no title
1: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 07:11:14.73 ID:92B+ldFq9

苦しむ右腕がやるべきことは…昨年までヤクルトコーチの野口寿浩氏が指摘

阪神の藤浪晋太郎投手が復活へ向けて試行錯誤を続けている。
2月24日のオープン戦・中日戦では4回に先頭打者の木下拓に死球を与えてから崩れて逆転を許し、4回4安打6四死球で3失点。
すると、2日のソフトバンク戦ではやや右腕を下げた“新フォーム”で、全て左打者との対戦ながら救援で2回2安打無失点無四球に抑えた。

苦しむ右腕にようやく光が差し込んできたのか……。
ところが、ヤクルト、日本ハム、阪神、横浜の4球団で捕手としてプレーし、
昨季までヤクルトで2年間バッテリーコーチを務めた野球解説者の野口寿浩氏は、右腕を下げる投球フォームに“疑問符”をつける。なぜか。

制球に苦しみ、右打者への死球から崩れるというパターンが続いてきた藤浪。メンタル面の課題を指摘する声も少なくないが、野口氏は「周りが勝手にそんなこというから、勝手にそうなってきてしまっている。
ハートの問題というのは周りが悪い。メンタル、メンタルというから、(本人も)そうなのかなとなってしまう。
そういうことを一切言わなければ、本人もメンタルなんて気にしないと思います」と指摘する。むしろ、先に技術面を解決すべきだという。

「一番の問題はピッチングフォームだと見ています。技術的なこと。そうなってしまっているピッチャーは他にも多いのですが、オーバースローのピッチャーがサイドスローみたいな体の使い方をしたら、いい球は行きません。
これは、球場で直に見ているよりも、テレビとかで画面を通じて見ている方が分かりやすいと思います。
上から投げるピッチャーが横から体を使ったら、腕は自分の理想とするところから出てきません。いい時は真上から投げていたのに。体の動きに合わせて腕を下げるのは良くないと思います。
それしかできないのなら、そのままスリークオーターやサイドスローになればいいですが、そうじゃない形で投げていたのですから、そこを指摘したほうがいい。
横から投げたら、直らなくなってしまうかもしれない。しっかり体を縦に使ってくればいいんです」

適度な荒れ球はOK? 「普通にやれば最多勝争いできるピッチャー」

投球フォームの技術的な問題を解決すれば、制球難は克服できる。野口氏はそう見ている。

「中日とのオープン戦で木下に死球を与えていましたが、そのときも体を横に振って上から手を出そうとするから抜けていた。
腕を下げてサイドスローにしたら凄い球を投げました、というピッチャーも中にはいます。
でも、藤浪がそれでいいのか、と思います。あれだけの身長があって、150キロをバンバン投げていた投手が、ちょっとした体の使い方が狂っただけで腕を下げていいのか、と。
彼が凄いピッチャーとして輝きを取り戻してくれれば、侍ジャパンのエースにもなれるだろうし、本人、球団、日本のプロ野球をすべて考えた時に藤浪が腕を下げるのは魅力がない。

だんだん体を横に使い始めて、腕が遠回りになってきて抜けてしまう。それが嫌だから長く持ったら引っ掛ける。同じことの繰り返しです。
そこを本人が直してくれれば。もちろん、良かった頃の映像と今の映像と見てるとは思います。
阪神のアナリストも色々とやっていると思いますが、そこで本人がどう思うか。人に言われたところで……というのもあるので。コーチも一生懸命、指導しているでしょう。
彼の力が必要だからこそ、コーチは一生懸命やっているのでしょうし、早く復活してほしいです」
Full-Count編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00311352-fullcount-base
3/5(火) 7:05配信


2: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 07:12:20.80 ID:92B+ldFq0

必要なのは、ビシビシとコーナーに投げ込む藤浪ではない。ストライクゾーンにさえボールが行けば、持ち味が存分に生きる投手だと野口氏は言う。
過度な荒れ球を適度な荒れ球に戻す。それだけでメンタル的な問題も解決してくるはずだという。

「ある程度のところにいけばいいんです。ストライクゾーンの中に入ればいい。あれだけのクセ球があって、力があって、上背があって、打ちにくいフォームをしていて。
『(ストライクゾーンの)角を狙って、そこにしか行かないようにする』というのであれば、それはちょっと目指している方向が違う。
今の“荒れ過ぎ”のままいってしまったら困りますが、ストライクゾーンのもうひと回りくらい大きい部分で荒れてくれる分には十分いいわけですから。そうすればどんどん自信もわいてくると思います」

