
1: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:02:08.49 ID:PDI8jpBtd
大学社会人の公式戦成績
野本
2007 .385(91-35) 1本塁打
2008 .348(112-39) 5本塁打
長野
2007 .266(79-21) 1本塁打
2008 .302(86-26) 1本塁打
荻野
2008 .366(101-37) 2本塁打
2009 .343(99-34) 5本塁打
友永
2013 .327(104-34) 0本塁打
2014 .418(67-28) 1本塁打
神里
2016 .299(77-23) 1本塁打
2017 .359(78-28) 1本塁打
近本(大学終盤に野手転向)
2017 .288(80-23) 2本塁打
2018 .404(88-36) 6本塁打
野本
2007 .385(91-35) 1本塁打
2008 .348(112-39) 5本塁打
長野
2007 .266(79-21) 1本塁打
2008 .302(86-26) 1本塁打
荻野
2008 .366(101-37) 2本塁打
2009 .343(99-34) 5本塁打
友永
2013 .327(104-34) 0本塁打
2014 .418(67-28) 1本塁打
神里
2016 .299(77-23) 1本塁打
2017 .359(78-28) 1本塁打
近本(大学終盤に野手転向)
2017 .288(80-23) 2本塁打
2018 .404(88-36) 6本塁打
48: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:06:29.79 ID:reYZqTk70
>>1
野本 ドラフト1位
長野 ドラフト1位
荻野 ドラフト1位
神里 ドラフト2位
近本 ドラフト1位
なんや、間違ってないやん(錯乱)
野本 ドラフト1位
長野 ドラフト1位
荻野 ドラフト1位
神里 ドラフト2位
近本 ドラフト1位
なんや、間違ってないやん(錯乱)
2: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:02:20.33 ID:edcy62h8d
普通にええやん
75: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:07:32.60 ID:xk8oPMjq0
流し打ちタイプなんやっけ?
赤星も一年目は流し打ちばっかやったけど二年目からは引っ張って強い打球打てるようになってたな
赤星も一年目は流し打ちばっかやったけど二年目からは引っ張って強い打球打てるようになってたな
92: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:08:22.95 ID:YiuwjzVe0
野手転向間もないから伸びしろもあり
150: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:10:22.94 ID:j0BXid4np
打撃は上本的な選手になるとして
糸原と並べときゃ1点とれそう
糸原と並べときゃ1点とれそう
158: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:10:44.40 ID:hdsYLj0Y0
結構ええな
172: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:11:11.02 ID:wQw+Ltpa0
ええの1位で獲ったわ
176: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:11:16.33 ID:hBzwk+Ij0
虎のイチローやん
楽しみやなあ
楽しみやなあ
198: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:12:10.46 ID:swU7A7LM0
赤星ドラ1で指名したようなもんやね
200: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:12:14.63 ID:hdsYLj0Y0
赤星の強化版になるかもな
203: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:12:20.80 ID:pJuKCekk0
実は期待してる
283: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:15:14.75 ID:w+mHAck40
阪神の1位野手は活躍してるしな
近本君も間違いないんじゃないか
近本君も間違いないんじゃないか
300: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:15:37.83 ID:3TJfwL9o0
藤原育てるの時間かかるけど近本なら開幕一軍いけるやろうし取って正解やな
364: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:17:36.02 ID:hdsYLj0Y0
これはかなり期待できる器やな
ええの獲ったわ!
ええの獲ったわ!
