
1: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 11:07:59.37 ID:7PtzvTTQ0
広島←鈴木誠也
ヤク←バレンティン
巨人←岡本
横浜←筒香
中日←ビシエド
阪神←??
ヤク←バレンティン
巨人←岡本
横浜←筒香
中日←ビシエド
阪神←??
5: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 11:09:11.08 ID:orV0FX4S0
レアードやぞ
6: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 11:09:16.15 ID:ezR3KtVj0
江越
7: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 11:09:28.51 ID:TGcLgIywp
高山やぞ
11: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 11:10:23.33 ID:3bndxIAR0
大山がおるが?
12: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 11:10:25.78 ID:k7nWRrU6r
大山が40本打つからな
震えて眠れ
震えて眠れ
15: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 11:10:52.65 ID:AWwKpNqSd
糸井
16: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 11:11:06.40 ID:BxuU9atJM
大山がおるやろ
19: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 11:11:42.03 ID:0j6YgIZYx
ジョンソン、ブロワーズ
20: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 11:11:47.45 ID:Ek4UG3MGa
バースの再来やぞ
22: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 11:12:05.15 ID:aJbT43Uw0
昔から阪神は三番タイプばっかとってる
23: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 11:12:08.76 ID:H6vphsxyM
糸井に決まっとるやろ
26: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 11:13:41.94 ID:BzWDmAjcp
糸井福留大山陽川中谷とかご存知ない?
28: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 11:13:54.97 ID:wMdNip72K
ナバーロとかいうの来年もおるんやろ、それでええやん(適当)
31: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 11:15:00.70 ID:/PGuuq9da
梅野だろ
今年の生え抜き最強バッターやで
今年の生え抜き最強バッターやで
35: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 11:15:56.35 ID:1O0ickTS0
元全日本4番をご存知ない?
40: 風吹けば名無し 2018/12/10(月) 11:17:31.81 ID:BeDkGvTM0
>>35
伊藤やね
伊藤やね
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544407679/
コメント
3番外国人or陽川4番大山5番糸井6番福留で組めるぐらいになると強力なんやけどなあ
高みの見物
チームの力上がらんと個人個人の力も上がってこんぞ
鳥谷の力が上がっても
鳥谷以外の力は上がらなかった
それが現実
個人と個人の力は関係がない
この認識は「普及」されなければならない
それが阪神が他球団に先んじる力になる
分かるかな?
「先んじる」ことが勝つために最も大事な要因なのだと
外様に頼るしか無いね
良太四番と変わらんわ
大山を数年後に3番か5番で使える様なほんまもんの4番をとって育てろ。まして来年とか笑
まあさすがに来年は外国人とってくると思うがそいつが本物でなく来年今年の岡本みたく力で奪った4番でなければ優勝どころかAクラスも無理。
掛布「…」
秋山忘れてるぞ
ここは大人しく当たり確定のジェフリーマルテと緊急時用にガタイのいいやつ2人確保しておくのが確実だ
そういう意味ではやや天然気味で割と人の言葉流す時は流すタイプの大山は適任の可能性もなくはない
バレンティン>筒香>鈴木誠也>岡本>ビシエド>糸井
これやね
得点力不足いっこも解消でけへん。
ちなみに俺は三振がふえようと、中谷か陽川にホームランバッターとして4番になってほしい
守るところがない
打点おかしくね?
息子なんて15本も打てなかったけどな
金本もファンも若手を使うことが、育成することだと勘違いしてたからね
その福留、糸井に4番任せてる球団のヤバさに気づかないとは…
どっぷり地獄の沼にハマっとる証拠やぞ!
大山四番を推すわ
金本が惚れ込んだだけあって流石に若手の中では抜けてる
守備もうまいし今後数年は間違いなく3塁大山なんだから大きく育ってほしい
育てりゃ化けるよ!
簡単に三振しないし!
中谷はツーストライクまでに決めないとダメ。
弱気になるタイプ。
にわかは帰ってどうぞ
西武で5億くらいもろてるやろ?
守備もろくにできんしいらんわ
過去に30本以上打った選手が本拠地甲子園になると半分くらいが達成できひんわ