現在の日本球界の中でも屈指の能力を持つ投手だということは、すでに証明してきた。本来の姿を取り戻せば、最多勝も狙えると野口氏は評価する。
そして、そのために直すべきなのはあくまで「ちょっとした部分」だと。

「投手としては、トータルでは大谷より上と評価していた人もいたくらい。それだけの評価を得ていたピッチャーなのですから、本当にちょっとした部分だと思います。
普通にやれば最多勝争いできるピッチャーです。藤浪が復活すれば、阪神にとっては本当に大きい。
藤浪が(ローテーションの)3枚目、4枚目にしっかり入ってくれれば、(チームの)貯金が10個くらい違います。藤浪には相手を圧倒できる球がありますから」

2015年に14勝(7敗)を挙げ、日本のエースへの階段を駆け上がっていた藤浪。その姿を取り戻すことができるだろうか。





68: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 10:47:34.93 ID:wbRZZ3Yb0

>>1
やっと正論いう人が出てきた
身体が横回転中心で回ってるのに肘と手首がきれいに縦に振ってるからこうなるのは当然のことなんだわ


11: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 07:39:55.45 ID:GTi8N2Gx0

和製ランディジョンソンを目指すんや
つかな、規格外の体型なんだから既存の理論を当てはめるのが間違い
藤浪流を見つけるしかない
クローズドスタンスがそれだった可能性が高いが


12: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 07:41:18.77 ID:nLA1CBqM0

西谷に見てもらえばいいだろ。
辻内もそうすれば良かった。


19: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:01:40.67 ID:dwp/5dmr0

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190303-00010001-friday-base
球春到来!沢村賞投手斉藤和巳が12球団の投手をズバッと斬る

斉藤氏が「次元が違う」と絶賛するのが巨人の菅野智之(29)だ。

「ゆったりとしたフォームからは想像もつかないような剛速球を投げる。
力の抜き方をマスターしているから、力(りき)みがなく、リリースの瞬間まで力を溜めて、ロスなくボールに伝達できている。フォームとしては理想形に近いですね。あとは再現性を高めるだけですが、それもかなりの確率でできている。今回、原辰徳監督のご厚意で真後ろから菅野の投球を見せてもらったのですが――マウンドから捕手のミットまで敷かれたレールがあって、そこにボールを乗せているだけ――に見えました。糸を引くような真っ直ぐというかね。余計な力が入らないので、コントロールを乱すことはない。
ボールのキレ味も増す。スライダーなどの変化球も打者の手前ギリギリで曲がり始めるから、威力抜群です」

円熟の投球を見られそうだ。

心配なのは藤浪晋太郎(24)だ。ルーキーイヤーから3年連続で二ケタ勝利を挙げたが、ここ数年は四死球を連発して打ちこまれる場面が目立ち、昨季は5勝3敗、防御率5.32と自己ワーストの成績。不振による二軍落ちも経験した。

「いまのままでは、同じことを繰り返してしまうかなと思いました。ブルペンで投球練習を見ていると、ある程度、『こういう意識で投げているんだろうな』という狙いがわかるものです。藤浪の場合、何をしたいのかが見えてこない。一球一球、投げ終わった後に何らかのリアクションがあった。考えごとをしながら投げているように見えました。リズムに乗って投げ込む中で身体に覚えさせていく作業も大事だと思うのですが……藤浪を見ていると、やるべきことが絞れていないように感じましたね。フォームにも、考え方にもムダが多いというか」

極力、ムダを排除したフォームをマスターした巨人・菅野とは対照的だ。

「結果、一球ごとにフォームが変わっていた。フォームが不安定なのに、コントロールが安定するはずがないですよね。藤浪は自分の思い描いている通りに身体を使えていないんだと思います。もうちょっと、ものごとをシンプルに考えて、シンプルに身体を動かせたらいいのですが……」

イップス(精神的な原因による動作障害)を指摘する声もあったが、野球評論家の落合博満氏は「技術不足」とバッサリ。斉藤氏も基本的には同意見だ。

「イップスになると、投げるという動作自体、できなくなる。制球難=イップスではないのです。ただ、技術がないから制球できていないのは間違いない。
一方で、投げるだけが技術でもない。自己分析をして解決法を探るのも技術のひとつ。藤浪の仕草を見ていると、周囲の目を気にしているように見えた。
他人より、まずは自分を見つめ直すべきです」