371: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:17:45.14 ID:swU7A7LM0
近本取った時に原がめっちゃ悔しがってた
という噂を聞いたんやが
という噂を聞いたんやが
392: 風吹けば名無し 2018/10/27(土) 00:18:41.98 ID:hdsYLj0Y0
>>371
なるほどそれも頷ける成績やな
なるほどそれも頷ける成績やな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540566128/
コメント
ほんまやったらやばすぎやろ
3塁コーチャー手ぐるんぐるんやん
2003年の1今岡 2赤星 3金本に匹敵する打線を組んでもらいたい。
問題は1位、2位のドラフト戦略な訳で
ハードルあがって本人もキツイやろね
実績は申し分ない
近本小幡を取るならアレしかないやろ
であの残りで誰を1位にするべきだったのか
高山、中谷、まじ頑張れや
でも、近本君の開幕スタメンブレークも期待しているよ
問題はドラ1で取るべき選手なのか?って話な
ドラ2なら取れないけどドラ1だと疑問符がつく。大山レベルの選手やで
ハズレハズレ1位ならしゃーないけどな、元々藤原→辰巳行ったわけやし
近本より良い2位指名選手あげてから話せぇ
ちなD
遠投50mとかやったらまじ終わってんぞ
2塁から単打で全部帰ってこられるよ
センターへの深い当たり 俊足1塁ランナーが2塁へタッチアップ
単打が2塁打もあるやろな
阪神はドラフト順位に応じたドラフト戦略ができてねーんだよ
2回もクジ外した時点で外野と高卒ショートの両取りなんて理想は捨てて即戦力投手と誰か、っていう現実的なドラフトすりゃ良かったの
ウェーバーで2位は1位並みの、3位は4位並みの戦力になるってことははなっから分かってたんだから
現実を直視できていない補強ポイントへの固執が今回の大敗北を招いたんだよ
福留、中谷、高山、島田、板山、江越、伊藤、横田
まず、近本がこの中で上位2名に入れるかどうか
改めて見ると20代中盤までの外野手いっぱいおるわ~
動画見た感じだと肩はわからんかったけど範囲は広そうやったし、甲子園に合ってると思う
そういう中身の無い反論は頭悪く見えるから辞めた方がいいぞ
え?横田支配下登録されたん?
即戦力投手こそいらんわ
現状阪神に欠けてるのは二桁勝てるエース(終盤のメッセを見てると来年厳しい)であって、すぐにローテ入れるだけみたいな投手ならファームに有望株おるの使えばええわ
それより問題なのが糸井福留に依存する野手、特に外野陣やろ
あっごめん、育成だったわ
それとも本気でポジっとるのか?
戦わなきゃ現実と
最高にア.ホそう
やばいってもんじゃない
フリーパスです。自分も生で見てた訳じゃないから本当にこれがガチ情報なら特に甲子園でなんて守らしたらあかんやろ
木浪に切り替えてく
そもそもドラ1で指名しなきゃいけないほど外野の優先度高いか?
正直高齢化が進んでるのは投手陣も同じなんだし素直に投手でよかっただろと
本人の発言通り3位で指名すればここまで文句言われることも無かっただろうしな
投手不作の年に何言ってるのお前
わろた
夢持たせてくれや、、、
流石に50mは無いと信じたいが
投手なんていくら数いても困らないんだから外れドラフトの敗戦処理するなら投手取りゃいいんだよ
外野がウィークポイントなら1位投手、2位近本にすりゃいい
小幡が何年かに一度の逸材ならいざ知らず、そうじゃないんだから高卒ショート取りたいなら来年以降取ればいい話
どうせ高卒野手が出てくるのは数年後なんだから
でも1のデータ見る限り近本が糸井福留の代わりになるかと言われるとまず無理だろうし
中途半端な外野手指名は潰しが効かないから投手行くのは普通だぞ
野本友永程度を上位で獲って投手不足で苦しんでる中日見れば尚更な
しかも長野はあんまり成績良くないのに、なんかやっぱり動画みても成績みても期待できんなあ俺は
内容で反論できない宣言ありがとうございます
50mは流石に無いと思うが、平均よりは下と思ったほうが良いかもな
すまん(笑)
素でまちがえた
ハヤタと高山はどうなりましたか
これ肩やばないか?
