1: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 14:32:34.43 ID:WPuQd2uva
この日は阪神前監督の金本知憲氏(51)が昨年の辞任以来
初めて解説者の仕事で球場入り。昨年21勝39敗2分けと“鬼門”となった本拠地・
甲子園で、今季早くも2勝6敗と低迷するチームに
「選手個々がしっかり頭を使って考えて、強い気持ちを持ってやっていってほしい」と
エールを送ったが、まだまだ苦戦は続きそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-00000042-tospoweb-base

初めて解説者の仕事で球場入り。昨年21勝39敗2分けと“鬼門”となった本拠地・
甲子園で、今季早くも2勝6敗と低迷するチームに
「選手個々がしっかり頭を使って考えて、強い気持ちを持ってやっていってほしい」と
エールを送ったが、まだまだ苦戦は続きそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190420-00000042-tospoweb-base

2: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 14:32:50.73 ID:nwBRaCb+d
一理ある
5: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 14:34:05.05 ID:pgTuWmIE0
アニキ元気そうでなにより
6: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 14:34:31.28 ID:i9J28tVmd
そうわね
14: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 14:37:40.60 ID:FzHohuII0
にぃに…
15: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 14:38:17.35 ID:Xn2Jq5bla
育成は終わったからな
18: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 14:39:19.18 ID:fTJ9vRbe0
金本なら最下位はなかったろうな
20: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 14:39:45.68 ID:1it7T3dKM
春だけは強かった阪神が春も弱いとかどうなってるの
23: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 14:40:42.48 ID:Cy+N7Z6+d
>>20
今までどの監督もやらなかった
ゆるゆる自堕落キャンプを矢野が初めてやったから
今までどの監督もやらなかった
ゆるゆる自堕落キャンプを矢野が初めてやったから
21: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 14:39:56.16 ID:J8XvmPEE0
イチロー「頭使え」
金本「頭使え」
金本「頭使え」
26: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 14:42:11.68 ID:c3NbA6iG0
就任時からずっと同じこと言ってる
有名な大和へのメッセージの「このままじゃ便利屋で終わってしまいますよ」発言も実際には前に
「レギュラーをとりなさい。そのために何が必要で何が足りないか考えなさい」
って母性溢れた感じで言ってたし
有名な大和へのメッセージの「このままじゃ便利屋で終わってしまいますよ」発言も実際には前に
「レギュラーをとりなさい。そのために何が必要で何が足りないか考えなさい」
って母性溢れた感じで言ってたし
27: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 14:43:09.94 ID:JKatLEOya
金本はそういうことを言われんでもできる選手やったけど大半はそうじゃないってのも身にしみて分かっとるやろ
やらせなきゃやらないよ
やらせなきゃやらないよ
30: 風吹けば名無し 2019/04/23(火) 14:45:05.27 ID:K2GG8vMt0
しっかりしなさいよ!
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1555997554/
コメント
1
名無しの猛虎魂さん
2019年04月23日 23:10 id:4dOJfSoF0
宣告スクイズは考えた結果やったんかよ
2
2019年04月23日 23:10 id:ML8WN9I00
例えば打撃が課題とする
ではどうすれば上達するかは人それぞれ
成功者のアドバイスは結局その人に合った方法論なワケで参考にはなるが確実ではない
逆に失敗論を聞いたほうが近道な気がする
つまり自分の中で見付けるしかないのです
