
1: 風吹けば名無し 2018/12/04(火) 20:23:55.17 ID:XFdA+ZZJ0
これやばいやろ
2: 風吹けば名無し 2018/12/04(火) 20:24:17.01 ID:YexRLvTc0
陽川「」
3: 風吹けば名無し 2018/12/04(火) 20:24:21.82 ID:XE2XqOoc0
陽川
12: 風吹けば名無し 2018/12/04(火) 20:27:22.86 ID:E1jr5B5gd
>>2
>>3
あんなのでええのか…
>>3
あんなのでええのか…
18: 風吹けば名無し 2018/12/04(火) 20:29:18.98 ID:G+ETHo2f0
>>12
永世ロマン枠だぞ
永世ロマン枠だぞ
4: 風吹けば名無し 2018/12/04(火) 20:24:29.13 ID:iFpQCUsaa
レアード
7: 風吹けば名無し 2018/12/04(火) 20:25:09.53 ID:tRP1xEJ50
アマダーが交渉してる日本球団って阪神じゃねえの?
10: 風吹けば名無し 2018/12/04(火) 20:26:23.50 ID:YexRLvTc0
>>7
フロントやOBが無駄にプライド高いしどうかねえ…
それなりにやれそうな気もするけど
フロントやOBが無駄にプライド高いしどうかねえ…
それなりにやれそうな気もするけど
11: 風吹けば名無し 2018/12/04(火) 20:26:49.15 ID:tRP1xEJ50
>>10
プライドなんてロサリオにズタズタにされたやろ
プライドなんてロサリオにズタズタにされたやろ
13: 風吹けば名無し 2018/12/04(火) 20:27:49.87 ID:YexRLvTc0
>>11
それでもなお無駄なプライド発揮するのが虎のフロントとOBなのよね
それでもなお無駄なプライド発揮するのが虎のフロントとOBなのよね
8: 風吹けば名無し 2018/12/04(火) 20:25:13.91 ID:74MKmCVvp
原口
9: 風吹けば名無し 2018/12/04(火) 20:25:53.01 ID:SobNcGdl0
なんだよなぁ
16: 風吹けば名無し 2018/12/04(火) 20:29:12.39 ID:zRbzdAYR0
お前はもう阪神が補強しないとでも思ってるのかw
20: 風吹けば名無し 2018/12/04(火) 20:30:39.90 ID:lZz30Qgfp
まだ慌てるような時間じゃない


21: 風吹けば名無し 2018/12/04(火) 20:31:55.69 ID:dJV83xFfa
とりあえず陽川の数字はぼちぼちだったから
ファーストしかできない外人とかはとらないほうがいいとおもうが
ファーストしかできない外人とかはとらないほうがいいとおもうが
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543922635/
コメント
1
名無しの猛虎魂さん
2018年12月05日 09:08 id:Xo2cyA3P0
ナバーロ程度でファーストでいい思ってるくせに陽川をあんなの扱いか
2
2018年12月05日 09:15 id:JH4ejpCG0
普通頭角を表した生え抜きを優遇するだろ
3
2018年12月05日 09:17 id:GZVoe.Ey0
これは大変なことやと思うよ
4
2018年12月05日 09:22 id:NRaWXGUp0
まあなんにせよ一塁が陽川やナバーロではまず優勝できませんわ
5
2018年12月05日 09:25 id:BmmFWv9o0
新外国人が外野手の場合
福留にファーストもやってもらおう
福留にファーストもやってもらおう
6
2018年12月05日 09:29 id:.LvG5s060
原口のファースト守備はアレ
7
2018年12月05日 09:32 id:.AqVRemC0
優勝なんて無理だからw仮にロサリオが活躍してたとしても無理だったろ そういうことよ
8
2018年12月05日 09:34 id:.LvG5s060
上本やれよ
9
2018年12月05日 10:01 id:6RuioV.W0
エルドレッド獲れ定期
10
2018年12月05日 10:09 id:nPujaIn30
>>7
知性のかけらもない、却下
知性のかけらもない、却下
11
2018年12月05日 10:14 id:6Ei31JD80
まあ現実的に考えれば来年は再建のための一年やしな