高山中谷は大スランプ、横田は病気、板山と島田はまず一軍定着から、江越は江越
福留と糸井は下手すりゃ来年にも逝くかもしれんのに悠長な事言ってられるかいな
今いる外野組の尻に火をつける意味も含んだ3連続外野1位指名ってことを理解しような
あとこのドラフトは高卒ショートの小幡の優先度が1番高いから
1位上茶谷or梅津で2位近本とかいうのは非現実的な理論やぞ
ただ、素材型の域を出ない辰巳よりは実戦的な選手なので割と近本の方がモノになりそうな気はします。
ドラ1で小幡とって2位で近本取ってたら、ドラ1は外したからしゃあないけど
ドラ2で近本取れたし仕方ないかって言ってる人が多くなりそうやな。
他の球団の外れ外れ見ても甲斐野とかだし、指名する選手は
小幡と近本で別にいいだろ。
最下位でドラフトが有利だったのに、今年が不作だったのが災難やった
きっとなんとかしてくれる
近本が糸井福留はおろか高山中谷より上ってのは無いだろ
文句言われてるのは3連続外野1位指名しなくちゃいけないフロントの見る目の無さも含めてよ
今回の指名含めて数だけいっぱいいる外野ってのはその無能なフロントのせいなんだからそりゃ不平不満出て当然だわ
ついでに1位上茶谷or梅津で2位近本は最下位で指名順最上位だったんだから余裕だろ
むしろできない根拠を聞きたいわ
マジで?最悪やん壊されてまうぞ
メッセが日本人枠やし外野の助っ人3人くらい連れてきて埋めればええねん
センターはロマン枠で中谷か江越か守れるなら島田でもええし
それ思った原お前は結局どこのポジションの選手欲しいねんw
て思ったわw
補強ポイント補強しない方が大問題だろ。
どえらい負担やな 開幕まで肩直さないと
現状やと内野手の強肩は大山しかおらへん
最大限うまくいったと見積もっても1番タイプやん
お笑いドラフトはこっちやねんで
あと息子はもうアカンやろ
来年も最下位だから問題ない
それだと小幡取れないじゃん
3位近本にしても確実に巨人に取られてるぞ
大山がもうあかんってどういうこと?
大卒2年目で今の状態はかなり順調やけどなんか理由があるなら教えてくれ
本格的に終わりやね
てか、藤原引く時も和田に引かせてたら当てたかもやのにね、実際に藤浪を当ててるわけだし
あっ、近本くんは雑音を気にせずに頑張れよ
仲三河くんのが欲しいわ
投げてないんよ。多分怪我やと思う
マジかよ壊すなよな
俺の地元の選手パクったんだから
矢野は2番で考えてるみたやで
2番は俊足の左が理想だからって
ざゃ1番も俊足でないとアカンな
渋滞してしまう
近畿大会のメンバーに選ばれていないから
何かしら理由はあるかと
パクるとか君失礼だな。田舎もんが
2北條、木浪(遊)
3糸井(右)
4新外国人(一)
5大山(三)
6糸原(二)
7高山、中谷(左)
8梅野(捕)
やばいぜ😢💦
あ?喧嘩売ってんか?
近本とか24才来年25才の社会人とか
来年普通に戦力なって再来年には主力化でもせんかぎり
ちょっとでも使えなかったら、今までの若手でいいやろ
矢野は何でこんなの1位とってんって総突っ込みされそうではある
対策されて外攻めされてるから流し専みたいになってるだけや
小幡って絶対獲らなきゃいけない選手か?
獲れなくても大丈夫なように保険のために木浪を抑えてたんじゃないのか?
そんなに高卒遊撃手が大事ならそもそも最初の入札根尾小園やオリックスのように外れ太田で2位近本という手はなかったか?
大卒社会人で守備に不安がある選手を絶対に1位で指名しないといけないくらい即戦力外野手の必要性が切羽詰ってたならいくら藤原とは言えそもそもなんで高卒を最初に指名したのか?
大島ってどんなもんだったんだろうか
ほとんど内角に投げられてないもんな
内角得意なんかなって思った
ビジターだと投手成績や主な指標は5位、6位は中日
ホームでも結局相手の投手より指標悪かったわけで
チームの通算防御率2位ってとこだけ見て投手は良いって言う人多いんだよね
まさか小幡=木浪とか思ってないよな?
