軍団になったんですか?
フロントをぶっ壊す!をやって監督就任したん忘れたんか?
今のフロントは金本のイエスマンやぞ
実際、ロッテ佐々木やソフバン田中正義に目もくれず大山指名で正解しとるのでは??
去年の球団社長なんか自分が責任取りたくないから全権を金本に押し付けてたんとちゃうの?
自分で連れてきたんやからせめて首ぐらい自分で切れ
試合見てねえのかよ
植田の打席が大和に置き換わるだけで違うことすら分からんのか
守備位置は二遊中でいいから使いやすいしな
茂木源田あたりは目をつけてた記事はあったな
フロントがーとか内部的な問題じゃなくファンから見てわかる外側の部分がおかしいんよ
対策されて打てんのは選手のせいとか言うけど、個人の工夫に限界があるのも事実。そこでアドバイスできんと大砲は育たんよ。それこそ打てない時期の我慢も必要やし。他所様から頂くのが結局一番ええんやろな。