
阪神が5日、恒例の必勝祈願を行った。藤原オーナー、揚塩社長、矢野監督をはじめ、関係者約160人が兵庫県西宮市の西宮神社を参拝。六甲おろしが流れる中、ファン1000人に出迎えられる形で社殿に入り、今シーズンの必勝を祈願した。
「こういうお参りをすると、もう本当のゲームが始まるのは間近なんだなと思いますね」と話した藤原オーナー。オープン戦の成績が0勝4敗に終わっていることに関しては、「まだ試している段階。われわれが経営するときもそうですけど、最初から勝負に出るっていうのはなかなか難しい。監督、コーチはそういう中で選手たちの動きをしっかりと見てくれていると思っています」と、あくまでも“準備段階”であることを強調していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000047-dal-base
「こういうお参りをすると、もう本当のゲームが始まるのは間近なんだなと思いますね」と話した藤原オーナー。オープン戦の成績が0勝4敗に終わっていることに関しては、「まだ試している段階。われわれが経営するときもそうですけど、最初から勝負に出るっていうのはなかなか難しい。監督、コーチはそういう中で選手たちの動きをしっかりと見てくれていると思っています」と、あくまでも“準備段階”であることを強調していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190305-00000047-dal-base
【この記事への反応】
・広い甲子園球場では、投手力、守備力、機動力が大事。
ホームランは魅力的だけど、そう簡単に大砲は手に入らない。
ホームランより打率。
あとは、失点をいかに少なくするか、というのが現実的かな。
・OP戦だから勝ち負けは二の次だが自分たちの野球を確立しないとダメ!!
・なに、騒いでるのは一部のせっかちなファンだけさ。オープン戦の4連敗くらいどうってことはない。今年も頑張って応援するよ。
・神のお告げがありますように。
・試してるって言ってる間にシーズン始まっちゃうよ~
・星野みたいにオープン戦から勝ちにこだわる姿勢も大事
・スモールベースボールで。1点をどうとるか?それだけ。昔の中日みたいな感じで。
・まあまあまあ、負けても応援しますよ
・正直今のままでは優勝は厳しいと思いますが、少なくとも昨年のような悪夢はもうご免ですし今年こそは甲子園でたくさん勝ってください。
・長打は期待しない。
でも点を取る為の手段はある。
まだまだ矢野監督には期待してますよ。
投手力だけなら上位なんだしね。
・広い甲子園球場では、投手力、守備力、機動力が大事。
ホームランは魅力的だけど、そう簡単に大砲は手に入らない。
ホームランより打率。
あとは、失点をいかに少なくするか、というのが現実的かな。
・OP戦だから勝ち負けは二の次だが自分たちの野球を確立しないとダメ!!
・なに、騒いでるのは一部のせっかちなファンだけさ。オープン戦の4連敗くらいどうってことはない。今年も頑張って応援するよ。
・神のお告げがありますように。
・試してるって言ってる間にシーズン始まっちゃうよ~
・星野みたいにオープン戦から勝ちにこだわる姿勢も大事
・スモールベースボールで。1点をどうとるか?それだけ。昔の中日みたいな感じで。
・まあまあまあ、負けても応援しますよ
・正直今のままでは優勝は厳しいと思いますが、少なくとも昨年のような悪夢はもうご免ですし今年こそは甲子園でたくさん勝ってください。
・長打は期待しない。
でも点を取る為の手段はある。
まだまだ矢野監督には期待してますよ。
投手力だけなら上位なんだしね。
コメント
これ煽りか?w
去年がそんな感じやったな
オープン戦始まっていつまでキャンプやってんねんと思ったし、ペナント始まっていつまでオープン戦のつもりやねんと思った
のんびりしすぎやろまあいいけど
商売繁盛だけでええんか
OP戦最下位のチームの戦力なんてたかが知れてる
西宮神社って商売繁盛の神さんなんか?
赤星とそう変わらんな
福の神であって荒ら事の神様じゃないんや
無責任だたら。
権利とは要求を通すだけじゃなくてそれだけの責任を果たさなければならない。
フロント幹部は電鉄会社からの出向者だけじゃダメ
特に球団本部長、副部長は掛布、岡田、落合あたり野球経験者に就任させるべき。
コーチ陣はОBが中心。(OBを大事にするのはいいが、組織の体質が弱くなっては意味がない )
酔っぱらいは居酒屋で叫んでどうぞ