
2: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 17:03:48.89 ID:ElCmDn4O0
阪神・矢野燿大監督(50)がいまだ「守護神問題」に頭を痛めている。すでに打線では大山悠輔内野手(24)の4番、新人・近本光司外野手(24=大阪ガス)の2番起用など開幕オーダーが固まっているが、いまだハッキリしないのが抑え復帰に燃える藤川球児投手(38)ら救援陣の配置だ。果たして29日の開幕戦で虎の守護神は誰が務めているのか。
指揮官は「開幕前までに(勝利の方程式などの)形は作っておきたいとは思う」としながらも「自分の頭の中で想定したものはあるが、今あえて言うことではない。どの投手も勝ち駒でいるのがウチの強み。どう固定するとか、まだ言うアレではないという判断だ」と終始、奥歯にものが狭まったような言葉を残している。
普段から明瞭なタイプだけに異例。特に今季は昨年中継ぎエースの藤川が自ら抑え転向を志願し、完全復活に燃えている。現役時代にその藤川と“黄金バッテリー”を組んでいたのが矢野監督とあって今回、新守護神として「本命視」されていたはずだった。
球団関係者の一人は「球児の状態を考えてのことかもしれない。もちろん、その意気込みや実力も買っているが、開幕は(調子が)いい方を後ろに、という判断もあるのかもしれない。新外国人のジョンソンという手もあるんじゃないか」と指摘する。
18日現在、藤川はオープン戦3試合に登板して計3回3安打1失点、防御率3・00。一方、ピアース・ジョンソン(27=前ジャイアンツ)は4試合で計4回1安打無失点、防御率0・00で特筆すべきは打者15人に対し三振を6個も奪っている点だ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/1315027/
指揮官は「開幕前までに(勝利の方程式などの)形は作っておきたいとは思う」としながらも「自分の頭の中で想定したものはあるが、今あえて言うことではない。どの投手も勝ち駒でいるのがウチの強み。どう固定するとか、まだ言うアレではないという判断だ」と終始、奥歯にものが狭まったような言葉を残している。
普段から明瞭なタイプだけに異例。特に今季は昨年中継ぎエースの藤川が自ら抑え転向を志願し、完全復活に燃えている。現役時代にその藤川と“黄金バッテリー”を組んでいたのが矢野監督とあって今回、新守護神として「本命視」されていたはずだった。
球団関係者の一人は「球児の状態を考えてのことかもしれない。もちろん、その意気込みや実力も買っているが、開幕は(調子が)いい方を後ろに、という判断もあるのかもしれない。新外国人のジョンソンという手もあるんじゃないか」と指摘する。
18日現在、藤川はオープン戦3試合に登板して計3回3安打1失点、防御率3・00。一方、ピアース・ジョンソン(27=前ジャイアンツ)は4試合で計4回1安打無失点、防御率0・00で特筆すべきは打者15人に対し三振を6個も奪っている点だ。
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/1315027/
9: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 17:11:44.70 ID:MB7flSEB0
>>2
守護神問題ってドリスちゃうんかい
守護神問題ってドリスちゃうんかい
26: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 17:14:59.31 ID:YomS+m0Qd
>>2
なんで球児かジョンソンなんだろ
ほぼドリスで確定じゃないんか
なんで球児かジョンソンなんだろ
ほぼドリスで確定じゃないんか
167: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 17:41:34.56 ID:XNwTbhUJ0
>>26
枠の問題ちゃう?
野手に外人2人置いとく計算だと投手1人出られへんし
枠の問題ちゃう?
野手に外人2人置いとく計算だと投手1人出られへんし
197: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 17:49:28.60 ID:D6bMUcJe0
>>167
ナバーロ保険かと思ってたけどどうなるのかね
ナバーロ保険かと思ってたけどどうなるのかね
208: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 17:53:17.35 ID:pbSDJ/Lka
>>197
補償のない保険に掛け捨てで入ってる感
補償のない保険に掛け捨てで入ってる感
50: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 17:17:58.82 ID:ipNOAnt/0
藤川なんかいつガクッときてもおかしくない
62: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 17:20:25.83 ID:9poW38XP0
守護神争いとか実際は無かった
藤川はビハインドでしか出せんのが実情
藤川はビハインドでしか出せんのが実情
68: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 17:21:37.50 ID:UGU4cTMza
守護神争いとかそもそもしなくていいしな
ドリスがシーズン入ってダメダメ期間が続いたらようやくその時良い奴と変えるか考えるくらいでいい
ドリスがシーズン入ってダメダメ期間が続いたらようやくその時良い奴と変えるか考えるくらいでいい
86: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 17:24:55.15 ID:kiCgGaiZd
ドリスは守備に足引っ張られたってはっきり数字に出てるからな
何故かドリスのときだけは野手の守備がーとは言わなくなるけど
何故かドリスのときだけは野手の守備がーとは言わなくなるけど
99: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 17:27:23.39 ID:WvNM8QqOa
>>86
ドリスはゴロ多いから内野守備大事よな
アホな解説者の印象操作で過小評価されてるが抑えはドリスしかありえない
他球団の抑えと比較しても優秀やのに
昨日ラジオで亀山もドリスの大爆笑とか言って馬鹿にしててムカついたわ
ドリスはゴロ多いから内野守備大事よな
アホな解説者の印象操作で過小評価されてるが抑えはドリスしかありえない
他球団の抑えと比較しても優秀やのに
昨日ラジオで亀山もドリスの大爆笑とか言って馬鹿にしててムカついたわ
116: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 17:29:59.16 ID:6T8Br7sX0
>>99
野手が足引っ張って本来の指標の3倍余分な失点させてるという恐怖
守備崩壊野球の1番の被害者なんやがな
野手が足引っ張って本来の指標の3倍余分な失点させてるという恐怖
守備崩壊野球の1番の被害者なんやがな
133: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 17:33:20.05 ID:WvNM8QqOa
>>116
そんなことも知らずにドリスは大爆笑あるから球児でもとか言う亀山
そんなことも知らずにドリスは大爆笑あるから球児でもとか言う亀山
88: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 17:25:13.33 ID:WQreobnka
同点ドリスはやめた方が良いな
146: 風吹けば名無し 2019/03/19(火) 17:36:24.45 ID:WvNM8QqOa
とにかく守護神争いとかアホみたいなことさっさと終わらせろ
ドリスしかありえないんだから
ドリスしかありえないんだから
引用元:http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1552982430/
コメント
御願いします
ドリスも他と比べるとかなりいい方だし球児ですらマシな方でしょ
来年を見据えるって点でもドリスをクローザーで鍛えた方がいい
三振取れるジョンソンのがエエんやないか?
さすがによっぽどのことない限りはドリスでええやろ
ドリスが開幕無理とかなっても今の調子ならジョンソンでええし
球児の前に誰を置くかにもよるけど、そこそこやれそうな気がするんだけどな。
阪神がよそ様と同じ野球してるんならその理屈でもええわ
解説亀山
あと24セーブなんやろ。
球団がこれ達成させるて。
球児や松坂もそうだけど、ケガ明け2年程度はあまり良くない人多いんちゃう?
むしろ、術後のテストからここまで戻してきたことに、感心するわ
今年は去年より良いはず!
球児好きだけど抑えやるようなら阪神見限りかねんわ
桑原、能見、ジョンソン、藤川、ドリス、(岩崎)
(岡本)(高橋聡)(石崎)