鳥谷2世と言われる小幡と違って木浪は身体能力高めのユーティリティ候補やぞ
森越や山崎の上位互換
あと1位指名藤原からわかるように優先度は外野手(藤原)>高卒遊撃手や
藤原が外れた時点で即戦力の外野手に切り替えたから辰巳と近本を指名したんや
小幡は3位くらいの予定やったんやろうけど小園や太田の評価が高騰してるのを見て早目に消えると判断しての2位
もっとドラフトについて調べた方が良いよ
その上、仮に当たっても大きく育つかというと……って選手やし
大阪ガスで何番打ってると思ってるんや
補強ポイントを一切無視した指名しろなんて一言も言ってねーだろ
ペナント最下位、クジ2回外しという現実を踏まえた上で補強ポイントになるべく沿った現実的なドラフトしろって言ってんの
ユニ似合いそうやし。
2位近本
3位石橋
4位中神
5位以下そのまま
ネット民がやるとこんな感じになりそうやけどそれやったら今のドラフトのがええかなぁ
実際2巡目で増田も消えてるから阪神3巡目に小幡は残らないよな
近本は当たったら大島 青木
小幡は坂本 鳥谷
当たったと仮定するなら充分過ぎるやろ
君阪神と間違えてない?
中日はなんだかんだで平田大島と中堅育てたからな
阪神は10年以上誰もおらんけど
梅津よりましやけど甲斐野とか半分博打やろ。マスコミに躍らされて東洋大3人信用してるやつおるけど、まともなん上茶谷だけ。
余裕あってピンポイントで補強できるソフトバンクやから1位で行ったけど阪神は余裕ないから1位甲斐野とか有り得へん。
無知なお前が勝手に決めんな笑
1位清水or小島
2位近本
3位以下は渡辺佳明も残ってたし、柿木とか
齋藤と湯浅と2位で行けたけど近本はいいんちゃう
齋藤よう残ってたわ。齋藤も取られへんかったら終わってたな。
金本が2軍で調子いい選手使わんと無駄な枠増やしたツケが回ってきたんやで
シーズン始まっても隠れててそっから出てこないんやろ
わかってるで
なんでそうなったか教えてくれ笑
想像力欠落してるやん君。
それ阪神は2順目で小幡指名したからちゃんうんか?
だから小幡って絶対獲らなきゃいけに選手だったのかって聞いてるんだろうが
ロマンがどうとかは掛布以降そういうの出てない時点で現実見ろよと言いたいわ
長打あって盗塁できんなら申し分ないじゃん。
長打ない盗塁ない出塁率も低い高山はもう交換要員でもいいかも。
2位近本
3位渡辺佳明
4位柿木
5位鈴木翔天
6位中川圭太or正隨
7位湯浅京己
8位松本友
こんなんとかいいんちゃうん
2巡目で高卒ショートの有望株が消えてんだから阪神が指名しなくてもどこかが指名する確率は高いだろ
だいたいプロスカウトの評価する高卒ショートの素材なんてなかなか出てこないし阪神3巡目って実質4位みたいなもんなんやぞ?
これがリアルなら最高やん
どこかってどこだよ?
それと小幡を絶対獲らないといけない理由にはなってないぞ
めっちゃバランスいいw
なんでか。どこの球団も投手は来年と思ってるからや。今年の1位2位なんか来年やったら3、4位相当の投手ばっかりなんや。せやから近本がどうかは別にして野手中心の指名は間違ってないねんで
今年の大学生って2014年高卒と同世代だからな
ドラ2:オリックス宗
ドラ3:ソフバン古沢
ドラ5:阪神植田、広島桑原、、西武山田遥、ロッテ香月
ドラ6:横浜百瀬
あの年のドラフトで高卒内野手が乱獲されたから、2018年ドラフトでは大学生内野手ほぼ壊滅状態
今年ショート/セカンドが欲しかったら例年より高い順位で指名しないと無理な年だった
だからこそ例年ならハズレ~2位クラスの根尾と小園があれだけ競合したし、その二人に次ぐ太田椋、小幡、増田といった例年なら3~4位クラスの選手でも2位指名
横からだが小幡を絶対獲る理由なんてないだろうけどそれを言うなら絶対指名する必要がある選手なんていないんじゃない?
