
1: 風吹けば名無し 2019/02/25(月) 06:32:26.21 ID:gTInUsK90
--藤浪は立ち上がりは良かったが、どう見ているか
「まあまあまあ…。もうちょっとこう、何かこう、配球的に何かこうやり方はあるかなと思ったけど。デッドボールとかフォアボールっていうのは別にまだ。
前も言ってるように、まだ発展途上で。まあその後もね、変な、めちゃくちゃというか、そういう感じはないしね。
まあ結果、カウント悪くして打たれているというのは、マイナスの部分を見ればまああるけど。ありようとしてはあるかなというふうに思うし。
まあキャンプのスタートはすごくいいスタートを切りながら、そこから試行錯誤を、試行錯誤というか、自分でまたいろいろ良いものを見つけながら今やっている途中やから。
本人がその中で感じ取ることっていうのがあると思うから。それを次ね、やっていけるようにしたらいいと思う」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190224-00000602-sanspo-base
「まあまあまあ…。もうちょっとこう、何かこう、配球的に何かこうやり方はあるかなと思ったけど。デッドボールとかフォアボールっていうのは別にまだ。
前も言ってるように、まだ発展途上で。まあその後もね、変な、めちゃくちゃというか、そういう感じはないしね。
まあ結果、カウント悪くして打たれているというのは、マイナスの部分を見ればまああるけど。ありようとしてはあるかなというふうに思うし。
まあキャンプのスタートはすごくいいスタートを切りながら、そこから試行錯誤を、試行錯誤というか、自分でまたいろいろ良いものを見つけながら今やっている途中やから。
本人がその中で感じ取ることっていうのがあると思うから。それを次ね、やっていけるようにしたらいいと思う」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190224-00000602-sanspo-base
2: 風吹けば名無し 2019/02/25(月) 06:33:13.88 ID:gTInUsK90
ええんか・・・
15: 風吹けば名無し 2019/02/25(月) 06:37:00.16 ID:mKu7v1+d0
負けたら全部梅野のせいになりそう
244: 風吹けば名無し 2019/02/25(月) 07:26:26.85 ID:un7fFdCSa
>>15
そらそうよ
星野曰く矢野は打たれたら必ず自分のせいだと申し出たらしい
梅野どうこうじゃなく昔から投手を庇う体質なんや
そらそうよ
星野曰く矢野は打たれたら必ず自分のせいだと申し出たらしい
梅野どうこうじゃなく昔から投手を庇う体質なんや
17: 風吹けば名無し 2019/02/25(月) 06:37:25.21 ID:ohMJ08Up0
まあとかばかりで何言ってんだかわからん
19: 風吹けば名無し 2019/02/25(月) 06:37:39.78 ID:6zIKg3xW0
どんでんタイプ?
23: 風吹けば名無し 2019/02/25(月) 06:39:22.88 ID:uGSzceI4p
気を使ってるんやろ
それぐらいわかるやろ
それぐらいわかるやろ
99: 風吹けば名無し 2019/02/25(月) 06:58:23.26 ID:t6H7OeMm0
こういうのって捕手は損やね
可愛そうだわ
可愛そうだわ
127: 風吹けば名無し 2019/02/25(月) 07:05:48.86 ID:U7+ETjXra
ポテンシャルは凄まじいものがあるのにな
どうしてこうなった
どうしてこうなった
178: 風吹けば名無し 2019/02/25(月) 07:15:03.53 ID:ZTCEaawga
去年の終盤はマシになってなかったか?
また元に戻ったんか
また元に戻ったんか
218: 風吹けば名無し 2019/02/25(月) 07:21:03.91 ID:ZPVPvBZD0
藤浪に気を遣ってるだけやろ
286: 風吹けば名無し 2019/02/25(月) 07:31:43.61 ID:1HugDoYz0
配球とかそんなレベルじゃないですやんあれ
287: 風吹けば名無し 2019/02/25(月) 07:31:44.74 ID:P3nB+MYO0
何言ってるか全然分からん
292: 風吹けば名無し 2019/02/25(月) 07:32:33.37 ID:9HZ2aaIua
金本も矢野もそうやけどなんでキャッチャーを固定させようとするんかな
梅野坂本原口とレベル高いキャッチャー揃ってんやから併用すればいいのに
梅野坂本原口とレベル高いキャッチャー揃ってんやから併用すればいいのに
294: 風吹けば名無し 2019/02/25(月) 07:32:59.28 ID:FSF0h9jd0
これどん語より難しいな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551043946/
コメント
正直な話これ以上梅野は伸びないし
思い切ってメイン捕手を変える可能性が高いね
元阪神に在籍していた鶴岡捕手のような経験豊富な捕手ぐらいでないと藤浪は操れない
インステップになおしたあとも悪くなかったし、、、
なんで急にこんなんなったんや?色々な意見みるけど(指が長すぎてとか)、身体的条件は変わってないし。
俺があれほど江夏の言う事聞いとけって言ったのに…
メンタル以外にも原因あると思うけど今のままだともう無理だわ とりあえず頭にいかないようにしないと試合で出してはいけないレベルにある
これみんな見てくれ
右打者にもちゃんと投げれてるし、ストレートもキレてる。なんせ藤浪がめっちゃ楽しそうに野球やってるんや(泣)
どうにかならんのかな、、、
そもそも外要求して中に投げるやつのリードなんか無理だわ
今の状態でイン要求なんか無理
それくらい1から変えないとムリ
キャンプでちょっと投げたくらいでポンポン実戦させすぎ
と思ったけどまぁ気を使ってコメントしてるだけか…
幸い先発候補は他にもいるし、焦らずに見守るしかないな。もう小手先の修正じゃなく大胆な改造が必要だと思うよ。
ええんか?