ではどうすれば上達するかは人それぞれ
成功者のアドバイスは結局その人に合った方法論なワケで参考にはなるが確実ではない
逆に失敗論を聞いたほうが近道な気がする
つまり自分の中で見付けるしかないのです
3
2019年04月23日 23:11 id:4dOJfSoF0
一球外しも考えてやってたんすかね
4
2019年04月23日 23:16 id:ArtscsMR0
大山や中谷辺りが色んな解説者に「ただバット振ってるだけ」って言われてたな
金本もそういうの感じたから「頭使って頑張れ」って言ってそう
金本もそういうの感じたから「頭使って頑張れ」って言ってそう
5
2019年04月23日 23:17 id:JxPkZ4hW0
申告スクイズ 実際打たせるよりマシな時しかやってない
一球外し 結果梅野はトップクラスの捕手に成長
一球外し 結果梅野はトップクラスの捕手に成長
6
2019年04月23日 23:19 id:06QRGXSW0
※1 あの時スタメン野手の半分1割台だったししゃーないわ。
7
2019年04月23日 23:26 id:JqrLpY9Z0
少し休んだら森繁みたいに編成やってくれへんかなあアドバイザーでもええから、もう阪神嫌いになっちゃったかなあ
8
2019年04月23日 23:31 id:RukjN9U.0
※7
嫌いにはなってないと思うよ
嫌いなら甲子園で解説はしないし、サンテレビでゴルフ番組も引き受けない
生活のためかも知れんけど
嫌いにはなってないと思うよ
嫌いなら甲子園で解説はしないし、サンテレビでゴルフ番組も引き受けない
生活のためかも知れんけど
9
2019年04月23日 23:31 id:EGBBPPAw0
スタメン一割だったからしゃあない笑
打てるように指導したりするのが監督の仕事やろそんな成績のやつばっかやから負けるしその責任とって金本辞めたんやろ
打てるように指導したりするのが監督の仕事やろそんな成績のやつばっかやから負けるしその責任とって金本辞めたんやろ
10
2019年04月23日 23:32 id:rU47R9fq0
ノーアウト3塁のチャンスです相手は前進守備ですどこに投げてくる(確率が高い)か
とかいろんなケースケースに対しての考えが見るからに足りんよね
とかいろんなケースケースに対しての考えが見るからに足りんよね
11
2019年04月23日 23:38 id:bHnUAgcD0
現役時代はアニキ〜アニキ〜♪
ケガで走れなかったり投げれなかった時は記録なんて知らんスタメンから外せ〜外せ〜
監督になったら 辞めろ〜辞めろ〜日本人にやらせろ
解説で姿見たら再びアニキ〜アニキ〜♪
既に矢野さんにも辞めろってヤジやし
ファンなのに戦力見えとらんし
タイガースファンってなんなん?
目先のことばっかだな
ケガで走れなかったり投げれなかった時は記録なんて知らんスタメンから外せ〜外せ〜
監督になったら 辞めろ〜辞めろ〜日本人にやらせろ
解説で姿見たら再びアニキ〜アニキ〜♪
既に矢野さんにも辞めろってヤジやし
ファンなのに戦力見えとらんし
タイガースファンってなんなん?
目先のことばっかだな
12
2019年04月23日 23:39 id:bHnUAgcD0
>>7
そらなるだろ
そらなるだろ
13
2019年04月23日 23:41 id:Uj135mUa0
まあそう金本を悪く言わんでくれ
阪神の監督は大変なんだ
阪神の監督は大変なんだ
14
2019年04月23日 23:42 id:KbD1PP1i0
まだ一球外しとスクイズいってるア、ホおるんかw
一球外しは山田でスクイズは打率1割の梅野に責任あるのは明白やんけ
一球外しは山田でスクイズは打率1割の梅野に責任あるのは明白やんけ
15
2019年04月23日 23:42 id:nC9A9CKt0
中谷も大山もバットが遠回りしてるって色んな解説に言われてるけど
指摘できるコーチはおらんのか
指摘できるコーチはおらんのか
16
2019年04月23日 23:46 id:ZGmpuPet0
金本はスカウト、矢野はコーチとして有能そうやけどなぁ。監督なんて叩かれてもいいテキトーな奴でいいと思うわ。あくまでも個人的な意見でしかないけど
17
2019年04月23日 23:51 id:L6CQ7dMI0
脳筋(50)「しっかり頭を使ってやってほしい」
18
2019年04月23日 23:53 id:8JtPa86a0
つーか監督が指導やらなんやらせなあかんってのもおかしな話よね
そんなところまで仕事のリソースかけられないやろうに
そんなところまで仕事のリソースかけられないやろうに
19
2019年04月23日 23:55 id:x08zaDdJ0
去年は一応シーズン終盤までAクラスの目は残せてたからな
ブッチギリで借金しない限りは9月まで楽しめるってことだけど今年はどうなるかな?
ブッチギリで借金しない限りは9月まで楽しめるってことだけど今年はどうなるかな?
20
2019年04月24日 00:00 id:zKery7qU0
もう(51)なんか…
時の流れは速いな
時の流れは速いな
21
2019年04月24日 00:36 id:N9.vhmLY0
平田監督
矢野ヘッドコーチ
真弓打撃コーチ、和田打撃コーチ
金本投手スカウトじゃいかんのか?