阪神が欲しかったから指名しただけだと思うしドラフトってそういうもんじゃないの?
むしろあなたの考える絶対獲らないといけない選手と理由を教えてよ
右中間・左中間に落ちた普通ならシングルヒット止まりにできる打球でも軒並みツーベースにされてしまう危険はあるけどなあ
(助っ人大砲がいるいないに関わらず)福留の公休日用の控えになりそうな気もする
あのさあ、近本は9月の阪神との2軍戦でフル出場してるんやで
それで矢野監督はそれを眼の前で見てるわけや
小幡という好素材を悠々ドラ2で捕れたんやろ、ええがな
いや小幡を絶対獲らないといけないって主張してるのは無理に今回の阪神のドラフトを擁護してる方だろ
小幡を絶対に2位で指名するために近本は1位じゃないといけないから正解だったって小幡第一のロジックになってるんだから
小幡である必要はないけど、有望な高校生ショートの指名は必須だっただろう
そして、オリックスがハズレ1位で太田椋を確保したから、阪神の2位指名では小幡か増田しか残っていなかった
打撃が良いのは増田だけど、プロでショート守れる可能性が高いのは小幡なんだから、阪神としては小幡2位指名で何も間違っていない
去年、清宮安田外してとった馬場即戦力じゃなかったやん。
結局今の段階では何も言えんよな
シーズン途中ナバーロにセンターやらせて終盤はルーキー島田に頼るしかなかったやん。
福留あと何年スタメンやるの?外野足りてるて人数いてるだけやん。
社会人ナンバーワンなら欲しいやろ。
擁護ではなく分析じゃない?
なんでこういう指名になったかを分析すると小幡2位で欲しかったんだろうなぁとは思う
あと外野手も欲しかったんだろうなぁってとこかな
上位評価の外野手は藤原> 辰巳> 近本
高卒ショートは根尾 小園> 大田> 小幡> 増田
外野手優先して上から狙ってハズレハズレでなんとか確保したってとこだろう
投手は最初から考えてなかったんじゃない?
それ4位これ1位
近本は悪くない球団のドラフトの傾向に問題がある議論な
君場違い
それ金本政権時代な
一軍二軍置く選手根本からダメだったのは知ってる?
君やり直し
2軍であんなにやれてるのに何故上げなかったのか
矢野は推してたやろな
でも外野控え2枠はブレず、西岡は1ヶ月半一軍で無駄枠消費、代走で使うからという理由で植田熊谷を一軍に置き熊谷使わずすぐ二軍。
こういう知らんと論じるな。
鬼畜やわ
もしくはハズレ1位あたりで消えたとか
去年も不作年でドラ1クラスの投手は田嶋と東くらいしかおらんかってんで
いやだからその方針でこの結果になったのが正解なのかって思われてるから基本的にどこでも低評価なんでしょ
「分析すると全ては小幡を2位で獲るためです」なら「じゃあ小幡ってドラフトの上位指の柔軟性を捨ててまで名絶対に獲る必要があったの?」って疑問は出て当然でしょ
そして何より最下位でウェーバー有利なのに1~3位を野手指名しなきゃいけない現状の編成ってなんなんだってなるからどの道編成を褒める要素がなくならないかね
1位近本はOBから見ても疑問やったんやろな
2位で行けたと思う人がほとんどやろ。
巨人は2位以下でウェーバー優位だから大丈夫
阪神より先に取る楽天は1位辰己で外野取らない
2位行けたやん。
センスの話な
欲しい選手がセンスあるかセンスないかは大事だろ
今年の外野手で有望株は藤原、辰巳、近本だけ
阪神の指名順なら1位で狙わないと獲れない
今年の内野手で有望株は根尾、小園、太田椋、小幡、増田の5人いる
入札確定の根尾と小園は無理だけれど、阪神の指名順なら2位で有望高卒ショートは必ず残っている
この状況で藤原に入札指名しない理由ないじゃん
クジ外しまくったから1位が近本になったけど、投手の上位指名ないからって文句言うとか馬鹿じゃないの?
2位近本にして、代わりの1位を誰にするつもりだ?
吉田や太田椋が残っていたら1位太田&2位近本や1位吉田&2位小幡になったかもしれないけど、あのハズレハズレ状況なら1位近本を選んだのは妥当だよ
違う違うド素人が解説気取って書き込んでる所がびばと同じって言ってんだよ馬鹿w
俺だったらこの順位でこの選手取る!って所とか初代正岡民の考えと同じなんだよなぁ
矢野ならできるやろ
全然質問の答えになってないぞ
その論議(笑)が無意味と言うのが分かってへん所がマヌケなんやで。
もうドラフトは終わったんや。大山ん時も同じ事言ってそうやな君。
クジ外した矢野が戦犯で阪神はドラフト現時点では失敗ってのが唯一の客観的な真実
残念ながら言ってないわ
金本はドラフトに関しては優秀
お前何も分かってないな
それに関しては自由やろ
なんで仮定言っちゃいかんのか教えてくれ
何も異論がないやつは見てて楽しいのか
126見ろ
状況判断と柔軟さが欠落してた。君みたいに。
言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン
一応今回取った選手は全員守備の評価高い選手だから矢野にはその意思があると思うぞ
ウチは投手が三振取れるから守備はええんや大砲や~みたいなア、ホとは相性悪そうだけど
打撃なんてPF加味したらむしろ良い方なのに
外れ外れ1位でしょぼい投手とるくらいなら野手全力のドラフトで間違ってない
本拠地な甲子園な時点でこの2球場より圧倒的に本塁打よりヒットになりやすい時点で
ある程度は守れないと結局弱い
打てたところで投手の球数増えて終盤息切れになるだけ
辰巳は抑えたけど近本には打たれたって
即戦力3人獲ったから2年で評価は固まるやろ
いや同じ大学だろ近本と畠
スーパーサブで勝負するしかない 3割打てるなら別だが
ちちんぷいぷいで記者が言ってた
ま1位まではドメさんも思ってなかったろうけど
関西の社会人野球ファンなら、こいつ中距離打者タイプやろと思ってる
都市対抗ではまともに勝負してくれなかったから、外目の球当てて内野安打にしてたけど
一位とは思ってないやろ
近本がダメなんじゃなくて2位でいけよって話やろ
球団、母体がおかしい。
とは言いつつ、近本のバッティングフォームはアマの遅い球向きに思えるんだよな。こう言ってはなんだが選球もあまり良さそうに見えない。一軍合流までにプロのピッチャー相手に通用するようなやり方に変えていけるといいな。
下半身はどっしりしてる。短足だけど馬のようにゴツい筋肉があって、足が見えない程の勢いで走りまくる様子は圧巻だった。
合同自主トレやキャンプにも出来る限り参加してもらって、とにかく早く慣れてもらいたいわ。
大山の時は1位で獲らないと2位では無理だったらしい
他球団は小柄で守備の良く無い選手はドラ1は無いと思うが
どんだけ女々しいんだよw
だから近本2位にするなら誰を1位で獲るの?って話
他の奴取ってたら最優先ポイントの一つの有望な高卒ショートを取れなくなる危険が高くなるやろが
その方がドラフト戦略も面白いと思うんだが
俺途中から来たからな
ずっとコメントしてると思うな
ずっと見続けてるやつの方が気になってしょうがないんちゃうんキモ
だから126見ろって言ってるやろ(笑)
高卒ショート最優先でもないわ
熊谷植田北條どうすんねん
それそれ
大山は一位でいくぐらいしないと無理だった
それと一緒にしてるやつは何にも分かってない情弱
くじ外したんだし仕方ないだろう
残ってる中なら近本一位は妥当
そりゃお前が近本を駄目前提で考えてるからちゃうの?