26: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:08:58.72 ID:fnlU1r7K0

藤浪はノーラン・ライアンみたいにもっと足上げて投げたらどうだ。


31: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:13:36.94 ID:qcKYbtVF0

勝ってた時期もコントロールは悪い選手だったんだけどな
もともとのコントロールの悪さにメンタルが重なってるんじゃないの

松坂なんてノーコンでもメンタルは毛が生えてるように頑丈だけど
投手はあれぐらいのメンタルの方がいいんだろうね


33: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:15:22.90 ID:Ltl+WjULO

>>31
元々コントロールの悪いピッチャーだけど、勝ってた頃の最初の3年間は今みたいに球がスッポ抜けまくるって事は無かったからね


34: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:15:27.43 ID:j6rjgySF0

「そうっすね!」と言いながら聞き流せる性格なら壊れないって


39: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:31:43.93 ID:D2Pc6d3L0

クロスステップやめて修正がうまくできてないだけだろ


41: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 08:34:58.09 ID:ucb/6zbN0

結果が出ないと四方八方から言いたい放題だな
こういうの全部取り入れたらどんな珍妙なフォームになるんだろ


46: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 09:15:50.99 ID:yt7fdSdy0

高校時代はサイド気味だったろ


51: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 09:26:23.20 ID:qnZ55RUN0

今からランディー・ジョンソン目指せばええねん


52: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 09:26:35.49 ID:7XS2zb0V0

野口さん有能だな

シンプルイズベスト

良かった時のフォームに戻して投げること

それだな


56: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 09:31:42.75 ID:qnZ55RUN0

>>52
当時にもどれ、いうのは簡単
しかし、現在と当時では筋肉量も可動域も違うから無理なんだけどな


58: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 09:37:44.50 ID:FxN39N1D0

昔てきた事ができないなんてよくある事だろマウンドの高さなり硬さなりが変わればそれだけでも違いになるし


61: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 09:48:47.27 ID:ksQFilnF0

ランディー・ジョンソンも少し腕を下げて投げてたから、上から投げればいいというものでも無いだろ


66: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 10:23:38.99 ID:QfZGKMRL0

昔からぎこちないフォームだったけど、若い頃は身体能力で投げれても、経年疲労や怪我やらで身体能力だけではどうにも出来なくなったんじゃないかな
長く活躍出来るピッチャーってフォームが綺麗だし


69: 風吹けば名無し 2019/03/05(火) 10:49:37.77 ID:+oU/Yg6Q0

クロスステップのほうが球持ちが良くなるしリリースポイントが安定するんだよね。日本人は嫌うけどね






引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551737474/


    このエントリーをはてなブックマークに追加



    コメント

    1. 1 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 12:10 id:k29xb3Gc0
      そもそも入団時からしばらくは今くらいのフォームだったしそれこそコントロール難時代はオーバー気味で投げてたじゃん
      解説って試合見なくても出来るの?
    2. 2 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 12:19 id:zR.hhsN.0
      むしろ腕を縦振りにしてシュート回転が少なくなったかわりに死球が増えたんやぞ

      なんもわかってへんやんけ
    3. 3 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 12:26 id:8BB3hYwT0
      藤浪の成績に責任取れるのは藤浪だけやからな
      黙って見守らんかい
    4. 4 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 12:30 id:9.3Lehib0
      手足長いからか、昔からギッタンバッタン投げてるよなぁ
    5. 5 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 12:34 id:cPoLLNgA0
      まあ語るだけなら自由だからな
    6. 6 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 12:51 id:R7QftA1p0
      外野は好きなことを言える。
      何の責任も負わなくて良いからね。
    7. 7 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 12:56 id:6L2012R70
      ※2 藤川みたいに指つけて縦投げさせてノビる球(首まで)説もあるからなぁ
    8. 8 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 13:30 id:yb34f6Gp0
      解説者さんサイドも指摘する部分を統一してくれませんかね…
    9. 9 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 13:33 id:lb2QGmp10
      阪神ファンのなんj民が金本のせいでイップスになったって言ってたから、実力不足じゃなくてイップスらしいで
    10. 10 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 13:37 id:k7Z7BjwS0
      >>9
      ていうか仮に精神的なものだとしたら
      原因がなくなっても直ぐには直らんけどな
    11. 11 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 13:40 id:J31fMdZe0
      藤浪の体の使い方だとむしろサイド気味のフォームのほうがあってるんじゃないか
      体の回転より腕の振りのほうが矯正しやすいと個人的には思うけど
    12. 12 2019年03月05日 13:56 id:irF.Yp0M0
      このコメントは削除されました。
    13. 13 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 14:03 id:qrufZl5d0
      >>12
      最後の文読むだけで前回の藤浪の試合見てないなってのがわかるんだが大丈夫か?
    14. 14 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 14:18 id:irF.Yp0M0
      >>13
      文句言うなら具体的にどうぞ
    15. 15 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 14:25 id:irF.Yp0M0
      >>13
      スリークォーター気味に戻してもって言うのは
      前回みたいに極端に肘下げなくても・前回よりもう少し肘上げてもって意味やが
    16. 16 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 14:40 id:34wLOrGc0
      今年から甲子園のマウンドも固くしてるんだろ
      だったらあの長い脚を大きく踏み出すステップは色んな所への負担も大きくなる
      どうせフォームをいじるのなら大柄なメジャーの投手の一見すると上半身だけで投げてるようなのに発想を転換するのもありだとは思うけど
      ただしあのメジャー風なフォーム自体にはかなりの下半身の強さと粘りがないまま本当に上半身だけで投げてるとすぐスタミナが切れるから藤浪にその適性があるかは知らないけどね
    17. 17 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 14:56 id:evyoJ0nz0
      以前は上から投げようとして上体が斜めになってたのが気になったわね
      今年サイド気味に投げると決めた時から上体がまっすぐ立つようになったわね

