
1: 風吹けば名無し 2018/10/17(水)09:04:55 ID:COW
阪神が、球団OBの狩野恵輔氏(35)に来季の2軍打撃コーチ就任を要請したことが16日、わかった。
球団関係者が「(要請)したことは事実です。(まだ)返事はいただいていません」と認めた。
矢野2軍監督が新監督就任を受諾した前日15日から球団は新体制作りに本格着手。
1、2軍の来季組閣が固まりつつあるなかで、若手育成の根幹を担う重要ポストを狩野氏に託すことを決めた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/17/kiji/20181017s00001173063000c.html
球団関係者が「(要請)したことは事実です。(まだ)返事はいただいていません」と認めた。
矢野2軍監督が新監督就任を受諾した前日15日から球団は新体制作りに本格着手。
1、2軍の来季組閣が固まりつつあるなかで、若手育成の根幹を担う重要ポストを狩野氏に託すことを決めた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/17/kiji/20181017s00001173063000c.html
5: 風吹けば名無し 2018/10/17(水)09:08:15 ID:COW
将来的にユニホームを着る意思はあるものの、来年も契約が残っている現状の仕事に加え、すでに一部のスケジュールが埋まっていることもあり、受諾しない可能性もある。
球団は、万が一に備え、戦略・分析担当としてチームを支えてきた日高剛氏(41)を2軍打撃コーチに配置変換することも検討。早期の新体制発足に向け、最終調整を進めている。
球団は、万が一に備え、戦略・分析担当としてチームを支えてきた日高剛氏(41)を2軍打撃コーチに配置変換することも検討。早期の新体制発足に向け、最終調整を進めている。
6: 風吹けば名無し 2018/10/17(水)09:08:52 ID:RNW
狩野置くくらいだからこれ相当外部から断られ続けてるんやろな
8: 風吹けば名無し 2018/10/17(水)09:09:58 ID:Gg2
>>6
そもそもちゃんと外部に要請してるんか?
そもそもちゃんと外部に要請してるんか?
7: 風吹けば名無し 2018/10/17(水)09:09:18 ID:xWh
普通に考えてドラフトまで一週間のこの時期に実績有る現役バリバリのコーチが他のチームと契約してない可能性有ると思うんか?
15: 風吹けば名無し 2018/10/17(水)09:20:13 ID:EsS
>>7
ほんまにな
ほんまにな
12: 風吹けば名無し 2018/10/17(水)09:14:11 ID:l1K
即返事ほしいけど
1日2日で急に要請とか
簡単にできんやろな、声かけやすいやつ選んでるだけやと
1日2日で急に要請とか
簡単にできんやろな、声かけやすいやつ選んでるだけやと
13: 風吹けば名無し 2018/10/17(水)09:17:47 ID:sry
ドラフトまで2週間切った頃に監督要請とか凄いことしてるわ
16: 風吹けば名無し 2018/10/17(水)09:21:14 ID:X60
真弓に頭下げてコーチしてもらえよ
17: 風吹けば名無し 2018/10/17(水)09:26:40 ID:nPx
解説は的を得てたから狩野はええと思うなあ、片岡なんかより数倍ええわ
20: 風吹けば名無し 2018/10/17(水)09:44:45 ID:tyP
人材いてへんねんなあ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539734695/
コメント
2
2018年10月17日 13:10 id:wE5nrOmv0
ブラゼル「はよ呼べや」
3
2018年10月17日 13:12 id:y1GUnsS80
天才より努力型の方が現役時代の成績が悪かったとしてもコーチとしては優秀そう
4
2018年10月17日 13:14 id:6H0CzmCj0
浜中狩野がアカンとは言わんがその上に人がいるやろ。
統括するチーフかせめてアドバイザー置けんのか、
えらいもんが頭下げて真弓に頼んでくれや
統括するチーフかせめてアドバイザー置けんのか、
えらいもんが頭下げて真弓に頼んでくれや
5
2018年10月17日 13:16 id:2FVy0jip0
狩野が実は優秀で結果オーライということもありえるけどホント何も考えとらんな
6
2018年10月17日 13:17 id:s5PJBDl40
マートンでもよんでこいや
7
2018年10月17日 13:21 id:2V.uvIbv0
※4
えらいもんがその必要性に気付いてるわけないやろ察せ
えらいもんがその必要性に気付いてるわけないやろ察せ
8
2018年10月17日 13:21 id:3wlRgLBw0
関本と狩野が打撃コーチw
9
2018年10月17日 13:23 id:gCAbVpUL0
人脈ない奴は監督やったら駄目やね
大学の後輩一人連れて来ることも出来ないとか恥ずかしい
大学の後輩一人連れて来ることも出来ないとか恥ずかしい
10
2018年10月17日 13:29 id:2FVy0jip0
※9
矢野になって初めて要請したなら話は違ってたと思うけどね
矢野になって初めて要請したなら話は違ってたと思うけどね
11
2018年10月17日 13:30 id:zKErmFjU0
※1
西岡ちゃうの
西岡ちゃうの
12
2018年10月17日 13:38 id:y4vj1jGM0
割と選手を立てて指導しそうやからええ指導者になりそうな気もするけどな
13
2018年10月17日 13:39 id:KR6Q5jdL0
日高!!!
こんなんになるくらいなら 狩野引き受けてくれ頼む(+_+)
こんなんになるくらいなら 狩野引き受けてくれ頼む(+_+)
14
2018年10月17日 13:44 id:tEx6GJ400
新井がコーチしてる時点で分かるじゃん
OBだったら誰でも良いんだよ
OBだったら誰でも良いんだよ
15
2018年10月17日 13:53 id:srGnggxI0
こういう捕手出身の苦労人は指導に向いてると思うわ。元々打撃センスも有った訳だし。
早めに帰ってきてほしかったから嬉しい。
早めに帰ってきてほしかったから嬉しい。
16
2018年10月17日 13:53 id:r.l3.U1X0
ほんまOBしか引き受けてくれへんのやろな 選手の中堅もおらんがOBコーチもええのおらん
17
2018年10月17日 13:54 id:6MskjRtQ0
関本や桧山は辞めとけ
18
2018年10月17日 13:59 id:qStzORZc0
何?教えるん?この二流が・・・いつまでたっても1.5軍しか育たないスパイラルw
19
2018年10月17日 14:02 id:n90tBNx30
Twitterでブラゼルがやったろかって言ってるぞ
20
2018年10月17日 14:04 id:78uhjiFy0
俺もフィールドキャスター気になったわ。
好きやったのに。どうなんねやろ。
好きやったのに。どうなんねやろ。
21
2018年10月17日 14:05 id:GKv4NLpy0
土井のおじいちゃんフリーだぞ
22
2018年10月17日 14:09 id:lRm2Hdb20
博打好きなんだろ
23
2018年10月17日 14:12 id:mS7EPq550
赤星のチームで子供に教えてた方がいいと思うけどな
24
2018年10月17日 14:21 id:jMPcbgil0
はぁ、松井がひょこっと顔出して岡本にアドバイスしてくれる巨人との差よな
狩野は好きやし選手にも好かれるやろけど、そこから強打者が誕生するかね
狩野は好きやし選手にも好かれるやろけど、そこから強打者が誕生するかね
25
2018年10月17日 14:25 id:.Wn7Y.B90
名選手名コーチにあらず
とはいえ時期的に仕方ないかもしれんがホンマ人脈ないよねこの球団
矢野の人脈もそんなに広くなさそうだし何よりこの時期じゃどうしようもないかもしれんが
日高が打撃コーチはなんか違う、バッテリーコーチの方がマシやろ
良太と狩野で両方右やんけという突っ込みもあるけど
とはいえ時期的に仕方ないかもしれんがホンマ人脈ないよねこの球団
矢野の人脈もそんなに広くなさそうだし何よりこの時期じゃどうしようもないかもしれんが
日高が打撃コーチはなんか違う、バッテリーコーチの方がマシやろ
良太と狩野で両方右やんけという突っ込みもあるけど
26
2018年10月17日 14:27 id:QQBa3x8R0
阪神が弱い理由の一つだろうなあ・・・コーチ陣にまともな人材が居ない来ない
27
2018年10月17日 14:29 id:pUs09gyH0
そら片岡の叩かれっぷりみてたら誰もやりたがらんやろ
28
2018年10月17日 14:35 id:YD1Bs80t0
真弓、和田とかは阪神OBの中では有能なコーチやったのにな
まあ監督内定クラスの選手やったしずっとコーチやらせとけってのも無理な話しなんやろうけど、どうにかまた現場戻ってくれんかね
まあ監督内定クラスの選手やったしずっとコーチやらせとけってのも無理な話しなんやろうけど、どうにかまた現場戻ってくれんかね
29
2018年10月17日 14:37 id:K1tmWwnx0
コーチとして有能かどうかに実績は関係なさそうやけど、それにしてもね
30
2018年10月17日 14:45 id:wKg6KIXb0
※19
捨てる神あれば拾う神あり
捨てる神あれば拾う神あり
31
2018年10月17日 14:47 id:dShqNRwD0
レジェンド和田さんから一転狩野に関本ww
客入り気にしてヤニキ飛ばしといて地味な面子ばかり集めとるやんけ・・
客入り気にしてヤニキ飛ばしといて地味な面子ばかり集めとるやんけ・・
32
2018年10月17日 14:47 id:AKNqKanT0
まあ若いコーチの育成も多少していかないとな・・・
33
2018年10月17日 14:50 id:HS2KmVqG0
ほんまにトラトラフィッシングどないするねん。メイン関本・助っ人狩野 二人共おらんようになるやんけ。
34
2018年10月17日 14:54 id:9gDddT8O0
※25
書こうと思ったら書かれてた
監督選考の時点でホンマ人脈薄いなあと思わされるけど
ファンもコーチですら生え抜きOBを支持するからさらに薄い澄まし汁やね
せめての監督経験者は他球団ではあるけど降格と思うせいなのかコーチ就任にならんし
OB利用して人脈ひっぱれんかとは思うけどそれすらしなさそうで
どうしても薄くなるんよなあ
書こうと思ったら書かれてた
監督選考の時点でホンマ人脈薄いなあと思わされるけど
ファンもコーチですら生え抜きOBを支持するからさらに薄い澄まし汁やね
せめての監督経験者は他球団ではあるけど降格と思うせいなのかコーチ就任にならんし
OB利用して人脈ひっぱれんかとは思うけどそれすらしなさそうで
どうしても薄くなるんよなあ
35
2018年10月17日 14:57 id:kPEiFW110
今年は金本の続投要請からの一転して事実上の解任とドタバタしたし、人事に関しては難しいだろうな
真弓さんは岡田さんの電撃辞任の後にお願いして引き受けてもらったのに、何か異様に叩かれてた印象あるし、難しいだろうな
真弓さんは岡田さんの電撃辞任の後にお願いして引き受けてもらったのに、何か異様に叩かれてた印象あるし、難しいだろうな
36
2018年10月17日 15:11 id:7Vpj6eW10
新井宏昌とか来てくれんかなぁ・・・現役時はずっと関西にいてたし。まぁ、阪神とは何の繋がりもないけど。
37
2018年10月17日 15:17 id:55FYi8g50
お友達人事継続かよ
これは暗黒かもしれんなあ
これは暗黒かもしれんなあ
38
2018年10月17日 15:53 id:55FYi8g50
これなら金本続投の方が良くなかったか?
39
2018年10月17日 16:11 id:sq8qzofc0
岡本指導したのは浜中だけどなw
40
2018年10月17日 16:12 id:VM1aSdqb0
今年は巨人中日オリックス楽天と5球団変わったから入れ替え多いし仕方がないわ
41
2018年10月17日 16:14 id:qStzORZc0
片岡→out、和田勉→inだけで良かったのにな
42
2018年10月17日 16:15 id:kob99QKX0
狩野はコーチなんかより無難に解説やっててほしかった。結構いい解説してたような気がするがね
43
2018年10月17日 16:22 id:ILV2OPwi0
※8
東出と迎の打撃コーチで優勝出来るんやぞ
狩野って元々努力家やしはまればええコーチなるんちゃうか?
東出と迎の打撃コーチで優勝出来るんやぞ
狩野って元々努力家やしはまればええコーチなるんちゃうか?
