
1: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 05:43:37.72 ID:6aTPlkuGp
(セ・リーグ、阪神4-9巨人、25回戦、巨人16勝8敗1分、9日、甲子園)騒然! 最下位が確定して甲子園に戻ってきた阪神は、巨人に4-9で敗れて3連敗。
宿敵に目の前でクライマックスシリーズ(CS)進出を決められ、甲子園で史上最多の39敗目。借金は金本政権ワーストに並ぶ「19」となり、帰途につく坂井信也オーナー(70)=阪神電鉄取締役相談役=に罵声が飛ぶなど、ファンの鬱憤が吹き出した。
行き場を失った悔しさは、ついに総帥の背中に突き刺さった。オレンジのタオルを何度も回され、騒然としたムードで終わった今季最後の「伝統の一戦」。ただただ、ふがいない。報道陣の問いかけには無言。足早に帰りの車へと歩を進めた坂井オーナーに、男性ファンが叫んだ。
「坂井オーナー~!! いつ辞めるんですか~!?」
総帥は反応せず、スッと乗車した。数多の名勝負に彩られた聖地が今季の虎には厳しく立ちはだかる。「鬼門」となった地に背を向けるように、車は鋭く発進した。
シーズンの甲子園最多敗を更新する39敗目(20勝2分け)を喫した夜に、最も喜ばせたかったはずのファンから、キツい鬱憤をぶつけられた。
宿敵に目の前でクライマックスシリーズ(CS)進出を決められ、甲子園で史上最多の39敗目。借金は金本政権ワーストに並ぶ「19」となり、帰途につく坂井信也オーナー(70)=阪神電鉄取締役相談役=に罵声が飛ぶなど、ファンの鬱憤が吹き出した。
行き場を失った悔しさは、ついに総帥の背中に突き刺さった。オレンジのタオルを何度も回され、騒然としたムードで終わった今季最後の「伝統の一戦」。ただただ、ふがいない。報道陣の問いかけには無言。足早に帰りの車へと歩を進めた坂井オーナーに、男性ファンが叫んだ。
「坂井オーナー~!! いつ辞めるんですか~!?」
総帥は反応せず、スッと乗車した。数多の名勝負に彩られた聖地が今季の虎には厳しく立ちはだかる。「鬼門」となった地に背を向けるように、車は鋭く発進した。
シーズンの甲子園最多敗を更新する39敗目(20勝2分け)を喫した夜に、最も喜ばせたかったはずのファンから、キツい鬱憤をぶつけられた。
2: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 05:44:12.74 ID:6aTPlkuGp
幸先はよかった。これまで3度対戦し、24イニング連続無得点に封じられていた巨人先発のメルセデスから、一回に1点を先制。だが、中盤にメッセンジャーがつかまりひっくり返された。
六回に4-4の同点としたが、直後の七回先頭で桑原が岡本に決勝ソロを被弾し、力尽きた。22歳の若き大砲が八回にも2打席連続の33号も架け、100打点に乗せたのが、あまりに残酷な虎とのコントラストになった。
試合後、グラウンドにはメガホンやユニホームが投げ込まれ、やりきれないファンが小競り合いを始める始末。金本監督も「見ての通り、やっぱり、力の差というのは、ハッキリ、特に打力というかね、ありますわね」とうなるしかなかった。
前日8日のヤクルト戦(神宮)で17年ぶりの最下位が決定。指揮官も怒号と糾弾の声を浴び「現実を受け止めないと。ホントに申し訳ない気持ちというかね、ファンには」とざんげした。
この日は球場に隣接する球団事務所の電話が鳴りっぱなし。約100件、虎を憂うファンからの“抗議電話”が寄せられ、球団職員が対応に追われた。
そして迎えた本拠地でのゲームで、宿敵にCS進出を決められた。甲子園での巨人戦は5月27日以来勝ちがなく、6連敗(1分け)で終了。セ・リーグの全順位が決まった。とにかく本拠地で勝てない虎が2戦を残し、底の底まで落ちた。
六回に4-4の同点としたが、直後の七回先頭で桑原が岡本に決勝ソロを被弾し、力尽きた。22歳の若き大砲が八回にも2打席連続の33号も架け、100打点に乗せたのが、あまりに残酷な虎とのコントラストになった。
試合後、グラウンドにはメガホンやユニホームが投げ込まれ、やりきれないファンが小競り合いを始める始末。金本監督も「見ての通り、やっぱり、力の差というのは、ハッキリ、特に打力というかね、ありますわね」とうなるしかなかった。
前日8日のヤクルト戦(神宮)で17年ぶりの最下位が決定。指揮官も怒号と糾弾の声を浴び「現実を受け止めないと。ホントに申し訳ない気持ちというかね、ファンには」とざんげした。
この日は球場に隣接する球団事務所の電話が鳴りっぱなし。約100件、虎を憂うファンからの“抗議電話”が寄せられ、球団職員が対応に追われた。
そして迎えた本拠地でのゲームで、宿敵にCS進出を決められた。甲子園での巨人戦は5月27日以来勝ちがなく、6連敗(1分け)で終了。セ・リーグの全順位が決まった。とにかく本拠地で勝てない虎が2戦を残し、底の底まで落ちた。
3: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 05:44:37.09 ID:6aTPlkuGp
甲子園で20勝39敗2分け-。特に後半戦で5勝19敗1分けと苦しみ抜き、美しい本拠地に歴史的弱さを刻んでしまった。3連敗で借金「19」は、金本政権では1年目の2016年に記録したワーストタイ。
指揮官だけでなく、オーナーにまで糾弾の声が飛んだ。さまよえる虎は、10日に今季最後の甲子園でのゲームを迎える。
金本監督は「絶対ね、何としても勝ちたいですし。選手たちもやっぱり最後ね、ファンの前で、いい試合してほしいですね」と語気を強めた。力尽き、涙も枯れ果てた虎党に、希望を見せなくてはならない。
★坂井オーナーへのヤジVTR
真弓監督時代の2011年10月2日。中日戦に敗れ、CS進出がピンチになった試合後、球場から出たところで「いつまで真弓にやらせるんや! こっちは高い金、払ってるんや」「どこまでやらせてるんや」などとヤジを浴びた。
和田監督時代の14年9月9日の巨人戦後には「お前がおる限り、阪神は勝てんわ」などと心ない罵声を浴びた。
データBOX
◎…借金「19」は2016年9月17日のDeNA戦(甲子園、57勝76敗3分け)で記録した金本阪神ワーストに並ぶ ◎…阪神は今季、甲子園で20勝39敗2分け。1995年の38敗(23勝)を上回り、史上最多
◎…今季の巨人戦は8勝16敗1分けで終了。すでに7年連続負け越し&11年連続勝ち越しなしが決まっていた。シーズン16敗は2000年(9勝18敗)以来
◎…今季の阪神の観客動員数は287万3046人(9日現在)。7年ぶりの300万人超えとなった昨季の303万4626人から激減した。10日の最終戦で290万人割れとなれば和田政権最終年の15年(287万8352人、3位)以来3年ぶり
https://www.sanspo.com/baseball/news/20181010/tig18101005040006-n1.html
指揮官だけでなく、オーナーにまで糾弾の声が飛んだ。さまよえる虎は、10日に今季最後の甲子園でのゲームを迎える。
金本監督は「絶対ね、何としても勝ちたいですし。選手たちもやっぱり最後ね、ファンの前で、いい試合してほしいですね」と語気を強めた。力尽き、涙も枯れ果てた虎党に、希望を見せなくてはならない。
★坂井オーナーへのヤジVTR
真弓監督時代の2011年10月2日。中日戦に敗れ、CS進出がピンチになった試合後、球場から出たところで「いつまで真弓にやらせるんや! こっちは高い金、払ってるんや」「どこまでやらせてるんや」などとヤジを浴びた。
和田監督時代の14年9月9日の巨人戦後には「お前がおる限り、阪神は勝てんわ」などと心ない罵声を浴びた。
データBOX
◎…借金「19」は2016年9月17日のDeNA戦(甲子園、57勝76敗3分け)で記録した金本阪神ワーストに並ぶ ◎…阪神は今季、甲子園で20勝39敗2分け。1995年の38敗(23勝)を上回り、史上最多
◎…今季の巨人戦は8勝16敗1分けで終了。すでに7年連続負け越し&11年連続勝ち越しなしが決まっていた。シーズン16敗は2000年(9勝18敗)以来
◎…今季の阪神の観客動員数は287万3046人(9日現在)。7年ぶりの300万人超えとなった昨季の303万4626人から激減した。10日の最終戦で290万人割れとなれば和田政権最終年の15年(287万8352人、3位)以来3年ぶり
https://www.sanspo.com/baseball/news/20181010/tig18101005040006-n1.html
4: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 05:44:53.94 ID:6aTPlkuGp
5: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 05:45:08.42 ID:6aTPlkuGp
8: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 05:45:31.26 ID:DiqGbEn00
オーナーがやめるとかあるの?
