
阪神の若手メンバー主体の沖縄先乗り合同自主トレが29日、キャンプ地の「かりゆしホテルズボールパーク宜野座」でスタートした。ブルペンで目立ったのは、投手陣がしきりに足下を気にする様子。今季から甲子園のマウンドを、メジャーでは主流の硬い土を入れて改修するため、宜野座のブルペンにも同様の土が入れられたためだった。「マウンドクレイ」と呼ばれる粘質のある黒土で、初日からブルペン入りした藤浪は投球前に足場をならした際に「ネチネチして、雨が降ったみたい」と表現する一幕もあった。ただ、投球には影響は無い模様で「投げられない硬さではないので、苦にならない」と力強くマウンドを踏みしめ、投手陣最多の52球を投じた。
他にも桑原、飯田らがブルペンに足を運んで感触を確かめるなど、投手陣は早くも対応を模索。現地で選手と意見交換した阪神園芸の金沢健児甲子園施設部長は「我々も使ったことのない土。今日聞いた中では不評ではないかなと。(選手からは)土の粘り具合の話が出た。水分の多い、少ないで調整できるので、意見を聞きながらやっていく」と今後も、ベテラン選手などの感想もヒアリングして、ベストな土の状態を探っていく方針だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00000117-spnannex-base
他にも桑原、飯田らがブルペンに足を運んで感触を確かめるなど、投手陣は早くも対応を模索。現地で選手と意見交換した阪神園芸の金沢健児甲子園施設部長は「我々も使ったことのない土。今日聞いた中では不評ではないかなと。(選手からは)土の粘り具合の話が出た。水分の多い、少ないで調整できるので、意見を聞きながらやっていく」と今後も、ベテラン選手などの感想もヒアリングして、ベストな土の状態を探っていく方針だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190129-00000117-spnannex-base
【この記事への反応】
・硬いマウンドは体に負担がかかると聞いたことがあるけど大丈夫なのかな?
・浜スタ仕様にすれば良いのに。浜スタで広島や讀賣との試合を一度観てみたい。
・まずなぜ硬くするんだろうか。
・粘土みたいなら雨が降ったら滑りやすくなるのではないかな?
・嬉しそう!
・生き生きしてまんなっ!
藤浪はん!
・硬いマウンドは体に負担がかかると聞いたことがあるけど大丈夫なのかな?
・浜スタ仕様にすれば良いのに。浜スタで広島や讀賣との試合を一度観てみたい。
・まずなぜ硬くするんだろうか。
・粘土みたいなら雨が降ったら滑りやすくなるのではないかな?
・嬉しそう!
・生き生きしてまんなっ!
藤浪はん!
コメント
1
名無しの猛虎魂さん
2019年01月29日 20:35 id:vQl4C6Bg0
ガルシアは硬い方が得意とかなんとか
2
2019年01月29日 20:46 id:CbZu5Cn30
晋太郎の表情が明るくて良い
3
2019年01月29日 20:52 id:xeigW3O.0
からくりもマウンドの下にブロック敷いてマウンド堅くするって言うてたな
セで最初にメジャー仕様にしたのが2015年のヤクルトやったけど、その年は優勝してたな
広島もメジャー仕様にするらしいし全体の流れなんやろな
セで最初にメジャー仕様にしたのが2015年のヤクルトやったけど、その年は優勝してたな
広島もメジャー仕様にするらしいし全体の流れなんやろな
4
2019年01月29日 21:04 id:UoPK7.PF0
ナゴドも今シーズンから硬くするで
マツダは黒田帰ってきた時に硬くしたけどさらにメジャー仕様に近づけるらしい
マツダは黒田帰ってきた時に硬くしたけどさらにメジャー仕様に近づけるらしい
5
2019年01月29日 21:06 id:2qAx.ta90
雨が降ったみたいッて事は固いって事か?
6
2019年01月29日 21:29 id:kR35dqby0
いや粘り気があってネッチョリ感があるってことちゃうか
だから水分量どうとか言ってるのでは
だから水分量どうとか言ってるのでは
7
2019年01月29日 21:38 id:at3XM0S90
メッセも自伝で柔らかいマウンドに慣れるのに時間がかかったと言っていたし、助っ人をリリーフや先発に多く割く方針ならこうした方が良いんだろうな あとは日本代表にちゃんと選ばれる選手が欲しいとかもありそう
8
2019年01月29日 21:42 id:VkQalKEu0
札幌ドーム、ナゴヤドームは元々固いらしいからガルシアはやりやすいやろね。
慣れてないと怪我に繋がることもあり得るけど長身投手は固い方が合うもんやし
キャンプからじっくり慣らせたうえで阪神園芸がある程度投手の好みに合わせて
調整してくれるやろからええんやない。
慣れてないと怪我に繋がることもあり得るけど長身投手は固い方が合うもんやし
キャンプからじっくり慣らせたうえで阪神園芸がある程度投手の好みに合わせて
調整してくれるやろからええんやない。