      上背の高さはこの際無視して、巨人やけど斎藤雅樹タイプを目指してほしいわね
    18. 18 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 14:56 id:FbJfU33w0
      身体は横回転で、腕を縦に振るのってそんなに珍しいか?
      涌井とか東浜とか斎藤佑樹とかけっこうおるやろ
      メジャー1年目の夏に、制球に苦しんでたダルビッシュに
      グレッグ・マダックスが教えた投げ方もそうやね
    19. 19 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 14:57 id:Y8Ksmmhz0
      村山実のザトペック投法見たいにしろ
    20. 20 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 15:15 id:qrufZl5d0
      >>14
      具体的にどうぞとか書く前に前回の藤浪の投球を見ろ
      それ見てからもう一回自分の最後のレスを自分で読め
      それだけで全部わかるしお前さんの最後の文が自分で恥ずかしくなるぞ
    21. 21 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 15:18 id:qrufZl5d0
      >>15
      って返信あったんか、失礼
      ちなみに藤浪の高校時代よりはちょっと下がり気味ってだけで
      元々あれに近いぐらいのスリークォーターやぞ
    22. 22 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 15:19 id:VgBHq9aP0
      >>18
      藤浪のような規格外には出来ないってことよ(歩幅狭めて下半身安定させたらできるはずだが

      ダルは背は高いが手足は長くはないし。それにダルは筋肉ついてからずっと制球難のまま
    23. 23 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 15:26 id:W82Aep430
      「技術『的』」なことじゃなくて「技術」なんだけどね
      本人が今後のキャリアを考えて諸々修正に動いてるんだから、誰が何を言ったって聞くはずないわな
      修正というより再構築に近いから、今までの貯蓄は全部捨てて丸裸になって当然なわけで
      当人としてもここまで拗れるとは思ってなかったろうけど
    24. 24 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 19:25 id:24ANibNp0
      当たり前だよ
      これは高校の頃の一二三がやった過ちと同じ事してるようなもの
      これでノーコン加速したり肘や腰痛めたら目も当てられん
    25. 25 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 20:33 id:8F75Puxe0
      いっそのこと、思い切って完全にサイドスローにしてみるっていうのもアリだと思うけどな
    26. 26 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 20:58 id:NeHY82s.0
      >>10
      >>9がおふざけで言ってることを真に受けたらいかんでしょ
    27. 27 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 21:56 id:5jXpFj780
      育てられへん、いじくりまわすなら

      はよ出してくれ。

      阪神ファンやったけど、朽ちるのみたないわ
    28. 28 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 22:23 id:.nq9Fil90
      >>27
      別の球団行ったらまた人間関係の構築から始まって自分のやり方に固執しての繰り返しやな
    29. 29 名無しの猛虎魂さん 2019年03月05日 23:06 id:z8b4Fcwx0
      >>12
      完全に同意
    30. 30 名無しの猛虎魂さん 2019年03月07日 02:48 id:293caR0a0
      それにしてもここにも専門家()が沢山いるんですね
    31. 31 名無しの猛虎魂さん 2019年03月07日 12:50 id:Y8fxqD1k0
      >>21
      遅レスやがただ難癖つけたいマンやん
      高校よりも明らかに肘下げてると思うけど(写真だと明らか
      あなたの言う通り高校より少し下がっただけとして
      こちらのコメ内容の何が大きな間違いなのか?
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット