
阪神のラファエル・ドリス投手(30)が18日、関西空港から母国・ドミニカ共和国に向けて出発した。
「満足いく1年ではなかったというのが正直なところ」と振り返った今シーズン。55試合に登板。1勝7敗32セーブ。防御率2・85。昨季は37セーブを挙げ最多セーブのタイトルを獲得したが、今季はリーグ3位タイで終わった。
来日4年目となる来季に向けて「戻って来る気持ちでいっぱい。(オフは)プレーオフや優勝することが、ファンのみなさんが一番喜んでくれると思うので、しっかりトレーニングを積んで過ごしたい」と意気込み、帰国の途についた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000054-sph-base
「満足いく1年ではなかったというのが正直なところ」と振り返った今シーズン。55試合に登板。1勝7敗32セーブ。防御率2・85。昨季は37セーブを挙げ最多セーブのタイトルを獲得したが、今季はリーグ3位タイで終わった。
来日4年目となる来季に向けて「戻って来る気持ちでいっぱい。(オフは)プレーオフや優勝することが、ファンのみなさんが一番喜んでくれると思うので、しっかりトレーニングを積んで過ごしたい」と意気込み、帰国の途についた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000054-sph-base
【この記事への反応】
・被本塁打が多かったのも、今年は気になりました
セットポジション時の不安もありました
安定感を取り戻して、しっかりアウトを重ねられるのであれば、また抑えとして期待したいと思います!
・連続30セーブ以上は素晴らしいと思いますが、抑えで7敗は見過ごせませんね・・・
これが来季セーブにつながればいいんですが。
残留かどうかは分かりませんが、残ったら頑張ってください。
・同点でマウンドに行くことが多かったから失点即敗戦投手って感じだったから大変だった部分はかなりあると思う。セーブ失敗は2回とかそれくらいだったし。
・155のツーシームと145のスプリットがあればそうそう打たれないと思うのだが、単調になっているのか簡単に打たれることが多いね。特にランナーいるとき。
でも、終盤スライダーを実は決め球にも使っていた。まだ成長の余地はあると思う。
・オフにしっかりメンテナンスして来季も頑張ってほしいわ。不安定なとこもあるけど、なかなかこれ以上が来るかとなると、そう簡単やないしな。
・他球団のクローザー事情を見るとドリスはようやっとる
誰が決めたか知らんが、肘の手術の後に再契約したのはいい判断だった
・ドリスは阪神にまだまだ必要だと思うなぁ。
・とにかく、お疲れ様でした。
・被本塁打が多かったのも、今年は気になりました
セットポジション時の不安もありました
安定感を取り戻して、しっかりアウトを重ねられるのであれば、また抑えとして期待したいと思います!
・連続30セーブ以上は素晴らしいと思いますが、抑えで7敗は見過ごせませんね・・・
これが来季セーブにつながればいいんですが。
残留かどうかは分かりませんが、残ったら頑張ってください。
・同点でマウンドに行くことが多かったから失点即敗戦投手って感じだったから大変だった部分はかなりあると思う。セーブ失敗は2回とかそれくらいだったし。
・155のツーシームと145のスプリットがあればそうそう打たれないと思うのだが、単調になっているのか簡単に打たれることが多いね。特にランナーいるとき。
でも、終盤スライダーを実は決め球にも使っていた。まだ成長の余地はあると思う。
・オフにしっかりメンテナンスして来季も頑張ってほしいわ。不安定なとこもあるけど、なかなかこれ以上が来るかとなると、そう簡単やないしな。
・他球団のクローザー事情を見るとドリスはようやっとる
誰が決めたか知らんが、肘の手術の後に再契約したのはいい判断だった
・ドリスは阪神にまだまだ必要だと思うなぁ。
・とにかく、お疲れ様でした。
コメント
1
名無しの猛虎魂さん
2018年10月18日 19:06 id:0GErKIeQ0
ドリスとマテオ+αのマフィア軍団は来年見れんのやな
2
2018年10月18日 19:11 id:AfQp.ih20
ランナー出したらコントロールバラバラになるのやめてくれ
なんとか来年はそこを修正してくれ
なんとか来年はそこを修正してくれ
3
2018年10月18日 19:13 id:2613Pljt0
メンタル弱すぎるから抑えでもう見たくない
メッセの枠あくし先発転向させよう
メッセの枠あくし先発転向させよう
4
2018年10月18日 19:14 id:FRezHdb70
来年は10敗目指せ
5
2018年10月18日 19:17 id:eQfLReH80
故障・手術明けの年なんだっけ?
6
2018年10月18日 19:22 id:FRezHdb70
来年は2勝10敗20セーブぐらいかな
7
2018年10月18日 19:23 id:cz.dIiNR0
最近はなんjまとめやめたんか?
ドリスは防御率的には今年の打高考えたらええ方やし来年も残れるやろ。負けは同点時で使ったのがあかんかったな
ドリスは防御率的には今年の打高考えたらええ方やし来年も残れるやろ。負けは同点時で使ったのがあかんかったな
8
2018年10月18日 19:40 id:cC7uFqS70
いうほど被本塁打多かったか?今年も終盤にちょろっと打たれただけやろ?
9
2018年10月18日 19:41 id:DnRT8E.d0
セイバーって岩田、藤浪とかドリス他球団だと則本あたりのランナー出したら確実に不安定になる投手でも運で片付けられるからあまり信用ならん
その逆もしかりでランナーありだとギアチェンするマエケンあたりの投手も運が良いだけ認定になるから嫌い
まあ何故この話をしたのかと言えばドリスが負けるのはゴロPなのに阪神の守備が悪いからと良く言われるから
その逆もしかりでランナーありだとギアチェンするマエケンあたりの投手も運が良いだけ認定になるから嫌い
まあ何故この話をしたのかと言えばドリスが負けるのはゴロPなのに阪神の守備が悪いからと良く言われるから
10
2018年10月18日 19:48 id:ifOGyMKE0
なんでドリスを切るとかそんな話が欠片でも出るのか意味がわからない
11
2018年10月18日 19:55 id:X.2dA.Aq0
最終戦の投球見ればわかりそうなもんだがなあ。
ドリスは本来ああいう風に3、4球で簡単にアウトがとれる投手なんだよ。
毎試合当たり前のようにフルカウントの状況作ってる捕手が阿呆なだけ。
ドリスは本来ああいう風に3、4球で簡単にアウトがとれる投手なんだよ。
毎試合当たり前のようにフルカウントの状況作ってる捕手が阿呆なだけ。
12
2018年10月18日 19:57 id:v5wMT5Gm0
待ってるで
13
2018年10月18日 20:00 id:R8Z5ybo40
※9
全部お前の感想やん
そんなんより具体的に目に見える数字持ってきてから言えや
全部お前の感想やん
そんなんより具体的に目に見える数字持ってきてから言えや
14
2018年10月18日 20:04 id:FRezHdb70
ランナー出たら慌てふためいてコントロール乱れるの何とかならんか
15
2018年10月18日 20:11 id:A1.bf0.J0
久保田や藤川の全盛期のときのようないい意味での開き直りがでればまだ通用するとは思うけど
ちょっとクローザーとしては気持ちが弱いのかも、タイガースの投手全般にもいえることだけどね
ちょっとクローザーとしては気持ちが弱いのかも、タイガースの投手全般にもいえることだけどね
16
2018年10月18日 20:15 id:vO6pq6iv0
去年とほぼ変わらんのに異常に叩かれすぎだよなドリス
17
2018年10月18日 20:22 id:PVwRwegq0
2016サファテも同点で信じられないくらい弱かったしなぁ
今年はあまり球速出てなかった感
今年はあまり球速出てなかった感
18
2018年10月18日 20:23 id:FRezHdb70
ドリスは同点と1点リードが苦手で、2点リードもあまり得意ではないからな
19
2018年10月18日 20:40 id:PgEUUfwE0
ドリスを同点で出すのってどうなんやろな
勝ちが1ってことは基本有効じゃないってことやろ
勝ちが1ってことは基本有効じゃないってことやろ
20
2018年10月18日 20:53 id:KA.8WN880
肝心な時に出て来て肝心な場面に限って打たれてるよねいつも
21
2018年10月18日 20:54 id:U5CQ6v260
ドリス以上のクローザー取ってこれんと思う。まさか藤川クローザーにするとも思えんしそんなことしたら余計にベテラン頼りって言われるし
22
2018年10月18日 21:00 id:PgEUUfwE0
せやけどドリス先発、藤川クローザーというのも試してほしいけど
23
2018年10月18日 21:08 id:PVwRwegq0
藤川も四球率ドリスよりも悪いんやで…しかも肘痛めたし当てにしすぎるのも危ない
24
2018年10月18日 21:23 id:VFdPVYN70
ドリスも藤川も打線でいっぱい点を取って援護してやればエエだけの話やねん、まあそれが今の阪神に出来るんなら苦労はせんわな。
25
2018年10月18日 21:26 id:U5CQ6v260
※24
基本的に3点差以内で勝ってる時に投げるのがクローザーやから打線の援護は関係ないよ。
基本的に3点差以内で勝ってる時に投げるのがクローザーやから打線の援護は関係ないよ。
26
2018年10月18日 22:15 id:PvqTTC3k0
来年他所で投げてたりして…
27
2018年10月19日 00:22 id:2m4.htC.0
ドリスって被BABIPめちゃくちゃ悪い印象あるんやけど実際どうなんやろ
28
2018年10月19日 00:53 id:hE.DDTiY0
とりあえずフィールディングの改善頼むで