
1: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:30:37.17 ID:bZEAdste0
1992 (23) 007試合 .176 (017 -003) 00本 01打点 .176 .176 .352
1993 (24) 033試合 .162 (068 -011) 02本 06打点 .219 .309 .528
1994 (25) 032試合 .278 (036 -010) 02本 07打点 .278 .500 .778
1995 (26) 115試合 .249 (305 -076) 08本 36打点 .305 .397 .702
1996 (27) 130試合 .263 (464 -122) 22本 73打点 .353 .455 .808
1997 (28) 136試合 .227 (466 -106) 23本 82打点 .333 .425 .758
1998 (29) 122試合 .226 (398 -090) 15本 52打点 .317 .407 .724
1999 (30) 095試合 .256 (285 -073) 08本 37打点 .331 .393 .724
2000 (31) 087試合 .220 (159 -035) 04本 16打点 .328 .377 .705
2001 (32) 121試合 .300 (406 -122) 12本 57打点 .355 .448 .803
2002 (33) 110試合 .293 (416 -122) 13本 61打点 .340 .445 .785
2003 (34) 111試合 .278 (414 -115) 16本 63打点 .338 .459 .797
2004 (35) 130試合 .306 (468 -143) 18本 84打点 .352 .481 .833
2005 (36) 119試合 .278 (302 -084) 08本 40打点 .352 .421 .773
2006 (37) 085試合 .180 (133 -024) 02本 12打点 .243 .263 .506
2007 (38) 085試合 .191 (089 -017) 03本 13打点 .311 .303 .614
2008 (39) 094試合 .300 (110 -033) 00本 19打点 .355 .409 .764
2009 (40) 082試合 .225 (089 -020) 01本 09打点 .283 .303 .586
2010 (41) 072試合 .254 (067 -017) 01本 12打点 .296 .373 .669
2011 (42) 069試合 .274 (062 -017) 01本 08打点 .333 .355 .688
2012 (43) 067試合 .224 (058 -013) 00本 06打点 .333 .241 .574
2013 (44) 057試合 .196 (051 -010) 00本 13打点 .305 .275 .580
通算成績 1959試合 .260 (4863 -1263) 159本 707打点 .331 .416 .747
1993 (24) 033試合 .162 (068 -011) 02本 06打点 .219 .309 .528
1994 (25) 032試合 .278 (036 -010) 02本 07打点 .278 .500 .778
1995 (26) 115試合 .249 (305 -076) 08本 36打点 .305 .397 .702
1996 (27) 130試合 .263 (464 -122) 22本 73打点 .353 .455 .808
1997 (28) 136試合 .227 (466 -106) 23本 82打点 .333 .425 .758
1998 (29) 122試合 .226 (398 -090) 15本 52打点 .317 .407 .724
1999 (30) 095試合 .256 (285 -073) 08本 37打点 .331 .393 .724
2000 (31) 087試合 .220 (159 -035) 04本 16打点 .328 .377 .705
2001 (32) 121試合 .300 (406 -122) 12本 57打点 .355 .448 .803
2002 (33) 110試合 .293 (416 -122) 13本 61打点 .340 .445 .785
2003 (34) 111試合 .278 (414 -115) 16本 63打点 .338 .459 .797
2004 (35) 130試合 .306 (468 -143) 18本 84打点 .352 .481 .833
2005 (36) 119試合 .278 (302 -084) 08本 40打点 .352 .421 .773
2006 (37) 085試合 .180 (133 -024) 02本 12打点 .243 .263 .506
2007 (38) 085試合 .191 (089 -017) 03本 13打点 .311 .303 .614
2008 (39) 094試合 .300 (110 -033) 00本 19打点 .355 .409 .764
2009 (40) 082試合 .225 (089 -020) 01本 09打点 .283 .303 .586
2010 (41) 072試合 .254 (067 -017) 01本 12打点 .296 .373 .669
2011 (42) 069試合 .274 (062 -017) 01本 08打点 .333 .355 .688
2012 (43) 067試合 .224 (058 -013) 00本 06打点 .333 .241 .574
2013 (44) 057試合 .196 (051 -010) 00本 13打点 .305 .275 .580
通算成績 1959試合 .260 (4863 -1263) 159本 707打点 .331 .416 .747
66: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:42:36.82 ID:7Cv//tpMM
>>1
4番桧山は96年か
なんであかんくなったんや
4番桧山は96年か
なんであかんくなったんや
272: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 23:06:41.16 ID:6Y6ugL3+a
>>1
97年の成績がかっこいい
97年の成績がかっこいい
328: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 23:11:32.55 ID:SKjzaCKU0
>>1
キャリアハイがどの年か迷う成績やな
キャリアハイがどの年か迷う成績やな
333: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 23:12:09.05 ID:bZEAdste0
>>328
バランスが取れてる2004
OPSもキャリアハイ
バランスが取れてる2004
OPSもキャリアハイ
350: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 23:13:12.44 ID:SKjzaCKU0
>>333
ほんまやんけ圧倒的やんけ
ほんまやんけ圧倒的やんけ
11: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:33:39.02 ID:lMPgw98t0
ヒーローインタビューめっちゃ上手いからセーフ
43: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:40:43.42 ID:YeH8T0rvH
現役最後の打席がホームランなのかっこいい
79: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:44:21.67 ID:jkoK1owT0
キャリアハイの2004年の成績を越える阪神の生え抜き若手は出て来るんやろか
97: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:46:23.72 ID:5denpVfS0
>>79
そらまあいずれは出るやろ
言いたいことはそういう事じゃないんだろうけど鳥谷がその後超えたわけやし
そらまあいずれは出るやろ
言いたいことはそういう事じゃないんだろうけど鳥谷がその後超えたわけやし
102: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:46:43.56 ID:jkoK1owT0
>>97
外野手って付けるの忘れてたわすまんな
外野手って付けるの忘れてたわすまんな
122: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:48:35.23 ID:wbOBY75w0
>>79
2006の浜中って結構良くなかったっけ
2006の浜中って結構良くなかったっけ
148: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:52:40.21 ID:jkoK1owT0
>>122
次の年怪我せんかったら桧山は5年早く引退してたやろな
次の年怪我せんかったら桧山は5年早く引退してたやろな
80: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:44:23.19 ID:qjbTwSN50
この一打にかけろ 気合で振りぬけよ
誰もお前を止められぬ 桧山よ突っ走れ
誰もお前を止められぬ 桧山よ突っ走れ
83: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:44:31.59 ID:yAJS+62H0
ええ人生歩んどるわ
86: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:45:02.38 ID:zFuRduf8a
全盛期の抑え上原から打ったHRが忘れられない
103: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:46:51.23 ID:Mh6qfKjEd
>>86
2002年の開幕戦でも上原から打っとる
2002年の開幕戦でも上原から打っとる
107: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:47:33.39 ID:jkoK1owT0
>>86
交流戦導入初年度に松坂か岩隈からもホームラン打ってた気がする
交流戦導入初年度に松坂か岩隈からもホームラン打ってた気がする
108: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:47:33.71 ID:v/S+50upd
新庄との熱い三振王争い
118: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:48:10.22 ID:1cqTIDdm0
守備よかったし甲子園やし案外WAR稼いでたかもね
135: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:50:52.98 ID:MbmVN5rfa
悠久の若虎とかいうかっこいい二つ名
145: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:52:02.37 ID:sE6bic5Mp
>>135
ほんまにネーミングセンスと応援歌にもすこぶる恵まれてたよな
なお悠久の意味はわからない模様
ほんまにネーミングセンスと応援歌にもすこぶる恵まれてたよな
なお悠久の意味はわからない模様
138: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:51:16.91 ID:Q/Q4qwKw0
ワイにとっては永遠のヒーローや
あのキレイなスイングは他にいない
あのキレイなスイングは他にいない
147: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:52:32.35 ID:MHXchjzcM
あの2003年星野阪神の四番を打った男や
なお赤星とか金本、今岡、アリアスあたりの影に隠れていまいち印象が薄い
なお赤星とか金本、今岡、アリアスあたりの影に隠れていまいち印象が薄い
180: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:56:44.76 ID:zJ8M59K70
>>147
星野曰くダブルチャンス打線みたいな理由やったけどな
っていうか元ネタこれちゃうんか
星野曰くダブルチャンス打線みたいな理由やったけどな
っていうか元ネタこれちゃうんか
303: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 23:09:20.95 ID:BFTum+Vm0
>>147
本来なら浜中が四番でその代わりみたいな存在やったからなあ
あと今岡赤星金本の並びが強烈すぎた
本来なら浜中が四番でその代わりみたいな存在やったからなあ
あと今岡赤星金本の並びが強烈すぎた
154: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:54:20.95 ID:cMkZUxt80
右中間のホームランの弾道が世界一美しい
160: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:54:39.75 ID:1wfjPM0MM
この年のドラフト4位の選手を集めると
檜山の通算安打数は4番目
上3人は名球会入り確定で合計安打数は一万本を超えているという事実
檜山の通算安打数は4番目
上3人は名球会入り確定で合計安打数は一万本を超えているという事実
172: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:56:10.74 ID:UpKwWNJ/r
まー、桧山はコーチ経由するよりいざってときの監督候補やろ
人気だけはある
人気だけはある
189: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:57:29.62 ID:KMdWkyCz0
普通に良い選手やな
守備も良かったらしいし過小評価されてると思うわ
守備も良かったらしいし過小評価されてると思うわ
202: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 22:59:28.05 ID:RTNyJwXp0
守備はホント上手かったな
隣が新庄だったのと足肩が普通だったからそこまで目立たなかったけど
隣が新庄だったのと足肩が普通だったからそこまで目立たなかったけど
245: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 23:04:31.91 ID:S4HfCX4K0
”阪神暗黒期の4番打者”
桧山の称号はこれしかないわ
桧山の称号はこれしかないわ
310: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 23:09:42.98 ID:SbnbuYb4M
>>245
これ見ても平塚しか思いつかん
これ見ても平塚しか思いつかん
248: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 23:04:42.14 ID:AHZUSZo60
新庄桧山平塚が得点源の97年好き
271: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 23:06:33.67 ID:8JTuzkwL0
現地応援で一番盛り上がるのは桧山じゃね
277: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 23:07:02.88 ID:WgBNjKec0
「檜山の、檜山の、檜山の、HR!
22年間の思いを込めて、タイガースファンへの感謝を込めて、打倒巨人への希望を込めて、
桧山進次郎の一振りライトスタンドへ消えた2ランHR!だからタイガースファンはこの男を神様と呼んだ!」
暴動寸前の甲子園ファンからスパイス達を救った英雄
22年間の思いを込めて、タイガースファンへの感謝を込めて、打倒巨人への希望を込めて、
桧山進次郎の一振りライトスタンドへ消えた2ランHR!だからタイガースファンはこの男を神様と呼んだ!」
暴動寸前の甲子園ファンからスパイス達を救った英雄
339: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 23:12:29.62 ID:RQAgPb+q0
桧山の解説は阪神相手チーム関係なく選手へのリスペクトがあって好きやわ
393: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 23:16:20.77 ID:6nyEf6AH0
>>339
わかる
しっかり相手選手にも詳しいし棘のない言い方してるしホンマの人格者やわ
わかる
しっかり相手選手にも詳しいし棘のない言い方してるしホンマの人格者やわ
453: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 23:21:01.46 ID:8GjUr7UW0
たぶん1番応援歌有名な選手よな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539869437/
コメント
未だにうちの宝物です
2005年あたりまでは生え抜きで唯一まともなベテランだったからな
07年で引退すると思ってた
金本と仲悪いかね
てかそれ原因で阪神ファン辞めたし
他球団なんてもっと上の選手がゴロゴロおっのに...(つд⊂)
阪神の生え抜き基準ではコレすごいんや
正直この年のおかげで13まで現役できたと思う
後03と05のせいで話題にならないけど04の打線好き
1赤星
2関本
3今岡
4金本
5桧山
6アリアス
7矢野
8藤本
レギュラー剥奪されてから往生際が悪くいつまでも居座っていたからあまり良い印象無いんだが
あと一年現役なら代打の打点記録更新と2000試合出場が狙えたのが勿体ない。
リップかもしれんが
まぁ打撃がちょっと物足りなかった面は認めるわ
HRPFから考えると東京D、神宮、ハマスタなら30本
やってる事は90年代阪神と一緒だし、その路線を無駄に継続しようとする次期監督と、させようとするフロント。お先真っ暗。
桧山くらいの打者でも数字は上がるってことやね。
他球団「………」
桧山「た、他球団の評価を聞きたかっただけや!残っても別にええぞ」
20代の頃の3~4番を新庄と組んでた時は、
ホンマ江越が二人並んでる様なもんやった。まさに暗黒
へばりついたラスト四年で遠井と八木の球団記録が汚されたのほんま腹立つ…