俺は外れ外れ1位ならまあありかなと思ってるが
俺は少なくともお前の考える優先順位よりプロの考える優先順位を信頼するがな
それは知らん
信頼されないだけで反論するってなんやねん笑
じゃあ信じとけや、さよなら。
いい選手やけど他にいたからね
他にいなかったら異論ないよ
近本取るなとは言ってないやん
1位で別の行けたし、2位以下もウェーバー優位を無駄にしてる。
粘着質なんですね
※126※129※132
IDワロタ
近本以上に欲しいのがおらんかったんならええやろ
ドラフトの目的はチームに必要な選手を取ることであって相場(笑)に合う選手を取ることやないんやぞ
相場に合う選手が2位で取れたらええやろ
粘着凄いなストーカーやん
ネタじゃハゲ
秋山なんかドラフトの前騒がれてなかったやろ
ちなみに浜中は片岡よりいいコーチなの?
住所調べそうガチキモ
それはそれで結局読みを外してるから褒められる訳じゃないよな
二軍の打撃成績も別に良いわけでもないし
何とも言えない片岡の超絶無能論は半分感情論入ってるからまともな議論は出来ない
あいつら片岡以外なら誰でも片岡よりましと平気で言うから
それに気づかないと阪神強くならんよ
散々酷評された2016ドラフトはどうでしたかね?
個人的には良いと思ったよ
サプライズではあったけどな。田中も佐々木も信用してなかったし大山の方が個人的には注目してた。
阪神OBとかめちゃくちゃ無能揃いじゃん
関西では阪神贔屓しなきゃいけないとはいえ
精神論や昭和の技術論しか言わない様な連中の意見はガン無視で良いよ
あの時もこれくらい荒れてたし
大山も何かリーグの嘘成績張られて松井雅人以下wwwみたいに叩かれまくってた
今みたいに2位では取れなかった論も全く無かったし
批判してたそいつら知らんよ
俺は田中佐々木はないと思った
それが他球団OBがほとんどやで
球団OBで言うてる人岡田ぐらいじゃない?
阪神OBの方が怖くて異論言われへんよ
スペ体質らしいから五年後までには大きい怪我をして引退してそうだし。
それもあるし、結構外のスライダーとか落ちる球とか振ってまうんやろ。
四球率低い。
まあ現時点での打撃は辰己より上やし普通に期待してもええんちゃうかと思ってる
あと守備がどうのいわれてるけど弱肩でも守備範囲は広いからな
以上
足もやし、手首だかも怪我してるし、もう怪我できるところ全部怪我し尽くしとる。
だからこそこれ以上は怪我しないと信じたいな。
あと残ってるのは腰と首と内部疾患くらいか。
ほんまスペに関しては分からんで
はあったとしても
プロ入り前スペ→プロ入り後頑丈
はありえねーよ
で、やっぱりドラフト戦略としては疑問に感じる
近本には活躍して欲しいが活躍したからといってこのドラフト戦略が正しいとは思えん
藤原取れてたら…はくじ的に考えるだけ無駄なのでほっといて福留糸井でまともに居ない即戦力外野手辰巳近本に行っても2位で小幡か太田が残っているから高卒ショートは狙えるという判断。
3位4位で即戦力をとって最下位の分の戦力埋め。投手は若いのからベテランまで揃ってる方だから18,19の有望な投手を左右で一人ずつ獲得。
最下位のウェーバーを使うことで2位で高卒3-4番目の高卒ショートを狙うから一位に即戦力野手を狙えて、番目の遅くなる3-4位で社会人、56で素材型。なんかおかしいか?
ノウミサン
全部おかしいわ
うん、チームの方針というか狙いは分かるんだが一位指名を2回も外したのに当初の方針にこだわり過ぎではないか?2回外した時点で大きく方針転換した指名の可能性を考慮してたのか?そこらへんに疑問を感じる。
机上の空論やけど、藤原を当てていたら2位に近本ではなく小幡かな?
来年からはドラフトのくじ引きだけ、新庄を雇うべきやで!
234の選手はこの指名順でしかとれないから近本2位なら少なくとも小幡は諦めることになる
高卒有望ショートより優先しなくちゃいけない選手って誰?
今年不作年なの忘れすぎだろ