14: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 05:47:31.58 ID:Eucy6Na30
事務所に抗議の電話ってどんな内容のこと話すねん
15: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 05:47:37.39 ID:UWcbvxye0
ファンとフロント改善すれば強そう
29: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 05:50:27.85 ID:+Z+zXoIp0
後半戦マジで5勝なのかよ
35: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 05:52:27.30 ID:NACbRE8/0
去年はなんで2位になれたんや
50: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 05:57:01.88 ID:blhpjexI0
>>35
中継ぎの桑原岩崎石崎ドリスマテオがキャリアハイの活躍
中継ぎの桑原岩崎石崎ドリスマテオがキャリアハイの活躍
40: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 05:54:49.67 ID:WnSDltaE0
阪神ファンって辞めさえすれば問題が解決すると思ってそう
41: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 05:54:55.01 ID:+Efc+1A8d
そうわね
57: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 05:57:58.59 ID:3RHQ/A9Wr
そもそも去年Aクラスで今年負け始めたらファンがどうこう言い出す選手もあれやで
ガラガラなら優勝できるみたいな言い方
ガラガラなら優勝できるみたいな言い方
59: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 05:58:33.51 ID:P8QfZ3Hc0
前半は普通に甲子園で勝ち越してたのに、何で後半戦から急に負けが込み始めたんだろうな
125: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 06:14:38.85 ID:ErtNXkYv0
サンスポだろうなと思ったらサンスポだった
126: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 06:14:46.16 ID:/5UE1E8Aa
甲子園で活躍する第一の条件は図太さや
そういう意味では目立つの苦手な浅村とかとっても厳しいかもな
そういう意味では目立つの苦手な浅村とかとっても厳しいかもな
188: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 06:38:35.03 ID:ElkWlhaza
チーム本塁打84だってよ
これで勝ててたのすごいよな
これで勝ててたのすごいよな
205: 風吹けば名無し 2018/10/10(水) 06:43:52.00 ID:0i2vWiJu0
打てないのは昔からだけど和田時代から守備とバントが悲惨なことになってるよな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539117817/
コメント
この成績で監督もコーチも誰も責任取らず続投させる判断下したんだから
今年もそうなったね
こんな成績で誰が責任取るんやという話やからな
また1から立て直すとか3年間無駄にしただけやないか
選手自身も自力でポジションを得ようとしてるか疑問に思うことが今年は多かったな
梅野、糸原、北條ぐらいか
チャンスもらってるのに怪我したりとかだしな
采配面でもいろいろあるかもしれんが
それだけではないと思うな
当分、阪神応援せんでもいいのでは
野球観戦なんて趣味の一部だぞ
生活・人生の一部にするからしんどいねん
ストレスたまるのなら少しの間
離れればいい
単純な解任だけだと
首切りゲームで楽しんでるだけ
ちゃんと応援してるファンもおるけどな!
ファンのせいなら、
みんな阪神タイガースの事を思って全国の全員ファン辞めようよ。ファン0人タイガース
違う違う
こういう輩は阪神に不満が溜まってるんじゃない
自分の人生が上手くいかないストレスを金払って球場言って発散してるんやで
負けても客減らないのはそういうこと
阪神は?
成績より監督の好みを優先するパワプロ方式だからな。まともに競争する気なんて起きんでしょ
周りのファンも選手も迷惑なやつがいなくなって皆幸せ
ヒスるのはヤジする迷惑な奴だけだろうよ
徹底的にやってほしい
勝って無い定期
これが盲目信者と言う奴か・・・ハイルヒットラーの思想そのままですね
なんで?ヤジいう権利?そんなわけのわからんくだらないもん捨てちまえ。ヤジで阪神が良くなることは絶対ないから。大体盲目信者ってなんやねん。誰の信者やねんな。ヤジ禁止言うとるだけやんけ。それとも※19が金本への支援コメントにでも見えたんか?それはもはやなんでも金本嫌いに結びつける盲目アンチと言って過言ではないのでは?
でもそういう人って足繁く通ってたりビール沢山買ったりで興行面だけ見れば美味しそうだから、球団が実際に規制に踏み切る可能性は低そう
てかこの人いつ引退するのかね
鉄道会社なんてのも旧い体質でどうしようもないな
ID変えてまで自己擁護乙
文句言うなー我慢しろーなフロントにとって一番都合良い特農信者の自覚が無くファンネルになってる典型的な信者の内容ですがねえ
自分の意見が絶対!
それ以外は自演!!
なんだこいつク、ソガキかよ
草も生えんわ
シ ネ
負けたー負けたーまた負けたー♪
よーわい阪神また負けたー♪
負けたー 負けたー また負けたー♪
巨の犬金本また負けたー♪
やーめろ やめろ はよやめろー♪
よーわい阪神作る金本はよやめろー♪
勝たずしてファンに不快な思いをさせて経常利益を得るのは邪道、詐欺 、汚職、プロ野球参入違反。
あんまり負けるようなら金なんか関係ない
阪神のフロントはフロントの意味をわかってない。
坂井オーナーと谷本副社長に任命責任
上がダメだから下もダメになるもの。
フロントに元球団社長の野崎氏を戻すべき。
坂井オーナーと谷本副社長兼球団本部長こそ辞任すれ!
阪神電鉄はタイガースを運営している意味も資格も何もない。
阪神ファンって辞めさえすれば問題が解決すると思ってそう
問題の解決というか
ただ責任を取れって事でしょ
電鉄とのシナジー効果しかない&球団単体でも黒字続きなのに足枷呼ばわりとか決算の見方知らなそうで草