矢野ヘッドコーチ
真弓打撃コーチ、和田打撃コーチ
金本投手スカウトじゃいかんのか?
22
2019年04月24日 00:40 id:zeaTWeip0
>>21
金本はゼネラル
守備コーチは久慈の仕事具合が最近の見てるとあんま機能してないからそこも要外様かなぁと思ったり
監督客呼べるやつやないとアカンのがめんどい(和田が辞めさせられた原因の一つ)
金本はゼネラル
守備コーチは久慈の仕事具合が最近の見てるとあんま機能してないからそこも要外様かなぁと思ったり
監督客呼べるやつやないとアカンのがめんどい(和田が辞めさせられた原因の一つ)
23
2019年04月24日 00:57 id:4Wyn25gM0
矢野監督も試行錯誤の段階。
順位も決まっていない4月に監督批判するヤツの気が知れん。
順位も決まっていない4月に監督批判するヤツの気が知れん。
24
2019年04月24日 01:24 id:uSbVFKgX0
>>11
阪神ファンやけど、阪神ファンはマジで嫌い
まあワイも同じファンやし所詮同じ穴の狢やねんけど
阪神ファンやけど、阪神ファンはマジで嫌い
まあワイも同じファンやし所詮同じ穴の狢やねんけど
25
2019年04月24日 01:27 id:uSbVFKgX0
>>19
ていうか、お前らの目標って結局実力のあるベテランがスタメンはってる和田政権の安定してるけど面白くないとか叩いてた時代なん?それとも矢野みたいに四番を心中覚悟で使い続ける監督なんかハッキリせいよ。まあ、阪神ファンは両方耐えられんかww
ていうか、お前らの目標って結局実力のあるベテランがスタメンはってる和田政権の安定してるけど面白くないとか叩いてた時代なん?それとも矢野みたいに四番を心中覚悟で使い続ける監督なんかハッキリせいよ。まあ、阪神ファンは両方耐えられんかww
26
2019年04月24日 01:32 id:4Wyn25gM0
頭を使う
相手(特にピッチャー)が調子が良い時に、どう考えても覆らないリクエストを行使。
ワンプレー後に同条件で更に行使。相手の調子が狂うのは必至?
ノムさんとかやりそう(笑)
客は怒るか(笑)
相手(特にピッチャー)が調子が良い時に、どう考えても覆らないリクエストを行使。
ワンプレー後に同条件で更に行使。相手の調子が狂うのは必至?
ノムさんとかやりそう(笑)
客は怒るか(笑)
27
2019年04月24日 01:37 id:4Wyn25gM0
追記
卓球でもタオルタイムでガラッと流れが変わるよ。ちょっとの時間で
卓球でもタオルタイムでガラッと流れが変わるよ。ちょっとの時間で
28
2019年04月24日 06:12 id:cqdV8lvX0
頭使ったらセカンドゴロが正解になるんか?
29
2019年04月24日 07:03 id:So7qrsWA0
「頭=フロント(そして金)を使え」って隠喩なら評価する
選手個々がって言うけどそれを指揮するのが監督であるわけで
その監督だった金本は去年何位のチームの監督でしたかね
選手個々がって言うけどそれを指揮するのが監督であるわけで
その監督だった金本は去年何位のチームの監督でしたかね
30
2019年04月24日 09:49 id:J.R8m89q0
アナウンサー
「梅野選手のバッテシングはどう変わったんでしょうね?」
解説者
「うーーーーーん」「けがで力が抜けたんでしょうかねえ」
解説者なんてこんなもん
さーれも分析できん
頭なんかない
「梅野選手のバッテシングはどう変わったんでしょうね?」
解説者
「うーーーーーん」「けがで力が抜けたんでしょうかねえ」
解説者なんてこんなもん
さーれも分析できん
頭なんかない
31
2019年04月24日 09:53 id:Jds5antY0
>>9
打てるように指導するのは打撃コーチちゃうかな
打てるように指導するのは打撃コーチちゃうかな
32
2019年04月24日 09:59 id:Jds5antY0
>>29
一球一球、首脳陣が相手の配球考えて進塁打とかフルスイングとかサイン出すのかって話ですよ
一球一球、首脳陣が相手の配球考えて進塁打とかフルスイングとかサイン出すのかって話ですよ