捕手出身で監督になってキャッチャー好きなの使えないって奴隷っしょ
藤浪を悪く言わないようにしてたらポロっとそういう発言が出てしまったって感じじゃないかな。
古田が石井一久を操縦した技法が藤浪にも通じるなら矢野の言いたいこともわかるけど
まあ梅野がどう制御するか悩んでる節は投球の合間から感じるよ
乱れるピッチャーこそリードや
菅野なんか誰でもリード出来る
どうやってインコース投げさせられるか考えるのがリードや
構えただけで投げてくれるなら誰でもキャッチャー出来る
ワンバンも止める数少ないしランナーも出えへんから肩もいらん
いやいや梅野にフォローなんかないよ
コメントそのままやと思うよ
矢野はそんなことしないし、そんなやつじやない
構えてるとこビタビタに投げれたらそもそもバッターは簡単に打たれへんやろ?
ど真ん中でも相手の読み外して投げさすのがリードや
それじゃ梅野はやってられねな
梅野だって藤浪のこと そうとう考えてるよ
そしたら治るんやろ?
鶴岡と藤井やから良かったんや
そして原口の時は落ちたとは言え規定投げて投手10傑入った
梅野主戦でボロボロ 分かったか?
試合みてて 配球でなんとかなるって思ってる時点で頭おかしいんちゃう?
もう藤浪に梅野を組まさんとってくれ
可愛そうや
あんたの言う 打たれても配球に意図を感じる坂本を使え
全球ど真ん中要求でも毎回四死球出るレベルやぞ
もう古田が石井一久にやってたストライクとボール、ストレートと変化球の指定だけするリードでええわ
藤浪はこれっぽっちも悪くないんか
ええ加減にさらせよカsが
適当に濁してる感。
もう誰も対策がわからない。
そもそもど真ん中構えたって右打者の頭にいくやつなんてキャッチャーがどうこうちゃうやろ
それに梅野だからワンバンとかでも止められてるんやで
打たれても配球に意図を感じる坂本やから、何のコメントもなかったんやな?
梅野〜 3年たったら 矢野が監督辞めるから
それまで我慢して頑張れ〜〜
これ江越じゃない?
ウル虎のときで藤浪が投げとるで、ちな江越今成も活躍しとる
坂本には藤浪復活がレギュラー取る近道や言うとけばキャプテンシーでなんとかするやろ
藤浪、クラスの問題児みたいになってもうたな
「これはあきまへんわ、解決策が分からへん」とは言えんから配球次第でなんとかなる可能性について言及しとるんやろ。
ただ矢野が心の底から藤浪の扱いに困ってるのは分かるし、梅野にしろ坂本にしろ捕手もそんなん言われてええ気せえへんのも分かるわな。
例えはっきり弱点が見えてても、それ晒したら藤浪の選手生命終わらせるのと同じなわけで、監督がわざわざやるほどに藤浪嫌いなわけでもないだろうし。
裏で矢野が受けたらどうかなとか思ったりもするけど。
もういっそ
選手登録して監督兼任して藤浪を矢野が受けてリードしたらええやん
年々壊れていってた、そこの底辺の時に梅野に当たっただけや。
筋力のつけ方が問題だったと出たし、あとは本人が克服していくしかない。
逆にいえば、荒れまくる時期が梅野で助かったと思うで。
「彼なりに試行錯誤してるし少なくとも後退はしてへんはずや。これからも失敗するやろけどまだ若いから静かに見守っておくなはれ」かなー。
ただ、問題が死球という、相手に迷惑かける類のやつやからな。迷惑かけ続けることを認識して容認しとるような発言も管理職としてはできひん。
そしたらやっぱり「配球とか次第で何とかなりようはあると、こちらとしては信じてますので」と言わざるをえんかもな、俺でも。
なんか政治家みたいやな(笑)
「これなら迷惑かけんと俺が認めるまでは2軍でとことん腰据えて対策させますさかい」といいたいところだが、対外試合に出して育てたいんやろな、矢野は。
報復で来ることが多いポジションでもあるし
もはや自分たちで探させるような段階じゃないと思うのでさっさと伝授してください
現状他球団と比べてトップレベルで動けるのなんて梅野しかいねえよw
たかだかローテ6番手候補の二流Pのご機嫌取る為に正捕手とわだかまり残るような言い方したなら矢野はとんだ無能やな
つーか横浜みたいにベンチがサイン出せばええやん
正捕手とそれなりの信頼関係が築けていてわだかまりが残らないことを祈る
配球でなんとかなるって言うことがあかんのん違う?