もう年齢的にギリギリやけど、ロッテ井上や日ハム大田を見てると2軍の帝王に期待したくなる気持ちもわかる
ナバーロは左やし安いしそこそこ打つけどそこまで圧倒的ではないという併用するには最適な助っ人
捕手再挑戦の原口も競争に負ければ一塁で出す可能性もあるし
もう年齢的にギリギリやけど、ロッテ井上や日ハム大田を見てると2軍の帝王に期待したくなる気持ちもわかる
ナバーロは左やし安いしそこそこ打つけどそこまで圧倒的ではないという併用するには最適な助っ人
捕手再挑戦の原口も競争に負ければ一塁で出す可能性もあるし
12
2018年12月05日 10:14 id:t6IKx8ni0
ウインターミーティングを知らないアホが立てたスレ
13
2018年12月05日 10:21 id:DxGTyAw90
中谷、陽川、ナバーロで争えば良し。
原口はハッキリ言って右の代打の神様。
個人的にだが、福留さんが一塁手に回り、一番センター島田、2番レフト近本も1つの理想かな。
髙山にも何とか普通程度にレフトに定着して本来の打撃復活を願う。
原口はハッキリ言って右の代打の神様。
個人的にだが、福留さんが一塁手に回り、一番センター島田、2番レフト近本も1つの理想かな。
髙山にも何とか普通程度にレフトに定着して本来の打撃復活を願う。
14
2018年12月05日 11:07 id:JcdoWMvz0
アマダーとか天と地がひっくり返ってもないやろ
15
2018年12月05日 11:35 id:ontRhvXr0
アマダーなんて取ったら煽られるだけだろ
16
2018年12月05日 11:37 id:VtVd1eOn0
ナバーロはあくまでも保険やで。
一塁に軸になる新外国人欲しいわ、福留一塁コンバートなら外野手でもええけどな
陽川が畠山みたいに覚醒すればええんやろうけど、そこに期待すんのもな。
一塁に軸になる新外国人欲しいわ、福留一塁コンバートなら外野手でもええけどな
陽川が畠山みたいに覚醒すればええんやろうけど、そこに期待すんのもな。
17
2018年12月05日 12:04 id:oS0t8gKW0
4番候補を外国人頼みにしてたら
いつまで経っても、安定したチーム成績残せんから、別にナバーロで十分やと思うけどね
シーツ先生みたいな感じで、ナバーロいけるやろ
いつまで経っても、安定したチーム成績残せんから、別にナバーロで十分やと思うけどね
シーツ先生みたいな感じで、ナバーロいけるやろ
18
2018年12月05日 12:15 id:jM5hrQeT0
今こそエルドレッドの時代や。
絶対取れ。
絶対取れ。
19
2018年12月05日 12:23 id:.Qww4Rwq0
パワヒは大山と中谷が育てば問題なしやからいらんやろ。ナバーロを代打枠で残すのはもったいないわ
20
2018年12月05日 12:30 id:TAU.e0NJ0
中谷は一塁で使うとあまり打たないイメージ
21
2018年12月05日 12:30 id:tEeMO6I70
他球団のピッチャーに「阪神は1発打てる打者がいないからラク」なんか言われてるのにフロントは情けなく思わんのか?
絶対に大砲一人は獲らんとファンも納得いかんよ。
絶対に大砲一人は獲らんとファンも納得いかんよ。
22
2018年12月05日 12:37 id:tEeMO6I70
>>19
おっしゃる通りナバーロに外国人枠使ってる場合違うよね。
おっしゃる通りナバーロに外国人枠使ってる場合違うよね。
23
2018年12月05日 12:52 id:V63j.WJ10
陽川でええやん
24
2018年12月05日 13:48 id:6o2Wg6G.0
ファースト大山・サードレアードで解決。
25
2018年12月05日 14:16 id:DxGTyAw90
それか髙山がファースト転向はどうなんかな。
26
2018年12月05日 14:18 id:qXOXxMSp0
>>25
現状ショートでもキャッチーでも使えない打力なのにファーストにしてどうすんの
現状ショートでもキャッチーでも使えない打力なのにファーストにしてどうすんの
27
2018年12月05日 14:19 id:qXOXxMSp0
外人が外れたら陽川 27歳 .252 6 くらいしか選択肢ないのがヤバイ
28
2018年12月05日 14:22 id:xv3SPce80
>>27
むしろ野手は基本外れと思わないと
むしろ野手は基本外れと思わないと
29
2018年12月05日 14:29 id:qXOXxMSp0
>>28
まともに使えるのが北條大山糸原梅野くらいであとはもう1年計算できるのが厳しい糸井福留上本だから外れたら終わりやな
まともに使えるのが北條大山糸原梅野くらいであとはもう1年計算できるのが厳しい糸井福留上本だから外れたら終わりやな
30
2018年12月05日 14:44 id:oLSzNaAo0
強打の右のファーストとかアマダーピンズドなんだよなぁ…
31
2018年12月05日 14:52 id:DxGTyAw90
>>26
打力を問題視しているんじゃない。
レフトしか守らす気になれない髙山にレフト以外で守らすなら一塁手しかない気がするから言っている。
昔の藤田平や遠井五郎とかいう人みたいに髙山の打力を活かすために一塁手に転向したらどうかな?!と。
打力を問題視しているんじゃない。
レフトしか守らす気になれない髙山にレフト以外で守らすなら一塁手しかない気がするから言っている。
昔の藤田平や遠井五郎とかいう人みたいに髙山の打力を活かすために一塁手に転向したらどうかな?!と。
32
2018年12月05日 15:04 id:qXOXxMSp0
>>31
高山はセンターならレフトよりちょいマシじゃね? でも中学から10年以上外野守ってるのにあの外野守備見てたら守備センスは無いだろうし1塁も無理な気が
あと1塁は基本アベレージタイプじゃ物足りないし外人置くでしょ
高山はセンターならレフトよりちょいマシじゃね? でも中学から10年以上外野守ってるのにあの外野守備見てたら守備センスは無いだろうし1塁も無理な気が
あと1塁は基本アベレージタイプじゃ物足りないし外人置くでしょ
33
2018年12月05日 15:37 id:fKf63.PU0
(左)糸井➡福留(中)近本(右)中谷
(三)糸原➡大山(遊)北條(二)上本➡糸原
(一)大山➡ナバーロ
(捕)原口➡梅野
(三)糸原➡大山(遊)北條(二)上本➡糸原
(一)大山➡ナバーロ
(捕)原口➡梅野
34
2018年12月05日 15:49 id:a9YKeT9l0
>>27
ナバーロは?パワーこそないですが…
ナバーロは?パワーこそないですが…
35
2018年12月05日 15:54 id:DxGTyAw90
>>32
来季からはセンターライン重視、守備重視の野球をやるべきだと思うから髙山センターもう~んだな正直。
センターはドラ1近本、島田、打撃開眼か!?江越、中谷までだな。守備力考えたらセンターはこの4人の誰かだ。
他は
レフト福留vs髙山、ライト糸井vs中谷
で世代闘争と考えて見た方が判りやすい気がする。
来季からはセンターライン重視、守備重視の野球をやるべきだと思うから髙山センターもう~んだな正直。
センターはドラ1近本、島田、打撃開眼か!?江越、中谷までだな。守備力考えたらセンターはこの4人の誰かだ。
他は
レフト福留vs髙山、ライト糸井vs中谷
で世代闘争と考えて見た方が判りやすい気がする。
36
2018年12月05日 16:03 id:qXOXxMSp0
>>34
1塁はある程度長打欲しいね
1塁はある程度長打欲しいね
37
2018年12月05日 16:20 id:BIw5SyRb0
>>7
わざわざ嫌いな球団のスレに平日の朝にコメントしにくるとかどんだけ暇人なんだよ
わざわざ嫌いな球団のスレに平日の朝にコメントしにくるとかどんだけ暇人なんだよ
38
2018年12月05日 16:42 id:Wgz2XI430
自由契約も出たことだし外国人はこれからや
ただ他所と同じペースでモタモタやってたらビヤヌエバみたいに簡単に持ってかれちゃうぞ
ただ他所と同じペースでモタモタやってたらビヤヌエバみたいに簡単に持ってかれちゃうぞ
39
2018年12月05日 16:48 id:A5ZjbpjM0
まあ新外人も大抵どこでもできる(自称)し、レフトに立たせとく(経験ナシ)ぐらいできるやろ
幸い福留は休養が必要やろうからそことの兼ね合いで出てもらってもええ
幸い福留は休養が必要やろうからそことの兼ね合いで出てもらってもええ
40
2018年12月05日 16:58 id:A8.DunzD0
糸井をコンバートすりゃいい。外野は近本高山福留で。
41
2018年12月05日 17:19 id:8JaGDpCw0
グラシアル獲れ!600打席立たせたら25本は打つし打率も.260以上打てる。
42
2018年12月05日 21:30 id:bb.D4IhY0
陽川とか、あんなごみ程度でポジるのまじ頭おかしいわww