44
2018年10月17日 16:30 id:9pVdI9NN0
厄介なのは鳥谷から梅野までの世代もボロッボロだから更に打撃指導できる人間世代が空白になるんだよな。
それまでの間片岡関本八木みたいなレベルのOBが延々と指導ローテしかねない
片岡など二度と近づけさせないなら他所の人入れるべきなのに解任劇連続でますます人が来ないのループよ
それまでの間片岡関本八木みたいなレベルのOBが延々と指導ローテしかねない
片岡など二度と近づけさせないなら他所の人入れるべきなのに解任劇連続でますます人が来ないのループよ
45
2018年10月17日 16:30 id:4IJPEv3V0
狩野は解説聞いてたら喋りもいけるし現場に戻ってほしくなかった
46
2018年10月17日 17:11 id:55FYi8g50
1軍も2軍もこんなコーチ陣で強くなるわけないやん
この人ら現役時代いくつ打ったのよ?
凄まじい暗黒臭で卒倒するレベル
身内の無能が役員占めてるワンマン経営と同じ
どこをどう見たら強くなれるのか教えてほしいわ
この人ら現役時代いくつ打ったのよ?
凄まじい暗黒臭で卒倒するレベル
身内の無能が役員占めてるワンマン経営と同じ
どこをどう見たら強くなれるのか教えてほしいわ
47
2018年10月17日 18:14 id:qXBozL.q0
狩野か…いや狩野で悪いって訳ではないのだがほかにもっと有能なコーチ引き受けてくれそうな人おらんかったのかなー、まあことごとく断られたのか当てさえなかったのか知らんがおらんかったから狩野にコーチやってもらおうって話になったのだろうが、分かってはいるがなんかやりきれないというか切ないな〜
48
2018年10月17日 19:14 id:fhk1u7zd0
来シーズンもアカンやろ。皆、まだ その器ではない。矢野も辞退すべきだった。次の機会はあるはずだった。一軍と二軍は違う。
49
2018年10月17日 20:39 id:F7YYlxji0
OB連中は基本的に指導力ない上に声が大きく、関西から出たがらない
球団は現行の流れを絶ちきった上で監督を交代させる
そして、ファンに喜んでもらうと言い出す球団トップ
新監督は正反対の人物ではなく中立の人物
派閥やタニマチが存在する
ジョイナス中日の時にそっくりやないかw
でも戦力はない
数年後には後悔してそうやな
球団は現行の流れを絶ちきった上で監督を交代させる
そして、ファンに喜んでもらうと言い出す球団トップ
新監督は正反対の人物ではなく中立の人物
派閥やタニマチが存在する
ジョイナス中日の時にそっくりやないかw
でも戦力はない
数年後には後悔してそうやな
50
2018年10月17日 20:48 id:92tIOLuN0
掛布追い出すのに世代交代()とか言ってしまったから
実績あるベテランコーチは2軍に連れて来れんわな
当たりがあるかもわからんコーチガチャを引き続けるしかない
もちろんコーチを育てることも碌にできない
実績あるベテランコーチは2軍に連れて来れんわな
当たりがあるかもわからんコーチガチャを引き続けるしかない
もちろんコーチを育てることも碌にできない
51
2018年10月17日 21:27 id:e2yY.7JL0
スパイチュとか真弓とかやってくれんのか
52
2018年10月17日 21:56 id:am779Z2z0
福留に兼任コーチしてもらうしかない
53
2018年10月17日 23:06 id:cU9Pe9n60
狩野の後釜は今成がやってくれるから心配はいらんのちゃう?
今成も西岡もどうせ拾うとこないやろし
バースデイに出てそこからちゃう
今成も西岡もどうせ拾うとこないやろし
バースデイに出てそこからちゃう
54
2018年10月17日 23:59 id:0V9.61HP0
狩野、いろいろ予定が入ってるはずやが。オフのトークショーとかイベントの。
55
2018年10月18日 00:01 id:.d2XyWct0
※49
関西は居心地ええしなー。もう出られんのや。食いモンも他は合わんし。関西の食いモンが一番美味いしな。オレ、よぉ分かるねん。今さら関東では住めん体になってしまって。阪神OBたちもおんなじやな。
関西は居心地ええしなー。もう出られんのや。食いモンも他は合わんし。関西の食いモンが一番美味いしな。オレ、よぉ分かるねん。今さら関東では住めん体になってしまって。阪神OBたちもおんなじやな。
56
2018年10月18日 06:39 id:eq03QX750
※43
ちょっと調べたら東出って桧山より安打を打ってんやなー
つーことは阪神には東出クラスのOBって全然居らんやん
ちょっと調べたら東出って桧山より安打を打ってんやなー
つーことは阪神には東出クラスのOBって全然居らんやん
金村か?