配球のこと言ったら梅野をせめてることになるやん
あんなボール投げるピッチャー相手してんのに なんで梅野がせめられるん?
それより抜けないような投げ方教えらるコーチはおらんのん?
坂本には打たれても納得できるとな訳の分からん事言うてたのに
コーチは今おる人は去年と一緒やしなあ
誰のプライドも傷付けない言い方となると、配球やら投げ方やら触れずに「詳しく言えませんけどまだ試してない策がありますんで俺が死ぬ気で何とかします」くらいかね
配球がわかってんねんやったら、文句ばっかり言ってんと 梅野に教えてやれよ
高確率ですっぽぬけるコースになにも考えず要求してんならすっぽぬけるのは捕手の責任だろ。
ど真ん中だろうがバッター抑えれば勝ちなんだから低めにこだわる梅野のリードが間違ってる可能性は0じゃねえよ。
矢野ならやりそうやな
そのリードを誰しもやってる
どの投手にも言えることやけど、それをして球が甘く入ったり抜けて痛打・四死球となる
ポロポロこぼしてもいいから一度坂本と組ませてみたらええねん
坂本大好きの矢野が組ませてないと思うか?
すでに組ませて、案の定の結果を出してるわ。
そこは梅野もわかっとるよ
しかもそれは一試合二試合の話じゃないぞ。
その上で矢野は梅野と組ませてるんだから、坂本信者は都合の良い記憶改変をしてないで、現実を見ろよ。
それ随分前の話やし矢野のことやからどうせまたマスコミ意識した発言やろ?実際に坂本に対して今まだ高い評価してるかどうかは分からんぞ
今シーズンは新任やから、梅野以外の捕手もある程度の時間かけて自分の目で見たいとは思ってるはずだが、とはいえやっぱこれはあかんなと思ったらさっさと梅野に切り替えて坂本見切る気がする
ほんまは「去年と一緒やん」って言いたいんやろ矢野
原口なんか なんの役にもたっとらんわ
そうやってすぐ信者とかいうからあかんのよ…
二人とも組んだ上で梅野になっているという事実だけでいい
そんなに梅野に問題がある言うんやったら、坂本を使えばええねん
まぁ坂本でどこまで我慢できるかどうかやけど…
ちゃんとなげれん藤浪が悪いのに、藤浪の力になろうと頑張ってる梅野が悪者になるなんてどないなん?
たまたまやん 途中で交代しとるわ
まぁ、途中でひどなって変わったけど
そんな考え甘いよ
悪ないの人に文句言うて 悪いピッチャーに配慮する
それってどうなん? 変やと思うけど…
才木の時は坂本についてなんも言わんかったから何で梅野だけっていうのはあるわな
去年は(香田の)一球外しとかあったし、申告スクイズとか球団に振り回されてる印象しかない
やっぱのとき上から叩くように力入れて腕振れてるよなあ
今もドンピシャで投げられる時があってのすっぽ抜けだから困るっていうか、まったく狙った床に投げられないならコントロールに諦めもつく部分はあるんだが…
慎重になればなるほど腕が遅れてくるのは直らんのかな
まぁ、梅野と藤浪は仲ええからな
梅野の藤浪を思う気持ちは強いと思うよ
ブルペンではなくて実戦で受けたら何か分かるかもしれんし
今の時期しかそういうこと出来ないやん
見切ることはないやろな
自分が推して取ったし、ドラ2やし
去年の開幕の巨人戦見てもそんなこと言えるんか?
梅毒信者ハートポチポチで草
だからそういうなんでも信者いうのやめやーよ、一番邪魔や
オープン戦見てたらわかるやん
誰が一番手捕手か
香田じゃなくて山田やろ
実戦で矢野が手本をみせたら良いと思う
関西の阪神マスコミのマネして
いちいちあれこれ反応することないな
何の意味もないよ、こんな発言